• 締切済み

バブル経済・中曽根康弘元首相真犯人説?

バブルの引き金となったのは、「プラザ合意」からの円高。 急激な円高から輸出産業が影響を受けて、「円高不況」となりました。 円高を止めようと大蔵省(日銀でしたか?)はドルを買って円を売り、 円をばらまきました。 円高不況対策のため、公定歩合は低くなって、政府は当時としては 最大規模の財政支援(公共事業などの予算で)を行いました。 あまったお金が株や土地の投機にむかいバブル経済に突入。 こんな風にバブルの始まりを理解しているのですが、 そうすると、プラザ合意のときも円高不況対策の予算も 中曽根元首相のときだと思うのですが、中曽根氏の「政治 的判断の誤り」ではないかとか、責任を問う声は聞かれません。 今でも、首相のアドバイザー(のようなもの)になったり 政治的な影響力をもっているくらいです。 果たして、中曽根康弘元首相には責任はないのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • ROYFF
  • ベストアンサー率38% (118/305)
回答No.2

私個人が5年位前から唱えている説を紹介させて下さい。 1980年代の半ば以降、ロン-ヤス外交の結果 日米貿易不均衡是正の為として、ヤスさんが日本の総需要促進策を推進した事は記憶に強く焼きついている所。(円高防止の為というより総需要促進の目的で円がばらまかれた面が強いと思います) この結果として起きた事として、バブルの崩壊も上げられますが、天文学的に膨らんだ日本の財政赤字の方が更に大きな問題になる事を危惧しています。 さて、一方のロンさんの方については、当時の米国の弱体経済という背景を考えると、もしかすると意図的にヤスさんに日本の財政拡大政策をやらせ、バブルをおもいっきり膨張させよう(そして最後は破裂)という壮大なドラマを考えていた可能性もあります。(結果は見事に米国の復権につながった)    もしそうだとすると、日本は資本主義の大先輩である米国から、高い授業料を払って貴重な経験をさせてもらった事になるかもしれません。  但し、日本の財政当局等に、将来この経験を生かしていく能力があればの話しですが。 個人的には中曽根さんは嫌いではなく、上述の壮大なドラマの中の立場はむしろ被害者(誰でも似たような結果になったはず、アメリカに躍らされた)という見方も出来るかもしれないと思います。 随分前からこの説をあちこちで話しており、その場では共感を呼んだりしますが、残念ながら定説として広がって行く気配はないようです。(まだ10年早いのかも)

diana36
質問者

お礼

「財政赤字」はバブルが崩壊したから起こったのではなく バブル崩壊後の不況を何とかしようと、財政的に大盤振る舞いしたのが原因では? 小渕前首相自身、自分のことを「借金大王」と呼んでましたし、、、。 「レーガン元大統領の陰謀説、中曽根元総理・被害者説」 は大変おもしろい説だと思います。 「証拠」が見つかれば、いいんですが、、、。 レーガン大統領がそれをたくらんでいたことを示す文書を 探しましょう。 もし見つかって、見事出版ということになれば、この陰謀説を最初に暴いた人物として、有名になれます! 中曽根元総理が被害者として、アメリカに踊らされただけとしても「踊らされた責任」はどうなるのでしょう? 1980年代では無理でしたが、中曽根元総理に踊らされた責任があるとしたら、 氏の属する自民党には政権を降りてもらって、新しい政権に、バブルの後始末をしてもらった方が、すっきりした解決策が出てきたように思います。 中曽根氏は去年本を出して、「将来のリーダーに読んでもらいたい」と言ってましたが、この本を読んで勉強したのでは、またアメリカに踊らされる総理が誕生しませんか?

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.1

真犯人って・・・バブルって悪い事だったの? 景気って上がったり下がったりするもんだし、誰か1人が何かしたからって、景気に多大な影響なんて与えられないですよ。個人1人に責任を問うことなんてやっちゃいけないでしょ。ましてや責任なんて1人じゃ取れないしねえ。 もしバブルが悪い事で責任を問うとすれば銀行。そして銀行幹部じゃないですか?自分らでめちゃめちゃにしといておきながら、今でも国からの補助でのうのうと暮らしてるんだから。そもそもお金なんて余ってなかったのを余らせたのは銀行が貸し付けたからでしょ。まあその金を使って金儲けしようと突っ走ったのは国民ですからねえ・・・ 銀行が金を貸してくれて、その金で土地買ってすぐにでも転売すれば、億単位で金が入るとなれば誰だって乗る話ですよね。ましてや転売先まで銀行が紹介してくれたりしてた訳だしね。 何が悪いかと問えば、人間の業の深さなんじゃないですか?あんな事ってもうそうそう起きないでしょうけど、また機会があれば又、同じ道をたどるんじゃないですかねえ。歴史を見ても世界各国そういう事はある訳だし。私でもそういうチャンスがあれば乗りたいですね。後で誰がババ掴むかわからないけど、自分が掴まないように頑張るでしょうねえ。お金欲しいですから。

diana36
質問者

お礼

「責任」といっても、日本は社会主義国ではないので、 おかしな経済政策をとって、社会を不安定にしたからといって、首相を死刑にしたりは、もちろんできないですが、 歴史を正しく理解することは、現代を生きる我々に必要なことでは? 『そもそもお金なんて余ってなかったのを余らせたのは銀行が貸し付けたから』 とのことですが、ほんとですか? 銀行が貸し付けたお金は、どこから来たんでしょう? 銀行員が印刷してたんでしょうか? 銀行が集めたお金を全部貸し付けても、国民が預金した 以上のお金は出ないわけですから、お金が増えていたんではないでしょうか? それを「バブル」と呼ぶものと思いますが、、、。

関連するQ&A

  • 中曽根康弘元首相の主張について

    初投稿です。 中曽根康弘元首相が「東日本大震災からの復興の遅れの根本原因は現行憲法にある」といっているのをニュースで見たのですが、本当にそうなのでしょうか?主張には縦割り行政も絡んでいたと思うのですが、憲法には縦割り行政を推進させるようなものが含まれているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バブル経済について

    高校の期末考査の範囲でバブル経済と崩壊が入っているのですが、答えていただければ幸いです。 (1)1985年に行われたプラザ合意では円高ドル安か円安ドル高のどちらを解消するために行われたのでしょうか。 (2)その後日銀が公定歩合を下げたらお金が土地に流れたと書いてあるのですが、何故土地に流れたのか教えて下さい。 (3)日本がバブル経済になった理由、崩壊した理由

  • 中曽根康弘さんは今から振り返ってみても興味深い?

    中曽根康弘さんは今から振り返ってみても興味深い政治家だったと思いますが、中曽根さんが首相になれて、なおかつ長期的、強力な政権を築けた要因は何だったんでしょうか? 中曽根派というものは無かった。少なくとも、中曽根さんが親分面できる、大派閥は無かったわけです。それなのに、なぜ? おそらくはナベツネさんと盟友関係を築き、ナベツネさんを参謀のように扱えたことが大きかった。それによって、大野伴睦との関係がこじれそうになったのを修復させた、という風なエピソードもあったかと思います。あとはもちろん、これもナベツネさんの助言あって、ロッキードで落ち目のときの田中角栄と親密な関係を築いた。それによって、ロッキード絡みのスキャンダル揉み消し工作のようなことも、中曽根さんはやってたはずですよね? その辺りが1番大きな要因と、考えていいでしょうか?

  • 日本のバブルはなぜ防げなかったのか。

    日本のバブルはなぜ防げなかったのか。 日本のバブルの原因はアメリカによる強制的に円高にするプラザ合意が原因だったと習ったが、実際はプラザ合意で円高になって輸出業が不況になったのでその対抗策として日本政府が自ら低金利政策を日本で初めて実施した過ちの政策が原因だったと歴史を勉強して分かった。 日本政府がプラザ合意で円高になって輸出業が不況になった対抗策で取った過ちの日本初の低金利政策が国民の土地、建物の購入を加速させてバブルが起こったのだ。 要するにアメリカの強制円高のプラザ合意に対する日本政府の対抗策として出した低金利政策が日本のバブルの原因だったわけだ。 アメリカのプラザ合意によってバブルが起こったわけではない。 ここで歴史を振り返ると、当時、アメリカがプラザ合意させたことに対する日本政府の対抗策は何が最適だったのでしょう? 歴史を振り返って、円高に対する低金利政策は過ちだったことは過ぎた歴史で分かった。 では何が正しかったのか。 その答えを教えてください。

  • 日本の過去の経済について

    なぜ、日本はバブル経済になったのでしょうか? 円高不況で、低金利政策を行ったためと書いてありましたが、よく分かりません。 なぜ円高だと低金利にするのか? なぜ円高になったのか? あと、円高のときとそうでないとき、公定歩合の引き上げなどの対策はほかにありますか? あと、円安の時、円高のとき、それぞれをどうするかも教えていただけるとうれしいです。 あと、円高の時は輸入は分かるんですが、円安の時はどうなんでしょうか? おねがいします

  • 「プラザ合意の後に、公定歩合の引き下げにより為替は円高ドル安になった。

    「プラザ合意の後に、公定歩合の引き下げにより為替は円高ドル安になった。」っておかしくないですか?公定歩合を引き下げちゃったら、円を売る流れが強くなって、円安になりませんか?初学者なので優しく教えてください。宜しくお願いします。

  • プラザ合意の後にバブルになった訳は?

    今朝の日経の記事にプラザ合意について触れられていたのですが、そこで指摘されていたのが、この合意後に日本はバブルになったという点です。プラザ合意後はご存知の通り円高に進んだ訳ですが、円高というと輸入品が安く買えるということですよね?その他どういった原因でバブルになったのですか?株式や為替との関係がいまひとつわかりません。

  • プラザ合意の責任

    プラザ合意のことについて質問します。 1985年ニューヨークのプラザホテルにおいて、当時G5で合意がありました。 当時アメリカは、双子の赤字(財政赤字、貿易赤字)により、日本の円とドイツのマルクに対して 通貨切り上げを要求してきました。当時私は小学生で、連日アメリカのテレビで日本製の家電や車を破壊して、日本の通貨が1ドル当時260円とかなりの円安だったことを非難して、アメリカ人の製造業の空洞化を招いていると報道していました。(かなり過激な映像) 当時の日本の内閣総理大臣は中曽根康弘。アメリカ大統領はロナルドレーガン。 中曽根はプラザ合意を素直に受け入れました。 そこで思ったのですが、今日本の悲惨たる現状の根本的原因はこのアメリカによる円高政策がすべての元凶ではなかったのか?と思えて仕方ないのです。 1ドル100円近辺になると輸出益は全く出ません。輸送コストやら販売コストで大赤字です。 だから東南アジアなどの人件費のくそ安い所へ生産拠点を移し今の日本の産業の空洞化及び雇用不安になっています。 ここで、あれっと思うことが2点。 (1)ほぼ円ドルレートをイコールに近づけたがアメリカは製造に回帰したか?   ※金融立国になったのでは (2)中国の人民元のレートは何故言及しないか?(20年も前からとんでもない通貨安) 1元6.7ドル   ※リーマンショック後から文句を言い出した。(アメリカ) なんか、アメリカってダブルスタンダートじゃないか? 日本政府も、円高で不況になるのが分かってるから、金融緩和策をとって、公定歩合の引き下げやらを行って副作用でバブルが発生したのですよね。 要するに確信犯なわけですよね。 これって、日本国民への背任行為ではないのですか? 国民にとって不利益なことと分かってって同意したのですから。 何故国民は非難をしないのか不思議でなりません。 今更言っても仕方が無いからですか?

  • プラザ合意

    こんばんは。 自分は高1です。今日、先生が、政経の時、バブルのことを話してくれました。 そもそもバブルってなに?ってかんじだったのでさいしょはあまりよくわからなかったのですが、 今日なんとなく、ふ~んというカンジがしました。 その時に『プラザ合意』ということを何回かいっていました。 なにか最終的には、プラザ合意によってバブルが起こった的に自分では解釈したのですが、 そもそもプラザ合意とはなんなのですか? 円高にするために行われたみたいなのですが、内容はからっきしです。 また、なぜプラザ合意をしなければならなかったのかもよくわかりません。 そこで皆様に教えていただきたく質問させていただきました。 なぜプラザ合意をやらなければいけなかったのでしょうか(必然性?とでもいうんでしょうか(^^; )、 そして、そのプラザ合意というものとはどのようなもの(プラザホテルで何を決めたのでしょうか?)なのかを、詳しく教えていただけると嬉しいです。 では、宜しくお願い致します。

  • バブル、地上げについて、何故起こったわかりやすい本?

    80年代後半に起こったバブルについて、周りの人に聞いたり、いろいろな本を読んでもあまりビンと来ません。 何故、プラザ合意や円高の影響や銀行の金余りが起きたかなど原因が、分かる本があったら教えて下さい。 ぜひお願いします。