• ベストアンサー

スバル レガシィランカスターのイメージって?

noname#160718の回答

noname#160718
noname#160718
回答No.6

 私は40代の"おっさん"なので話半分くらいに受け取ってもらった方が良いかもしれませんが、別に「へん」とは思いません。  まあ、「お?」とは思いますね。確かに若い女の子とランカスターという組み合わせはあまりみかけないので。でも別に浮くとかおかしいというわけじゃないです。  元々レガシィそのものは、現行モデルは少し趣が異なりますが先代までは若い走り屋系の"男の子"が好んで乗っていた車ですから、ランカスターは明らかに高年齢層を狙った車ではありますが、若い人が乗っても実際それほど変ではないです。  まあ、「ミスマッチ」と思うか「個性」と思うか、ですね。  車は確かに良いです。雪道や雨の高速などの悪条件下での安定性、長距離での疲労の少なさは、これに乗ってしまうと他の車(外車も含めて)には乗れなくなるくらい群を抜いています。  他の方の回答で出たフィットやジムニーも良い車ではありますが、絶対的な積載量は車のサイズどおりの違いはあります。  ボードなどで雪道も走るし長距離も走る、という条件ならスバルは文句なしにベストでしょう。(特にジムニーで長距離は拷問以外の何物でもない・・・)  まあ、同じスバルの4WDでもフォレスターなら若い女の子が乗っていても何の違和感もないですね。私の職場にも何人かいますし。  エンジンやシャシーは基本的には同じですから、上に挙げた長所は全てフォレスターにも当てはまります。  あとは好みでしょうか。  なお、スバル車のオイル漏れは確かに有名なのですが、私はレガシィを3台乗り継いでますが経験したことはありませんし、プラグなどは普通に乗っている限り交換することはないので、メンテ等についてもあまり気にする必要はありません。

rena000
質問者

お礼

「変じゃない」という唯一の意見ありがとうございます。(笑) 「ミスマッチ」と思うか「個性」と思うか・・・確かにその通りですよね。 アウトバックとランカスターは同じシリーズだと知ったのですが、アウトバックも若い人向けというより高年齢層向きというイメージってありますか? ランカスターほどじゃないのかな?

関連するQ&A

  • スバル エクシーガのイメージ

    車について、本当に疎い20代女性です。 36歳の彼が、スバルのエクシーガに乗っています。 去年250万円くらい?で買ったようですが、レガシィにするような話を聞いていたのに、エクシーガになっていました。 私は車に興味がないので、エンジンとか装備とか他のメーカーと比較出来ないのですが、黒色の車体でかっこいいと思うし、乗り心地が良いのでいつも乗せてもらっています。 私の車は軽自動車なので、雲泥の差です(^_^; 同年代の男性から、エクシーガは「おやじっぽい」と言われました。 私は本当に車に疎いので良く分からないのですが、20代から見ると、おやじっぽくてかっこ悪いですか? 皆さんも、街中で見かけたらそう思いますか? エクシーガのイメージを教えてください。

  • イメージしてください。

    彼女いない歴=年齢40代後半、胴長短足ハゲチビブサイク容姿で女の子友達がひとりも出来たことが無い中年男性。 へ( ̄0 ̄;へ どんなイメージを持つかな?? (*´・ω・`)b

  • 50代男性のイメージについて

    50代の男性って若くもないしお爺さんって感じでもなくて、「THE・オヤジ」というイメージが強いです。 あと50代くらいが一番白い股引(またはグレー)と白い肌着が似合ってきて板に付いてくるかなあっておもいますが皆さんはどうおもいますか? =============================================== 1、たしかに50代男性はオヤジ色が強くて白い股引と白い肌着が似合い板に付いてくる年代だとおもう。 2、別にそんな印象はない。 3、その他。

  • 天体観測のイメージ

    天体観測が趣味だというと、どんな人物像が思い浮かびますか? 私は、20代前半の女性なんですけれど、天体観測が趣味だと言うと、驚かれる事が多いんです。星の話をしても、意外だと驚かれます。 なんか、天体観測が好きな人って、少年や中年男性のイメージだと言われた事があります。 確かに、お金をたくさんかける方もいますので、中年男性のイメージも分るのですが、若い女性が天文好きというのは珍しいことでしょうか?

  • レガシー ランカスター6

    レガシー ランカスター6 は社外のマフラーは他のレガシーのものはつきませんか?

  • ロレックスのイメージ

    30代の会社員男です。 40万ぐらいの予算でブランド物の時計が欲しいと思い、いろんな人の意見を聞きました。 多くの人は「知識が無いなら、とりあえずロレックス!性能も買い取り価格も一番!」とやたらとロレックスを薦めてくれます。 ・・・が、私はどうもロレックスに対して良いイメージがありません。 ・成金オヤジやヤクザがつけてる ・センスの無い人が「ロレックスならオシャレなはず」と買う というイメージです。 私は、いろんな時計を見て思ったのですが、ブレゲやオメガのクロノグラフがオシャレで格好良いと思います。 みなさんは、「時計なら、とにかくロレックスがいい!」という意見に対してどのような感想を持ちますか?

  • 40代半ばの中年オヤジの休日ファッション

    当方40代半ばの中年オヤジですが、普段プライベートではこんな服装で過ごしていることが多いです。。。 中年オヤジのファッションとしてどうか、客観的な意見を人に聞く機会があまりないので、 ぜひ率直な感想をお聞かせください。 まあまあ?やっぱりちょっとイタイ?無理してる?若作り?・・・などなど よろしくお願いします。

  • スバルって本当にそんなにいいの!?

    スバル車って見た目がちょっとダサくて変な感じのデザインが多いですが、 スバルが好きな仲間が言うにはスバルは他社とは全く違う最高のメーカーだと言います。 確かにWRCに出てたりしますが、 こんな小さな会社の作る車が最高だなんてありえるんですか? いったいスバルのなにがそんなにいいんですか? トヨタ、ニッサン、ホンダ等よりも売り上げ少なそうですけど開発とかお金がかかるのに貧乏なメーカーになにが出来るんですか? スバリストっていう人がいますがなんでそうなっちゃうんですか? 何十年間もスバルが一番いいなんてことは当人が思いこんでいるだけではないのですか? インプレッサSTIって最高のスポーツモデルがありますがなんであんな走りを感じないデザインなんですか? 三菱ランサーエボリューションXなんて駐車していても見るからに高速な走りを想像するデザインしてますよ! 私のスバルのイメージは過去にレガシィがヒットしただけなんですが、 一般の方のイメージってそんなもんじゃないんですかどうですか? PS スバルってちゃんとしたデザイナー雇うお金が無いんでしょうか?

  • オープンカーに乗っている人のイメージ

    先日飲み会で知り合った男性(30代前半)と飲みに行った時に、 彼がオープンカーを所有していることがわかりました。 正直言うとオープンカーって派手で遊んでいるイメージがあります。 たまに街で乗っている人を見ると、中年くらいの人が多い気がします(まぁそれは別にいいのですが)。そしてどうも素敵な人が運転しているのを見たことありません。私だけかもしれませんが・・。 ちなみにその彼は得意げでした。オープンカー乗っているなんてかっこいい!と思う女性はけっこう多いのでしょうか? 私には失礼ですが自己満足にしか見えません。(大抵の車好き男性がそうかもしれませんが) そこで皆さんに質問なのですが、オープンカーに乗っている人のイメージを教えて下さい。オープンカーそのもののイメージでも構いません。

  • 「女の子らしい」というイメージ

    20代の女性です。 私はよく「女の子らしい」「女性らしい」と言われることが多いです。 同性異性問わずって感じです。 実際自分ではそんな風に思ったことはないので、よく分かりません。 確かに料理や掃除など家事は好きだったりしますが... 周りのみんなはどういう部分を指して「女の子らしい」って 言ってるんだろう、と気になります。 皆さんはどんな人に「女の子らしい」とか「女性らしい」という 形容を使いますか?