• ベストアンサー

料理の時間を楽しむコツを教えて下さい。

料理を楽しめなくて困っています。 作るのは下手ではないのですが もともとおいしいものを食べたい気持ちが薄いためと、料理の時間=時間の浪費という気持ちになってしまって、料理を楽しめません。この間も煮物を作ろうと考えたのですが、食事時間前に本を読んでいたらどうしても料理を作る時間がおしくなってしまい、結局おいてあったパンをかじるというような貧しいことになってしまいました。また料理中にも野菜に火が通ったりするのをずっと待っていたりするのがすごく辛く、はやく終わらしたいと思ってしまいます、はやく終わらしたいと考えながら料理をするので怪我もしました。とにかく食べれればいいんだからみたいな気持ちになってしまって、料理の過程全体が受け入れにくいです。 どうしたら、もっと没頭するのような形で、料理という一つの時間を楽しめるのでしょうか?ああ用意しなきゃ!と思ってしまい、食事の時間がつらいです。ちなみに和食中心です。 皆さんどのように料理の時間を楽しんでますか?

noname#52347
noname#52347

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

mintowall2さんはじめまして。 さて御題の料理を楽しむコツとの事ですがナカナカご自身だけでは難しいかもしれないですね。 私もそうですが、殆どの方は初めは義務感でやっていたと思います。 義務感だけでは飽きてしまいますよね? 小学校時代の勉強と同じですね。 嫌だからやりたくない、時間の無駄って幼少の時は思ったものです。 ご自身で下手では無いとの事ですので作るのが楽しかったこともあったのかな?とも思いますが・・・ 作るのも食べるのも相手や雰囲気も味に影響しません? 喜ぶ相手が一番近い回答だと思いますが、 でも誰でも何時でも食事を一緒に楽しめる人が居るとは限りませんよね?(それとも回りの方が味覚音痴?) 他の回答者さまとやり取りを拝見して、質問者様はとても几帳面で真面目な性格とお見受けしました。 なので料理を真面目どころか、真剣に取り組もうとしているのだと思いました。 商売にするのであれば別ですが、家庭料理って手抜きのオンパレードですよ ながら族&おおちゃく者が料理上手のコツですから。 例えばお友達と一緒にワイワイしながらやると時間も気にならないし、飽きないと思いますよ。 私は子供の頃、世界の料理ショーという有名なアメリカ?番組が有ってそれから料理番組が大好きになり作るようになりました。 (家庭の事情もありましたが・・・) 見せる料理の先駆けでその料理人のグラハム・カー氏はワインを飲みながらトークを交えて手早く仕上げて味見をして自画自賛(これ大切だと思います)してとても料理が楽しそうに見えました。 「好きこそモノの上手なれ」の逆説も有り、で、もっとテクニックを磨かれると楽しくなりそうに思います。 因みに私が作るときの優先順位 1)相手が好きそうな物または希望 2)自分の好み 3)一人の場合はアルコールに合うもの 料理は買い物から始まってます。なのでお腹が減ってる時は余計に買い過ぎます(⌒o⌒;A 因みに御節料理本以外は殆ど読んだ事が有りません。 8割勘です。 長々と駄文になり((^^)) ドーモ、スイマセン。 因みにおっさんです(^^ゞ

noname#52347
質問者

お礼

大変楽しい回答有難うございます^^ >殆どの方は初めは義務感でやっていたと思います ほぅ!そうですか、それは安心しました。 >商売にするのであれば別ですが、家庭料理って手抜きのオンパレードですよ。ながら族&おおちゃく者が料理上手のコツですから 目にウロコです。私は和食のイメージがばっちしあって、それにこだわってしまうんですね、ちょっと楽になりました。 子供時代の貴重な思い出をお話ししてくださって有難うございます。 機知に富んだお子様であったことが察されます。そういった出会いの中での料理と回答者さんの関係は深いものでしょうね!良いものですねぇ。 >因みに御節料理本以外は殆ど読んだ事が有りません。 8割勘です。 えー!!それはすごいです! とっても参考になりました、料理をする際はお言葉を思い出して料理しようと思います。

その他の回答 (9)

  • kayamama
  • ベストアンサー率29% (42/141)
回答No.9

発想の転換 をしてはどうですか。 下記にもあるように 自炊をすることでエンゲル係数を減らす工夫をする かつ 要領よくできるようにして、時間をいかに短縮することができるか、その工夫と達成感を楽しむ とか...... 外食するとやはり高くつきます。 私は料理好きです。かつ外食もします。 が、外食したときには「これはアレとこれと.....隠し味に○○を入れてるな」.....なんて考えながら、いかにその料理を家で再現するか、を楽しんでます。 また、そうすると美味しく食事をいただけ、かつ経済的でもあります。 美味しい食事への気持ちが希薄なら、経済性などの目的を持って楽しんではいかがですか。 ちなみに 煮焚き物は「活力鍋」や「圧力鍋」を使うと、時間的に短時間ですみますし、簡単ですよ。

noname#52347
質問者

お礼

回答有難うございます。 >外食したときには「これはアレとこれと.....隠し味に○○を入れてるな」.....なんて考えながら 料理好きの方は、こういう研究精神を持ってらっしゃる。参考にしたいです。 >煮焚き物は「活力鍋」や「圧力鍋」を使うと、時間的に短時間ですみますし、簡単ですよ。 了解です!

noname#66624
noname#66624
回答No.8

>料理という一つの時間を楽しめるのでしょうか? 質問者さんが作る料理を心から楽しんでくれるパートナーがいればいいのでは・・・ 出来れば一緒に料理作りを楽しむ心を持っている方ですね。 >皆さんどのように料理の時間を楽しんでますか? わたしの料理を心から嬉しく思ってくれるパートナーがいます。 だから料理が楽しいです。 >料理の時間=時間の浪費という気持ちになってしまって、 料理の時間=創造と快楽への誘い(いざない)の時間と考えましょう。 ちなみにオトコです。

noname#52347
質問者

お礼

回答有難うございます。 >わたしの料理を心から嬉しく思ってくれるパートナーがいます。 だから料理が楽しいです 良いものですねぇ^^ >料理の時間=創造と快楽への誘い(いざない)の時間と考えましょう。 これがなかなか難しい。。。 >ちなみにオトコです 素晴らしい!相手の女性は幸せ者です!

  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.7

私料理好きですが、面倒な時や楽しく無い時も結構ありますよ。 そういう時は長く台所に立ちません。 (それでも自分で作ります。) せいぜい10分か15分で作れる物で終らせます。 更に面倒になると、電子レンジを使って火を通す時間を短縮し始めます。 更に更に面倒になると、片付け少なくしようと、耐熱袋に材料と調味料入れて電子レンジだけで料理します。 もっと面倒になると、冷凍素材(ピーマン千切りみたいな野菜とかの冷凍物。温めるだけの冷凍食品じゃないです。)使いはじめます。 これ以上面倒になると食べないんですけどね… しばらくこんな手抜きしてると、今度はこった物作りたくなるので、バランスとれているのかも知れませんね。 普段からピーラーやスライサー使って時間短縮はしてますが、手抜きや時間短縮方法考えると楽しくなるかも知れませんよ。 (特に電子レンジ多用するのは火事気にしないですみますし、その気になったら電子レンジだけで魚も焼けますし。) 後は友人なんかに御馳走して、「おいしい」と喜んでくれる人いれば、それだけでもはりが出て楽しくなると思います。 (「まずい」でも、「次回みてろ~」ではり出るかも。)

noname#52347
質問者

お礼

回答有難うございます。 う~ん玄人の香りがいたしますね! 数々の省エネテク、参考にさせて頂きます! >後は友人なんかに御馳走して、「おいしい」と喜んでくれる人いれば、それだけでもはりが出て楽しくなると思います そうですねぇ、自分のために作っても虚しいというのはありますね。

noname#49564
noname#49564
回答No.6

お礼ありがとうございました。 >事故が起こるかもしれないし。。。 う~ん、事故ですか・・(^_^;) 揚げ物をしていたりすれば、そりゃ火事にもなるでしょうが、普通に煮物をしていて、家を離れるなどしなければ、事故ってほどの事故もないと思うんですけどね。 >これぐらい二手に分かれて器用にこなせるようになったら料理も楽かもわかりませんね! ということは、今は、1品できるまで待って、出来上がってから次にとりかかるって感じなんですか? つまりは、慣れていなくて、要領が悪いってだけだと思いますよ。 とにかく数をこなして上手になれば、悩みは解決すると思います。 嫌だからやらないでは、いつまでも要領が悪いままで、じれったいという悩みは解消できないと思います。 お料理教室(少人数制)に通ってみるのもいいかもしれません。 料理をしたいなら、今は我慢してでも修業を積む、そんなことをするぐらいなら上手にならなくていいやというのなら、外食で済ませるどちらかの選択かと思います。

noname#52347
質問者

お礼

度々の回答感謝致します^^ >ということは、今は、1品できるまで待って、出来上がってから次にとりかかるって感じなんですか? はい、そんな感じです、これってやっぱり変だったみたいですね。 >つまりは、慣れていなくて、要領が悪いってだけだと思いますよ。 そうですね、数をこなして修行してみます、やっぱりちゃんと料理したいので。 アドバイス有難うございました。

回答No.5

私の場合は何品も同時に作るので、例えば煮物でも煮ている間じっと待っていると いうことはないです(ドモホ○ンリンクルのCMではあるまいし)。 煮物を煮ている間に和え物を作ったり、味噌汁を作ったり。 豚の角煮など思いっきり時間がかかるものであれば、煮ている間に掃除をしたり 洗濯ものを干したり、たたんだりしています。 それでも煮えるまでの時間があまっているなら、TVを見たり本を読んだりします。 一応、調理中だということを忘れないようにおおよその目安で早めの設定で キッチンタイマーをセットしておきます。 そうすればTVに夢中で焦がした、とかはないですからね。 作るのが億劫なら、なにか摘みながら作るというのはどうです? 私は煮物などで目が離せない、でも手持ちぶたさ、という時はよくワインを片手に 適当になにか摘みながら作っています。 これはこれでなかなかオツなものです。

noname#52347
質問者

お礼

回答有難うございます。 >煮物を煮ている間に和え物を作ったり、味噌汁を作ったり これぐらい二手に分かれて器用にこなせるようになったら料理も楽かもわかりませんね! >キッチンタイマーをセット そうですね、でも何か忘れそうな気がして火事が恐く、馬鹿みたいに料理につきっきりになっちゃうのかも。。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.4

普段の料理は、面倒ですが、夫が出張でいなくて 自分が食べたいものを食べられると思ったときは すごくうれしいです。 自分の想像通りの味に仕上がると達成感があります。 煮物や煮込み料理は、勝手に火にかけておきます。 タイマーセットが出来るのでうっかり者の私でも 大丈夫です。調理することに対して構えすぎなの ではないでしょうか。

noname#52347
質問者

お礼

回答有難うございます。 >自分の想像通りの味に仕上がると達成感があります。 たまにこういう達成感があって嬉しい時があるので、その気持ちを大事にしてみますね。 >調理することに対して構えすぎなの ではないでしょうか。 そうですね、家事は嫌じゃないのですが、料理だと力むので、向いてないんだと思います。もう少しリラックスしてみます。

noname#49564
noname#49564
回答No.3

どうして没頭する必要があるのでしょう? 煮物の野菜が煮えるまで、ずっと待っているなんて人、そんなにいないんじゃありません? 鍋に入れたら、別の仕事しているでしょう、普通。 特にじっくり煮込むものというのは、「ながら」がしやすくて、あなたのようなタイプにはもってこいでは? 鍋に野菜を放り込んだら、煮えるまで、読書ができますよ。 料理なんて生活の一部、どうせ食べるなら美味しい方がいいし、きちんとした食生活をして健康維持しなければ、好きな事だってできなくなるわけですからね。 自炊することは、経済的でもあるので、好きなことにお金を使えますしね。 あんまり、料理ってことを大きく考えすぎなのでは?

noname#52347
質問者

お礼

回答有難うございます。 >煮物の野菜が煮えるまで、ずっと待っているなんて人、そんなにいないんじゃありません? でも何かハプニングが起こるかもしれないし、待ってても次にとりかからなければならないんだと思うと、合間にやることも集中できなくて結局気をとられてしまうんです。 >きちんとした食生活をして健康維持しなければ、好きな事だってできなくなるわけですからね。 そうですよね、だからできる限り頑張ろうと。 >あんまり、料理ってことを大きく考えすぎなのでは でも料理って準備したり洗ったり切ったり煮たり大変でしょう?事故が起こるかもしれないし。。。

回答No.2

楽しまなくちゃいけないのでしょうか? 別に料理ができあがればいいわけですから…。 歯磨きしたり、トイレに行ったりするのと同じですよね、体のためには手作りした方がいいという義務感でするわけですから、生活の一部分。 私は料理は好きです。自分の食べたい物を食べたい味付けに作れる、自分の食べたい組み合わせで作れる幸せ。 ですけど、子供を育ててる今は、とにかく毎食つくって食べさせないといけない、しかも栄養のことも考えて、薄味に…、上の子下の子のそれぞれのスケジュールがあり、ダンナは深夜帰宅で別に食べる…とかもうぐっちゃぐちゃです。もう必死ですよ。そうするともちろんですが全然楽しくはないですね。嫌いにはなりませんが、全く楽しんではいないです。 義務としてしているんだからあたりまえ。 できるだけ手際よくすませて、余った時間で好きな事をする方がいいと思います。

noname#52347
質問者

お礼

回答有難うございます。 >楽しまなくちゃいけないのでしょうか? どうせなら楽しみたいと思って.........音楽かけるとか、色々模索してるんです。 >自分の食べたい物を食べたい味付けに作れる、自分の食べたい組み合わせで作れる幸せ こういう気持ちが大切なんですねきっと、参考にさせて頂きます

回答No.1

楽しまなくてはいけませんか?没頭しなくてはいけませんか?別にいいじゃないですか。でも何故料理するのですか?コンビニ弁当でいいではありませんか?出来合いの総菜を買ってくれば料理の手間も無く、あなたがおっしゃる時間の浪費も無くなり、有意義な事に時間を使えますよ?(実は家庭があって子供のために・・・なんて条件の後出しはなしですよ) その辺を自分で振り返ってみて、どうしても料理はしなくちゃいけないが、その課程が苦痛だというならば、その苦痛だと思う部分を解消ないし軽減する工夫を見つけるために料理をしてみてはどうですか。 例にあがっている野菜に火を通す事にしても、別にコンロに火をかけてじっと鍋の前で待機しているだけが方法では無いですよ。工夫のしどころは無いですか?あなたは時間がかかることに対して嫌悪感を抱いている様ですが、TV番組でやっている3分や5分といった短時間で料理を仕上げるやつがありますよね。あんなのをまねしてみてはどうですか?改善できる工程はいっぱいあると思いますよ。 そうやって苦痛に感じる時間を減らしていけば、辛さも減ってくるのでは無いでしょうか。

noname#52347
質問者

お礼

回答有難うございます >コンビニ弁当でいいではありませんか? このへんはこだわりがあって、こういうことはできないんです。 >TV番組でやっている3分や5分といった短時間で料理を仕上げるやつがありますよね そうですね!これは考えてませんでした!そういう方向へ転換するのもいいですね。

関連するQ&A

  • 煮物料理の仕方が分かりません。

    一般的な煮物料理の仕方が分かりません。 (1)鍋に油をいれますか??? (2)煮物料理に使う野菜の種類や肉の種類は何ですか? (3)調味料の種類と分量が分かりません。 (4)鍋に野菜や肉などを入れるときいつ入れますか? あらかじめ鍋に野菜や肉などを入れてから鍋に火を入れますか? 鍋をからだきしてからこれらを鍋に入れますか? (5)これらを煮る時の火加減と時間が分かりません。 (6)野菜、肉、調味料を鍋に入れる時の順番が分かりません。

  • 野菜料理

    私は料理が物凄く下手です。 味オンチなのもあって、味見をしても出来上がると薄かったり いつもこんな調子です。 一人暮らしなのですが最近は焼けば終わりとか 混ぜれば終わりというような簡単な物ばかりを作って かなり栄養が偏り野菜が万年不足しています。 胃に負担もかかっていて胃腸の調子も悪いです そこで和食を中心とした野菜が大目の食事に 改善しようと思っているのですが なにしろ料理ベタなのでサラダすら見栄えが悪く 煮物は味がしみず、何をやってもうまく行きません。 そこでこんな感じのレシピはどう?など 簡単で覚えやすい野菜レシピを教えていただきたいです。 レシピ本でも結構です。 また料理のコツなども教えてください。 ちなみに、お酢や乾物類、大葉、ゆずなどの香りの強い物 ナンプラーのようなエスニックな物は食べられません 野菜で嫌いな物は少ないです。 どうかよろしくお願いします。

  • パン食の手軽なヘルシーおかず

     私はパンが好きで、朝食だけでなく、夕食もパンで構わないのですが、一方、最近は健康のためにヘルシーな食事を心がけようと思っています。  ただ、パンに合う「手軽な」ヘルシーおかずが中々思いつきません。せいぜい、野菜サラダかチーズ、ヨーグルト?ぐらいかな・・・  肉料理や卵料理はあまりヘルシーな感じはしないし、パンに合う手軽な魚料理も思いつきません。  和食だと、納豆、豆腐、焼魚、もずく、刺身などであれば手軽にヘルシーな食事になりそうな気がします。  何かパン食のための手軽な栄養バランスの良いおかずがあれば教えてください。できるだけ油は使わずに、短時間で用意できればいいのですが・・

  • 料理上達のコツを教えてください。

    料理上達のコツを教えてください。  私は料理の基礎が出来ていないと主人から言われるほど下手です。 でも、わすかな4品の和食・主食でないおかずはきちんと作れます。 油のはねるコロッケとかが怖くて造れません、メインになるカレー とかも味がバラバラで情けなくなります。  それでも三度の食事は主人がどのジャンルでも造れる、プロ顔負け な腕前だから一つでもきちんとした晩御飯をごちそうさせたいと いつも思いながら悩みます、ただレパートリーを増やしたい。 包丁を上手に使えるコツをご存じな方はぜひ、教えてください。  主人は私の料理がまずくても決して怒らず全部食べてから改良 してほしいコメントを教えてくれます、それが救いでしょうか。

  • 料理時間の短縮化のコツが知りたいです

    今度、夜ご飯とデザートを作りますが、予備の時間30分と洗い物の時間30分と盛り付け時間と料理時間をあわせると3時間10分になってしまいます。 以前ここでベテラン主婦さんからのアドバイスで、洗い物は料理しながら火やレンジかけてる待ち時間にやるものとアドバイスいただきました。確かにそうすれば洗い物時間を別個につくる必要は無さそうです。 他に思ったのが、効率良く調理器具を使って洗い物を出来るだけ出さないとかでしょうか? 他にも何かあるでしょうか?? メニューは鶏の照り焼きと茶碗蒸しとライスと味噌汁とグリーンサラダと苺杏仁豆腐です。 野菜やフルーツを切る下準備の工程だけでも50分かかる予想をたてました。 こういった包丁で切る工程を時間短縮するには自分の切るスピードを向上させるしかないですよね‥‥何かコツとかあるのでしょうか? 下ごしらえに楽な野菜やフルーツを使うとかでしょうか? じゃが芋はちょっと時間くうかなと思います。 包丁で剥くかピーラーかは人それぞれですよね?ピーラーが早そうに見えますが、今のところ包丁派です。高いピーラーは切れ味が良かったりして便利なのかなぁ?包丁は切れ味いいのを使ってます。お気に入りです。 分かりにくい点もあるかと思いますが、何かアドバイス宜しくお願いします。

  • 料理で具を炒める順番

    こんにちは! 先日カレーを作っていた時にあれっ?と思ったので質問させていただきます。 ルーのパッケージにある作り方に「肉と野菜を炒めて~」とありました。 今までのものは「まず肉を炒めて一旦取り出して野菜を炒めて~」と細かく記載していたので特に思ったことがなかったのですが、肉と野菜を炒める順番はどういう基準で決まっているのでしょうか? お肉に先に火を通すもの、野菜を先に火に通すものと、料理によってパターンが違いますよね? 作る人の好みもあるのかもしれませんが、全部が全部そういうわけではないと思うので、例えば煮物と鍋物の違いとか、そういった明確な分け方があるのでしたら知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 冷凍保存してもおいしい料理

    我が家では、食材は休日にまとめ買いして、肉、魚、野菜は使いやすい量に小分けして冷凍していました。 しかし、最近家族の帰宅が夜の9時とか10時とかになることが多くて料理をする暇がありません。(今は夜中に翌日の夕飯のおかずだけを作っていますが、ネタもつきてきて。。。) そこで、レンジで温めるだけですぐに食べられる料理はないかと思って、冷凍保存を試しています。(きんぴらごぼうとか、切干大根の煮物、ひじきの煮物など) 冷凍保存してもおいしい料理ってどんなものがあるのでしょうか?レシピののっているサイトでも、冷凍にむいている野菜とかでもかまいませんので、アドバイスをお願い致します。ちなみに、我が家は野菜たっぷりの和食が多いです。よろしくお願いします!

  • お料理にかかる時間を短縮できないでしょうか★

    こんにちは(^^)いつもお世話になります。 私は料理が苦手で、結婚した当初は夕食に3品つくるのに2時間以上かかっていました(^^;)。最近ではようやく1時間くらいにおさまるようになってきたのですが、聞くところによると30分くらいで夕食を作っている方もいらっしゃるとか。。。 野菜を切るのが遅いのが原因かなあとも思うのですが(今のところ器械に頼りたくなくって、包丁を使って地道に切ってます・・・)、今年4月から専門学校の2年生になり実習等で帰りも遅くなるため、なんとか夕食の準備にかかる時間を少しでも短縮できないかなと思っています。 ちなみに私はまず野菜などを「切る」、を先に全部やってしまってから、コンロ2つに鍋やフライパンをかけて、炒めたり、煮たり、をします。 実家の母は野菜等を切りながら、同時にコンロにも火をかけて料理していました。(すみません、この表現でわかっていただけますでしょうか・・・) 私の場合、「切る」と「炒めたり煮たり」を同時並行すると、どうも焦がしてしまったり、途中で野菜等を切るのをやめて手を洗ってコンロの方に行く、ということで時間がかえってかかるような気がするので、今のような「とりあえず先に全部切る」というやり方になってしまってます。でもその後コンロ2つを同時にかけてるから、結果的には時間短縮できてるのでは?と思ったりもするのですが何分自信はありません。。。(^^;) ということで、こういった料理の手順なんかも含めて、何か「こんな風にしたら、料理が早くできるようになったよ♪」というようなご経験があれば、是非教えていただきたいです☆ (できれば野菜を切ってくれるようなグッズ、冷凍食品の使用やレンジでチンのワザ以外で・・・) どうぞよろしくお願いいたします☆

  • 料理に対する考え方

    料理に対する考え方が、人としておかしいと言われ悩んでおります。 最近、料理本やつくレポと言うサイトで様々な方が投稿しているレシピを見ながら料理を作り、覚えています。 ところが、その料理を作る過程(野菜を最初に茹でるや、フライパンを火から少し離して揺すりながら焼く等)でそれが必要な工程なのか、そうじゃないのかまでを考えずにそこに書いてある通りに作ってしまいます。 普通ならば、どうすればもっと効率よく作れるように出来るか考えて作るよ。と言われますし、そんなことも作っていて解らないなんて人としてずれているし、そんな奴と一緒に居られない。と言われます。。 確かに、私はマニュアル通りでしか作れなくて応用が利かないところがまだまだ料理が出来ない証拠だと充分解っております。 料理を始めて10ヶ月が経ち、レパートリーは増えましたが料理に対する手順だったりそういう応用が分からないことは人として考えが劣っていて側近にいる人や周りの人には迷惑や負担を掛けてしまう、気違いなKYな女なんでしょうか…? それを注意された時に 『今度からは気を付けて、頑張って覚えて作る』 と言うと、何度もそんなこと言われるのも嫌だし疲れるし、普通ならば、相手に料理がちゃんと作れなくて迷惑をかけたらそうならないように責任を持って同じ繰り返しはしない。 と言われます。 あと分かりやすい例で言えば、野菜の炒め物の炒め具合が下手でキャベツの固い部分に火がちゃんと通っていなくて一緒に食べた人がお腹を痛くしてしまい、本当に申し訳ないことをしてしまったと思います。。 因みに、ずっと実家暮し(25歳です)で料理をろくに作っていなかったですし母もしないので料理や食材に対する知識がゼロに等しかったです。 私なりに料理本や、つくレポを見てレパートリーを増やしたり野菜の調理方法を覚えましたがやはり基礎の基礎やマニュアル通りにしか出来ないので…悩んでいます。 私の思考がおかしいとしか思えません。 こんなことで、一緒に住んでいる人に迷惑だと思われてしまい嫌われてしまう自分に嫌気がさします。 同棲しておりますが、私みたいな人に危害を与えるような最低な人間ですが料理に対する考え方の工夫など教えて頂けると有り難いです。。 料理が出来ないことにこんなに悩み苦しまされると思いませんでした…辛いです。

  • 初!彼の家での料理!!

    今週末彼の家で料理をすることになりました。 何を作ればいいのか今悩んでいます! 失敗がなくて「うん、ウマイ」と言わせるレシピのアイデアを教えてください。 彼の家には行った事がありますが、台所調味料類まではチェックしていません。 ただ、妹さんと住んでいるので基本調味料&鍋類はあると思われます。 私が肉類が苦手なので出来れば野菜や魚メインのレシピをお願いします。 ちなみに彼は和食の煮物が好きです。 当方ある程度料理は得意です。 アイデア宜しくお願いします!!

専門家に質問してみよう