• ベストアンサー

インナーバルコニーで悩んでいます。何か良い活用例を・・・

今度、新築するにあたり、設計してもらったところ、3人家族のためか2Fの南東に四畳ぐらいのインナーバルコニーで設計してきました。1Fは19坪程度の建坪で、2Fは寝室10畳と子供部屋6畳とWCとWIC(四畳)シンプルモダン系で設計してもらいました。営業の人は、インナーバルコニーを強く勧めますが、私たちにはあまり必要性を感じることができません。それだったら、部屋(フリースペース)にして、バルコニー(屋ねなし)として突き出したほうが良いと感じますがどうでしょうか?営業の人は、シンプルモダンなため、ハキダシ窓を極力おさえ、小さな窓をたくさんとっているみたいです。 賛否両論あると思いますが、色々な意見(費用・見た目・用途等)を聞かせてください。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43831
noname#43831
回答No.1

我家にはインナーバルコニーは無い+現在の住宅での不都合を考えると メリット 2重ガラス以上の断熱効果がありそう!(冷暖房がよく効きそう) 洗濯物を干したら雨の心配がない 洗濯物を外に出さなくて済むので直接見られない・防犯上良い(かも) デメリット というか… 屋根なしのバルコニーって よっぽど広くないと 無い方がマシ!ってくらいに 役に立たないです。 我家の巾90cmX200cm程度のバルコニー 未使用のまま汚れてます。 物を置いたら出られない、雨風にさらされるので置くものが限定される 夏の暑さで植物が置けない 二重ガラスじゃないのでとても寒くて暑い インナーバルコニーなら 見た目は気にならないどころか バルコニーの見た目の悪さのほうが問題になると思います 費用の問題が無いのなら 屋根があったほうがいいです。

piro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

noname#78261
noname#78261
回答No.3

インナーバルコニーだけど窓は小さいんですか? 観葉植物の日光あてにもいいし、内土間ってなにかと作業にもいいですよね。スキーの板の手入れとか(今はスノボか)夏休みの工作や、日曜大工もそういうところでやりたいなあと思っています。年取ったら電気窯をかって七宝焼きや陶芸なんてのもいいですね。でも、はきだし窓がいいなあ。(そういえば土間付のはきだしサッシは種類がないんだよね) ってよく読んだら、2階かあ。2階は不賛成だなあ。私はつかいきれない。 断熱住宅や温度効果を狙っていると開口率は大きすぎると熱効率は悪いのです。ガラスを工夫しても完璧ではありません。 韓国の方の設計した時なんでもバルコニーはインナーがあたりまえだそうで洗濯室が併設したインナーバルコニーでしたね。すぐに洗濯物も干せる。韓国は空気が汚いんでしょうか、そういう習慣なのでしょうか。 共働きで洗濯が多い方にも(7キロ*3~4回!!)インナーバルコニー風にしたことあります。やはり洗濯干し場として使ってます。こちらは寝室に併設しました。 紙と線で打ち合わせしている間は、言いたいことはきちっといって直してもらいましょう。 あとで直すのは大変なことです。

piro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

noname#46828
noname#46828
回答No.2

インナーバルコニー(要するに窓や壁の一部が無い部屋のようなものですね)は無駄です。 大して大きくない家で4畳分のスペースは、収納や部屋として使うほうがどれだけ有用かわかりません。 「シンプルモダン」って業界が作り出した言葉です。 ・施工が楽(下手な大工でも大丈夫) ・凸凹が少なくなり坪単価や材料費、施工の手間(人件費)が少なくてすむ という業者の「利ざや」が多くなるだけの建物であることは知っていますよね。どういうわけか施主にとって「割安」的なイメージが植え付けられてしまいましたが、結局業者に儲けさせているようなものが「シンプルモダン」です。 履き出し窓を少なくしているのも施工を単純にする理由からです。これでは味もそっけもないただの「箱」に住めと言っているようなものです。 中途半端なバルコニーはNo1さんのように不要です。バルコニーは布団や洗濯物用に幅が5m程度はないと使い物になりません。90*200では外に出て外気を吸えるくらいのスペースにしかなりません。 結局は予算と土地の広さ(容積率)の問題です。予算があれば、インナーバルコニーはやめて、南方向全面のバルコニーを作るほうがよいでしょう。

piro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう