• 締切済み

職場の上司を好きになってしまった時の気持ちの整理の仕方

hatena00hatenaの回答

回答No.4

社内恋愛はリスクが高い。 お仕事を1番大事を思うのならば、モヤモヤを解決することに終始します。 私は派遣です。 派遣先に誰にでも優しい。誰にでも笑顔で話す素敵な男性がいます。 顔も格好いいです。 スーツもビシっとしています。 私以外の派遣は、皆、付き合いたいと言います。 女性の社員さんたちも、振り向いてくれるならば、付き合いたいと言います。 私は・・・誰にでも優しい人が苦手です。 全ての人に好かれたいと思っている男性に見えてしまうからです。 同棲している彼女さんがいるならば、質問者さんに勘違いさせてしまう行動はとらず、 あくまでも同僚として仲が良いという距離感を大事にすると思います。 もやもやするのって、面倒くさいし、感情を整理するのも大変だし。 それを知っているので、誰にでも優しい人は、本当に心底やさしい人ではないと思います。 他人に良い人と思われたいナルシストさんと思うようになりました。 そういう視点でみると、過去に勘違いして抱えきれないほどのモヤモヤは一瞬で消失しました。

関連するQ&A

  • 職場の上司が好き。どうしたら発展できますか

    私には職場に好きな上司(彼女なし)が居ます。 今は別の部署です。 始めて会った時から一目惚れ状態で、 中身を知るうちにどんどん好きになりました。 同僚から、好きな上司が私の事を綺麗でタイプだと話していたのを聞き、 これはいける!と思いアピールしましたが、なぜか脈がなく。。 連絡も向こうからくれたことはなく、ちらほらメールするくらいです。 私は彼をすごく好きです。 きっと私の気持ちに彼も気ずいてます。 遊びに誘っても、まだお互いもっと知ってからとやんわーり断られました。 いつも真剣に相談などは乗ってくれたりと、とても真面目な方で、今まで出会った男性とはまったく違います。 どうやら彼は職場での恋愛は気にするようです。 しかし、部署も変わったことだし、一度だけでも二人で会いたいと気持ちがあります。 好き過ぎてどうしたらいいかわかりません。 アピールしすぎて、しつこいとか嫌われたくないです。けど私から連絡しなければどうにもならなそうです。 脈なしなのはわかってます。けど好きで、、 どうしたらこの状況を抜け出せますか? iPhoneから送信

  • 気持ちの整理のつけ方は?

    何年か前、付き合っていた同僚の彼と上手くいかなくなり別れたのですが、 その後彼は後輩と親密になっていきました。 私達三人は部署内ではよく三人で飲みにいったりしていた間柄でした。 他の同僚達もあの二人はいい感じだねと言い、かなり噂になった程です。 別れたとはいえ彼に幸せになってもらいたくて私は彼に告白を勧めました。 そして人生初の告白をした彼は、ばっさりと振られてしまったのです。 あれだけ見え見えに恋愛オーラを出していた彼女が断るのは誰もが理解できませんでした。 本音を言わなかったのは私の存在のせいでは?彼に告白を勧めたのはおせっかいだったのでは?と私は後悔しました。 彼は180度変わってしまった彼女の態度にかなり凹み、私は相談相手の時期が続きました。 その後、人事異動でものの見事に三人バラバラになり、社内で会うことも少なくなりました。 しばらく経ち、彼と私は新たな気持ちで付き合おうという事になりました。彼は、彼女への気持ちにきちんとけじめをつけてくれたので、彼に対しては何一つ不満はありません。 困っているのは私の気持ちなのです。執念深いというか嫉妬深いというか、私は自分の性格に呆れるばかりです。 彼女に会う時はもちろん、似た人を見かけたり、彼女の名前を見たり聞いたりする度に当時の事を思い出し、あの時彼女は彼女自身の気持ちに対して嘘をついたとしか思えず、私の今の幸せは彼女の不幸の上に成り立っていると思ってしまうのです。 本当に二人の幸せを願うなら、また付き合ってはいけなかったのかも?などと偽善者ぶってしまう自分もいます。 新たな気持ちで自分を選んでくれた彼を信じ、彼が好きになってくれた自分を信じてポジティブに生きればいいんだとも分かるのですが、もう何年も経つというのに、気持ちは晴れません。 これは、いい人ぶって行動をしてきた自分へのツケなのでしょうか。

  • 上司が気持ち悪い

    上司(直属では無い)が生理的に無理です。 同僚達みんなすぐに気付くぐらいに私は上司に好かれています。 今まで飲み会などでも隣に座ってくる事が多かったり、休憩も私が休憩になるタイミングで休憩室にやって来たりしていました。 直属の上司では無いので働いてる部署が違うのですがやたらと私がいる部署に話に来ます。(職場ではその上司がいなければみんなまず私の部署に探しに来ます。そして高確率でいます。) ボディタッチされたりとかはないので我慢していたのですが、 今度職場のみんなで4班に分かれてTDLに行く計画があり、私が何度日程を変えても上司が私の日程に合わせて行く日を変えてきます。 これまでは気持ち悪いと思わないようにしてきたのですがなぜが急に気持ち悪いという感情が抑えられなくなりもうTDL行くのもやめようかなと思っています。 話掛けに来るのも嫌になってきてここ数日は姿が見えると隠れるようにしています。 上司は既婚だし、奥さんもめちゃくちゃ気が強い人で面倒なことには巻き込まれたく無いのでずっと冷たくあしらってきたのですが全く効いていません。 どうすればこの上司から解放されますか? 他の同僚達とは仲が良いし仕事も好きなので転職はしたく無いです。 特に触られたとかセクハラ発言されたとかでは無いのでこの程度のことで大事にするのもどうなのかなとも思っていますが生理的に無理で我慢できなくなってしまいました。これだけで文句を言う私は我慢が足りませんか?

  • 上司の裏切り

    上司の命令で3年間、本来いる職場と違う過酷な職場に行かされました。 最初、違う職場に行く人選で、「申し訳ないが、我慢して行ってくれ。3年後は君の希望の部署に行けるようにするから」と言われて、仕方なく、行くことにしました。 3年後、過酷な職場から戻ってきましたが、希望の部署には行かしてもらえず、「すまない、人事に掛け合ったが、人事が希望を認めなかった」と軽く言われただけでした。 3年後になって、その上司からは、どちらかというと私に対して、悪い気持ちがあるというよりも、そんな簡単に希望の部署に行けることはないという気持ちが感じられました。 別に見返りを期待して3年間、過酷な職場に行ったつもりは全くありません。 ただ、人選に困っていた上司を見て、仕方なく過酷な職場に行っただけです。 私が馬鹿正直かもしないですが、なぜか裏切られた気持ちとに騙された気持ちで心の整理ができません。 上司に対して切れたり、不満を言うことできない職場環境なので、対外的には何もできないと思ってますが、自分自身の内面的な気持ちに、どのようにしたら心の整理ができるでしょうか? 何かいい心の整理方法を教えてください。

  • 職場での上司との関係

    新しい職場になったばかりです。いじめにあった困っていたときに助けてくれた20歳くらい上の上司がいて、いろいろ相談するようになりました。資料整理とか大変そうだったので手伝いますといったら、最初はお願いします、といわれていたのですが、その後人目があるせいか、やっぱりいいよ、といわれました。上司の誕生日にカードをYAHOO Greetingsで送ったりもしました。いつもの感謝をこめて‥。そしたら急によそよそしくなったというか、ひくようになっちゃったので、私も変に誤解させちゃったかなと反省してメールしなくなりました。 そうこうしているうちに、「やっぱり資料整理手伝って」といわれました。私は単なる上司としてほかに聞けるような人がいないので相談しているのですが、上司にしたら噂になったら困るとか、寄ってきてほしくないとか、うざいんでしょうか?頼むといったり、やっぱりいいといったり、わけがわかりません。

  • 職場の上司

    職場の上司 30代の男です。職場に以下の様な上司がいます。  ・同僚(退職者も含む)の悪口、陰口を言う。(社内メールで送信する)  ・自分が関係する仕事上のミスは、部下や別部署の人間の責任にする。  ・自分の上司が朝不在の時は遅刻してくる。  ・別部署の人間の仕事中に大声で私用電話する。  ・会社のパソコンを無許可で自宅に持ち帰る。  ・女性事務員の動向(その日のトイレ使用回数など)を嬉しそうに話す。 自分は仕事に必要な時以外、関わらない様にしています。 どの様に接すれば良いか、男女問わずアドバイスを頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。(経験談等もあれば幸いです)

  • 上司の気持ちを考えて下さい。

    32才女性です。 好きな人は職場の先輩で45才独身の方です。 2ヶ月前に職場の先輩に告白して、上司と部下だから無理とはっきり断られました。 その時は仕事の事で個人的に相談に乗ってもらうために2人で会って2回目の時でした。 それから気まずくなるのは嫌だったので私から電話で謝り、もう恋愛感情はもたないようにするから、上司と部下ではなく人として、これからも2人で会ってほしいとお願いしたところ、それだけならいいですよという事でした。 それから今まで4回くらい夜2人で会って2時間くらい車で話をしています。 9月に振られた日の上司の発言を振り返ってみると、 「まだこうして会って二回目よ」 「(上司と部下だから)こうして夜会って相談に乗るのもよくないって思う。でもそういいながらもこうして来ている訳で…」 って言って下さったのにその後私が返事を催促するように持っていってしまいはっきり振られました。 その後4回会った時は私の相談だけではなく、私の紹介(趣味や特技、これまでの人生など)や上司の事をいろいろ聞いたりして会っている間は本当に楽しくて幸せな気持ちでした。 いつも夜海辺に車をとめて話をするんですけど、もちろん手も繋いだ事もないですし、体に触れる事もないです。 その時に上司のおかげで毎日が楽しい、景色も輝いてみえる、本当に上司の事を尊敬していますというような事を感謝の気持ちと一緒に何度か伝えたところ、「ありがとうございます」と言われました。 それと上司に追いつくためにいろんな事を頑張りたいって言った時には「もう追いついているよ」と言って下さいました。 ただ、やっぱり最初にはっきり断られているので、これから何度会っても進展はないような気もしています。今の関係を壊したくないので2度目の告白は考えていませんが、今度会った時に、1日時間を取ってお昼から一緒に出かけて欲しいと頼んでみようかなと思っています。いつものお礼に食事をご馳走したいと言ってみようと思っています。 その場合、やっぱり上司は迷惑に思うのでしょうか? まだそんな行動に出ずに一時の間今までと同じように車で話すだけにした方がいいと思いますか? 上司は今どういう気持ちで私に時間を取って下さっているのでしょうか? 何でもいいので皆様の意見を教えて下さい。

  • 職場の上司・・

    職場の3つ上の上司(男)のことで相談したいことがあります。 この上司と一緒に仕事をし出してもう1年半くらいなります。 それが、特にプライベートで仲良くしてるわけでもないのに、私に執着(?)してるような感じがして辛いんです。 というのも、一緒に仕事をし出して間もない頃、お互いにちょっと恋愛を意識してるような感じでしたが、段々相手のことを知っていくうちに私が冷めてきたんです。それが相手に伝わったらしく、近くで仕事をしてる時に「ムカツク」「あ~、イライラする」とか言われ出しました。 仕事上は私もきちんとしていたので、私が全く気がないようになってきた雰囲気が気に入らなかったのかなって。 その後、仕事上きつくなってきたので、一年以上適度に気を使いながらきましたが、シフトの休みを7割くらい一緒にしたりしてきました。ただ、その上司は女好きみたいで、前の店舗とかの噂も聞きました。 そして、私も恋愛感情は全くないので普通に上司と部下という感じできましたが、自分が上からなんか言われたりすると私に当たったり、仕事上も私だけに大変なのをバンバン与えてきます。 他の人の話とか聞いても私に対してが1番多い気がするんです。けど、調子が良い時も私にべったりでずーっと話し掛けてきたり、お菓子とか物をくれたり話すたびに顔が赤くなったり・・。 そして、この前その上司とたまたま休憩が2人で、むこうから恋愛の話をしてきました。 それで、上司は私に彼氏がいないのは知ってるようですが、開口一番「結婚願望あるの?」と聞かれて、あとは普通一般の恋愛の話でしたが、少し変な空気が漂ってきた気がしたのと、私はその上司が社内で何人か付き合ったのとか知ってたので、「○○さんは色んな噂聞きましたけど・・と言ったら、それを認めた後に「でも、いつも二股かけられてるんだよね・・」みたいな相談が始まって。 そして最後に「今はフリーだから」と言われましたが、こういう恋愛話をし出したのは本当に最近です。 これって遠まわしに私に何か言っているのでしょうか? それとも、ただの相談だと受け止めて良いのでしょうか? 社内には他にも同世代の女性いますが、私にだけ話してきてはいるみたいです。

  • 気持ちの整理ができません

    気持ちの整理ができません 付き合って4年目で彼氏と別れました。 彼氏32歳、私27歳でした 数か月前から浮気されているような気はしていましたが、たぶん二股 嘘が下手すぎて我慢できなくなり問い詰めたら逆ギレで、認めない 自分に都合が悪い&面倒くさいことはいつも逆ギレ わたしがいつも悪者で、お前は駄目なやつだとお説教 ダメダメドロドロな恋愛で、いつか別れないと・・・と思いつつ勇気がなかったので いまの心境はスッキリです いちばん辛い時期も乗り越えました それでも、やっぱり好きだったので わたしより他の人を好きになった彼の気持ちや わたしよりも大切にしているかもしれない わたしにはどこが足りなかったんだろう など考えてしまう時があり、嫉妬というのか、悲しいというのか なんていうのか・・・苦しくてたまらなくなります 生理前だからなのだとは思いますが・・・ この気持ちの整理ができません どのように気持ちを整理していけばいいのでしょうか?

  • 気持ちを切り替えたい

    お世話になっております。 悪い気持ちをどうしても切り替えたくて質問の投稿させて頂きます。 今年の頭あたりから、職場の中で付き合っていた彼女がいました。 それが、夏ころに、別れてしまいました。 別れたきっかけとしては同じ職場の同僚がその彼女に変に優しくしすぎたのです。 一応会社では社内恋愛禁止という事になっておりましたが、その同僚は知っていました。 彼女の色々相談相手になっていた様です。 私も反省すべきだったのかもしれませんが、嫉妬心が強く、快く思わず、仕事中もイライラしっぱなしになりました。 くだらない所ですが、その同僚が彼女を車で送って帰ったりサイフを預けたりするので、浮気という程ではないにしろ、快く思っていませんでした。 その事から彼女やその同僚に「やめてほしい」という話をしたものの、そのあたりでちゃんとコチラの話もなかなか聞いてくれる事なく喧嘩にもならず、別れ話を切り出される事になりました。 それでも一度ちゃんと話し合いたいと思い、彼女にアプローチしていたら、その同僚が話を大きくしていき会社を巻き込んで上司の方に話して、彼女が困っているからやめる様にしてほしい。社内恋愛禁止という事は知ってるでしょ?このままでは彼女はこの職場にも居ずらくなって彼女の将来を壊す事になるのがわかりますか?彼女を悩ませて体調もずっと崩しっぱなしなのわかるでしょ? と、上司とその同僚と交えて会社の方から注意を受ける事になりました。 もちろん、もう終わりだとは分かっていましたし、いくらこちらが話し合いをしたくても彼女の方には話す事なんてなんにもないという事はわかります。その時はまだ私の中で心の整理がついていなかったんですよね…。 しかし、その時からおかしいとは思っていたのですが、今、その同僚と元彼女が付き合っている様です。 あれだけ、社内恋愛禁止って知ってるでしょ?とか、彼女はもともと身体が強い方ではなくたまに休みをとったりするのですが、それも変わらない状態で、体調を悪くしているのを私のせいにしたりされましたし、話を大きくして会社に報告され、呼び出されて恥をかかされたという気持ちがその同僚にはあります。 だからその二人に別れろなんていうつもりは全くないですが、正直私はまだその彼女の事…忘れて整理をつけるつもりで頑張っていましたがまだ気持ちが残っている様です。 その同僚の事、憎くて、刺してやりたいとまで思ってしまいます。 もちろん実際に実行する事はないと思います。 それくらいの自制心はあるつもりです。 人の気持ちなんて変わるものですから元彼女が他の人と付き合うなんて当然ある事ですし、仕方ない事なのですが、経緯としてその同僚に対しどうしても憎しみの気持ちがぬぐいきれないのです。 話を聞いてもらいたくて、慰めて欲しいだけ…なのは自分でもわかっているのです。 気持ちを切り替える方法って、何か…ないでしょうか? ホントは、新しい彼氏と幸せになりな…って笑うか、逆にもっといい男になってその元彼女も同僚も見返してやるとか、とりあえず刺したいとか同僚に対し憎む気持ちを切り替えたいのです…。

専門家に質問してみよう