• 締切済み

結婚願望がない彼氏との付き合い

Mystleafの回答

  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.6

既婚者の男です。 私も結婚願望はまったくありませんでした。 質問者さんの彼と同じで、友人の結婚式に行っても 結婚っていいなとは思えませんでしたし、 嫁さんに財布の紐握られてる人とか見ると、 なんで自分が稼いだお金なのに他人に口出しされるのかなと思いますし、 他の子供を見て可愛いなとは思っても、 その裏にある子育てなんかを考えるととてもじゃないですが考えられません。 そんな先入観がある状態で結婚を迫られたら、 私も「別れ」を選択します。 で、そんな自分がなぜ結婚したかということなんですが、 ・私も嫁も子供嫌い 二人とも子供が欲しいとは思っていないので、 別に強迫観念がなかったことです。 (結婚したら子供は何人欲しいとか言われなかった、、、) まぁ出来たら出来たで結婚してるならめでたいことだし、 考えも変わるかもしれないし、、みたいなかんじです。 ・小遣い制、専業主婦の禁止 生活費は私が出しますが、お互いの小遣いにあたる部分はお互いで稼ぐこと。 嫁さんに絶対働けとは言いませんが、 こちらの給料にまで口を出されることは正直いやなので、、、 こんな取り決めがあって、それで嫁と一緒ならってことで、結婚しました。 結婚というよりは身内公認の同棲みたいなもんでしょうか? 結婚して4年になりますが、やってることは 同棲していた時とほとんど変わっていません。 なので今は結婚してよかったかな?と思えます。 彼の気持ちとして、結婚したらいろんな意味で「縛られる」という考えがあると思います。 質問者さんが彼との結婚を本気で考えるのであれば、 付き合い方は今とほとんど変化がなく、 周り公認のカップルだよっていう意味での結婚ということを 説得できれば彼の考えも変わるのではないかなと思います。 あと、蛇足で、、、、 女性の結婚願望って男のH願望と似てる気がします。 「Hしたいから彼女が欲しい」って思ってると彼女なんて出来ませんよね。 「結婚したいから」って付き合いを求めると、がっついてるように見られます。 彼氏がいる時点で魅力がないわけじゃないですから、 のんびり構えましょう。

07dum
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お返事が遅くなってしまいまして、すみません。 そうですね、彼も「縛られる」というイメージを強く持ってると思います。 たぶん、彼の場合はお金というよりも、「一人の時間」がなくなる。と思っているようです。 私は彼の家にいて、ゲームなどをしているので、その時間彼も好きなことしてすごして欲しいと思っているのですが、どうも彼は気を使うようです。。。 彼は平日は仕事で忙しいので土曜とかにお昼寝をしてしまうのですが、起きると「寝てしまった」という罪悪感とまでは言いませんが、多少は私に悪いなと気を使ってしまうそうです。 (私は何とも思ってないし、その旨を伝えてるのですが、、) 説得できるように私も努力したいです。 のんびり構えるのも必要ですよね。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚願望のない年下彼氏との付き合い

    みなさんの意見を伺いたく質問させていただきます。 私には知り合って半年、付き合って3か月の彼氏がいます。今まで付き合った男性とは、自分を押し通してしまう付き合いしかできなかったんですが、今の彼氏のことは自分よりも彼のことを考えられ、きちんと本音で向き合える相手で、なおかつ私は彼を尊敬しています。 私は会社員28歳で彼は今年新入社員として就職が決まっている25歳です。私は結婚願望があります。今すぐにとは思っていませんが、3年後ぐらいには結婚して自分の家庭を築いていきたいと思っています。 結婚の相手が彼かどうかはまだわかりません。まだ付き合いも浅いですし、、 彼自身は自分の目標がきちんとあり、何年後にはこうなっている、何年後にはこの語学をマスターするなどの計画がきちんとあります。それに向かって努力する人です。彼のそういう計画を聞いていても自分のことだけで、だれかと結婚するなど、そういうのはありませんし、彼自身も結婚しなくてもいいという考えです。 しかしお金を稼いで、自分の子どもにはなんでもしてあげたいといことも話しますし、子どもは好きなようで、子どもがいる友達もうらやましいと話たりもします。 もちろん私も彼の年齢のときには結婚などを考えたことはありませんでしたし、彼はまだ社会にでて働いた経験もないので、結婚のことも考えられないのかもしれません。 しかし、結婚願望がない彼と付き合ってどんどん時間だけが過ぎていってしまうと私も結婚の機会がなくなってしまうので、一年付き合って、そのときにも彼の心の変化がなかったら別れようとは考えています。 みなさんに聞きたいです。結婚願望って今はなくても何かしらのきっかけで芽生えるものなんでしょうか。

  • 結婚願望が薄い彼氏との今後。

    結婚願望の薄い人と付き合っています。 私は人並みに結婚願望があります。 お互い20代後半です。 付き合ったきっかけは、友達だった彼に付き合わない?といわれて、性格も合う気がしたので付き合いだしたのが、きっかけでした。 付き合って1年ほどになります。 結婚願望が薄そうな人だとは感じていました。 同棲とかもしたいと思ったこと無いとか、付き合う前に普通の会話の中で漏らしていたのを聞いたこともありました。 それでも、一緒にいることが楽しかったので、先のことは気にしないで付き合い出したのですが・・、最近、彼氏が仕事の関係でもしかしたら、転勤、引っ越すかもしれないと言い出しました。 引っ越すといっても、多分電車で3時間くらい圏内のところだと思います。 でも、今もそうですが、仕事の休みも合わなくて、なかなか会えないのに、さらに遠いところに引っ越されたら、付き合っていくこと自体が不安に思えてきてしまって・・・ すごく遠くに引っ越すのなら、一緒に行きたいとかそういうことも考えてしまうのですが、彼は同棲とか結婚願望は本当に薄いようで、そういう気持ちは無いようです。 私は、付き合っている人に会うときとかは、わりと積極的なほうで、遠い距離でも自分から車で会いにいくようなタイプなのですが、なんだか今回ばかりは、がんばって付き合っていこうという気持ちが揺らいでしまって葛藤しています・・・ 要するに、私は私のことも少しは考えて欲しいし、将来のこととかも一緒に考えたいんです・・・ 今度、彼に会ったときに、言いにくいこともいろいろ話してみようと思っています。 でも、彼の将来的な視野の中に自分が存在するのかなあと思うと、全く自信がないです。 友達に相談したら、「結婚したい」なら、その彼とは別れたほうがいいよと言われました。その彼と結婚したいなら、望みが少なくてもがんばるか、結婚はあきらめて一緒にいるしかないよね・・・と。 今の自分は、答えが出ません。 答えを出したくないのかもしれません・・・ ・・・自分のことをつらつら書いてしまっただけですが、自分になにかアドバイスがあったらいただけたらと思います。 何かに向って、がんばりたいけど何にむかえばいいのかわからなくて・・・

  • 結婚願望が芽生えてきた

    もうすぐ30になる女です. 8つ下の男の子と付き合っています. 始めのうちは,年下だし,彼も学生だし,結婚願望があったわけでもないし,今が楽しければいいな,という気持ちで付き合ってきました. でも,ここ数週間で,彼と結婚したい,と思うようになりました. しかし,彼には,当然ながら,結婚をすると言う意識がありません. このまま,結婚できないことを含めて,彼と付き合っていくか,どこかで見切りをつけるか,とても悩んでいます. 皆様なら,どのような選択をするでしょうか? ただ,結婚できれば良い,というのではなく,今の彼だからこそ,結婚したいと言う気持ちです.

  • 彼に結婚願望があるのかないのか分からない

    付き合ってもうすぐ4ヶ月の彼がいます。 お互い30代前半で、彼を紹介してくれた共通の男友達(彼とはとても仲良し・既婚)曰く 「アイツは結婚願望強いよ~」とのこと。 …ですが、付き合ってから彼の口から結婚の話題が出たことは一度もありません。 芸能人の結婚、共通の男友達の結婚についての話程度です。 付き合う前に占いで35歳までに結婚すると言われた!とか、そんな話は聞いたことがありますが(苦笑) 以前、付き合っていた元彼も30代前半でしたが 付き合う前に「前は結婚って考えてなかったけど最近結婚したいと思うようになった」と言っていました。 当時はてっきり周りの知人や友人に既婚者が増えてきたからなのかな?と思っていましたが、 1年後には「結婚してもすぐ離婚する人が多いし、結婚って幸せだとは思わない。」と言い出し、 「結婚願望は今はない。」と言い切られました。 (結果、1年8ヶ月付き合って「今は冷めた。」と言われたので、元彼とはお別れしました。) 今の彼にも結婚願望がないのなら別れた方がいいかなーと思う反面、 子供が欲しいわけでもない私は、そんなに焦る必要もないかという思いでぐるぐるしています。 ストレートに彼に「結婚願望あるの?」と聞ければいいのですが、 まだ付き合って4ヶ月…早いでしょうか。

  • 結婚願望がない彼氏

    私は現在18歳、彼は現在36歳です 付き合って1年程です 彼とは仕事場も一緒で仲良いのですが 些細な事で良く喧嘩したりも… そんな私達2人に、去年子供ができました 私は、生みたいと。彼はおろしてと。 私の母親も、今は育てれる改称もないやろと。 そして、子供はおろしました。 そんなこんなで約1年 昨日、彼と前の彼女とかの別れた原因の話を していました すると、彼が「時間が合わんかったりとか」 「俺が結婚願望なかったりとか」と… 今も結婚願望がないのは、なんとなく わかってはいました。 彼が私に「○○は結婚願望あるん?」と.. 私は「20歳には結婚して24歳までに子供欲しい」 と、自分の理想を言いました。 すると彼は「いずれは離れなアカンのやな…」って。 そうなんですよ。そうなんですけど。 でも好きな人にそれ言われたら、 傷つきますよね…子供も一度はできた訳やし 彼は私にとって存在が大きい人です ですがそんな彼は結婚願望がない 私は後、数年で結婚したい。 別れるべきなのは、わかっています… ですが一刻も早く別れるべきなのか もう少し一緒に居てもいいのか 皆さんの意見を聞かしてほしいです

  • 結婚願望のない彼氏

    27歳女です。 5年付き合っている同い年の彼氏がいます。 今までお互いに結婚の話をしていませんでしたが、先日私から切り出してみました。 すると彼氏は、『今は結婚願望が無いし、したいと思う時が来るのかわからない』『自分が結婚しているイメージが湧かない』と言いました。 彼氏は2年後に転勤があるので、私はそのタイミングで結婚かな~と思っていたので、ここまで無いのかとビックリしました。 遅くとも30迄には子供も欲しいとも伝えました。 一瞬、お互いアッサリ別れる雰囲気似なったのですが…でもお互いまだ好きだし、この話をするちょっと前まで美味しいごはんを食べていつも通り過ごしていましたので、何だかこれでいいのかな?という話になりました。 そんな会話が続いていたら、彼氏が『結婚となると、自分の1人の時間が無くなると思うし、1人部屋があったとしても篭るから(私が)ストレスなると思う』『好きだけど、このまま俺といるより他の人を探す方がいいかも』とも言われました。 私はショックを受けて、『本当にそれでいいの?…ちょっと気持ちの整理をさせて』とという返事をしました。 結果、彼氏も『もう一度よく考えて整理する』と言って2週間後に会うことになりました。 きっとおおよそ気持ちは固まっているのかなと思いますが…。 私としては、別れたくない気持ちが強くて、帰り際に彼氏に言って抱きしめて欲しくて、ギュッとしてと言ってしまいました…。 彼氏は『いいの?』と言いながら抱きしめてくれましたが、ちょっと複雑そうにしていました。 質問です。 きっと別れる方が良いのかもしれませんが、どうしても辛いです。 彼氏がそんな風に考えていたなんてショックだし、気持ちの整理がつきません。 2週間後に会うのも、ただ別れを引き伸ばしたようでモヤモヤします。 私としては別れずにお互い好きなら結婚に繋げたいのですが…。 こんな状態になった方、いらっしゃいますか?その時どのような行動をされましたか?現在幸せですか? 相手の気持ちを変えることは出来まさしたか?また、別れた場合の気持ちの整理はどうやってつけましたか?ヨリは戻りましたか? 私も結婚願望は少ない方ですが、一生独身の覚悟はありません。 このまま付き合っていたら後悔するのでしょうか…? こんなに大好きなのに涙が止まりません。

  • 彼氏の結婚願望

    彼氏の結婚願望 ありきたりな質問かもしれませんが、良いアドバイスをいただけたらと思います。 一年数ヶ月付き合っている彼氏に、結婚願望があるのか全く見えず、今後を考えてしまいます。 私は30を過ぎ、焦りもあるのかもしれませんが老後や仕事を逆算したりすると35才までには子供も欲しく、早く家庭が持ちたいと思ってしまいます。 もちろん彼氏と一緒にいたいですが、彼氏は仕事も忙しいし貯金もしていないようで、今は将来の結婚などの事は考えていないような気がして(結婚の話は全く出ません)、このまま焦らずに付き合っていていいのか悩んでいます。 彼氏が好きなので他の男性と仲良くなったりは今は考えられず、かといってこのまま歳をとっていいものか… しかし彼氏に結婚したいか聞くのも焦っているようで追い詰めるのも嫌で… 彼氏は恋愛に重きをおいていない人で、愛情表現もあまりないタイプです。 でも寂しがりやだと思います。 このままうまくいけば結婚する意志があるか、追い詰めずにうまく感じとれる良い方法はありますでしょうか? 愛情表現のないタイプの男性は、どういった時に結婚を考え、その気持ちをどう相手に伝えるのでしょう… よろしくお願いいたします。

  • 結婚願望

    私は23歳で彼氏と同い年です。 彼と付き合って一年と5ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛をしてます。 最近別れ話になったんですが、その内容が結婚願望についてです。 彼は私と付き合って半年なる前に私より結婚願望があったんですが、今は自分がしたいこともあるし、仕事もあるし、友達と遊びたいと。だから今付き合っていても、26歳27歳になっても結婚したいかわからない、これからも月一で会うことになるし、わたしを無理させてしまうと。彼もわたしも仕事しているんですが、彼は寮に住んでて、同期にいつでも会える距離で、それで寂しくないのと、あと自分がやりたいことは今ものすごくバイクの免許をとって乗りたいという気持ちもあるんじゃないかと。わたしが不安を抱いているのも少し重みに感じているんじゃないかと。お互い好きなのは変わりなく、今は別れず普通に戻っています! これは、今は結婚願望がなくて、このまま付き合っていったら気持ちが変わるものなのか、不安です。 わたしは大好きなので結婚できたらいいなと思ってますが、彼はこのまま長いこと付き合ってもし、別れたら私の婚期を逃すのが心配だと人づてで聞きました。どうなんでしょうか?

  • 結婚願望があったのに、なくなることもありますか?

    付き合ってもうすぐ3ヶ月の彼がいます。 彼を紹介してくれた男友達(既婚者)から 「○○(彼氏)は結婚願望が強いよ」と聞いていたのですが 実際、付き合っていても結婚のけの字も出てきません。 彼は今30代前半なのですが 20代半ばで2年付き合った元カノさんがいたと彼から直接聞いたので 『20代半ばで2年も付き合ってなんで結婚しなかったの?』と聞いたら、 「まぁいろいろあるよね。」と言われました。 そこから深くは聞いていません。 男友達は「20代半ばだったからじゃない? 今は周りも既婚者増えてきて寂しいとか」と言いますが。 結婚願望があったのに、なくなることもありますか? 彼はほんとに結婚願望があるのか…私には謎で… まぁ結婚願望があったとしても、イコール私と結婚したいではないと思いますが。

  • 結婚願望のある彼氏。まだ結婚したくない私。

    付き合って今月で半年になる彼氏がいます。 彼氏(29)、私(21)私は1月で22になります。 付き合う前の連絡を取り合うようになったその日に結婚願望あるかと聞かれていました。 その時は正直に、今はないと答えています。 彼は付き合って2年後に結婚、すぐに子供がほしいと言っています。 私はいままでそう言われたら、そうだね~と答えに困りつつ流してました。 彼は年齢的にも早く子供がほしいと言っていて、30後半とかになり子供ができてからだと子供の運動会で体力が落ちて走れなくなるのが嫌という理由です。 そのような面でかっこ悪いお父さんにはなりたくないのだと思います。 あとは周りの友人が結婚しはじめてきたというところです。 一緒に遊びまわっていた友人が良い奥さん見つけて結婚して真面目になったそうで憧れているみたいでした。 彼が5か月前くらいに友人の結婚式があったときも、結婚したい!と願望が強くなっていました。 私は結婚はしたいと思っています。でもまだ早いし、するなら24~27歳の間で結婚したいんです。 子供はまだ全然先で良いと思っています。それに最初は子供はいらないくらいに思っていたくらいです。 今の彼と出会って、子供がいるのもいいな~と思い始めてきましたが30手前で出産できればいいなとしか今は思えません。 彼とは付き合いたての時に一度、結婚のことで意見がぶつかってしまったことがありました。 最終的には彼に、2年付き合っていくうちに考えが変わるかもしれないじゃん。と言われて、私もまずは付き合っていかないとわからないし…ということで付き合っていくと決めました。 ですが付き合っていく中でどうしても結婚、子供が頭に入ってしまってプレッシャーになりいつも考えてしまいます。 最近結婚のこと言わなくなったなと思ったら、昨日話がでて、1年後には結婚したいから仕事頑張らないと的なことを言っていました。考えは変わっていないようです。 ただ、結婚したいと言っている割には彼には貯金が1円もありません。 貯金のタイミングは来年仕事の昇格試験があり、昇格してお給料がアップするタイミングで貯金を始めるみたいです。 彼は一人暮らしで、生活費や遊んだりで無くなってしまって今のお給料で貯金する予定はなさそうです。 そんな私もフリーターで貯金はありませんが… それと最近彼が、仕事ですごく疲れているときにスーパーで買い物に行ったときに、子供がすごく泣いていてキレそうになった。親も注意してなくてムカついた、あんなの一回引っ叩けばおさまるのに。と言っていて、子供ができたらどうするの?(・_・;)と少し心配になりました。 ちなみに私が結婚をすぐにしたくない理由としては、来年からは正社員になりたい、一人暮らしを経験してみたい、まだ自分のためにお金を使いたいと思っているからです。 もうすでに価値観等が違っていますが、今は彼と別れたくないです。 でも彼のために別れた方がいいのかなと考えています。 これから彼とはどうしていくべきでしょうか?