• ベストアンサー

大学生活の全て?を捨てれるか

彼とA子さんは付き合ってすぐ同棲を始め1年強です。 彼とA子さんは学部も部活も一緒で大学生活の人間関係をほぼ全て共有していて、公認の仲です。 あと4年半はその環境は変わりません。 その上彼の家で同棲しており(A子さんにも家はありますが1日も帰らない)、ずっと一緒にいるといっても過言ではないです。 そして、彼の携帯電話をA子さんは自由に見ていちいちこのメールは何かと聞いてくるそうです。 私は他人の携帯電話は一切見ないタイプなので彼にどうしてそうなったのか聞くと「わからない。彼女はおっとりしていて気が強いわけじゃない。だけど、いつの間にかそうなってた。結構ビッタリといる。」と言います。 加えて彼が出かける時はどこに行くのか誰と行くのか何をするのかといちいち聞いてくるそうです。 (私と付き合い始める前からそうだったそうです) 何においても逆らえない心理関係がA子さんとの間に出来てしまっているようです。何でか分からないがいつのまにかそうなってたと彼は言います。 1日でも自分の家に帰って欲しいなんてとても言えないそうです。 それでも、私を好きになる前はそういう事に不満はあれどこれで良いと思っていたようです。 生活が安定していたそうです。 そんな彼は何とか時間を作って私に会いに来ます。 完全に日陰の身(A子さんがチェックするのでメールも電話も自由に出来ない、自由に会えない)が私には耐えられなくなり、別れようと言いました。 彼は必死に「今の生活を壊したくない。学部も部活も全てが壊れる」とおびえたように言います。 A子さんとカップルになった時周囲に相当(良い意味で)ひやかされ祝福されたようです。 しかもA子さんは精神的な波もあり、以前部活の事で悩んで病院にも通ったそうです。 A子さんにとっても彼は大学生活の全てだと思います。 「彼女にとても他に好きな人が出来たとは言えない」と言われました。 「今の生活を壊したくない」と繰り返すばかり・・・(もちろん彼女を傷つけたくないというのもあると思います。それに良い子なんだろうなと思います) なので私が「すぐに別れろとは言わない。とにかくじょじょにでも何とかならないのか。 せめて1日でも帰らす事は出来ないのか、せめて携帯電話はプライバシーだから見るなと言えないのか。 これから4年半もこういう状態が続くのが確定なら私はどんなにあなたを好きでもやっていけない」 と詰め寄り、近日中に結論を出すように言いました。 彼は私と付き合いだして以前に増して「自由が無い、束縛が強い、監視されている」という感覚にますます見舞われているようです。 私は「そりゃ浮気しようとしているからますます感じるんだろうけど」と彼に言いましたが・・・ 近日中に結論を出せと言いました。これから4年間、今の状態で完全に日陰の身が確定なら私と別れてくれと。 それが嫌ならどうにかしろと。 「何かを得るには何かを捨てないといけないよ。私はあなたが大事だけれど、自分も大事なんだ。 だから、自分を大事にするにはこの状況を良しとするのは出来ない。 恋愛は結婚と違って自由なんだから、恋愛をする以上失恋はついて回るもの。それは私にもA子さんにもあなたにも言える事」と伝えました。 (本当は「別れたくないよ~、私を選んで」と思いながら・・・) 最後、彼と会えるのもこれが最後かもと思って彼に抱きついて「好き、大好き」と何度も繰り返して言いました。 すると彼は大声をあげて泣きながら自分の膝を何度も自分でぶっていました。 夜、彼からメールが来ました。 「君を本気で好きになっちゃったみたい。 辛い、辛いよ。消えてしまいたい。 さっきからずっと考えてるけど、やっぱり君が好きだよ。 僕なんか生まれて来なければよかったのにね。 ごめんね。でも好きになったの。ごめん。 もう頭が壊れそう」 返信はしませんでした。いえ、出来ません。彼女がチェックするといけないから私からは夜は全くしていません。 質問: (1)学部も部活も一緒で皆の公認で祝福されて付き合い始め自分の家で同棲している異性と別に好きな人が出来たという理由で別れる事はそんなに難しいですか?(まだ相手の家で同棲なら自分が自分の家に帰れば良いと思いますが) (2)ここで「いいよ、じゃあ、日陰の浮気相手のままでも」と言ったらいけないですよね。 (3)似たような経験をされた方はアドバイスを下さい。 上記のうち1つでも良いのでアドバイス下さい。 ちなみに私が彼女よりも良いところを聞くと「可愛いところ」「セックスの良さ」と言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107423
noname#107423
回答No.3

(1) 難しくないです。決意と誠意さえあれば。 というか、大学内で付き合ってこういう事を経験しないほうが稀ですよ。ただ単に、彼は全てにおいて責任を取りたくないんだと思います。 (2) 絶対ダメです。 遊びと割り切れるならいいかもしれませんが、幸せになるチャンスは逃します。 (3) 新しい彼女がいる元彼が、「お前じゃないとダメなんだ」と言ってすがってきた事があります。それはもうストーカーのようでした。 電話・メール・手紙・泣いたり喚いたり、嘘をついて呼び出そうとした事すらありました。(←全部無視しています。) 私は完全に過去のものでしたし、正直ものすごく迷惑だったので、元彼の新しい彼女との共通の友人に、「あの二人はうまくいってないの?」と聞いてみたんですね。 そしたら、「すごいうまくいってるよ~。毎日ラブラブメールを打ち合ってる」と。 私の元彼はものすごく弱い人間でした。 人や状況に流されやすく、自分が悪者になったり責任を取ったりする事を避け、嫌な事からは目を背けるタイプです。 質問者様の彼からも、同じ感じがします。 彼は「優しい」のではありません。「弱い」のです。 そのうち、嫌でも彼のそういう部分を目の当たりにして、百年の恋も醒める時がきますよ。 ちなみに、私の友人の日陰女達は、いつも何か不安そうです。 幸せそうな人は1人も居ません。 どうか、ご自分を大事にしてくださいね。 もし正式に付き合える事になったとしても、その彼に質問者様は勿体無いと思いますよ。

akiyosshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 書き忘れたようですが、彼はちゃんとA子さんを好きなのです。 そして私の事も好きなのです。 彼はA子さんと私の2人を好きで2人共と上手くやっていきたいと思っています。 それを私が許さない状況だという事です。 >私の元彼はものすごく弱い人間でした。 >人や状況に流されやすく、自分が悪者になったり責任を取ったりする事を避け、嫌な事からは目を背けるタイプです。 >質問者様の彼からも、同じ感じがします。 >彼は「優しい」のではありません。「弱い」のです。 分かります。 きっと彼はA子さんが傷ついてボロボロになってすがられたらA子さんと別れる事は出来ないだろうと想像します。 彼には他の男性にはない柔らかさがあり、セックスも丁寧ですし、乱暴ではありません。メールも話す言葉も凄く女性が喜ぶような内容です。 そういう柔和さに惹かれてしまっていますが、冷静な目も必要ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.16

じゃあこれで最後にいたしましょう。 通報するなり、なんなりしたらいかがでしょうか。 (もうしているかもしれませんが。) 貴方が傷ついていないのなら、向きになる必要もない内容しか、私は書いていないはずです。 冷静なフリをして、無理して、物分りのいい振りして、それで付き合っていっていいことがあるとお思いですか? そう思わないから選択を彼氏に迫ったんでしょう。 それなのに、不安になっているから、こういう相談になっているんでしょう。 私に勝手に敵意を感じるのは自由ですけれど、敢えて言えば、貴方をからかったり、傷つけてなんの特になるんでしょう。 最終的に答えは、あなたが出す以外ないのに。 結構辛辣なことを書いているとは思います。 でも、ここで、 「好きだからしょうがない。頑張れっ」て応援したところで、貴方の決断の糧になるものなのでしょうか? 別に私も応援する場合がありますけれども、それは、貴方に必要なものだと私は思わなかったので、応援していません。 浮気された経験に、奪う方の経験、そして、幸せな恋愛をしている今の経験を元にいえば、貴方が辛くないなんて思いませんよ。 でも、ばれなければ傷つかないなんてことはないって、わかっているでしょう。 逆に、あなたの彼氏が、あなたには「好きだ」と言っていた裏で、彼女にも「好きだ」といっているかもしれないという想像をしてみたら? 想像しないだなんていいませんよね。 逆に、あなたの彼女が例えば証拠がなしにせよ、実は気が付いていて言えずにいたら? 何故言わないか。 彼を責めたくないし、もし言ったら今の関係が崩れるかもしれないから。 確実な根拠がないものだから、本当に信頼できる相手、または、裏切られても受け入れる自分の中の覚悟がなければ、甘い思い以上に苦しむと思いますけれど。 計算しだしたら、深みにはまっていくのも現実。 別に私の意見を受け入れるも、受け入れないも貴方の自由。 恋は盲目というけれども、本当に見るべきはどうしたら自分も傷つかず相手も傷つけずではないでしょうか。 私が貴方の立場なら、問答無用で相手と別れますよ。 好きだからこそ、つらい思いや悩ませることから一時も早く解放させたいですもん。 相手に決断迫って、相手を苦しませて。 でも、そうでなければ、自分が苦しい。 もし貴方が振った場合、貴方の立場的には恋心は実らなくて辛いけれども、相手を大切に出来た自信は残ると思います。 あなたの文章を読んでいて思ったのは、貴方と彼氏は両思い。彼女が邪魔。彼女にバレさえしなければ、誰も傷つかない。 でも、彼氏が思い悩んで、貴方も会えない寂しさにとらわれて、彼女は影で裏切られている。 どこに、幸せが? 憎しみに満ちているのは、現実を指摘された貴方でしょう。 気に入らない回答に、お礼をわざわざつける必要はないんです。 受け入れるも、受け入れないもあなたの自由ですから。 3度回答するのも、珍しいですけれども、粘着気質ですいませんね。 貴方のお礼があまりに冷静さを欠くものだったので。 びっくりしました、初めて憎しみをもってなんて言葉をつかわれました。 さようなら。

akiyosshi
質問者

お礼

>でも、ばれなければ傷つかないなんてことはないって、わかっているでしょう。 そこが意見が分かれ分かり合えない部分だと思います。 私はそうは思っていないのです。 今あなたは自分を幸せと言っているけれど、今現在あなたの彼にあなたにばれていない、そしてあなたが知ったら傷つく何か秘密がある「かも」しれない。あくまでも「かも」ですが、人間ですから100%は無いし。 もしあったとしても、でも、今あなたは幸せと言っている。 それって知らないから幸せという事になると私は思います。 浮気をされた経験を元に話をされる方がいらっしゃいますが、浮気をされたという時点でもう「ばれなければ」という条件から外れているという事に気付いて無いのです。 ばれたから浮気をされたと分かったわけですから。それって「ばれなければ」から外れてますよ。 だからといって、「ばれなければ傷つかない=だから何をしてもOK」じゃないですよ。 私は「ばれなければ傷つかない、でも、だからといってばれなければ何をしてもOKというわけではない」だと思います。 犯罪は絶対にしてはいけないと思います。 不法行為も私は嫌ですね。 でも、結婚と違って、恋愛における複数交際に不法行為は無いですから。 だから奥さんでもないA子さんの為に別れる気はありません。 自分の為に選択を迫ったのです。 A子さんが奥さんであれば最初から付き合いもしません。 これは私の一方的な意見で、受け入れられないなら受け入れなくても結構です。 もう投稿しないで下さい。「ばれなければ・・・」についての議論をする板ではないので。それに私はその事で質問もしてないし悩んでもいませんから。 最初からこの最後の投稿をしていて下さっていれば、素直に聞けました。 最初の2つの投稿する必要なかったですよ。 それで完全にこじれましたね。 では。

akiyosshi
質問者

補足

やっぱり投稿してきましたか。 しつこい粘着気質だと自分で認めたという事ですね。 嫌だなぁ。 >通報するなり、なんなりしたらいかがでしょうか。 >(もうしているかもしれませんが。) ご自分でも嫌がらせの域に入ると分かっていらっしゃるようですね。 >憎しみに満ちているのは、現実を指摘された貴方でしょう。 いいえ。 それにあなた様から現実を指摘されたとも思ってませんし。 >気に入らない回答に、お礼をわざわざつける必要はないんです。 こういう人に限って自分だけにお礼が無いと「あなたは気に入らない回答にお礼はつけないような人だ」と糾弾するのですよ。 それに、ご自分の回答を読んで憎しみに満ちてないとでも? それこそ冷静さを欠いてますよ。 そして、あなた様に言いますね。 「気に入らない質問に、回答をわざわざつける必要はないんです。」と。 あなたは自分の事は棚にあげる人ですね。 こういう女性だから浮気されるのだと勉強になりました。 弱い男性は怖くて話し合いが出来ないのだと思いました。 もちろん弱い男性にも問題がありますが。 でも、相手の女性があなた様のようにしつこく粘着質で自分の事を棚にあげて人にあれこれ言える人なら怖くて同情の余地もあるように思います。私もあなた様とのやりとにに辟易しましたし。 >粘着気質ですいませんね。 認めましたね。 迷惑だと分かっていても続けるそのしつこい粘着気質を直さないとまた浮気されますよ。 あなた様のこの投稿はまともに読んでいません。 相手投稿はしないで欲しいと嫌がっているのにそれでもやるという嫌がらせですから。 それらしいところを拾ってコピーして書いているだけです。 >どこに、幸せが? しつこい粘着で自分の事を棚にあげる人に言われても「はぁ?」という感じです。 しかも、私がもう投稿はして欲しくないと分かっていてそれでも投稿してくる嫌がらせをするような人にね。 >じゃあこれで最後にいたしましょう。 >さようなら。 本当ですね。 まさかまた投稿して今度は嘘つきになるなんて事ないですよね。 「有言実行」という言葉を提示しておきますね。 別に応援をして欲しいわけではないのです。 ですが、私は私の立場で質問しているのであって、浮気された立場から憎しみの感情だけをぶつけられたような投稿をされて、どこかアドバイス的なところがあるかと探すと「ご自由に」ですよね? 質問サイトにおいてそれってどうなんでしょう? あなた様のお陰でA子さんに怯える彼の事を理解してあげる事が少し出来ました。 嫌がらせも辞さないしつこい粘着質の女、そして、弱い男。 そこに新たな女。 発生する浮気、いや、本気・・・ ずるずるするのは嫌だと選択を迫る女。 全てが絡み合っているのだと思います。 あなた様からのこれ以上の投稿は迷惑です。 やめて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.15

>私は彼の周囲とは全く関係が無いので、私は誰からもそんな目で見られる事は無いです。 ただ、彼はそれに耐えられない、だからA子さんと別れられない。理解しないといけない事かと思うご回答です。 貴方が思われていることでも、貴方は知らないから平気でいられるだけであって、普通はそういう目で見られますよ。 理解するもしないも自由でしょ。だからご自由に。 >これでは恋愛は精神的に弱い人の勝ちという事になってしまいますよね。 私は、関係ないとは言いません。「関係なくは無いけれど、だからって身を引きますとは言わない度胸」はあります。 でないと自殺未遂してしまうような人は一生失恋知らずという事になってしまいますよね。 恋愛に勝ち負けなんてありませんよ。 どれだけ傷つけることをしているかを極端な例で話をしただけです。 あなたも傷ついているなんて関係ありません。 あなた自身がそれを選択しているだけなんですから。 傷つける選択を今現在進行中です。 >ばれなければ傷つけていないなんて、そんなの嘘です。 >現に彼氏は苦しんでいます。 彼氏の自業自得って、それを助長しているのが貴方の行為でしょ。 彼女がいるといった時点でそっちと別れてからでないと嫌だときちんと断らなかった貴方が悪い。 それで自分が苦しもうとそれこそ自業自得でしょう。 >ご回答者様は浮気されたのですね。 そしてそれを知ってしまったのですね(彼からすればばれたになりますね)。 私を思ってのアドバイスではなく、憎しみをぶつけられてるような気がします。 憎しみって、何年前の経験を私は引きずっているんだろう。 10代の頃なので何年前だろう。 貴方のように待たされていたときもありましたよ。 彼女と別れるから待っていてと。 振った後に付き合った別の人ですが。 その人を待って、振られるであろう彼女を思って、こっちが神経すり減らしているときも、相手の男の人は他の女性にも告白していたようで。 神経すり減らしていた私の貴重な時間を返せといいたいくらいでした。 あなたは、神経すり減らしていないので既にかなりの神経さの持ち主だとは思います。 男の人は馬鹿なもので、性欲だけでも浮気できるって知っています。 私が振った相手はまさしくそれ。 振られた後にあれだけ苦しんだのだからもう浮気はしないでしょう。 自業自得ですけれどもね。 あなたも同様自業自得です。 >「女として惚れている」という事を言いたかっただけで、ごめんなさい。 そうなったらそうなった時です。 大学生活云々があるにしろ二股かける事が出来る男だというのは確かですから、自分だけは違うという気持ちはかすかな希望で持ちつつ(でないと見も蓋も無いので)、頭の片隅にしっかりと刻み付けています。 それだけの自信がおありなのでしたら、こんなところで相談せずにその根拠のない自信を持ちつつ、偲ぶ女に徹するなりなんなりしたらいかがでしょうか。 それが辛いというのなら、別れるか、相手をさっさと別れさせるか。 それとも、辛くないと偲ぶ女に徹したらいかがでしょうか? 悩むくらいなら止め他方が無難です。 そうじゃないなら、きちんと受け止めなさい。 あなたに憎しみぶつけるようなおろかなマネはいたしません。 私にはきちんとした彼氏がいますから。 相手が別の相手に本気なときには別れを告げる覚悟もあります。 そういう愛し方をしてるんだから。 あなたよりは、今の時点で幸せです。 再度失礼しました。 よい恋愛を。

akiyosshi
質問者

お礼

>どれだけ傷つけることをしているかを極端な例で話をしただけです。 関係無いと言えば無神経だというご回答でしたよね。 私は関係無いとは言わない、と言いました。 だから私は無神経ではないという事ですよね。 物凄く極端な例を出して、脅しているように感じました。 「私を思って、私がよくなるようにという気持ちでアドバイスした」と言い切れますか? >あなたも傷ついているなんて関係ありません。 えっ、私、自分が傷ついているなんて書いてませんよ。 >あなたに憎しみぶつけるようなおろかなマネはいたしません。 でも、あなた様の文章は憎しみに満ちていますよ。 そしてそれはあなた様が仰るようにおろかなマネだと思います。 本当に幸せな人はそんな事をしないと思いました。 今度はもう浮気されないといいですね。 >あなたよりは、今の時点で幸せです。 少なくとも私はネット上でこんな投稿はしないので、どうかなぁと思います。 もう私にそこまで必死にならなくて良いですよ。 「質問者を思って質問者が良くなるようにアドバイスしてあげよう」という気持ちで投稿したのではないのは確かですよね。 ここはそういうサイトだと思いますが。 もう充分書いて頂きましたし、ここのサイトは議論禁止なので、もう投稿は結構です。 まさか、しつこい粘着質の性格という事はありませんよね。 よい恋愛を。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.14

(1)人間関係が崩れるということで、周りに迷惑がかかるということもありえます。なので、周りに彼氏が別れたいと相談しているのならまだしも、そうでないと、突然別れて、とつぜん貴方と付き合いだしたと思われてもしかたがありません。=貴方が彼氏を彼女から奪ったということになるでしょう。そういう目で見られることが必死です。周りって無責任ですから。 (2)貴方がよければいいんじゃ。ただし、今の状況以上のことをあなたは相手に求められません。また、ばれたときに大変なのは、彼氏彼女そして貴方。周りに迷惑かけないように。たとえば、極端な例、彼女が精神的に波がある人で自殺未遂とかになった場合とかにも、そんなの私には関係ないといえるだけの度胸と無神経さが必要です。人を傷つける行為をしている。そして、まして今の状況で自分で自分を傷つけるってわかっているのに、それを自分で選択しているわけですから、そんなの周りが、どうこういうことでもありません。どうぞご自由に傷ついてください。それだけの対価がある恋愛&相手なのならば^^ ばれなければ傷つけていないなんて、そんなの嘘です。 現に彼氏は苦しんでいます。苦しみを与えているのは貴方であり、 彼氏本人です。 (3)私も浮気された経験があります。そして、振りました。それは当たり前でしょう?男の人が真剣な場合、けじめをつけてから次にいくものでしょう。そうでない場合、単にだらしが無いだけだと思いますよ。 人間として好きになられてるんならまだしも、彼女よりもいいところが可愛いし体の関係のよさとのことなので。 貴方よりも可愛く、体の関係がよい人間がいたら貴方も同じように二股かけられるのが落ちでしょう。 お幸せに。

akiyosshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は彼の周囲とは全く関係が無いので、私は誰からもそんな目で見られる事は無いです。 ただ、彼はそれに耐えられない、だからA子さんと別れられない。理解しないといけない事かと思うご回答です。 >たとえば、極端な例、彼女が精神的に波がある人で自殺未遂とかになった場合とかにも、そんなの私には関係ないといえるだけの度胸と無神経さが必要です これでは恋愛は精神的に弱い人の勝ちという事になってしまいますよね。 私は、関係ないとは言いません。「関係なくは無いけれど、だからって身を引きますとは言わない度胸」はあります。 でないと自殺未遂してしまうような人は一生失恋知らずという事になってしまいますよね。 >ばれなければ傷つけていないなんて、そんなの嘘です。 現時点ではA子さんは傷ついていません。 ただそれは一生ばれなければです。 >現に彼氏は苦しんでいます。 しょうがないですよ。二股してるんだもの。 ここは彼の自業自得です。 ご回答者様は浮気されたのですね。 そしてそれを知ってしまったのですね(彼からすればばれたになりますね)。 私を思ってのアドバイスではなく、憎しみをぶつけられてるような気がします。 すっきりされたかなと思いました。 >人間として好きになられてるんならまだしも、彼女よりもいいところが可愛いし体の関係のよさとのことなので。 これは違います。 言葉足らずですみません。誤解を与えるので書かなければ良かったと後悔しています。 「女として惚れている」という事を言いたかっただけで、ごめんなさい。 >貴方よりも可愛く、体の関係がよい人間がいたら貴方も同じように二股かけられるのが落ちでしょう。 そうなったらそうなった時です。 大学生活云々があるにしろ二股かける事が出来る男だというのは確かですから、自分だけは違うという気持ちはかすかな希望で持ちつつ(でないと見も蓋も無いので)、頭の片隅にしっかりと刻み付けています。 >お幸せに。 ありがとうございます。 ご回答者様もお幸せに♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.13

こんばんは。 彼氏(?)さんはこんななのに、あなたは冷静に現状分析をされていると思います。 私は、この男性から今以上のものを望むのは無理なのではと思います。 ひたすら自己犠牲のもとにおつきあいを続けるか、否かでしょう。 彼に決断を求めるのは、厳しそうなので。 彼氏さん、この状態では確かに別れるのは難しそうですが、もし本当にあなたが好きなら、別れるのが最大の誠意ですから、(うまくいくかどうかはともかく)どうにかしようとすると思います。 >そうですね。彼自身がそれに気付いていない。 >「僕が全部悪い」と繰り返すばかり。 「わかってるなら何とかしろ」とグーで殴ってやれたら、どんなにスッキリすることか…(笑) どうか、ご自分をお大事になさって下さい。 影ながら、質問者様の幸せをお祈りしております。

akiyosshi
質問者

お礼

ありがごうございます。 そうですね。自己犠牲は要るでしょう。 ただ、どうしても自己犠牲が要るならば、まだ希望のある自己犠牲の形をとりたいと思います。 ほんと、グーで殴ってやれたらと思いますが、すっとするのは一瞬で後で後悔しそうで・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.12

>しかし、彼が彼女と別れると(彼女を裏切った者として)、学部内で日陰者となり、勉学に集中出来ない→勉強が犠牲になる 質問文を拝見する限りでは、本人は既に十分勉強に集中できていないと思いますが。 決断できない自分が一番悪いのに、自分が一番の被害者のような悲嘆ぶりですので。 >彼は必死に「今の生活を壊したくない。学部も部活も全てが壊れる」とおびえたように言います。 大学生なら恋愛も普通にするでしょうが、トラブった時に自分でオトシマエをつけられないことに手を出すのは、愚かですよ。 普通は「自分より彼氏彼女が大事。大事な人を傷つけるわけにはいかない。」ってなるものですが、この彼が一番大事なのはどこまでも自分。 この男の子には、恋愛はまだ早いです。 さらに、「自分が今、一番しなければならないこと」が全くわかっていないですね。 部活や恋愛は、学業の余暇にやるものです。 それを学生生活のメインに据えてしまうから、話がややこしくなるのです。 もう一度、自分のなすべきことを冷静に考えてもらってみては。 それに「彼女がいるのに浮気相手がいる」というのがバレたら、そちらの方がよほど心証が悪いです。 それならむしろ「二人を好きになってしまったが、選べなくなってしまったので両方と別れるのが誠意だと思った」という方がよほど立派です。 >A子さんに罪は無いし 罪のあるなしが問題ではない気がします。 「何の落ち度もない女性は絶対に振られない」というわけではないですよね。 良くも悪くも、人の心は移ろうのです。 ちなみに「A子さんに隠して付き合う」というのは、A子さんを当面悲しませはしませんが、それはA子さんをバカにする行為です。 かつ、バレた時のA子さんのショックと悲しみは相当なものですし、その後は確実に一大修羅場です。 彼には、今が一番望ましい状態だと思います。 ただし、それは間違いなくあなたとA子さんの不幸の元に成り立っています。 それについてはどう思いますか? 私でしたらこのような男性は御免被りますが、きっといい所もあるのでしょうね。。。

akiyosshi
質問者

お礼

ありがとうございました。 >>A子さんに罪は無いし >罪のあるなしが問題ではない気がします。 >「何の落ち度もない女性は絶対に振られない」というわけではないですよね。 >良くも悪くも、人の心は移ろうのです。 私の頭をガツンと殴られたようなご意見でした。 その通りですね。 私にも言える事です。 (といっても彼女持ちと付き合ったのが落ち度と位置づけられてしまうなら落ち度ですが・・・・) でも、A子さんには絶対にバレないと思います。 浮気相手が協力的なら尚更です。悲しいですが・・・・ >彼には、今が一番望ましい状態だと思います。 >ただし、それは間違いなくあなたとA子さんの不幸の元に成り立っています。 >それについてはどう思いますか? A子さんの不幸の元に成り立っているとは思いません。 A子さんには絶対にバレないと思っているので。 私の不幸の元に成り立っていると思います。 だから私は嫌なのです。 >この彼が一番大事なのはどこまでも自分。 そうですね。彼自身がそれに気付いていない。 「僕が全部悪い」と繰り返すばかり。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ran555
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.11

No.8です☆ 私の場合、半年後、連絡が来たときは別れていたようですよ~~ 彼女の立場や気持ち、その彼が本当に考えているとお考えですか??知らなければ分からなければオールOKではないはずです。別の相手の時ですが、私はその彼女の立場だったこともあります。結局すべてを知ったとき、普通に振られるときとは比べものにならないくらいの、不信感と絶望感に悩まされました。だからこそ、前回の回答でお話に出した彼の時は、深い関係になる前に、はっきりさせたかったのです。  もし、その彼女にすべてを知られたら、きっと彼女は信じられないほどのダメージを受けます。それを分かっていて今の状態を続けているなら、彼は自分が悪者に思われたくないだけです。また、その事に気付いていないなら、ただの馬鹿です。そしてその事は質問者様に対してのことでも当てはまります。二人だけの世界の時、言葉遣いや態度は思いやりにあふれているかもしれません・・でも、彼のとる行動や選択は、質問者様、彼女、彼自身、誰にとって一番都合の良いものですか?相手への思いやりがありますか?そしてどちらを判断材料にすべきだと感じますか? 夢中になる気持ち分かります(>_<)居心地ホントいいですよね。 夢中になっているときは分からなかったのですが、彼のくれる心地よさは、本気で相手とぶつかろう向き合おうとしていなく、対する相手に良いところ良いところを見せようとする性格のなせる技だったのだと感じます。  もしかしたら彼はあなたのところへ来るかもしれません。ただ、きっと同じ事をする。柔和な彼を好きになる女の子は現れ続けるでしょう。そして彼女よりもそんな相手の方が常に新鮮な魅力があります。  もし彼と付き合いたいとお思いなら、期間を決めて待ち、それで期間内に彼がはっきり彼女と別れた場合だけにした方がいいかもしれません。それが出来たら、本当にあなたに本気だと言えるのではないでしょうか。 社会人になると、ますます誘惑は多くなります。そんな時それに食いつく相手よりは、理性をもってストップできる相手と付き合った方が、安心して一緒に人生を歩めるのではないでしょうか。私はそう思います。 厳しいことたくさん言ってしまってゴメンナサイ(>_<)

akiyosshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >知らなければ分からなければオールOKではないはずです。 一生知らなければオールOKだと思ってしまいます。 (知ったらOKではないけれど) >だからこそ、前回の回答でお話に出した彼の時は、深い関係になる前に、はっきりさせたかったのです。 私はすでに深い関係になってしまっています(泣) >彼のくれる心地よさは、本気で相手とぶつかろう向き合おうとしていなく、対する相手に良いところ良いところを見せようとする性格のなせる技だったのだと感じます。 あぁ、そうですね・・・・そうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.10

>私への好きとA子さんへの好きは「好き」の種類が違うようです。 言うなれば、妻への愛と愛人への愛ですね。 妻からは安心、愛人からはアバンチュール。 愛の性格は違うのはわかりますが、結局二人の女性をバカにしていますね。 >えっ、彼女は「大本命」だと思うのですが? >彼女は卒業まで付き合いが確約されてると思うのです。 「本命」って何でしょうか。 普通は彼女以外に女は作りません。 「本命とその他」のように、複数の女性との交際前提ということが、まずあり得ません。 あなたは自分が「本命」なら、他に女がいても平静でいられるのですか? 「君だけが好き」でないと、普通女性は嫌だと思うのですが… >そんな事をしたら彼の大学生活?が壊れてしまいます 「壊れるかもしれない」選択をしたのは彼自身です。自業自得です。 そもそも、学生の本分は勉強です。 勉強を犠牲にしていい恋愛なんぞありません。 恋愛は確かに重要なスパイスですが、「今自分たちがしなければならない、本当に大事なこと」が見えなくなっていませんか? 個人的には、この男性の性格ではこのままいくと、社会人になっても同じことを繰り返しそうだと思います。 就職してからだと、何かと色々とやっかいなので、修羅場を見て破綻させて、社会勉強をするなら、学生のうちの方がいいと思いますがねえ。 学生のうちの方が、やり直しは何倍も楽ですから。

akiyosshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そもそも、学生の本分は勉強です。 >勉強を犠牲にしていい恋愛なんぞありません。 しかし、彼が彼女と別れると(彼女を裏切った者として)、学部内で日陰者となり、勉学に集中出来ない→勉強が犠牲になる という事だと思うのです。 >修羅場を見て破綻させて 私が彼の家に乗り込めと・・・????? 性格的に出来ないです。 A子さんに罪は無いし、彼の嫌がる事は出来ないし・・・・・・自分も惨めだし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.9

>彼はA子さんを好きなのです。A子さんを好きじゃなくなり私を好きになったのではないのです。 >そして私の事も好きなのです。 >彼はA子さんと私の2人を好きで2人共と上手くやっていきたいと思っています。 どうしようもない男ですね。 開いた口がふさがりません。 メールの内容も、自己陶酔の極みですし。 あなたがどうこうするのではなく、まずはその男性があなたか、同棲中の彼女のどちらをとるかを明確にしないと、何も先に進まないと思いますが。 このままでは、あなたも彼女さんも「都合のいい女」です。 お二人(←ここ重要)が納得の上で、「都合のいい女」でいるなら構わないのですが、そうでなければ不幸です。 本来は彼氏さんが決断しなければならないことですが、こんな頼りにならない男は放っておいて、女性二人で話をつけた方が解決が早いような気もします。

akiyosshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごめんなさい。 補足で2人を好きと書きましたが、感情的には ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3443970.html​ ↑この質問と同じ心境のようです。(他の方の質問ですが) 私への好きとA子さんへの好きは「好き」の種類が違うようです。 私へは苦しい恋心、彼女は生活そのもの。 >メールの内容も、自己陶酔の極みですし。 確かに、追い詰められてますね・・・・ >あなたも彼女さんも「都合のいい女」です。 えっ、彼女は「大本命」だと思うのですが? 彼女は卒業まで付き合いが確約されてると思うのです。 >女性二人で話をつけた方が解決が早いような気もします。 そんな事をしたら彼の大学生活?が壊れてしまいます。 出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ran555
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.8

こんばんわ☆ 質問者様は人のつらさのわかる方だなぁと思います。だからこそこのような関係が尚更不本意なのですね。 私も同じようなことありましたよ。 物腰が柔らかくて、大学での友人関係をとても大切にしていて柔和で・・元彼が逆の性格だったので、そういう柔らかなところに惹かれたのですが、彼女がいました。彼女がいて付き合うなんて自分の中ではありえないので、関係をはっきりさせたいと期限付きでお願いをしたところ、結局答えが出せなかったようで、終わりだねと告げると、私のことを好きだと泣きながら言っていました。でもそれ以降一切連絡せず、終わりにしたのです。  半年以上たった後、連絡が来ました。付き合いたかったようです。でも会わない期間に私には出会いがあり、別の人と付き合い始めていたので、はっきり断りました。  そこで私が感じたことは、あの時うやむやに付き合っていなくて本当に良かった!ということです。目をそらしてはいけない事実は、泣こうがなんだろうが、彼は彼女がいてもそういうことができる人間なんだということ。私や彼女の立場や気持ちを考えれない、自分ばっかり大切な人だということがわかったのです。  大切な人との関係を、大切に出来ない相手と質問者様に付き合ってほしくないなぁと思います。現に私は今の彼に大切にされ幸せです。 どうか質問者様も、自分自身が幸せになれそうな道を歩んでください!

akiyosshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >物腰が柔らかくて、大学での友人関係をとても大切にしていて柔和で・・ >結局答えが出せなかったようで、終わりだねと告げると、私のことを好きだと泣きながら言っていました。 全く同じですね。 >半年以上たった後、連絡が来ました。付き合いたかったようです。 この時彼女とは別れていたのですか? 教えて下さい。 >目をそらしてはいけない事実は、泣こうがなんだろうが、彼は彼女がいてもそういうことができる人間なんだということ。 そうですね。 >私や彼女の立場や気持ちを考えれない、自分ばっかり大切な人だということがわかったのです。 彼女の立場や気持ちは考えていると思うのですが・・・ だって、(私の事は知られないように気をつけているので)彼女は立場も気持ちも何も変わっていないわけで彼女は全く苦しくもないです。 (知らないという事は苦しくないので) ↑この私の考えについてどう思いますか? ありがとうございます。 柔和な男性って一緒にいると凄く凄く心地良いですよね。 メールも凄く女性が喜ぶ言葉ばっかり。 (セックスも凄く前儀も長くて優しくて・・・・) 正直、すごくはまってしまっています(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138015
noname#138015
回答No.7

こんにちは。 同棲はしておりませんが、 私の知り合いと似ている部分があるので回答します。 1) 友人Y子は、彼氏と大学1年の夏前に 「学部も部活も一緒で皆の公認で祝福されて付き合い始め」ました。 そしてY子が春に別れを切り出しました。 理由は束縛が辛かったからです。 まず、大学外で会って別れ話をしたようなのですが、 彼氏の方が未練があり、ストーカーのようになっておりました。 大学では同じ授業も重なっており、逃げ場がありませんでした。 ある日、授業終わりにY子と彼氏が接触し、 もう一度やり直そう、と言う彼氏と口論になってしまいました。 Y子が、いやだと断ったら中庭まで追いかけてきました。 その場にいた女子数名がY子を囲み、彼氏の友人が止めに入り、 お願いだから別れてあげてと、 彼氏の気持ちを数でねじ伏せたかたちで、その場はおさまりました。 その後、彼のストーカー行為はなくなりました。 しばらく周りからは腫れ物に触るような扱いでした。 でも、腫れ物(日陰者)になったのは、およそ3ヶ月くらいだったかと。 皆忘れるんです。大学生活の全てというのはちょっと大げさかも。 簡単ではないかもしれないけれど、 (現状維持が一番簡単なんだろうけど) 出来ないわけはないですよ。 アナタが好きと言っているのにA子と別れられないのは 逃げているだけですよ。 2) アナタが何に対して重きを置いているのかは分からないのですが、 都合の良い女にされないためにも、 その言葉は言ってはいけないように思います。 3) 私自身はこんな経験はないのですが、 大学時代の血気盛んでそれなりのお金もある年頃に、 よく聞く話です。 結局、浮気をする子はし続けていたし、 めんどくさくなったら逃げる子もたくさんいました。 本気の子はさっさと行動していましたしね。 (学生結婚をした子がおり衝撃を受けたことがあります。) >すぐに別れろとは言わない。とにかくじょじょにでも何とかならないのか。 >自分を大事にするにはこの状況を良しとするのは出来ない。 アナタのおっしゃるとおりです。 彼の誠意を見極めてください。

akiyosshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人Y子さんは強い人だったのでしょうね。 彼は日陰者になるのが耐えられないのだと思います。 というより、そうなっても構わない程私を好きではないのかもしれませんが・・・ 彼は本当によく泣く男なのです。 この世の終わりのような泣き方をしたり、ポロ~っとこぼしたり。

akiyosshi
質問者

補足

書き忘れたようですが、彼はA子さんを好きなのです。A子さんを好きじゃなくなり私を好きになったのではないのです。 そして私の事も好きなのです。 彼はA子さんと私の2人を好きで2人共と上手くやっていきたいと思っています。 それを私が許さない状況だという事です。 補足を先にしてすみません。 時間が出来次第、皆様にお礼致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寮を出ない彼と同棲したい彼女

    私の友人の話ですが、昨夜泣きながら話してきて、とても悩んでいるようなので、皆様のご意見お聞かせください。 現在、 友人…A子 実家住まい 25歳 友人の彼氏…B男 会社の寮住まい 25歳 A子には付き合って三年目になる彼氏、B男がいます。 ずっと遠距離でしたが、この春から、結婚を前提として同棲するため、二人で暮らす家をさがしていたそうです。 A子は彼と暮らしながら、働いて支えていきたいとの事。 ところが、 B男は、A子と一緒に暮らすけれど、自分は寮に住んでいる事にする。と言うのです。 B男の言い分は… • A子の家に毎日帰るし、生活に必要な荷物は移す。 • 寮は勝手に出て行く事はできない。 • 後輩が入ってきて、会社から出て行くようにと指示がないと出れない。 • 車は寮の駐車場に止めておく。 • 同棲はイメージが悪いので会社にばれたくない。 • 結婚するまで、会社からは一緒に住む事は認められない。 • 結婚しないで彼女と一緒に住んでいる人なんて会社に一人もいない。 • 寮費は払い続ける。 こんな事を言うなら、B男はさっさとA子と結婚してあげればいいじゃない‼と私は思うのですが… 寮費払うのも無駄にしか思えない… 会社の寮を自分の意志で勝手に出れないという事はあるのですか? なぜ同棲する事に偏見があるのでしょう。 A子の生活は壊しても、自分の生活は壊せないという事? 皆様はどう思いますか? A子は昨年会社を退職して、彼についていこうとしていたのですが、これではなんだかかわいそう。 同棲はイメージが悪い等と言われかなり傷付いているようです。

  • 大学生活について

    日東駒専に今年入学した者です。二浪は許されなかったために、何か資格とか目標に向かって大学生活を充実させたいと考えていました。そこで挙がってきたのが、  (1)公認会計士の資格をとる  (2)編入  です。 またこれらのことも含めいろいろ就職について調べると今通っている大学くらいだと学歴フィルターにあうことがあるということを知りました。これだと自分が受験のリベンジで就職がんばろうとしても上手くいかないんじゃないかという観点からもこの選択肢に至ったというのがあります。また、これらのことを入学当初から考えつづけていたためにそしてサークルなどの活動には遊んでる場合じゃないし、勉強もしなきゃだしということで見向きもしませんでした。始めはそれでいいと思っていました。しかし、最近なんかホントにそれでいいんかなとか考え始めたりもするようになりました。高校の同級だったやつが「俺は中高と部活、勉強中心の生活を送ってたから大学いったら生活を満喫させる」と言っていて、現にそいつはあまりレベル高くないとこに行ったんですが、部活とかサークルに入って楽しそうです。僕は幸いクラスで何人か気の合う人たちと仲良くなれましたが、学年があがるにつれて接点も少なくなるといいます。今の大学レベルでも大手内定もらったという人がいましたが、その人は飲みサーに入っていて資格も特には持っていなかったそうです。長くなりましたが、要は資格とかの勉強漬けで全然青春が満喫できてないのもなんかむなしい感じになりそうでそれもどうなのかということです。社会にでれば忙しいからなおさら遊ぶ暇もないですし。サークルはもう遅そうなので、それ以外に友達、人脈の広げ方などありましたら教えてください。始めはただ意気込んでたんですが、いろいろ考え出し始めてしまったという感じです。そして上のも含め体験談とか、先輩方のアドバイスをいろいろといただきたいです。まとまらない感じになりましたが、お願いします。

  • 大学生活について

    初めまして、進路が決まっていない高校二年生です。学校の先生に「夏休みの間に自分の興味のある学部や学校について調べてみなさい」と言われ、近頃興味のあった栄養学と栄養学部のある大学について調べました。栄養学部への関心が大きくなった反面、不安な点があります。 栄養学部は必修科目が多いようで、物凄く忙しそうなイメージが出来ます。大学へは勉強をしにいくわけなので頑張ろうとは思いますが、体力がついていくかが不安です。高校生活では部活もバイトもしていないですし、体力にはあまり自信がありません。 資料等では、大学生活についていまいち掴めなかったので、栄養学部の学生生活についてどんな話でも良いので教えて下さい。

  • 大学生活。

    現在3年、私の大学生活は授業はまじめに出て単位をほとんど評価Cの成績で取得中。単位数はギリ。通学は2時間。部活は単位がギリなので休部中。バイト、インターン、就活はこれからやろうと思う。将来の夢は模索中。休日はほとんど家でのんびりしたり、運動したり。たまに友達と過ごしたり。最近平凡すぎて自分が嫌になることがあるし、テレビとかで同年代が活躍してるのを見て嫌になることもあります。皆さんの学生生活はどんな感じですか??自由に書いてください!

  • 大学生活と就職に向けて

    こんにちは。受験を終え、文系私大を3つ受けて1つ合格、残りの合格発表はまだ。といった状況の高3男です。 よく就職活動中の人が大学のうちに色々な事をしておけば良かったと言っているのを聞きます。自分もそうならないように1年のうちからやれる事はやっておきたいと思ったので質問しました。何かあるでしょうか?学部は経営学部です。特別なことでも普通のことでもいいです。 (バイト、部活、サークル?) 大学は決してレベルの高い大学とは言えないので就職活動も大変だと思います。 就職活動に向けてだけでなく大学生活で○○をすると充実出来るよ。などの助言も実体験からアドバイスしてもらえると嬉しいです。 一生に一度(にするつもり)の4年間を楽しく充実したものにしたいのでアドバイスがあればお願いします。参考にしたいと思うので。

  • 大学生活って…

    こんにちは。私は大学一年生の女子です。 大学に入る前は、大学生になったら友達がたくさんできて楽しい大学生活を送れるんだろうなぁと思ってわくわくしていました。 けれど今、ちょっと振り返ってみると、大学生活があまり楽しくないんです。 学科(ちなみに理系です。)には女子が8人いるのですが、下宿生が少なく、ほとんどの子が実家(結構遠いところ)に住んでいたりで、休日呼び出して遊ぶのもなんだか気が引けて、あまり仲良くなれてない気がします。三人で遊んだ時とか、ほかの二人だけで喋ってはじき出されれたことがけっこうあったりしてそのトラウマもあるのかもしれませんが。 私の学科は一年生のころから専門科目の授業がたくさんあるので、長く(八人で)一緒にいますが、なにかと気を使ったりで疲れます。 一応、他大の人が多いサークルに入っているんですが、週一回だし、みんな来たり来なかったりでかなり適当なサークルで、あまり仲のいい友達とかは期待できません。 私はかなりネガティブで、人と自分を比較してしまう癖があるので、ほかの学部の(高校からの)友達の話(部活の子と遊びに行った等)を聞いているとなんだかうらやましくてつらくなります。 なにか他の、人数が多い部活(けっこう活動が多い)に入ろうかと思っているのですが、勉強をおろそかにしてはいけないし、いまからでもなじめるかなぁと思ってしまいます。 もうすぐ後期が始まりますが、このままでいるか、なにか行動してみるかで悩んでいます。なにかアドバイスをいただけると幸いです。 とりとめのない文章で申し訳ないです。

  • 要領よく大学生活を送りたい。

    こんばんは、大学2回生の者です。 最近勉強が忙しくなってきて頻繁に単位を落とすようになってしまいました。 学部や大学の問題もあるのでしょうが、勉強量が高校の時と比べものにならないほど多く、覚えなければならないこともいっぱいです。 僕はある部活をやっているのですが、それに時間を費やしたりしてるとさらに時間が削られていきます。 周りにはサークルや部活に所属し、バイトもいっぱい入って、さらに勉強もしっかりできている人が結構いるのですが、いったいそういう人達がどういう風に勉強に時間を作っているのかすごく疑問です。 さらに恋人もいて、飲みに行く予定がいっぱい入ってるような人もいます。 やはり普通の大学生は上のような恋人や友達との交際、勉強、バイト、サークルにうまく時間を充てて生活していると思うのですが、いったいどういう風にこなしているのか教えていただけませんか? 睡眠時間を削っているのでしょうか?一日の睡眠時間はどのくらいなのでしょうか? 本当は本人達に聞いてみたいのですが、うまくやりくりできない自分が恥ずかしく相談できません。また聞いたとしてもごく普通にてきぱきとこなしている人もいるようで、逆に僕のような状況が不思議がられたりもしました。 中高生のときはバイトも部活もすることなく生活してきた人間なので、昔から時間の使い方とかがすごく下手な人間だということは自覚しています。 勉強に時間を充てたくてバイトのシフトを減らしたり、友達の遊びの誘いを断ったり(自分には現在彼女はいません)してる自分がすごく嫌いで、悲しくなります。 しかも、それでも単位を落としているので、根本的に自分が頭悪いのかな?と悩んだり、勉強の効率がとても悪いんだと落ち込んでいます。 最近はこのことですごく劣等感を感じていて精神的に参っています。 こんなこともできなくてこの先大学生活をまともに送れるのだろうかと・・・ 部活も辞めようかどうか悩んでいます。 自分一人ではあまりにも行き詰ってしまい、学生生活を過去に過ごした方、現在送っている方に相談に乗っていただきたい、意見を聞きたいと思い、この掲示板を使わせていただきました。 よろしくお願いします 長文失礼しました。

  • 不毛な大学生活

    現在、大学3年生の男です。 最近、周りが就活を意識し始めてきて、自分を見つめ直す機会が増えてきました。 そんな時いつも「自分の今までの大学生活って何だったんだろう」と思ってしまいます。 よく「大学時代は人生で一番自由な時期だから、有意義に使え。」と言いますよね。 4年間という膨大な時間、勉学に勤しんだり、サークルや恋愛で青春を謳歌したり、アルバイトに励んだり、など様々な過ごし方があります。 そして実際、そういう風に自分なりに充実した大学生活を送った人がほとんどだと思います。 しかし、私は今までの大学2年間を無駄にしてきた事を今とても後悔しています。 休みの日は家でごろごろと過ごし、平日は大学に行ってもクラスの無気力な友人数人と一緒に講義をサボり(一応単位は取っていましたが)、サークルに入るわけでもなく、アルバイトに励む訳でもなく、ただ毎日をのうのうと過ごしてきました。 最近、FacebookやTwitterなどでサークルや恋愛を充実させて毎日を楽しそうに過ごす知り合いの現状を見たりすると、自分の不毛な青春と比べてしまいとても憂鬱な気分になります。 また、就活ではそういった色々な経験を積んだ深みのある人間が強く、中身のない自分は将来すら真っ暗だという現実を知りとても辛いです。 もちろん、このような事になったのは100%自分のせいだという事は分かっています。 しかし、このまま不毛な大学生活を終え、何の思い出もないまま卒業するのは嫌なんです。 今からでも何か出来る事はないでしょうか?

  • 残された大学生活。

    今大学3年で再来年卒業します。 人生の中で最も自由で時間的余裕のある大学生。(金銭的余裕はあまり無いですが。。。) 大学生活でやっておけばよかったなーと後悔している事や、こんな事やっておけばいいんじゃない?というアドバイスみたいなものがあればぜひ聞きたいです。 ちなみに自分は男で、理系。趣味はバイクでツーリングをすることです。

  • 半同棲の生活費

    なかなか自分の質問にあう内容が過去の質問から捜せなかったので 質問させてください。 今、来年結婚する予定の彼と半同棲状態です。 彼はもともと実家くらしで今も実家とうちを往復しています。 私も家族と住んでいたのですが、他界してしまったため 家族と暮らしていた家でひとり暮らしをしています。 なので部屋はかなり広めので、私の家に住もうということになりました。 完全に同棲もするつもりなのですが、 まだ準備というかんじで、とりあえず彼がうちに週の半分きてます。 で、質問のタイトルどおりなのですが、 生活費をどうしたらいいのか悩んでます。 今は全額私が出してる状態です。 彼と相談して半分はうちにいないので1/3の生活費をはらうということにしました。 でも彼から言い出したわりには1/3じゃ高いとか自分の自由になるお金が少ないとか文句ばっかり。 その文句に私がきれたため、 生活費の話が今は保留状態。 ながながと書いてしまいましたが、 半同棲の方は生活費をどのようにしてますか? よろしくお願いします

AirPrintに追加不可能な状況
このQ&Aのポイント
  • OSX10.15.7でのOSアップデート後、brother-dcp-j926nプリンタのAirPrintが使用できなくなりました。LAN認識はしているが、プリンタはシステム環境設定に表示されず、ドライバも追加できません。Print and Scanではスキャンは可能ですが、印刷はできません。プリンタのネットワーク初期化後、IPアドレスが0.0.0.0となりました。問題の解決にお力添えいただけると幸いです。
  • brother-dcp-j926nプリンタがOSX10.15.7でのOSアップデート後、AirPrintが使用できなくなりました。LAN認識はされていますが、システム環境設定にプリンタが表示されず、ドライバも追加できません。Print and Scanではスキャンは可能ですが、印刷はできません。ネットワーク初期化後、IPアドレスが0.0.0.0となり、問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • OSX10.15.7のOSアップデート後、brother-dcp-j926nプリンタのAirPrintが使えなくなりました。LAN認識はされていますが、システム環境設定にプリンタが表示されず、ドライバの追加もできません。Print and Scanでは問題なくスキャンが可能ですが、印刷はできません。プリンタのネットワーク初期化後、IPアドレスが0.0.0.0となりました。どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る