• ベストアンサー

提出書類

不安になっていまして2点お聞きしたいことがありますm(__)m 1・この度、相手方と争うことになりました。 申立書の当事者についての証拠として、通常は戸籍謄本を使いますか? 戸籍抄本では、何で一部だけの抄本を?となるそうですが、そういうものでしょうか? 2・依頼した先生は、忙しいようであまり連絡がつきませんし、お願いすることはこっちが動きにくくなるとも言われました。 最初の相談に30分、依頼したときに2時間ほどで面談と同時進行で調書のようなものを作成。あとはこちらが聞きたいこととかあったら連絡します。 ということでしたが、他の弁護士さんの流れも同じような感じでしょうか? 弁護士さんとの関係は自分は下の立場と意識したほうがいいですか? ケースにもよると思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

>戸籍抄本では、何で一部だけの抄本を?となるそうですが、そういうものでしょうか? それは、その訴訟の内容により変わります。 そして、「証拠」と云っておられますが、証拠として提出するのではなく「当事者適格」として提出することもあります。 今回は、後者と思われます。 >他の弁護士さんの流れも同じような感じでしょうか? 違います。それは、依頼者の法律的な知識によって変わります。 弁護士の間違いを指摘するような依頼者もいるでしようし、法律上必要ないことを細かく指摘しても弁護士としては、うるさいだけです。 >弁護士さんとの関係は自分は下の立場と意識したほうがいいですか? 違います。弁護士は私たち依頼者から貰う報酬で生計を立てています。 ですから、私たちは「客」かも知れません。 でも、法律を知らないため依頼するのですから、一旦、依頼すれば信用する他ないです。

aquatu
質問者

お礼

なるほど。弁護士さんも時間がないですし、言葉のあやとかですれ違いたくないものですから…下手になりすぎておどおどするのも変かなと^^;ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • 03390483
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

1.について 戸籍謄本を使います(というかベストというべきなのかも)。弁護士さんが入っていれば相手方の謄本も取れるはずです。本籍地記載のある住民票でも代用できるはずですが。 2.について 「お願いすることはこっちが動きにくくなるとも言われました」 という一分のニュアンスが分かりかねるのでなんとも言えませんが、弁護士さんは気難しい上に忙しくしている人もいるので連絡は簡単につかないと思ったほうがいいと思います。急を要する幼児であればその旨を留守電や事務員の人に伝えたほうがいいです。 主従関係についてですが、対外の方がこんな感じではないかと思います。ただ、察する感じでは面倒くさがりの弁護士さんに思えます。裁判が始まらないというような不信感を持つ行動があれば弁護士会のほうに相談されると言いかと思います。 ちなみに最初の審理は約一月後になるはずなのですが。期日をたずねてみるのもひとつかなと。

aquatu
質問者

お礼

謄本なんですね!「お願いすること…」というのは、時間の都合もそうですし、証拠書類についてや申立書の内容についてなどです。 確かに面倒くさがりのようでしたので、不安になりお聞きしました^^; 少し安心しました!ありがとうございました!

aquatu
質問者

補足

すみません!補足ですが、争点は家族関係などのものではなく、一人暮らしをしている場合でも、謄本を通常使用するものなのでしょうか? よろしければ、謄本を使用する理由もありましたらよろしくお願いしますm(__)m

関連するQ&A