• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あづみ冬留さんがイラストを手掛ける作品について)

あづみ冬留さんが手掛ける作品とは?

このQ&Aのポイント
  • 「The Beans VOL.1」で表紙イラストを手掛けた作品を探している
  • 「プリンセスクライシス」という物語について詳しい情報がなく困っている
  • あづみ冬留さんが描いたイラストが掲載されている雑誌も分からない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この話は読者参加型ノベルです。 「The Beans VOL.1」の表紙イラストと綴じ込みポスターのキャラクターに、読者が設定を考えて話を作るというような企画でした。 もともとビーンズ文庫の栞用に、あづみ冬留さんがデザインした名無しキャラクター(「The Beans VOL.1」表紙イラストの女の子)が発端となって出来た企画だったような…? このような経緯で、読者から設定を募集して作られた話が「プリンセスクライシス」であり、雑誌には読者が考えた設定を基にして、三島柴胡さんが小説を書かれていましたが、残念ながら文庫が出せるほどの分量ではありません。 VOL.4時点で、まだまだ設定募集中であり、「今後このプロジェクトが本の形になったとき、協力者一覧の中へ皆さんのお名前を載せたいと考えています。」というような記述がありますが、VOL.5には何も掲載されていないので、VOL.6以降にも音沙汰が無いのであれば、このプロジェクトが頓挫してしまったということも考えられると思います。 「The Beans」は、VOL.1~5の間しか購入していませんでしたので、現在のところ、どうなっているのかは知りません。 ちなみに、「プリンセスクライシス」は、その昔、戦いと秩序の女神が地に降り立ち、建国したといわれる「聖王国」が舞台となっています。「聖王国」の聖都には女神の血を継ぐ「聖王家」が居城を構えており、この「聖王家」の第一王女が「The Beans VOL.1」表紙イラストの女の子になります。

botancha
質問者

お礼

早々の返信ありがとうございます! とてもわかりやすい説明で、参考になります。 そうだったのですか・・・。私が購入し始めてから(VOL.6~)は音沙汰がないので、頓挫してしまった可能性が高いのですね。 では、まずは「The Beans VOL2~5」の情報を集めてみようかと存じます。 作品の設定まで記述してくださり、誠に感謝しております。 心から、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ある作品を探しています。思い出せないので協力お願いします。

    前に表紙を見てその作品を読みたいと思っていたのですが、 今思い出そうとしてもタイトルや掲載雑誌が思い出せず、読めないでいます。 読み切りかも連載作品かもわかりません。 ● ここ最近(少なくとも2年以内)の作品で、 厚さがあったので多分月刊誌。 かわいいというよりかっこいいという感じの女の人がドンッと大きく表紙でした。 アニメにはなっていません。 ● 過去の表紙が見れる雑誌は見てみましたがありませんでした。 「月刊少年ガンガン」 「少年エース」

  • イラストの著作権について教えて下さい

    こんにちは。イラストレーターをしております。以前にとある教育・進学系業界誌の表紙イラストを描かせて頂きました。それでその仕事をイラスト関係の業界冊子に「自身の作品紹介」というカタチで掲載をしたく、中間に入っていました代理店に掲載許可のお願いしたのですが「先方がNOと言ってまして」と断られてしまいました(これは私の勝手な推測ですが、その代理店の担当者が実際にクライアントにその旨伝えてい るかは疑問な対応です)。 そのイラスト関係の業界冊子は業界で広く認知されている冊子で、私自身はその仕事の出来栄を気に入っていますし、自身の宣伝効果の事を考えるとどうしてもそのイラスト(表紙のデザイン含む)を掲載したいと考えて居ます。この場合著作権的にイラストの掲載は無理なんでしょうか?どなたかご教授お願い致します。

  • 彩雲国物語

    彩雲国物語の新刊が、 2010年4月1日に発売というのは本当ですか? 先日発売されたThe Beansに情報が載ってたらしいんですが 彩雲国物語が掲載されてないので買ってません。 知っている方、教えて下さい<(_ _)>

  • 作品の掲載料について質問です。

    作品の掲載料について質問です。 雑誌の編集に関わっていた方にお尋ねします。 ある雑誌の編集者からあなたの作品を雑誌に掲載するにはいくらかかりますか?と聞かれました。この雑誌の為にあたらしくイラストを描くのではなく、アート関連の特集記事で私の代表作を載せたいとのことでした。 この場合、金額はどのように決めたらよいのでしょうか。 掲載するだけで1作品あたり10000~20000円は高いでしょうか? こういった金額はアーティストによってさまざまだという事は承知なのですが、参考になるようなお話だけでも聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 (ちなみに、詳しい掲載のページ数や大きさなどは決まってませんが、多くても2ページだと思います。)

  • ハヤカワ文庫から出ている、百合系の小説を探してます

    とある小説を探しています。 その小説は、ハヤカワ文庫から出ていて、物語には百合の要素を含んでいます。が、基本的にSFがメインです。 作者は外国人で、確か女性だったような気もしますが、性別については定かではありません。 表紙は金髪の少女のイラストでした。古臭いイラストではなくて、今風の、綺麗な感じのイラストでした。ライトノベルの表紙に近いのかもしれませんが、萌え絵ではありませんでした。 巻数は5巻くらいあったと思いますが、正確には記憶していません。 あと、あまり有名ではない作品だと思います。 わかっているのはこれくらいです。実際に買って読んだことはないので、ストーリーについては何もわかりません。 これだけでは難しいかもしれませんが、ちょっとでも心当たりのある方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 作品を雑誌に投稿・売り込みをする場合

    作品を雑誌に投稿・売り込みをする場合 手芸品やデコ作品、イラストを雑誌に投稿しています。 ある雑誌(デコ作品が多め、A社とします)には、何点か掲載して頂きましたが、 ある雑誌(縫い物などの手芸品が中心、B社とします)は投稿してから2~3ヶ 月経ちましたが、特に音沙汰はありません。 私の作品のデザインと、B社の雑誌の雰囲気や、掲載されやすい作品は少し違う なあと思いつつ、ダメ元で投稿させて頂いたのですが、他にも手芸品を募集して いる雑誌(C社)を見つけてしまいました。 もしB社に掲載予定が無いなら、デコ作品は以前掲載して頂いたA社の雑誌に投 稿して、縫い物はC社に投稿できたら、と考えているのですが。 この場合、先に投稿したBの雑誌社に「申し訳ありませんが、他の雑誌にも投稿 させて頂こうと思っています。」と連絡してから他の雑誌社に投稿した方が良い かと思いますが、それ自体が失礼なことなのでしょうか? 何か、角の立たない言い方はありますか? イラストを描く方は、よく「いろんな出版社に作品を持ち込んで、やっと仕事が 貰えた。」と言っていますが、それは「他の出版社にも売り込みします。」と伝 えているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 作者論と作品論について

    小説のあとがきを読んでいると、 『作者の生涯を知ることは作品理解に必要である』 『物語を作者の実生活と重ね合わせることでより深い理解ができる』 というような意味合いの文句をしばしば見かけますが、 どうもしっくり来ません。 小説を読解して評価するのに必要な情報は、作者本人が小説本文内に示しておくべきものではないのですか。 上に挙げた作者の実生活の情報が物語に要るなら、それは小説の本文中に書かれるべき事柄ではないのですか。 読者がわざわざ作者のプライバシーを詮索して物語本編と重ね合わせて理解しようとする、というのはどうしたものでしょう。 私はできるだけ小説の本文のみで小説を評価したいと思うのですが、 一方で、小説本編を読むだけでは理解できない事柄もあると思うのです。 やむを得ず小説本文外から情報を引っ張ってきて読まないと分からないことはあると思います。 たとえば小説が書かれた時代の情報のうち、 その時代の読み手なら当然知っているべき情報、というのはあるでしょう。 その説明は小説本文内では省略されることが多いでしょうから、 作者の後の時代の読者が読む際は、それを補って読まねばなりません。 これに限らず、作者の想定していなかった読者が作品を読むときは、似たようなことがあると思うのです。 しかし、作者のプライバシーとなると話は違うと思うのです。 プライバシーは『当然知っているべき情報』には該当しないと思うのです。 言わば情報に一般性がないのです。 プライバシーを知ろうとすることは、作品を読み解くことを差し置いて作者論に行ってしまう気がするのですが。 皆様はどう思われますか? 皆様はどのようにして作品論と作者論の線引きをなさっていますか? もしかしたら読書人の皆様の中には『作品を読み解くこと』よりも『作者を知ること』に重きを置いて、 作品を『作者の人間像を形作るための資料』と見做している方がいらっしゃるかもしれません。 そういう方のご意見も頂戴したいです。 私個人は、できるだけ『小説本文内に書かれている情報』のみで小説を読みたいと思っています。 作者個人の性格だとか事情だとかを考慮しないと面白くない作品というのは……正直、あまり評価したくないですね。 作者論と作品論を完全に分けることは無理にせよ、 基本的には違うものと見做したいです。

  • 『まみちこると』アダルト雑誌『麗人』の作家

    『まみちこると』さんを探しています。才能のある漫画家さんで、以前アダルト雑誌『麗人』で作品を拝見し、ファンになったのですが、ネットで検索しても出てこないし最近は作品の掲載も見ていません。できれば、書き下ろしイラストを依頼したいと考えています。ご存じの方、どんな情報でも結構ですので教えてください。 『まみちこると』という読みだったと思うのですが、実際はすべて漢字のお名前で、『摩途湖留止(正確ではないです)』だったと思います。

  • 竹宮恵子さんのイラスト

    すごく細かい質問なのですが・・ 竹宮恵子さんが描かれたイラストで、 写実的に描かれたものを探しています。 リアルと言っても勿論似顔絵とまではいかないんですけど。 小説JUNEの1983年2月号(多分)の表紙を見て、 あまりの綺麗さにびっくりしてしまったので 他にもあったら是非見たいと思うのですが、 ご存知の方いらっしゃいませんか?? 竹宮さんはこの雑誌の表紙を沢山描いていらっしゃるようですが、 私の見た限りこの号以外は皆漫画調だったので・・ 情報よろしくお願いします。

  • 描いて貰ったイラストが凄く残念

    観覧有難うございます 趣味でWEB小説を書いているのですが、折角作った自分のキャラクターを絵にして表紙なんかに使いたいな、と思いまして。 しかし私は絵が全く駄目なので、描いて欲しいなーと募集掲示板に行きました そして「描きます!」と名乗ってくれた方が居たので、お願いして描いて貰いました。 今日メールに添付してイラストが届いたのですが、 1、サイズがお願いしたサイズより大分小さい(縦800でお願いしたのですが縦400でした) 2、キャラクターデザインをお願いしたのですが、色が塗られていない 3、キャラクタ設定に合わない程服がラフ(ぶりっ子キャラなのにTシャツジーパンでした) 4、全体的に雑 下書きなのかな?と思ったのですが「下書きみたいになっちゃいました」と送られて来たのでこれで完成なようです 正直凄くがっかりな作品でした。 サンプルで拝見した際は可愛くて「嬉しい」と思ったのでなおさらです。 こういった依頼作品はこのまま「ありがとうございます!」と言うべきですか? こうした事は初めてなので凄く戸惑っています。私は依頼した側ですし… 描き直して貰いたい旨を伝える時にはどう伝えたらいいのですかね?それとも描き直して貰わない方が良いのでしょうか