• ベストアンサー

片麻岩の特質について教えてください。

 落石事故について調査しています。ただ、hami10は高校時代から地学を専攻していませんので、岩石の性質ついてさっぱりわかりません。まず片麻岩とは脆い岩なのでしょうか。教えてくだされば嬉しいのですが、よろしくお願いします。  次に、飛騨変成岩類で「石灰質片麻岩」「石英・長石質片麻岩」「塩基性片麻岩」の脆さも含め特質を教えていただければ嬉しいのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.3

片麻岩は、原岩(砂岩・泥岩等)が変成作用を受けた岩石で、片岩(頁岩やスレートなど)より変成作用が進んでいるため、片理、劈開など片状構造は弱くなっているので、目に沿ってはがれやすいということはあまり無くなります。 そのため、片麻岩はどちらかというと、「固い」岩石に分類されますし、特に石英質、塩基性のものとなればあまり脆いとは思われないのですが。 ただし地域特性や風化の程度にもよると思います。残念ながら飛騨変成帯の片麻岩はよく知らないので、断言はできません。 事故の調査ということでしたら、やはり専門家に現地を見てもらって、地質構造などきちんと整理した方が良いかと思います。 # 落っこちてきたのは、でっかい転石(浮き石)って # ことも考えられますので。

hami10
質問者

お礼

御丁寧な回答ありがとうございました。大変参考になりました。 今後ともよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.2

「へき開」というと大げさですが、要するに「異方性」があるということです。もっとくだけた表現をすると「め」があるのです。 非常に有名な例では雲母がうすく剥がれたり、ホウカイ石の例があります。硯石や東京駅の屋根のスレートで有名な雄勝石(玄昌石)とかもそうだと思います。 厳密な定義はわかりませんが、「岩石や結晶などなどが特定の方向からきれいに割れる」ことをへき開と言うとおもいます。

回答No.1

片麻岩は、へき開性があります。したがってその方向に力を受けるとすべり、あるいは崩壊を起こしやすいことが予想されます。 片麻岩は、他の岩石が高温高圧下で変成作用を受けてできるとされ、由来する岩石や変成の具合で種類があると思いますが、砂岩のように脆いかといわれればそうではありません。しかし、上記のように異方性がありますので、壊れやすい方向があります。 飛騨変成岩類の細かい分類はわかりません。

hami10
質問者

補足

Auravictrixさん、早速の回答ありがとうございます。 ”へき開性”に力をうけると滑るのですね。。。 そこで、質問ですが岩石の世界で「へき開性」の定義 をお教えいただければもっと理解が深まると思います。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 「君が代」の謎、さざれ石の巌となる現象

    辞書によれば「細石(さざれいし)の巌となる」は、「砂子(いさご)長じて巌となる」に同じだそうです。 これに関してWikiでは、科学的解釈として、 「これは地質学的に一般的な現象である。小さな砂粒が大きな石になる例には細石やストロマトライトなどが知られており、またチャート(SiO2)や石灰質岩により他の岩石破砕物を固結する例もよく見られることである。堆積岩、水成岩である砂岩や礫岩などは、砂の粒子が大きな岩体に固結する仕組みとも言える。」 地学の知識がないので質問しますが、「小さな砂粒が大きな石」になる ためには大きな圧力が必要なのではないでしょうか? 古い地層の中でだけ起こることと考えてよいのでしょうか? もし「小さな砂粒が大きな石」にできれば、砂漠の砂が資源に化すと思いました。 よろしくお願いします。

  • 恒等式の特質について

    xf(x)=ax^2 + bx ⇔f(x)=ax+b というようにx=0の場合分けを考えずに普通にxで割れるのはどうしてでしょうか。 恒等式のテーマのところでも同じような場面が出てきた覚えがあるのですが。よろしくお願いします。

  • 各新聞紙の特質

    こんにちは。初めまして。 新居で新しく、朝刊を取ろうと思っています。 今までずっと朝日新聞を取っていたのですが、正直言って「選択」したのではなく、始めに勧誘に来た人に新聞をお願いしたというだけで・・・ ですので、今回は特質をしっかり把握した上で選びたいと思っています。 住まいは東京です。大手紙を中心に、いくつかの地方紙を含めて、私の趣味志向を全く考慮に入れず、大雑把な特徴と、もし可能であれば具体例を教えてください。 一般化しづらい問題とは存じますが、世間的な評判を知りたいという意味合いもございます・・・どうか簡単にお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 手形の特質について詳しく教えて欲しいのですが・・・・・

    約束手形と為替手形の両方の特質とそれぞれのよしあしが知りたいです。 今日中に知りたいのですが・・・・お願いします。

  • 日本人の特質について

    カナダから帰国して、改めて日本を見ています。 日本について知りたいです。 日本人の特質はなんですか。時に島国根性といわれて他国から批判されますが、どういった点が悪いのでしょうか。私は国を憂いていますが、特に道徳の面で。 人を笑い物にしたり、噂をして遊んだりする性癖がある、とか、集団で固まると強気になる、とか、出る杭を打つ、とか、みな同じであって欲しい、とか、私はいろいろと他国の人に言われて傷ついて帰国しました。 最近では、美徳とされてきた義理と恩がなくなってしまって、日本人はどんな風に変化したのでしょうか。 道徳について、近頃考えますが、いじめは特に最近の日本でも出だしたものだし、優しい、思いやりのある人が、スケールの大きい人が少ないと批判され、愛国心がだんだんなくなってしまっています。 どうか、助けてください。

  • ドイツ語の特質についてです。

    ドイツ語は、簡単な事を七難しく表現して理屈をこねる(良く言えば、論理的・理論的に考える)のに非常に適した言語だということを読んだことがあります。 ドイツ語の形態論や構文論の、どんな特徴が、その理由・原因になっているのでしょうか。

  • オタクの特質(長文ぎみ)

    ・以前、このサイトで、以下のような質問をしたものです。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3195142.html?ans_count_asc=20 前回はありがとうございました。 ・ところで、また「オタク」について分からないことが出てきたので、みなさんの意見を参考にさせていただきたいと思います。 ・前回のオタクの友人と付き合いをしていく中で気になることがあります。それは、自虐意識と被害妄想(または、ネガティブ部分)がよく見られるということです。 ・これは、何もこの友人だけの性格ではなくて、どうも「オタク」と呼ばれる人たちにありがちらしいぞ、と感じたので質問してみました。(主に、その友人の別のオタクの人と話したり、オタクの人のサイトや掲示板に書かれるコメントなどを見たりして、そう思うようになりました) ・しかしながら、どうもこれは矛盾すると思うのです。常日頃から、「オタク」を攻撃すると、「オタクの正当性」(オタクで何が悪い?誰にも迷惑をかけていない趣味人、または専門家だというような主張をする)を唱えるのに、自虐意識や被害妄想を持っているというのはどういうことでしょうか。あと、人や物に対して基本的に「受け身」的だとも感じます。 ・勿論、「オタク」ではない友人にもネガティブな性格の人はいるのですが、その人たちとはまた違う気がします。 ・というのは、私はその友人を見て、いい子だし、趣味は趣味として、もっと堂々と?自信をもって明るく日常生活や人生を送ればいいのに、と思い、もどかしくなるのです。 ・それとも、逆に、自虐意識・被害妄想あり・受身的な人が「オタク」になりやすいのでしょうか・・? ・ご意見、ご感想宜しくお願いします。 (追記)「自虐意識」「被害妄想」とはその友人が自ら使用する語彙の引用です。ちなみにここで言う「オタク」とは前回の質問に書いたような人を指すつもりで私はここでは使っています。(オタクの定義とかそういうのは私は分からないです・・・)

  • アメリカ合衆国の特質について

    アメリカ合衆国の特質について 知りたいです。 特に1800年代後半から1900年代前半くらいの アメリカの特質がわかる映画を探しています。 「スミス都へいく」 を見て上院議員の話を少し知りました。 もっとほかに面白い映画やわかりやすい映画があれば 教えてください。

  • 非行少年の特質とは何でしょう?

    タイトルのとおりなのですが非行少年の持つ特質とは何でしょうか?例えば、攻撃的である、自己愛性を持つなど、挙げられると思いますが他にはどんなものがあるでしょうか?どんなものでもかまいませんのでご回答お願いします。

  • 日本文化の特質について。

    「日本文化の特質」について教えてください!  レポートを書いているのですが、よく分からなくなってしまいまして・・・ 文化,民族性,習慣etc・・・お願いします