• ベストアンサー

フリーデザイナーの営業力

現在、30歳。現在は一人で活動しいます。フリーデザイナー6年目、地方の広告代理店の下請けです。収入は平均して450万~500万です。同年代と比べたら多少はいい程度です。主に紙媒体のデザインです。最近すごく不安なのは売り上げが上がらない事、お付き合いしている代理店は、むちゃくちゃな納期や注文を言うもののそれなりの制作費を払ってくれます。(でも担当の営業マンとは性格が合いません・・・)仕事があるだけでもと思い、コチラが我慢して6年経ちました。しかも、一代理店としか付き合っていないので嫌なことでも断れない・・・。そろそろ、アルバイト君を入れたいと思いますが、自分はずっと制作に携わり営業の仕方もわかりません。制作の価格も代理店の提示する金額どうりでした。なんとなく地域内での相場はわかりますが、代理店との相場しかわかりません。(出来れば別の代理店とお付き合い+新規クライアントと直接取引きが理想です)乱文になりましたが、とにかくデザイナーが奮起して今度は営業力を付けたいのです。(代理店ばかり頼らずに)理論立てたプレゼンは得意というわけではありません。少し引っ込み思案なところがあり、あまり社交的ではありません。(残念ながら飲めませんし)何かこれから津続けていく上でアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daichi07
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

クリエイティブ業務に携わる会社員です。 フリーのクリエイターの方が一番頭を悩ませるのが営業ですよね。 その点、心中お察し致します。 私は他の回答者の方と異なる意見です。 もう一人スタッフを増やす際に、営業マンを雇うのはお勧めできません。 何故なら制作上がりの営業マンでない限り、制作のことは全く分からないからです。 その人の役目はただ仕事を取ってきてそれをあなたに伝言するだけの人、ということになりますよね。 そうすると、代理店やクライアントの理不尽な条件を飲まざるを得なかったり、価格を下げて仕事を受注せざるを得なかったりすることが多くなると思います。 よしんばそれで今より売上が上がったとしても、あまりメリットはないように思いますよ。 なので、もう一人スタッフを増やすとしたら、絶対にデザイナー職がいいです。 そして制作をそちらに任せ、あなたが営業に専念できるようにします。 営業が苦手か得意かはさておき、これが今より確実に売上を上げる方法です。

basukemasa
質問者

お礼

そうですね。雑誌でよく見る制作会社を参考にすると、サムライの佐藤可士和さんみたいにディレクションをして制作は下のスタッフに・・・。みたいな感じですよね。(例がでかくてすいません) 自分がこの先、営業は代理店に頼りデザイナーとして生きていくか、会社を大きくしていくためスタッフを持ち仕事を自分で取りにいくかの選択ですね。よく考えてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.6

私も ANo.5 さんと同じ意見で、ただの営業ではちょっと難しいと思います。 中にはクライアント絶対、という伝書鳩みたいな営業の人もいますから。 でもやっぱりアシスタントよりは、営業がいいんじゃないでしょうか。 できれば代理店経験があり、プランニングやコピーなどをやってた人が 営業をやってくれればいいですけどね。企画営業ってんですか? そういう人ホント欲しいです…。 あと金銭的な問題ですが、年収500万ではアルバイトを雇うのは厳しいかと。 雇った結果売上が上がるのなら別なんですが、 その見通しは立ってないわけですので、ちょっと危険な気がします。

basukemasa
質問者

お礼

仕事が立て込んだとき、手伝ってもらっているオペの方が一人います(外注ですね)。売り上げが見込めるまで、アルバイトはやめておいて、案件ごとに外注に頼むようにしようと思います! 営業と制作アシスタントでどちらにしても正論ですので迷いますね。 フリーの営業マンってなかなかいないですよね。学校出たばかりのアシスタントならいそうな感じがしてます。 結局もっと売り上げ(収入)が出ないとダメな気がしてます。 地道な営業活動と制作を頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

質問者様の場合、個人で活動なさっておられるのですよね。 であれば、アルバイトを入れて制作能力を拡充すれば >むちゃくちゃな納期や注文 にも、比較的容易に応えられるようになるでしょう。 そうやって、今まで取引している代理店の仕事を無理なく請けられる体勢を整えるのも、 一つの策かと思われますが…? 個人的には、せっかく築いた関係を、上記の理由や >(でも担当の営業マンとは性格が合いません・・・) といった程度でご破算にしてしまうのは、非常にもったいないと思います。 「嫌なこと」のレベルにもよりますが、 何のかんのと言いつつ、6年も仕事が続いているのなら 得意先も、質問者様を認めているはず。 もちろん、他のご回答者様の仰るように、 営業やプロデューサーと手を組むのはとてもいい方法だと思います。 しかし、ご自身がデザインをビジネスとして、今後ずっと続ける以上は、 解決すべき問題を棚上げにしたまま、商売を拡げることだけを考えるのは非常に危険です。 余計なお世話かも知れませんが、プレゼンが上手くないとか社交的でないといったことは 自営である以上、自力で解決する道を模索するべきではないでしょうか。

basukemasa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 自営である以上、営業が苦手だと言って、逃げてはいけませんね。 6年間お付き合いしている代理店の仕事は嫌いではないのですが、 昨年くらいから、いわゆる『キックバック』を要求してくるのです。 なにげに断るたび、制作費を下げたり、最短納期の仕事をぶつけられたり、たいして用も無いのに呼びつけたり、嫌味を言われたりと圧力をかけてきます。正直我慢の限界になりこの度、ご相談させていただいた次第です。業界内の慣例かもしれませんが、そんなことはしたくありませんし、そんな事で手数料などくれても、自分に胸は張れません。 他の出入りしているデザイナーはうまくやっているようですが・・・。 自分がこの先どんなビジョンで仕事していくかもう少し考えてみます。 ありがとうございました。

  • color_29
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

いままで6年間フリーとしての実績をあげてこられたのは 仕事の成果を認められたからこそです。 デザイナーはフリーでもそうでなくても 全般に社交的な人が少ないと思いますし、 高慢ちきな先生のような輩も時々いますが (私の作ったものに手を加えるな!……と言われたことがある) あなたはそんな人ではなさそうなので 今までどおりで良いのではないでしょうか? どなたかお知り合いのデザイナーさん営業さんはいませんか? 「仕事があったらいつでも声をかけてください」と 一声かけておくとその方やその方のクライアントが パニックになった時に突然仕事が舞い込むことがよくあります。 そこから新しい波が起きることは意外と多いです。 500万の売上げはひとりならば問題ないとは思いますが 人件費を支払えるものではありませんね。 忙しいときに分業して手伝ってもらえるようなフリーの ブレーンを持っていると何かと助けてもらえると思います。 頑張ってください。

basukemasa
質問者

お礼

アドバイス感謝いたします。 ずっとお付き合いしていた代理店とは、 今年中にはやめたいと思っていて、 それに代わる他の代理店をガンバって探そうと思います。 まず知り合いから(横のつながり)親交を深めたいと思います。 ありがとうございました。

noname#56774
noname#56774
回答No.2

ANo.1です。 実は前回のアドバイスは私自身が実感していた事です。 ご質問者と同じように営業活動が苦手(嫌いという部分が大・汗)で それでもその必要に迫られて「自分で営業活動をしようか」と悩んでいた時に 前出のある経営者の自伝を読んで考えを変えました。 私の場合は、たまたま営業畑の知人が同じような(逆の)悩みを抱えていましたので 二人で足りないところを補い合えると思って一緒に活動する事にしました。 苦手な部分から離れる事で結果的に本来の仕事も捗るようになりましたし、 私に欠けていた部分(デザイン、人間性等々)を指摘してもらえるようになりましたから これで良かったと思っています。 ですので「効果的な営業の方法」は未だに知りません(笑)。 何の役にも立たなくてすみません。

basukemasa
質問者

お礼

なにげに親近感わきました! ありがとうございました。頑張ります。

noname#56774
noname#56774
回答No.1

もしもう一人お仲間を入れるのだったら 制作側ではなく営業担当を入れたほうがいいと思います。 もちろんそうなるとアルバイトでなく正社員ですが。 ご自身が慣れない営業をして、アルバイト君に制作を任せても 営業活動も制作物もどちらも水準が下がるのは避けられないと思います。 「仲間を増やすとしたら、自分とは違う知識を持つ人、あるいは自分とは違う技術を持つ人」と どこかの経営者が言っていました。 現在のご自分が一輪車だとしたら、もう一輪を補助輪として横に付けるより 前に付けて舵輪としたほうが動きがスッキリするんじゃないでしょうか。

basukemasa
質問者

お礼

ありがとうございます! すごくわかりやすかったです。 考えもしなかったです営業を入れるなんて、 でも案外一番かもと思いました。 また、新規開拓の営業の仕方ですが、飛び込み営業しか したことがありません。あと知人に紹介してもらうとか・・・ もし効果的な営業の方法を教えていただけると嬉しいです。 一味違う切り口でもかまいません。宜しくお願いいたします!

関連するQ&A

  • フリーデザイナーの将来

    フリーになって6年目です。地方です。 主にグラフィック関連、紙媒体です。 独立時からずっと、代理店からの仕事をがむしゃらにこなしてきました。少しばかりですがレギュラーもあり、評価もしてくれます。 しかし、自分の目標である会社としてスタッフを入れることすら未だ出来ていません。 予算的にも人を雇えるまで、貰えていないのです。地方ということもあり、予算はごく平均的な相場で個人的には不満はありませんが、もう少し人を雇えるまでになりたいのです。今までの自分のやり方が間違っているのではと考えるときもあります。 例えば、自分がポートファオリオを持って営業し、何とか仕事を取ってくる営業&ディレクターに転進し、若いデザイナーを雇い育てながら利益を上げる。そんな簡単にいかないとは思いますが、何か変えなくてはと思います。現状で満足していたら、一生フリーの外注デザイナーで終わりそうで・・・。夢は、3~4人のデザイン会社である程度の利益得て、好きなデザインの仕事を続けることです。 勢いで独立したこともあり、色々苦労をしてきたつもりです。何かお手本となる仕事のスタイルを参考に出来ると幸いです。 皆さんは、どんな取引先とお仕事してますか?代理店・印刷会社・直クライアント? 徹底して利益を求めるには、どんな仕事の営業スタイルが理想でしょうか?長文になりましたが、アドバイス願います。

  • デザイナーを探しています

    助けて下さい!現在、腕のよいデザイナーを探しております。得意業界は問いません。奇抜な発想や洗練されたデザイン力をお持ちの方を探しております。大企業の紙媒体を担当されたり、有名代理店の薦めるデザイナーさんの見つけ方に困っております。トヨタやソニーはどんなデザイナー会社を利用しているのでしょうか。是非とも宜しくお願い申し上げます。

  • フリーのグラフィックデザイナーとして食べて行くには

    フリーのグラフィックデザイナーとして食べて行くには デザイン会社を辞め、しばらくは羽を休めていたのですが、 知り合いのプロデューサーから話が来て、その人が現在働いている制作会社の デザイン作業を手伝うようになりました。 辞めたときは、フリーになるなんて考えてもいませんでした。 ですがやはりデザイン仕事は楽しいです。 デザイン会社に入ってしまうとどうしても一日中会社にいることになってしまいますが 結婚して子供が出来てもフリーなら時間を有効に使えずっと仕事が出来ると思い、 最近フリーランスのグラフィックデザイナーとして、やって行けたら…と思っています。 ただ、仕事をくれていたプロデューサーが今の会社を辞めるつもりであること、 経費削減のためあまり外注できなくなる事(社内デザイナーを増員させる)を聞き、 今まで完全受け身仕事でしたが、何かこちらから営業しなければと焦りが出て来ました。 前働いていたデザイン会社には営業かけてみましたが、 自分の実力は認めてもらえているものの、 やはり外注する余力がないみたいで仕事は来ていません。 社内デザイナーが徹夜して仕事をまわしているようです。 ツテがないため新規開拓の必要があります。 フリーのデザイナーとしてお仕事をされている方は、 どうやってお仕事を頂けるようになりましたか? HPを作ったり、 広告代理店にポートフォリオとか送ったんでしょうか? それともクラウドソーシングなどで人脈を増やしたのでしょうか? 自分のやり方としては、クライアントとの間に代理店や制作会社が 入ってくれると仕事がやりやすいのと会社員時代だった時は代理店から お仕事を頂くことが多かったので、やり方としては間に入ってくれる会社が ある方がやりやすいのですが、フリーの方は直案件が多いのでしょうか? ちなみになのですが、HPに作品とか載せる場合 私の場合前職で手がけた作品の多くは私一人ではなく、 会社のいろいろな人が関わっていること、 会社の機密に関わるのでUPしてはいけないものばかりです。 そういった場合は新たに想定などで作品を作り直したりしたんでしょうか? それとも人脈があまりないので、将来的にフリーになりたいのであれば、 もう一度就職するべきかも考えています。 また、月々いくらぐらい稼げればいいものなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが 経験者様のアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。 ※お叱りの内容は求めていません。食べて行けるようになった 具体例が欲しいです。

  • 広告代理店と広告制作会社の営業について

    突然ですが、広告代理店と広告制作会社(主にPOPやDTPの制作)の営業の違いのついて教えてください!広告代理店の営業といっても色々あると思うのですが、主にクライアントのニーズに合わせた企画提案などをするのでしょうか?そうすると代理店の下請けの制作会社は何をするのでしょうか?制作会社の営業もクライアントに企画提案など出来るのでしょうか?分かりづらい質問で申し訳ありませんが、詳しい方は是非回答をお願い致します。

  • 紙面デザイナーからWEBデザイナーへ

    初めて質問します。 現在、紙媒体のデザイナーをして2年半、今年31歳になるものです。 主な仕事は旅行パンフレットの制作、通信販売のカタログなどです。 お客さんのところに行って、話を聞き、話をまとめ、制作・オペレーションまでやっています。 今の仕事になんとなく疑問というか、つまんなくなってきたというかそんなことを感じてきています。大学の時にプログラミングを学んでいたこともあり、最近WEBのプログラミングに興味が出てきました。 そこで、転職するにあたり、今のデザイナー経験を生かしてWEB業界に入るとしたら、何をしたらいいのか、または、WEB業界に入ったとして、自分は何が出来るのか知りたいです。 WEB制作で使用するソフトはドリームウエーバー、フラッシュどちらが多いのでしょうか? JABAなどのプログラミング言語で制作するのでしょうか? もし、WEB業界に現在いる人、またはそうでなくても知っている人がいたら、アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 営業に一番必要なことは何ですか?やっぱり数字?

    (長文です) こんにちは。 今まで紙媒体の編集・制作の仕事をしていました。 今回、転職活動で求人広告を作っている企画営業の職種に応募しました。 私的には、今まで営業さんと接してきて「ちょっと知識のない人が多すぎる」と思っていました。クライアントとデザイナーの間にたつので、窓口になるためある程度、説明が出来なければ困ります。 なので面接で ・ちゃんと道筋をたてて、デザインについて説明できること ・どんな加工にどのくらいの時間がかかるのか、デザイナーの抱えている仕事を見ながら進行すること などなど答えていましたが、面接官に「その姿勢はすごくいいけど、ちょっと数字の意識が足りないなぁ」と言われました。飛び込みの営業があるわけでもなく、社に来た問い合わせに対応しプレゼンするので、そこまで数字は気にしていませでしたが、どのくらい考えたらいいんでしょうか?もちろん営業の結果が社の利益にそのまま直結するのは十分分かるのですが、数字ばかり追いかけて不信感を抱かれるようなことになってはいけません。 印刷会社など、今までの私のイメージでは「口ではうまく言っても行動が伴っていない」営業さんが多かったので、そういうふうにだけはなりたくないと思っているのですが意見をきかせてください。

  • 紙デザイナー→WEBデザイナーになるためには

    35歳女性です。 現在、フリーランスで紙媒体のデザイナーをしています。もう少し仕事は増やしていかねばと感じています。 フリーランス宣言をしてまだ数ヶ月でして、 その前までは事業社でのデザイン・制作担当や、大手企業内で自社サイトの運営・進行管理(制作はほとんど外注なので、クオリティコントロールが主)をしていました。 フリーランスとしてのWEBデザインの仕事を増やすため、スクールに通い、短期の派遣などでwebの実務経験を積もうとしましたが、なかなか派遣も難しい現状です。 そこで、職業訓練校に通い、「Java Script」を学ぼうと考えています。 三ヶ月程かかる訳ですが、Java scriptは独学でマスターできるものでしょうか? 以下の質問にご返答いただければうれしいです。 ●これまでデザイン系の仕事をしてきたため、感覚系の仕事をしてきた人間が、プログラムに果たして対応できるのかどうか、という不安。 ●世の中の現状として、Java Scriptを取得したwebデザイナーが、どれだけの需要があるのか。 ●webデザイナーとJavaプログラマー、仕事を受注できるのはどちら(受注営業提案ができるのはどちら)で、給料がいいのはどっちでしょうか?

  • 広告制作会社とインターネット広告代理店営業 どちらがいい?

    こんにちわ。 企業に内定をもらいました。 インターネット広告の代理店と 広告制作会社のアカウントプランナーになります。 広告、マーケティング関連で食っていける営業の仕事につきたいと思っていたので、まぁ二社ともあっていると思うのですが、この二社のどちらに絞っていいのか・・・。悩んでいます。 広告制作はずっと大手の下請けとして営業をするわけでしょうし、それで営業としてのスキルはつくのでしょうか?例えば3年後、転職したいな、と思ったときに道はあるのでしょうか? インターネット広告のほうが業界としても成長していますし、下請けだけでなく、どんどん新規の開拓もしていけるしおもしろいのかなと思っています。 どちらも未経験です。 将来の可能性という点でみたとき、 どちらがいいのでしょうか? 年収・規模はあまりかわりません。 当方25歳です。

  • 【フリーデザイナーの方】パッケージのデザイン料金

    お世話になります。 現在会社でグラフィックデザインを行っております。 以前勤めていた会社からパッケージの制作依頼がきており、会社としてではなく、個人として引き受けたいと思っています。 以前、見積もりが欲しいと言われた際に、会社在籍時の相場を参考に、1パッケージ(ロゴデザイン含め)10万円~とかなり大雑把に目安を伝えました。 ラフは3案程度提案、修正料込みなので、これでも相場よりは安いかな?と思っていましたが、「何名もデザイナー、営業が居る大きい制作会社ならわかるけど、個人でやっているのに高いのでは。この金額ではお願いできない...」と言われたことがあり、今回改めての見積もりをどう出すか、に悩んでいます。 (そのように言って来たのに、再度見積もりを依頼するのもどうかと思いますが... 苦笑) クライアントはかなり小会社で、担当商品の流通量も少ないため予算には厳しいのですが、 これまでの付き合いもあるため相場の範囲内で一番安い見積もりを出してあげたいと考えています。 個人でフリーで活動中の方に、下記お見積もりの出し方のアドバイスいただけたら嬉しいです。 (1)ロゴデザインなど含め、新規でグラフィックから制作するパッケージデザイン料金 (2)ロゴは流用で、雰囲気は前回のママ踏襲する簡単なパッケージデザイン (イメージとして3-4時間以内でできる範囲のデザイン) (3)デザイン全て前回のママイキ、1行程度の文字修正や一部のみ修正の際の料金 (30分以内でできる修正) よろしくお願いいたします。

  • 悩んでいます。フリーランスのDTPデザイナーさんに質問です。

    悩んでいます。フリーランスのDTPデザイナーさんに質問です。 私は現在7年目、会社勤めのDTPデザイナーです。 新しいことを学びたいと転職しようと考えています。 ディレクションもデザインもしています。デザイン力は中の上だと思います。 今は代理店などに頼まれたものを制作することに専念していますがこのままでいいのだろうかと焦っています。 考えたりすることが好きなので、作るだけではなく、相手を説得できるマーケティング力や ブランディング力を持つと強みになるのかと考えています。 将来フリーになる場合、そういう力は強みになりますか? それとも制作一本で極めた方がいいと思われますか? 悩んでいます。アドバイスをください。

専門家に質問してみよう