• ベストアンサー

飽きっぽい性格の人に合う仕事(29歳♀)

飽きっぽい性格の人に合う仕事ってどんなものだと思いますか?現在29歳(♀)で、今まで4年程度研究技術員、1年程度事務員の経験があるのですが、これから何を専門的にやっていくべきか悩んでいます。とにかく、何か一つのことを突き詰めてやる必要があるように思っているのですが、その何か、を今一決められないのです。お心あたりのある方、何かアドバイス等を頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45642
noname#45642
回答No.2

外国航路のコックや雑用係。(飽きることはありませんよ) 店内の万引き防止保安員。高速道路の巡回。新幹線内の店員。 空港内の免税店売り場。旅行の添乗員。 野次馬根性があれば面白いですよ。(面白いと続きます。)

tibikuri
質問者

お礼

なるほど~確かに面白そうです。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • SHINICHI-
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.1

飽きっぽい性格の人に合う仕事が飽きても他の人に迷惑のかからない仕事という意味なら、製薬会社の薬の実験台なんてどうですか? けっこういいお金になるし、じっとしているだけでいいので、飽きてもなんら問題はありません。 飽きるとやる気も無くなると思うので、一般的にそんな人は会社には来てほしくありません。 やる気のない人は、世の中にたくさんいますが。 飽きない仕事とは、面白くてやりがいがある仕事だとすれば、 そこまでがんばることです。 最初は、やる気がなくても、3年我慢して仕事してみましょう。 きっと、面白さが分かると思います。 私もそうでした。3年ですよ!

tibikuri
質問者

お礼

薬の実験台、やってみたいです。 3年ですよね。何事も3年。 次の仕事は何が何でも3年続けようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 性格を変えたい。仕事を辞めます。

    私は現在24歳です。高校を卒業後、お笑い芸人を目指して上京しました。それは私が明るくハキハキしていて、日頃から目立つ存在だったからではありません。授業中に手を上げることすらできないくらいの人間でした。ただ、仲間内ではリーダーシップをとり、しゃべりまくり、人を笑わせたりすることができる人間でした。私は内向的な性格だと幼い頃から思われてきましたし、自分でも思っています。しかし、その一方では明るい性格も持ち合わせていることを承知しています。内向的な人間の多くが恐らく私と同じように本当の自分を表に出したいと思っているはずです。そんな理由もあり、私はお笑い芸人を志しました。しかし、養成所に入ってすぐ、場の厳しい空気に絶えられず、僅か3日で辞めてしまいます。やはり自分のような人間には無理だと思いました。自分を変えることはできないと。そして、私は事務系の仕事をするために専門学校に通い、資格を取得し、昨年から事務系の仕事をしています。内向的な人間に適している職業だと思います。しかし、私は辞めることにしました。一年たっても未だに職場の人と打ち解けられないのです。どこかで自分を変えなければ、私は一生今のままの性格なのです。そろそろ彼女だってほしい。彼女ができない理由はわかっています。この性格です。ですが、こんな性格とおさらばしたいのです。半年間悩み、もう一度お笑いの道を目指そうかと迷っています。しかしまた失敗するのではないかという不安が大きいです。たとえ芸人になれなくても、辞めずに通い続ければこの性格を変えることができる気がするのです。三年も専門学校に通い資格を取得して就職したのに、という負い目もあります。ですが、今の職場にいても恐らく自分を変えることはできないと思うのです。本日、正式に辞めるか辞めないかを決めなければいけません。どなたかご教授お願いします。

  • キレイな仕事をしたがる人は、性格が嫌な奴ばかりじゃ

    キレイな仕事をしたがる人は、性格が嫌な奴ばかりじゃないですか? 工場や看護師などの医療職などは、そんなに話のわからない人は少ないですけど。 キレイな仕事、営業や事務員など嫌な奴ばかりです。 介護などは、自分から進んでなった人は性格良いですけど、仕方なく介護の仕事している奴は性格メチャクチャ悪いですし。 何故かキレイな仕事している人は性格がメチャクチャ嫌な奴が大多数です。 何故なのでしょうか?

  • 仕事と性格

    今まで私はいろんな仕事をしてきましたが 向き・不向きや適正や性格について知りたいと思い質問します 次の職種にあった性格を教えて下さい またどのような仕事内容なのかも教えて下さい ・一般事務 ・調理師 ・Web更新作業 またコンピュータ系で全くの未経験でできる仕事ってあるでしょうか?やはり自分でHP作ったことのあるとかは必須でしょうか?

  • 特許事務所での仕事を続けるかどうか悩んでます。

    こんにちは。 全くの異業種からの転職で、特許事務所に入り、現在特許技術士(弁理士資格なし)として仕事をしているものです(期間は約一年半)。 一応、理工系大学の化学科卒ですが、研究室等に属していませんでした。 仕事に慣れるに連れて、元々の研究、開発経験がない上に技術的なバックグラウンドがないことについて、想像以上に厳しいと感じるようになり、行き詰まりを感じています(具体的には、発明の理解に多大な時間を費やさなければならず、月に明細書作成を1、2件程度しかこなせていません)。 今年30歳になるため、今後の決断をしなければならないと思っています。結局は、自分自身で決めることなのですが、こんな状況の自分が特許事務所での仕事を続けるべきでしょうか?

  • 事務仕事

    27歳男性です。 20代の女性事務員の子が新婚旅行に行くので僕が変わりに他の社員と手分けして事務もやることになりました。 僕は東大クラスの理系学部卒で研究員であり技術者です。 こんな僕が未経験の事務を先日、少しやったらつまらないミスをしてしまいました。 この原因は何なのでしょうか? 事務職は楽でお茶を飲みながらできる仕事ですから、眠らないように気をつけていたのですが眠気覚ましのガムを噛まなかったからいけなかったのでしょうか? 恥ずかしいです。事務ごときで失敗するなんて・・・ 学識研究員なので事務は楽々出来るわけですがなぜ間違ったのか納得いきません。 このことを先輩女性である彼女に言ったらすごく怒られました。 彼女は僕が事務程度のことでミスったから恥ずかしくて怒ったのでしょうか? どうか僕にアドバイスを下さい

  • 仕事中の性格と普段の性格変わる人

    なんで仕事中になると急に普段の性格じゃなくなったりするんでしょうか バイトとかしてて社員がこんなかんじの人がいてムカついてます。 そういう経験した人いませんか? なんでなるか分かる人いますか。

  • 性格変えるために営業やるのは間違っていますか

    いつもありがとうございます。 私は現在零細企業で伝票入力の仕事と清掃をしています。(一応社員です) 元々やりたいこともなく高校卒業後フリーターを続け今の会社に22歳で入ってちょうど2年半です。 普段から人との関わりはあまりなく、会社でも仕事以外のことはほとんど話しません。 人との会話も苦手で、友達もあまりいません。 声が小さく、滑舌も悪いです。会社では生気がないと言われています。テンション低いです。 そんな私ですが、はきはきしている営業マンに憧れておりますし、自分自身そんな風になれたらなと思っています。 昔、家電量販店での販売アルバイトをしていたころは、人と話すことに積極的になれていました。 生気があったと思います。 やめてしばらく経つと元に戻ってしましましたが。 この経験から普段の環境で性格も変わってしまうのかなと感じています。 ですので、営業を3年程続けてみれば嫌でも性格を変えられる(少なくとも今より明るくなれる)と思うのですが、どう思われますか。 今転職となると、現在の仕事の流れで経理や会計事務所への転職が関連もあり妥当ですが、営業となると職種がまったく違うことから今後の面接で、キャリアに一貫性のない人間と見られるのではないかと危惧しております。 ちなみに私は国税専門官になりたいと考えております。 国税専門官は教養や専門知識以外にも、強いメンタルやバイタリティーが必要とされています。 経理や会計事務所も良いのですが、営業もメンタルやバイタリティーを鍛える部分では評価してもらえるのかと少し考えております。こちらもどう思われますか。

  • 特許技術者の仕事について

    この場所がこの質問について適切か分かりませんが、誰か教えて頂けるかたがおりましたら宜しくお願い致します。 私は今、特許技術者の仕事に興味を持っております。非常に魅力があり誇りがもてる仕事ではないかと考えております。現在電子メーカの技術者(設計・開発)をしております。(28歳・入社5年目です。) 特許技術者の仕事についてはネット・書籍などで調べている最中です。どうしてこの仕事に興味を持ったかは長くなるので省略させて頂きますが、出来れば転職し、チャレンジしたいと考えている毎日です。 しかしいくつか不安があります。非常に具体的なことなのですが、私は子供がおります(妻は仕事をしておりません)。未経験でこの仕事に転職して、家族を養っていけるだけの給料を頂けることが可能なのでしょうか、(ローン等もあるため年収450~500万程ないと生活が非常に厳しいです。)また、残業等はどの程度あるのでしょうか、もちろん事務所によってそれぞれと思いますが、一般的にどうなのでしょうか、求人を見るとほとんどが「別途相談」となっており相場が分からなくどうしていいものか困っております。また、この業界についてまったく知識がなくどの事務所が自分にとって合っているか、どう選んでよいものか(専門性以外で)周りに相談出来る人おらず悩んでおります。家族持ちで色々思うところもあり転職には非常に慎重になっております。特許技術者という仕事をしてみたいという気持ちはあるのですが、思いっきりがつかないでおります。事務所へ勤務されているかた、経営者のかたがおりましたらアドバイス等頂きたいのですが、何卒宜しくお願い致します。

  • 色々な人と接することのできる仕事とは?

    子供の頃から、ずっと続けられる業種をすべき!正社員であるべき!女は事務職をしながら結婚相手を見つけて結婚すべき!と親に言われて育って来ました。 高校の頃の私はまだ自分にどんな仕事が向いているのかわからなかったため、パソコンは得意だし安定した仕事にこしたことはないから…と思い、親の望み通り正社員の事務職に就きました。 しかし、同じ場所にじっとしてるのが好きではない、人と話すのが好き、華やかな場所が好き、お洒落が好き…という私の性格的に、事務職はとてもストレスに感じました。 精神的に参って来てしまい、事務職を辞めてホステスとキャンペーンガールの仕事を始めました。 ホステスは毎日色んな人と会えるし、キャンペーンガールは色々な場所に行けるし、楽しいです。 私は毎日同じ場所に行く・毎日同じ人間と接するというのが苦痛なのですが、友人には「毎日違う場所に行く・毎日色んな人と接する方が苦痛な人の方が多いから珍しいね」と言われたのですが、私のような性格は少ないのでしょうか? ホステスとキャンペーンガールが一生続けられる仕事なら続けたいですが、どちらも若いうちしか出来ない仕事です。 色々な場所に行くのが好き・色々な人と接するのが好きな私に向いている仕事で年を取っても出来る仕事は、どのような仕事があると思いますか? ご意見をいただけましたら幸いです。

  • 27歳で性格を変える

    もうすぐ27歳になるのですが、私は(私だけではないと思いますが)人と一緒に仕事をすることに苦労しています。それは性格の問題で、ある程度経験があることについて、謙虚に人に聞いてアドバイスをもらい、その通りに事を実行することができません。 社内でも年齢は若く新人のような立場なので、私が経験したことなど先輩方に比べれば取るに足らないものです。 しかし、その少ない経験を頑固に、執拗に信じて行動を制限してしまい、先輩方のアドバイスも参考程度にしか聞き入れることができず、失敗することがあります。 何度も直そうとして、先輩方の言うことを聞いて行動したりしましたが、また元のように自分を押し通してしまいます。 また、自分の意見や疑問が出てきた時は先輩に「こうしたらどうでしょうか?」と聞いてみたりするのですが、時折「(経験の長い人が)言っていることに理由があるのだからそうしたらいいの」と制される時もあり、なかなか馴染めません。質問が逸れましたが、私自身の性格を変えれば改善されるでしょうか?まず、ここまで来て性格を変えることはできるでしょうか。

専門家に質問してみよう