• ベストアンサー

【サーフィン】現地で温水シャワーをつくる方法

サーフィンをしているのですが、現地に水のタンクを持って行って います。容量は20リットルのタイプのものです。 これまでの季節は水を入れていくだけで良かったのですが、 先日行った際、その冷たい水をかぶるのもきつい季節になって きました。 どうにか現地で温水シャワーが作れないかと考えており知恵を 頂けないでしょうか? 泊まりで行くことがおおいので、タンクに水を補充してから その水を使うまでに15時間~20時間かかります。 ですので、保温するカバーもありますが、それは厳しいかな って思っています。 また、キャンプ用のバーナーなどをもっていき現地でお湯を 何リットルかだけ沸かして、その冷たい水に入れたら暖かく なるかなと考えましたら、やかんいっぱい2リットルくらい のお湯ではそこまで期待できないですよね?? アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botta
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

昔やっていたんですが、金属の一斗缶をそのままバーナーにかけます。 ガソリンバーナーで5分もすれば温水になり、取っ手の部分は熱くないので 浜に下りる階段または防波堤等の段差に少し尻を浮かして置き、その側で一斗缶の口にシャワーのついたゴム栓を差し込み使用します。簡単お手軽です。一斗缶は薬品会社または薬品卸会社に行けばタダでもらえると思います。お奨めはドラム缶タイプの一斗缶です。

onsen9387
質問者

お礼

形は違いますが、バーナーで暖めるというパターンですよね。 やはりこれが一番スマートな気がしますね。。 ご回答参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.3

一番簡単なのはホームセンターで一番安いポットを買う事です。 普通のポットでも一日位は熱いので現地で混合すればいいのです。 ポリタンクの保温カバーがあるのでしたらタンクにも熱いお湯を入れて おけばもっと暖かいでしょう。 その場でお湯を沸かすのは大変なのですぐ使えるのはポットが有効だと 思いますよ。 余談ですがポリタンクを使うようになった先駆者が私達です。当時赤いポリタンが多くて白のポリタンを探すのが大変でした。ポリタンを使っていると売っている場所を聞かれたり、注目(目新しいので)されてました。 当時はお湯などは頭になく真冬でも水をかぶってました。

onsen9387
質問者

お礼

なるほどポットですか。最近のものは保温性が良くなっているので 確かに1日ぐらいは熱いままかもしれませんね。 お金を使うことになるので他のためしてからにしてみようと 思います。 ご回答参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

タンクを黒く塗って日向に置く。 20Lだとさすがにきついかもですが、2Lのペットボトルだと、 黒いビニールで覆って放置するだけで結構水温が上がります。 天気が相当に良くてもさすがに暖かい「お湯」にはなりませんけど、 少なくとも直接水道水を浴びるような「冷たっ」ってことはないですよ。

onsen9387
質問者

お礼

黒いビニールで覆っておくってのも試してみる価値はありそうですね。 今度駄目もとでためしてみようと思います。 ご回答参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電気温水器

    電気温水器のタンクは 下から給水、上から給湯。 湯と水は直接、接しています。 湯と水は比重が異なるので混じらないとのこと。 温度差がかなりあるのになぜ湯がさめないのでしょうか??

  • 電気温水器の湯切れ

     最近電気温水器の家に住み始めたのですが、使い方の説明を受けなかった為よくわからず、昨日は夜にお湯が出なくなってしまいました。取扱説明書を読んでも、普段の使い方が書いておらず、さっぱり分かりません。そこでお聞きしたいのです。  1.150Lのタンクがついているのですが、お湯は一日150Lまでしか使えないという事ですか?ちなみに昨日は朝、昼の2回食器を洗って(お皿とコップ合わせて15枚くらい)、手を10回位洗って、お風呂の湯船に使っただけで出なくなりました。ちなみにお風呂は湯を入れている途中で水に変わってしまいました。これくらいで150Lを超えてしまっていますか?  2.設定してあれば普段は何もしなくても、設定した時間に自動的に給水して沸かしておいてくれるものなのですか? 誰か知っている方がいたら教えて下さい。お願いします。

  • ワンルームの電気温水器

    先日新しいマンションに引っ越したのですが、電気温水器の正しい使い方・しくみなどがいまいちよくわからなくて困っています。 容量150リットル(←お湯が150リットルまでつかえるのですか? 追い炊き機能付き 「予約設定」「当日設定」のボタンがあります。 Q1:夜の11時から翌日の7時までは通電中でお湯を沸かしているというのはわかるのですが、通電中にお湯を使用することは可能なのでしょうか?もし、11時以降に帰宅した際など、お風呂に入れないということになるのかと不安です。 Q2:浴槽にお湯をはりたいと思っているのですが、容量が150ℓなので足りるのかなぁと・・・。湯沸し温度を85度に設定しているので、水と混ぜたら大丈夫なのでしょうか・・・? 親などが泊まりにきたときにお湯がたくさん使えないので、そういう場合はどうするべきなのか・・・・ 等。 電気温水器の使用経験がないので、効率の良い使い方なのがわかりません。 同じような環境の人や、詳しく知っている方などおられましたら教えてください。お願いします。

  • 温水器内の熱伝導

    電気温水器などの貯湯タンク内では湯と水の温度差が約20度以上あるとそれらの間に「混合層」という層ができて湯と水が混ざらないと言われていますが,熱伝導も起こっていないのでしょうか?

  • サーフィンで使うポリタンクについて

    6月くらいからサーフィンをはじめる予定です。 まだ寒いと思うのでお湯を持っていこうと思うのですが、 ポリタンクに保温カバーをかけるだけであったかいままですか? 量は20リットルで足りますか?? シャワーは手動より電動のほうがいいですか?? 他にも何かいいアイディアなどあれば教えてください★

  • 深夜電気温水器のお湯は飲める?

    今度引っ越してきたアパートに、深夜電気温水器がありました。 200Lくらい水が入るタンクがありました。 で、疑問に思ったのが、しばらく水をためておくのに、それを飲んだり料理に使ったりしてもいいのかなぁ、ということです。 まぁ、タンクをきれいにしてればいいのでしょうけど。引っ越してきたばかりでなにもわかりません。 よろしくお願いします。

  • エコ給湯について

    エコ給湯についての質問です。 夜間は、肌寒さも気になってきたので、エコ給湯のタンク保温温度を 高くしようかなと思い、ふと疑問に思ったことがあります。 こんな温度はありえないと思いますが(計算しやすいように) 仮に水温が0℃とし、風呂に40℃のお湯200リッターを貯める場合 1,タンク保温温度40℃に設定していた場合は、   タンクの40℃のお湯が200リッター必要となります。 したがって、次の日は200Lの水を40℃温度上昇させることになります。 2,次にタンク保温温度を80℃に設定していた場合は   タンクの80℃のお湯100Lと0℃の水100Lを混ぜて、40℃の200Lの   お湯を作るので、次の日は100Lの水を80℃温度上昇させることに   なります。 (こんな計算で良いのかは分かりませんが) こう考えると、1と2の電気代は同じではないかと思い 夏場だから、保温温度を下げるとかの作業は無意味なのかと思いました。 逆に2の方がタンクのお湯を使う量が少ないので、ポンプが動く時間が半分なので電気代が安いのかな? 追い炊きするときもタンクの温度が高い2の方が温度上昇に掛かる時間が短くなるので電気代が安いのではとも思います。 そんな簡単な問題・計算では無いのかな? ふとした疑問ですけど、よろしくお願いします。

  • 電気温水器の経済的使い方

    いつも参考にさせて頂いています。  今回は電気温水器の経済的(正しい?)な使用方法についてご教授ください。  購入当初(今春)の説明では、日中使用して減った分だけ深夜電力で補給する という説明だったのですが、そのしくみがよく理解できません。 もし、そうならばお湯は何時使っても経済的負担は同等ということなのでしょうか。  また、我が家は460リットルのものを使用しているのいですが、普段はタンク内の お湯の3分の1も使用していないようなのですが、使用しない分のお湯を設定温度 に保温しておくことが不経済のような気がします。  それと、田舎のため水道水は浄水器が必要ないほどキレイなのですが、この電 気温水器による熱湯・ぬるま湯・冷水は飲料として問題ないのでしょうか。  また、賢い使い方や豆知識などありましたら、是非教えてください。  

  • 電気温水器のヒーター

    電気温水器のヒーター 電気温水器(一般家庭で深夜電力で給湯などで使う物)のヒーターの加熱のしくみは? ヒーターの位置は、タンクの高さのどのあたりでしょうか? たとえばお湯が空で水だけの場合、 タンク内の温度ムラがないように、沸かすには下にヒーターだと、 上ばかり熱くて下は水。 また、上にヒーターだと、同様に下が熱くならないし。 タンク内のお湯と水の比率は、さまざまです。 0~100%まで。 それぞれに対応し、温度ムラがなく加熱するには、ヒーターはどう言う位置にあり、 どう言う制御でしょうか? 一番簡単なのは、攪拌器があって、攪拌しながら加熱。 しかし、当然攪拌器は付いていません。 私が思うに、 タンクの上から下までで、5ヶ所くらいに、 ヒーターがあり、各ヒーターの脇には温度センサーがある。 タンクの残量に応じて、ヒーターを入れる。 それとも、もっと簡単な方法でしょうか? 温水器の温度制御は、まず故障しないので、 以外に単純なしくみかも?

  • 電気温水器について

    現在使用している灯油ボイラーから電気温水機に変えようか迷っています。電気温水器は深夜電力の時間帯にお湯を沸かして保温したものを日中使うようですが、温水器を設置する場所が寒いところだった場合、どうなのでしょうか。住宅が築年数25年のうえ、寒い地域で、置き場所は裏玄関なので、最近の住宅で使用するのとでは、保温に差が出るのでは?と心配です。そして電気代は灯油代に比べて本当に安くなるものなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう