• ベストアンサー

現在完了進行形

Ganbatteruyoの回答

回答No.5

#4です. ここでは答えられた回答についての反論はいけないことになっているようですが、日本では、英語を言葉として教えていないと思う私の思いから、書かせてもらいます. あなたの二つのテキストは間違っていません. 私の説明どおりを表現するためには、これらの表現方法しかないのですから. (もっと、説明を加える方法を取る事はありますが)。 言葉と言う物はフィーリングを伝えるための物で、文法ががんじがらめに縛り付けている物ではありません. I hve been knowing him for the last 5 yearsはよく言いますよ!! 学問的には(中・高校でなく大学院での)であれば、たしかにknowと言う言葉は継続しているのだからknowingはおかしいとなるでしょう. でも、日本語でも同じような事はいえると思います. よくよく考えたら、おかしいと言う表現が. (「死ぬつもりで頑張る」って、本当は「頑張ってよりいい状況を作る」わけだから、「生きるつもりで頑張る」と言う表現の方が正しいと言う事と同じです. これは5年前に一度あっているから5年来の知りあいという意味じゃなくて、5年前にあって、それ以来いつも会っている友達なんだよ、と強調しているんですね. 岩崎ひろみ?知ってるよ! 5年前にあったことある.のと 彼女とは、5年前からのいい間柄だよ.と違いですね. 「動作の継続」と言うところからすれば、have ( has ) been + -ing ( 現在分)とただ単に have ( has ) + 過去分詞という「分ける」事は出来ますね. つまり、#4さんが言おうとした事はここだと思います. つまり、動作(動き)を言う場合はI have been eatingといういいかたして、状態を示すには The has stood there.という使い方をすると言う事だと思います. 観念は分かります. I have been knowing him for 5 years. を英語圏の人に聞いても、「文法的には間違いだろうね。(けどね)」、と日本の学校の先生には「言ってくれる」と思います. でも先生は括弧の中の「けどね」が聞こえません. The tower is standingも同じ事です. 使う文章です. The tower has been standing for the last 5 years!!. も使いますよ. The tower has stood there for the last 5 years.とも言います. でも、強調するところが違うのです. はじめのは、5年間もたっている. あとのは、立ち耐えたと言うニュアンスなんですね. アメリカにも文法と言うクラスがちゃんとあります. 確かに文法は文法として、つまり教育知識として教えています. でも、だから「使える言葉」としては正しいと言う事ではないのです.  あくまでも、言葉は使える能力、ニュアンスを聞き分けられる能力がなければ、言葉ではないと信じます. 国語で習う日本語では、日本で生活できません. 「しとしと」「ざあざあ」とすばらしい言葉がたくさん日本にはありますが、ニュアンスで私たちは理解して、感じを受け取っていますし、表しているのです. 英語を高校卒業するまでに、6年間もやっているのです.英語が使えないのは教え方が甘いと言うこととしか思えません. もっとも、中学、高校は会話学校じゃないと言われてしまえば、答えるすべはありません.  学校ではこう教えるから、正しくないと言う言い方では、若い人たちが一生懸命勉強している事に対して、侮辱そのものと信じます. また、試験英語、学校英語などと言う言い方もしています. 子供たちは、だから仕方ないと言います. 言語学問としてでなく、言葉として教えれば、試験英語/学校英語などと言う単語はしごになります. その日が必ず来ると信じます. わたしは、ここで、なぜ、質問された以上の事を書いているか、お分かりになったと思います. 言葉の背景、使い方を少しでも、分かってもらい、少しでも、英語と言う言葉に対して、興味をもち、意味のある勉強に対してお手伝いしたいと思うからです. 使える言葉として、何を強調したいのか、そして強調するにはこういう言い方をするんだという、ニュアンスのつけ方を知ってもらえば、幸いと思います. もちろん、英国や他の英語圏では、また違うニュアンスのとり方もすることでしょう. また、katosenさん、これは決して、あなたに対しての反論でもないし、見下しているのもありません. 分かってくださいね。 意見を言わせてもらえた事の対して、感謝いたします. ありがとうございました.

lilychan
質問者

お礼

またまたありがとうございます! とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 動作の継続 現在完了進行形

    状態の継続は現在完了形(have+過去分詞) 動作の継続は現在完了進行形(have been ~ing) と習いました。 Jane is ill. She got ill last month. を書き換えると Jane has been ill since last month. になるそうです。 gotは動作なのに、 現在完了進行形(have been ~ing)の形に当てはまっていません。 これはどうしてですか? 継続しているのは「病気になる」という〈動作〉ではなく、 「病気」という〈状態〉だからですか?

  • 現在完了の継続と現在完了進行形の違いについて

    現在完了の継続と現在完了進行形の違いについての質問です 例文 1. I have studied English since last year. 2. I have been studying English since last year. この二つの文を日本語に変えると「私は英語を去年から勉強し続けています」ですよね? でもまったく意味が一緒ということはないと思いますのでこの二つの文の具体的な違いを教えてください

  • 現在完了進行形

    I have been smoking since I was twenty. so it's part of my life now. 20歳の時から吸っているので、もう生活の一部になっています。 上記は煙草を吸っている期間を示した文です。 そこで質問ですが ここの have been ingが私的に詰まってしまいます。 継続中の動作ということですが これだと20歳から絶えず吸い続けている・・・1秒たりとも吸ってない期間が無い みたいな感じになりませんか? 継続用法であり 「動作動詞だからingになっている」・・・ただ、それだけの理由でこの用法なのでしょうか? あるサイトでは 「定期間の不連続な動作の反復」 は have+過去分詞 との記述があったので この「20歳からずっと煙草をすい続ける」という行為は  不連続な動作の反復なのではないのでしょうか? 15分ほど前から1本の煙草を吸い続けている~なら完了進行形でも良いと思うのですが・・・ まさか have been までが完了形で smokingは動名詞とか・・・ どなたか解説をお願いします。  

  • 完了進行形

    こんばんは☆高1です☆ 今、グラマーで時制の完了進行形の勉強をしているのですが・・・ She has been reading the book since this morning.(彼女は今朝からずっとのその本を読んでいます) の文ってShe had been reading the book since this morning.(彼女は今朝からずっとその本を読んでいた) ではダメなんでしょうか? 穴あき問題などだと現在完了進行形か過去完了進行形かどちらにしていいかわからないんですが・・・ どうしたら見分けることができますか?

  • 現在完了・過去完了が整理できない。

    今、英語を基本からやり直しています。 1、現在完了 2、過去完了 のカテゴリーでこんがらがり、どうしても理解できません。 <基本形> have(had)+過去分詞 これに、been、just、already、just、ing、~edが出てくると正解できなくなります。 I have never studied abrord. →studiedは過去分詞(過去形ではない) My son has just come back. →息子はちょうど(just)家に戻った。 John has already home. →ジョンはもう家に帰ってしまった。 ーーーーーここまでは、理解できるのですが。。。ーーーーー Have you taken the madicine yet? →yetは常に文末になるのでしょうか? already、justと同じような意味のような気がするのですが。 I have been working here for 4 years. →なぜworkingになるのでしょうか?過去分詞でもingはつくのでしょうか。 beenの意味がよくわかりません。(原型はbe、現在敬はam is are、過去形はwas wareはわかるのですがどういう時にbeenが来るのでしょうか) I started working here for 6 years. →これも現在完了でしょうか。sterted(過去)とworkingがなぜ文中に来るのでしょうか。 現在完了の継続の言い回しなのでしょうか。 We have never seen a movie since last year. →habe never はセットで。その後、過去分詞の作り方ですか? They habe been married for 10years. →継続なのに、marryにはならないですか? 頭がぜんぜん整理できず、いろんなサイトを見ても理解できません。 よろしくお願いいたします。

  • 現在完了進行形について

    今までなんとなく完了進行形というと一時的な動作の継続に使うもの、というイメージがあったのですが、何かを職業や趣味などで長く続けている、というような意味を表すこともよくあるのでしょうか? たとえば、 I have been studying English for three hours. I have been studying English for ten years. という2つの文では、違う部分は続けている時間だけですが、前者は「3時間ずっと勉強し続けている」という意味になり、後者は「10年間、もちろん他のこともしながら英語を継続して学んでいる」という意味になるのでしょうか? また、どちらの文も自然な文でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 現在完了形と現在完了進行形

    現在完了形の継続用法と現在完了進行形ではどのようなニュアンスの差が出るのでしょうか。 例えば「私は3時間勉強してます」という文では、 I have studied for three hours. I have been studying for three hours. の、どちらの文の方が適切ですか? 今まで漠然と、完了形は長い期間、完了進行形は短い期間だと思っていたので下の文を書いていたのですが、上の文でもおかしくないのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 現在完了進行形の否定文について

    I have been studying since last night.この文は現在完了進行形と呼ばれているそうですが、この文には否定文も存在しているのでしょうか?とある参考書ではI haven't studied since last night.と突然普通の現在完了形の否定文にされていました。例えばこの否定文をI haven't been studying since last night とするとどのような意味になるのでしょうか?そもそも現在完了進行形の否定文が存在するのかも知りたいです。詳しい方の解説を宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

  • 現在完了形とかいうもの

    私の学校は明後日から学年末試験です。初日は英語です そこで英語についての質問です。 次の英文にカッコ内の語句を付け加えて、現在完了の文に書き変えなさい…という問題なのですが… (1) He lives in this city. (since 1998)  A. He has lived in this city since 1998.     ・なんで、He has been living in this city since 1998.じゃだめなんですか? (2) Judy writes a report. (since this morning) A. Judy has been writing a report since this morning. ・なんで、Judy has written a report since this morning.じゃだめなんですか? (3) I don't see my cousins. (for a long time) A. I haven't seen my cousins for a long time.  ・なんで、I haven't been seeing my cousins for a long time.じゃだめなんですか? (4) We are waiting for Nancy. (for thirty minutes) A. We have been waiting for Nancy for thirty minutes. ・なんで、We have waiting for Nancy for thirty minutes.じゃだめなんですか? スペルミス等あっても、目をつぶってください!! それから、今さら何ですが、英語、全然できません>< 助けてください!!

  • 過去完了

    I have studied English. I have been studying English. 両方とも、私はずっと勉強している。 という意味だと思うのですが、 微妙な違いは何でしょうか。。? have been という方はもっと継続を強調しているとか?? よろしくお願いします。