• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人身事故時の今後(刑罰・免停予測))

人身事故時の今後(刑罰・免停予測)

noname#42525の回答

noname#42525
noname#42525
回答No.1

こんばんは、ご質問者様のお怪我のほうは大丈夫でしたでしょうか? 私は法律関係には疎いので、詳しい方にお任せ致します。 過去に車が廃車になる位の事故を経験しております。 事故の状況としましては、片側三車線の広い国道を私の車が時速50キロほどのスピードで走行中、突然一番左側の斜線からトラックが Uターンをしようとして私の車の前に立ちふさがりそれに ぶつかりました。 その時はレントゲンで首の骨がずれているのが確認できる程の 鞭打ちになりましたが、お医者様のご診断は全治二週間でした。 その後はシップ等を頂き自宅療養でした。 ただ交通事故の怪我に関してはごね得とも言いますし 相手次第ではと思います。 あまりご参考にならないかもしれませんが、 大事にならないと良いですね

anguri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の方は怪我はなく大丈夫です。 お心遣い本当にありがたく存じます。 ところでものすごい事故をご経験なさったんですね。 読んでて想像して事故の瞬間のnekosuke33様がどれだけ 恐怖を感じたかと思うと背筋が寒くなりました。 それでも全治2週間ですか??? びっくりです。 やはり相手次第ですね。 相手が痛みが取れないといい続ければ全治2週間どころでは ないですよね。 辛い事故のご経験の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人身事故の免停日数の目安は?

    人身事故を起こしてしまった友人がいます。 夜に雨が降っていたときに横断歩道を走行中の自転車に気づかず接触したらしいんです。相手の人は肋骨骨折で診断書には全治一ヶ月程度と書かれていたそうです。 調べると治療期間一ヶ月で免停30日か60日のようです。 免停30日なら講習で1日になるようですが、60日となれば半分の30日にしかならないため仕事に差し支えることになります。 どちらになるかはどのようなことで決まるんでしょうか?

  • 人身事故

    先日 人身事故を 起こしました 僕は 車で 相手はバイクです 僕が 右折で相手が直進です 僕が 右折しかけようとしたら 相手は 驚いて バイクが 転倒しました バイクの人は全治2カ月ぐらいって 言っていました 罰金 いくらぐらいですか?免停は どれくらいですか?

  • 人身事故の処分

    昨年11月末に人身事故を起こしました。 事故発生日から相手の治療期間2週間を足すと24日になります。 警察からは「免停+罰金は免れない」と言われました。 2月に入り、免許センターから「3年前の速度違反2点+11月の事故2点=累積4点」というハガキが来ました。 検察からは「示談は成立していますか」という質問のみの書面が送られてきて、出頭要請はありませんでした。 口頭での連絡で良いとの事でしたので、電話で成立している旨を話しました。 免停はまぬがれたということですが、罰金はきますよね?

  • 人身事故を起こしてしまいました

    先日、人身事故を起こしてしまい被害者の方は全治1カ月です。 状況は、営業中に車を止め、離れた時にサイドブレーキが甘く車が動き出し前にいた荷降ろし中の方を車と車の間に挟んでしまいました。 この場合は、免停と罰金はどのようになるのでしょうか。 教えてくださいお願いします。

  • 物損と人身事故の刑罰?

    先日、人身事故を起こしました。 最初、物損事故にされたですが、翌日に相手に首が痛いと言われ、人身事故に切り替えしたいから診断書をもらったらしい。 怪我自体はたいしたこと無く軽度の打撲で全治3日となりました。 しかし人身事故に切り替えるのに加害者と被害者が立ち会わなければならないらしいので、そして予約も取らないといけないみたいです。 事故状況は 渋滞している道路で、案内標識を注意しすぎてクリープ現象で追突しました。相手の車のボンバーに1mm*3mmの傷が三箇所がありました。(手で触らないと分からない程度) 現時点では示談を申し込んだほうがいいですか?あるいは警察署まで行って、警察の意見を聞いてから行った方がいいですか? 物損事故と人身事故の刑罰の違いを教えてください、、、当方がまだ学生なのでたくさんの罰金や示談金が払えませんので、、お願いします、、

  • 人身事故の罰金について

    よろしくお願いします 今年の6月に人身事故を起こしてしまいました。 届け出たのが6月23日です。 免停期間は30日で、7月27日に講習を受けて-29日にしました。 それで、刑事処分があると思ってるのですがいまだに検察からの通知が来ません。 来ないならないよ、と言ってる人もいるんですが、ただ どのくらいの期間まで様子をみればいいでしょうか? 先にも書きましたが、届出は6月23日で、 信号機のある交差点で私は軽自動車で左折、相手は自転車で横断歩道を渡るところでした。 自転車は右側通行で、つまり私が左折した方向から右側通行で来て 自転車横断帯っていうんでしょうか、それのない横断歩道を 自転車に乗ったまま渡るところでした。 ケガの程度は、医者の証明は全治20日。 擦り傷と打ち身で、実際は6回通って全治2週間くらいでしたが。 警察で調書を取られたときに、6月12日~道交法が改正され事故の処罰が厳しくなってる。 だから、免停と罰金はあると思うように。 2ヶ月くらいで通知が来ると思う。と聞きましたがまだ来てません。 罰金はナイと思っても大丈夫でしょうかね・・・・?

  • 物損と人身事故の刑罰

    先日、人身事故を起こしました。 最初、物損事故にされたですが、翌日に相手に首が痛 いと言われ、人身事故に切り替えしたいから診断書を もらったらしい。 怪我自体はたいしたこと無く軽度の打撲で全治3日と なりました。 しかし人身事故に切り替えるのに加害者と被害者が立 ち会わなければならないらしいので、そして予約も取 らないといけないみたいです。 事故状況は 渋滞している道路で、案内標識を注意しすぎてクリー プ現象で追突しました。相手の車のボンバーに1mm *3mmの傷が三箇所がありました。(手で触らない と分からない程度) 現時点では示談を申し込んだほうがいいですか?ある いは警察署まで行って、警察の意見を聞いてから行っ た方がいいですか? 物損事故と人身事故の刑罰の違いを教えてください、 、、当方がまだ学生なのでたくさんの罰金や示談金が 払えませんので、、お願いします、、

  • 人身事故の後、免停になるのはいつ?

    先日、先輩が「この前追突事故を起こしてしまって、人身事故扱いになるので 私免停になっちゃうんだ~」と言ってました。(ちゃんと反省してました) ※車は修理中なので、その日は家族の車を使ってました。 その先輩の運転で明日出かける約束を一ヶ月前からしていたのですが、 ふとその免停の話を思い出しました。 事故を起こしてから免停になるまでってどの位の期間が空くのですか? 10月末に事故を起こしたみたいなんですが、明日はもう運転できないですよね?

  • 交通事故、人身?物損?

    信号、一時停止など標識が一切ないところで事故になりました 私が8m幅の道路を直進40km程度で交差点で入りました。 相手が6m幅の道路を40km程度で交差点に右折で入りました。 ちょうど真ん中あたりであたり事故にあいました 相手側の車のほうが大きく被害はすくなかったです こちらが車全村、運転手の私が全治2ヶ月、助手席の嫁が3週間、後部座席の人が10日 くらいの診断になりました。 相手は助手席の方が怪我をしましたが、警察には出さないといっているのですが こちらも出したくはないのですが(罰金と免停) 私と嫁が後遺症が残りそうなのですが 私は足の指がしびれと首の痛み 嫁は歩行ができなくなり自宅では一人で生活できないので介護を頼まないといけないです ➀人身事故にしたほうがいいのでしょうか? (2)警察にいくと重症事故だから免停と罰金が結構くるけどいいねと いわれましたがどれくらいになるのでしょうか?

  • 軽症人身事故について

    分からないので質問します。 先日、車同士の接触事故を起こしました。 8:2、9:1で自分の方が責任があるとのこと。 相手の方は、ムチ打ちと腰痛で全治1週間の診断書が出ました。 警察のほうではっきり点数は言われなかったですが、6点になるかもしれないと言われました。(決めるのは警察ではない)保険会社のほうは、きっとこのくらいの怪我であれば、普通は3点位が多いとのこと。 過去に免停処分はなく、現時点で3点の違反があり、6点の違反がくると9点になり、60日の免停、たとえ講習を受けても30日の免停になると調べたましたが、詳しい方、どのようになるのか教えてください