• ベストアンサー

ごはんを食べない犬

ShaneOMacの回答

  • ベストアンサー
  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.3

ドッグフード以外のものを与えだすとキリがなくなりますよ。ドッグフードは総合栄養食なのでそれだけを食べている分には良いのですが、副食を与えると栄養のバランスをとることが難しくなります。人間の食べ物を混ぜるのはあまり良いことではありません。 おかずを乗せてやるようになると、絶対におかずが乗るまで待つようになります。さらにおかずのレパートリーが増えたりすると今度は好きなおかずが乗るまで食べなくなります。犬は経験を学習しますから、一度覚えてしまうとそれが当たり前になります。おかず系は習慣になりますし、下手をするとエスカレートしたりしますからあまり良くありません。 病気でない限りはお腹が空いたら絶対に食べます。具合が悪くて食べたがらないようなときを除いて、しっかり食べるようにみてやっていればそのままでも食べるように習慣が変わります。 半年くらいで夏場ということもありますから、ちょっと食の傾向が変わるということはあるでしょう。フードを別のメーカーのものに換えてみたり、混合にして切り替えたりすると食べるようになることもあります。おかずを乗せるようなフリをして別のフードを上にかけてやるとかいうので騙されたりします。ペットショップに置いてある試供品のフードなんかを使うと良いかも知れません。

seashell
質問者

お礼

試供品を早速ためしました。 数ヶ月前は食べなかった、某有名フードでしたが、確かに食べました! どうやら飽きでいたみたいです。 おかずは確かに良くないですよね。気をつけます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 犬がご飯を食べてくれない

    こんにちは。 最近、うちの犬(1才半くらい)のミニチュアシュナウザーがご飯を食べてくれません。 ドッグフードに缶詰や、少しだけおやつが入ってるのが好きみたいです。 ドッグフードだけであげたとき、食べなくなったので『缶詰とかまぜてないからかなー』と思い、混ぜたのですが 全く口に入れません。 匂いを嗅いで終わりです。 前までは喜んで完食していたのに、食べなくなったので心配になり、贅沢ですが缶詰とおやつだけであげてみましたが、食べません。 おやつやパンなどはねだりに来て、普通に食べるのですが、ご飯は食べません。 (おやつに犬用煮干しをよくあげていて、犬も大好物なのですが、最近喜んで食べないような気がします。) 飢え死にとかになったりしますか? 犬が頑固な性格なので、すごく心配です。 私自身心配性なので、犬が寝てるときにちゃんと呼吸してるかとか、いちいち確認してます。 暑いので軽い夏バテとか、そういう感じならまだいいんですけど、クーラーや扇風機もつけてるし...。 やはり病院に言った方がいいですか? 後、なんかお腹の辺りがぽこっとしてます。 何か関係ありますか?

    • 締切済み
  • 預かった犬が餌を食べません。

    私の伯母が入院したため、飼っていた犬(ミックス)4歳を預かることになりました。 伯母は餌として、残飯をやっていたらしく、ドッグフードはほとんど食べません。 「腹が減れば、革靴でも食べる、」というのがモットーの私としては犬のわがままに負けるわけにはいがず、いじでもドッグフードだけしか与えていません。 預かって、そろそろ1ヶ月になるのですが20キロほどあった体重がかなり落ちてきてしまい、ガリガリにちかいくらいにやせてしまいました。 ドッグフードは1日に、一掴みぐらいしか食べません。 このまま、犬と根競べをしてもいいものでしょうか? ちなみに伯母は、いつ退院するかわからない状態です。

    • 締切済み
  • フードステッカー、どうされてますか?酸化が心配。

    我が家の愛犬は24kgの雑種、1歳です。 フードステッカーで悩んでいます。 愛犬のためにはどちらが安全なのでしょうか? みなさんどうされてますか? 1、2kgずつ購入して真空(といっても空気85%カット程度)の容器に入れる。   (ポンプで空気を抜かす、プラスチック製) 2、1kgずつ購入して密閉容器にいれる。   (容器は密閉されるが、容器内の空気はそのまま)   よくあるただのプラスチックの容器ではなく、ガラス製でフタにはゴムがしっかりついているドッグフードステッカー用のもの。 ドッグフードは開封したとたん酸化が開始する!ようですが、 1を選択したら2kgずつ買っても良いかな、と思いました。 でもやっぱり1kgずつの方が良いですか? 最近ドッグフードに警鐘をならすウェブページを見て心配になってます。 (しかし1kgだとあっという間になくなる…) 今まで普通のフードステッカーと名の付くプラスチック容器でした。 今から変えればまだ病気になる可能性をカットできるかも、と思っています。 こっちが安全だ!というご意見も、うちはこうしている、というご意見もお待ちしております。 よろしくお願い致します。 ちなみにドッグフードはニュートロ(アダルト)の正規品です。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードで悩んでいます

    5か月のマルチーズがいるのですが、とっても小食で困っています。 サイエンスダイエット(パピー)を食べていたのですが、一日か二日に一度、少量を口にするだけで、ほとんど残してしまいます。 フード自体が臭く、口臭が気になっていたのもあり、ユーカヌバのパピー用に切り替えてみたのですが、食いつきは変わりません。 ヨーグルトや犬用ミルクの粉をトッピングをすれば少しは食べてくれるときもあります。 ただユーカヌバに変えてからフードの臭いはずいぶんマシになり、口臭もなくなったのですが、うんちがものすごく臭く真っ黒になりました。(うんちはサイエンスのときのほうが良い感じです) おやつはあまりあげていませんが、躾のご褒美に犬用のにぼしを一日に3~4本です。 他に、フードをどうしても食べてくれないときに、ゆでたキャベツをほんの少しあげている程度です。 (そういうものは喜んで食べます) 食が細い子でも喜んで食べてくれるようなドッグフード、もしくは簡単に手作り出来て幼犬に必要な栄養がとれるような手作りメニューがあれば、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子犬の食ムラに困っています。

    マルプー7ヶ月のオスを飼ってます。 食ムラがあって困っています。 3ヶ月でお迎えして、緊張なのか1ヶ月くらいご飯安定しませんでした。 その時はふやかしたニュートロにドッグミルク入れたものを食べてました。 一袋終わる頃にまた食べムラで、突然食べなくなりました。 においだけ嗅いで、食べないかんじです。 トッピングしたりするとわがままになると聞いたのでふりかけなどのトッピングはせずにいましたが胃液を吐いても食べてくれないかんじでした。 その時はシュプレモ子犬用にフードを10日間かけて変えてました。 全然食べないので、ブッチのブラックを少し混ぜてみたところ、そこから嘘のように食べるようになりました。 シュプレモ一袋(大サイズ)終わる頃にまた突然食べなくなりました。 ブッチ入れてもダメで、ブッチ単品であげてもダメです。 同じくにおい嗅いで食べない感じで。。 食べてほしいのでおやつ一切あげてません。 空腹でお腹が鳴ってたので、少しだけフードあげてみたのですがやっぱり食べず。 小さいおやつ一粒だけあげたらすぐ食べたしおかわり要求してきました。(あげてません) 本当に困ります。 ブッチもまだあるし、もったいないので食べてもらいたいのですが、、 何か良い方法ありませんか? 食べムラあったけどこれでなくなった!とか、もうこの際トッピングでもなんでも良いです。 元気に食べてくれたらそれで、、 ササミとか茹でてのせたら食べるようになったっていう方もいました。 なんでも良いので教えていただきたいです。

    • 締切済み
  • 犬が死にそうなんです!たすけて!

    実家で飼っている犬(シーズー・メス。もう10歳くらいになります。) が、全くご飯を食べません。 私は離れて暮らしているため、愛犬の状態などの 正確な情報が見てとれないのですが、 両親から聞いている範囲での症状を載せたいと思います。 ・全くご飯を食べない。(もう1週間以上)好き嫌いが多く、少食で、食べたり食べなかったりしてます。ごはんは1日1回と決めているわけではなく、お皿にドッグフードをいれておいて、おなかが減ったら好きに食べているという状態でした。 ・お水は飲む。今はあまりに食事をしないので、赤ちゃんが飲むようなミルクを無理やり飲ませている状態です。 ・3日ほど便が出ておらず、その前までは下痢気味。 ・元気もなくなってきており、足がもうひょろひょろで痩せすぎです。 ・最近おこなった血液検査では全く異常はないとのことでした。 ・胸のところに脂肪?のような柔らかいしこりがあり、病院では手術しなくても大丈夫だといわれました。良性だそうです。触ってわかるものなのでしょうか? 室内で飼っていて、あまりかまってあげてなかったようなのでストレスもあるかもしれません。。。 動物病院に行っても、原因がわからず、 いつも点滴を打たれるだけで終わりです。 離れて暮らしているので、どうしてやることもできず、 せめて何か原因が少しでもわかればとネットにて相談させていただきました。 実家がものすごい田舎で病院も、場所を変えるにしても無くて困ってます。。。 もうすぐ実家に帰るのですが、 それが最期かと思うと・・・ 誰か、たすけてください。 あたしの大事な家族なんです・・・ ちょっとでも力になれることをしたいんです。 原因が少しでも分かれば何か出来るんじゃないかと思って投稿しました。 もしこんな症状にあてはまる病気などがありましたら教えてください。 また、血液検査ってそんなに信用できるものなのでしょうか? いまいち獣医さんを信用できないのです。。。 獣医さんもわかってないみたいなので。。。 ちからを貸してください! どうか、宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 真空パックについて

    こんにちは。 天然成分の4キロのドッグフード買いました。 有効期限が2ヶ月で密閉容器に入れて冷蔵庫に保存するようになっています。 合成保存料が入ってないので鮮度が心配です。 小分けにして真空パックにして保存したいと思います。 真空パックにする方法を教えてください。 又は以前TVショッピングで見たのですが食べかけのポテトチップスや野菜などを真空パックにして保存出来るという商品を見ました。 商品名や販売会社がわかりません。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • わがまま犬が、ドッグトレーナーに数時間教育されるだけで忠犬に変身するのは本当?

    お世話になります。 犬を飼ったことはないのですが・・・ 時々TV番組で 「わがまま犬が、数時間ドッグトレーナの調教を受けるだけであっという間にお利口さん犬に大変身!」 みたいな映像を見かけます。 たいていの内容はドッグトレーナーが 「犬は序列付けの中で生きるのが本能なので、飼い主家族、および同居飼育犬の序列付けを認識しています。 飼い主が毅然とした態度を見せず犬を甘やかすと、犬は飼い主を見下し、自分がボスと思い込み飼い主に牙を向いて命令に従わせようとします。 これがわがまま犬の正体なのです」 とウンチクをたれ、次に自分の命令に犬を従わせる術を披露し、見事犬をコントロールしてみせます。 とまあ、ここまではいいです。彼らは専門のドッグトレーナーなのですから。 初対面の犬たちもドッグトレーナーの態度や技術に感服して 「この人には適わないや。逆らわずにいい子にして可愛がってもらったほうが良さそうだ」 と思っても無理はないでしょう。 問題はこの後。ドッグトレーナーの協力を得て、ダメ飼い主が同じように犬をコントロールしようとすると、あら不思議、言うことを聞くようになるじゃありませんか? 先ほどまでは飼い主に牙を向いて吠え立てて、まるで飼い主を自分の手下か奴隷ぐらいに思っていた猛犬たちが・・・。  もちろん、ドッグトレーナーから 「好物の餌を使って犬をコントロールする技術」や 「命令は低い声で毅然と。褒めるときは高い声を出して大げさに褒めること」 などのテクニックを教わっているようですが、それにしても昨日今日まで飼い主を見下していたわがまま犬たちがこうも変身するとは。 昨日までのことを忘れてしまうとはもしかして犬って馬鹿なのでしょうか・・・? それともTVの編集? それともドッグトレーナーがそばにいるからいい子を演じているだけ? ご回答いただきましたら必ずお礼コメントを差し上げます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 無添加ドックフードを食べてくれません(長文です)

    柴犬MIXの女の子5歳を室内で飼っています。今日はその子のことで困っていることがあります。 私は最近ドックフードについて書かれた本を読み、今までうちの子にあげているフードが余りよくないものの特長と一致していました。それで心配になりほかの本や、ネットで調べてみた結果、やはりあまりよくないようです。その理由は、賞味期限が長い(保存料を大量に使っている)着色料を使用している、無駄なにおい付けをしている等です。(ネットの掲示板にはそのフードは絶対にあげないほうがいいとの書き込みが多数)保存料や着色料は、人には使われていないものだったり、使用許可量を大幅に上回っていたり、発癌性があったりで・・・。もともとフードが嫌いで何種類も試した中でやっと食べてくれたものだったのですごくショックでした。 そこで少しでもいいものをと思い、通販で無添加フードをたのみました。匂いをかいでみて今までのフードとの匂いの違いにびっくりしました。そのせいか愛犬はフードを食べてくれません。好物を細かく切って混ぜるとフードだけ器用に出してしまいます。フードを食べるまで他のものをあげない方法では、毎日のように空腹のために吐いてしまい、3日めには血のようなものを吐いてしまい(胃の粘膜が胃液で刺激されはがれた物でした) 元気もなかったために点滴までする始末です。獣医さんにこの子はおなかが弱いといわれたためこの方法もだめです。 どなたかよいフードの食べさせ方を教えてください。(前のフードはもう一口も食べさせたくないので前のフードと混ぜて徐々に減らす以外で) または、うちの子でも食べてくれそうな食いつきのいい無添加フードを教えてください。 かなりわがまま言ってしまいスミマセン。ここまで読んでくださってありがどうございました。

    • ベストアンサー
  • 犬 ご飯を食べない

    生後9か月のミニチュアダックスフンド雌の件ですが、 今までロイヤルカナンというミニチュアダックスフンド専用のドッグフードをあげていました。 赤ちゃんのころからずっとロイヤルカナンを食べていて食べ物がすごく大好きで寝てても ご飯といったら飛び起きて走ってくるくらい食べ物に対する執着心は強かったんです。 他にもおやつも大好きです。 食べすぎには気をつけているので散歩の後に1回と歯磨きガムを1日おきにあげています。 おやつも色々な種類を試しましたがどれも好き嫌いなど全くなく喜んで食べていました。 しかし、ロイヤルカナンは近所に売っていなくていつも遠いペットショップに買いに行っていたので 最近スーパーにサイエンスダイエットを売るようになったのをきっかけに 旦那の昔買っていた犬がサイエンスダイエットを食べて健康に育ったから大丈夫といって サイエンスダイエットに変えたのです。 最初の3日間は残りのロイヤルカナンとまぜてあげていました。 いつものようにおいしく食べていたのでうちの子に限っては食べ物は何も心配ないと喜んでいた矢先 昨日の朝からサイエンスダイエットのみの日がやってきたのですが、朝はおいしくなさそうにいやいやでも食べていましたが、どうも我慢ができないようで夜になると一切食べなくなりました。 おやつや他の食べ物も一切あげないで昨日なんどかチャレンジしたら 本人もつばを飲み込んだり相当お腹がすいてきた様子でなんども餌の前にいって 食べようとチャレンジを頑張っていたのですが、臭いをかいで逃げてしまいます。 でも最終的においしくなさそうな顔をしていやいや食べてくれました。 今朝、またご飯をあげたら同じ様子で何度もチャレンジはするもののやはり逃げてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー