• 締切済み

成人の万引き

kktcubの回答

  • kktcub
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

法律の専門かではないので参考程度に聞いてください。 私もそういった経験があります。 (1)色々調べたのですが自分の状態が分かりません。私は窃盗罪で逮捕されたのでしょうか??(前科1犯ですか?) 恐らく逮捕状も何も見せられていないのであれば「今回は大目に見てやる」という事だと思います。私はそうでした。 (2)姉が警察官の方とお付き合いし出したのですが私のせいで結婚できない事はありますか?その際結婚相手の方に私が罪を犯した事が通知されますか??または私のせいで迷惑を掛けてしまう事はありますか? そんなことはまず無いと思います。個人のことを(犯罪歴等を)調べるにはいくら警官でもちゃんとした理由で届出を署長?に出し許可を取る必要があります。仮にその方があなたの事を調べたいと届出をだしたところで、署長が結婚相手の家族のことを知りたいという理由だけで許可を出す訳がありません。 (3)私が今お付き合いしている方の友達に警察官が沢山います。(彼は私の犯罪を知っています。)その方達は私の犯した罪を調べたり、閲覧したりする事はあるのでしょうか??犯罪をした彼女と付き合ってると知られたら彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 上記と同じ理由でそんなことはしないと思います。したとしたら個人情報を安易に他人に口外することになるので、大問題です。 (4)私はA県に住んでいて、B県で捕まりました。彼の友達、姉の彼もB県の警察官です。私の罪は県に関係無く保管?閲覧?されるのでしょうか?? あなたが今後何らかの犯罪を犯し逮捕された際には、その事件の担当警官が閲覧したりするかとは思いますが、今回の場合は恐らく厳重注意ということだと思いますので、それほど心配しなくても大丈夫かと思います。 万引き・窃盗は再犯性が高い犯罪ですので、繰り返すとどんな小額でも逮捕・実刑になります。以後反省なさって繰り返さないことをお祈りします。

aiko111222
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございました。 とても参考になりました。 もう犯罪は絶対にしません。 詳しく書いて頂き本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 万引き犯が「警察だけは勘弁・・・」って言うのはなぜ?

    初めに書いておきますが、 万引きは絶対にいけません。万引きは明らかに犯罪です。処罰されて当然です。 夕方のニュース番組の特集で、スーパーの万引きを扱っていました。 万引きを本人が認めた段階で、 「警察には通報しないでください。」とお願いするのはどうしてでしょうか? 大きな態度だった万引き犯も「警察」という言葉をきくと態度が変わったりします。 例えば万引き犯が、会社員や学生で、自分の行為が会社や学校に連絡されるのを 恐れるというのなら、理由が分かりますが、 専業主婦や、定年を迎えた人が警察に通報されるのをなぜ恐れるのかがわかりません。 万引きで警察に通報されると、警察では何か怖いこと、 不利なこと、何かしらの罰があるのでしょうか? 警察に行かなくても、身元引受人として家族にお店から連絡が行くみたいなので 家族に知られることを恐れているのではないと思います。 「罪を認め、賠償をすると言っている段階で」警察に通報されるのとされないのでは、 どう違うのでしょうか?

  • 万引

    46歳になる姉が居ます。 姉は結婚して、成人している子供も2人いて、 何不自由無く暮らしているんですけど、その姉が万引をしてしまって、警察に捕まってしまいました。 旦那さんにも言えず、親が身元引受人で警察に行ったそうです。 初犯なので、始末書で済んだそうですが、 母親は食事も通らなくなっています。 姉に対して どう対処したら良いでしょうか?

  • 万引きして捕まりました。私はどうなるのですか?

    とてもお恥ずかしい話なのですが、大型量販店でジュースを万引きして私服警備員に捕まりました。 その後、店の事務所に連れて行かれて、間もなくパトカーで駆けつけた警察官に警察署へ連行されました。 取調室で調書を書いて、顔写真(正面・斜め・横)・左右全部の手の指の指紋を取られ、 身長・足のサイズも警察にあったパソコン記録されて、データ送信されました。 母親が身元引受人で警察まで迎えに来てくれたのですが、 その時に警察官が、「万引きした商品はそちらが買取されるということで、今回は初犯ですしこれで帰って頂いて結構です。 でももし再犯するようなことがあればその時は・・・、今後はこんな事を絶対にしないように」と言われました。 親にも迷惑をかけてしまい、お店にもとても申し訳なく思っています。 窃盗犯で捕まって私は犯罪者になってしまいました。 自分が情けなくて、後悔の気持ちでいっぱいです。 二度とこんなバカなことはしないと誓いました。 法律上の私の処分は一体どうなったのでしょうか? もし親戚の子が「警官になりたい」となった場合は、私のことが障害にならないでしょうか? 警察官になるためには身内に犯罪者がいると無理だと聞いたことがあります。 自分で罪を犯してしまっておきながら、こんな不謹慎な質問をするのも忍びないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 万引き後の対応について。

    万引き後の対応について。 知り合いの娘( 中学年 )が神奈川県平塚市内のローソンでチロルチョコを一つ万引きしたそうです。 その時に、ローソン店員より、『 許してやるから5000万円を持って来い! 』と、その子に言ったそうです。 確かに万引きは犯罪であり、許される行為ではありません。 しかしながら、このローソン店員の『 5000万円を持って来い 』とは何事か? 冗談でも大の大人が許される発言ではありません。 この店員を警察に訴えたら何等かの罪に問えるのでしょうか? 明らかに、ローソンの行き過ぎた行為を許す訳にはいきません。

  • カツアゲ 万引き

    カツアゲ 万引き  両方 犯罪である カツアゲ(恐喝) 万引き(窃盗) 相手を脅かして奪い取る 盗み取る 両方 重大犯罪である カツアゲ 万引き これらの表現 言い方が軽すぎて罪の意識を 薄くしてる 無くしてる カツアゲ万引きというと、子供の悪戯 おふざけという 感覚が未だに根強い これらは悪戯ではすまない 完全な犯罪であるという意識を社会全体が持たないと これらの犯罪は亡くなることはない 皆さんはどう思われますか? カツアゲ万引きって言葉が軽すぎませんか? この表現はもう辞めて ハッキリ恐喝 窃盗と 統一した方が良いと思うのですが 高校生くらいの年齢で人の金 脅して奪い取っといて バレたら  口頭注意だけなんて 絶対あり得ないだろ 逮捕されて手錠かけられて実刑くらえよって思います 要するに日本は未成年の犯罪に未だに 甘々なんだと思いました 皆さんはどう思われますか? 未成年の犯罪を普通に厳しく罰するにはどうしたら良いと 思いますか? もういい加減に 少年法 無くせよと思います

  • 万引きはなぜしてはならないか

    私は小学六年生の時万引きを友達としてしまい、注意されました。 今は猛反省しもうしていません。 万引きがダメな理由をもう少し明確にしたいと思い質問します。 ・警察に捕まるから ・ここは日本で、日本では窃盗は犯罪だから ・店員さんの心理的負担になるから ・親や学校に迷惑が掛かるから ・万引きが今後色々な犯罪に手を染める予兆になりかねないから この他にも理由があったら教えて欲しいです。 恥ずかしい事で誰にも相談出来ないので、 スッキリも出来ないし…。 回答お願いします。

  • 万引きをしてしまいました。。

    私は高2の時に万引きして、捕まりました。。 その後警察署でいろいろ聞かれたり、指紋と写真まで撮られました。 その時の警察官に、文章や指紋や写真はハタチになれば全部チャラになるよって言われたんです。 これって本当なんですか??公には公開されなくても、警察官が私の事調べれば分かったりしませんか?? 彼氏が将来警察官になりたいらしくて、調べられたら分かってしまいそうで恐いんです。。ハタチまではあと約10ヶ月です。 それに結婚を考えているんだけど、これが知れたら彼氏は警察官になれないかもしれないし、結婚出来ないかもしれないんです。彼氏に捕まった事は言ってません。。 彼氏にはちゃんと言うべきだと思うんだけど、警察官は前科がある人と結婚出来ないので、ハッキリとは分かんないけど言ったら警察官になるのを諦めてしまうかもしれないんです。 私が彼氏の夢を諦めさせるなんて絶対嫌だし、これ以上好きになる前に別れたほうがいいかすこく悩んでます。 でも今まで付き合った人の中で一番大好きだし、これからもずっと一緒にいるつもりだったから別れるなんて嫌です。 自分が悪いんだし、自業自得だけどこんな風になるなんて思ってなかったし、もうどうしたらいいか分かりません。

  • 《いじめ》と《万引き》について

    大きな痛ましい事件が起きる度に、思う事があります。 《いじめ》と《万引き》って、言葉が軽すぎないでしょうか? 確かに、多感な年頃の子供達の間には、いざこざがあります。 でも、やって良い事と悪い事の区別がつくはずの年齢の子供に《いじめ》なんて言葉を使うから、子供達も周りの大人も軽く考えてしまうような気がします。 あれは《いじめ》でなく《恐喝》であり《暴行》です。 万引きも同じ事。 ゲーム感覚でお店の物を持ち帰っておいて《万引き》だなんて… 《万引きは犯罪です!》と書かれた紙が、お店に貼られているのを見るとびっくりします。 そんな事を、言われないとわからない人がいるって事ですよね。 なぜ《窃盗》と言わないのでしょうか? 言葉だけの問題ですが 言葉の重みは大きいです。 罪を犯した子供の将来を考えて…との事なのでしょうか? 確かに、ふざけ半分でお店の物を持ってきた小学生に《窃盗》は厳しすぎるとは思います。 でも、将来ある若者だからこそ、自分のした事の重みを考えて欲しいと思うのは、間違いでしょうか? これらの言葉の使い分けは、どのようになされているのでしょうか? ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

  • 万引きで呼び出し

    二ヶ月程前に母が万引きをして捕まりました。捕まったのは二回目で警察に行き指紋を取って被害者の方にお金を払いました。 それでつい先日に検察庁からお尋ねしたい事があるとゆう紙が届きました。 認め印と身分証明書をもってくるようにと書いてあったのですが、一体何をするのでしょうか?どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 万引き犯罪者に対して厳しく補償させるにはどうすればよいでしょうか?

    先日万引きをされました。もちろん警察に通報して 犯罪者は警察署につれていかれました。 そのときは店外に出て一冊の万引きだったところを捕まえたのですが、 以前にも万引きをしていた証拠として 本をカバンに入れているビデオテープを一本保管しています。 それ以外にも目視にての万引き行為を確認しています。 合計50冊は盗られていると思うのですが、 警察にたいしての万引きは三冊以外みとめません。 それどころか警察が来る前までは店側にたいして 威圧するような態度もとっていたので逆に恐ろしくなりました。 (具体的には、一冊しかとってない!その他の本も全部俺が盗ったって 疑ってかかってるのか?と目をひんむいて顔と態度による恫喝的な 行為でした。) 正直、私たちは犯罪者相手にものを言うのも恐ろしいし、 捕まえるとなれば証拠を隠されている可能性も否定できず そうなれば、逆に訴えられたりして膨大な慰謝料をとられますよね? だからリスクをおいっぱなしで相当に精神的に疲れてボロボロになり (家族経営なのですが)家族ふたりは咳き込むようになり、 喘息を患わせ病院に通っています。 最初も一冊だけといっていたので絶対にか?と確認すると絶対と 言っておき、ビデオテープに前のも撮ってあるんだけど? ときくと、 あぁ。それは認めるわ! とか言って全然反省の態度もありません。 店長をしている父親は糖尿病で、 一年に5日ほどの休みしかなくお店の借金と家族のために 死に物狂いで働いていて疲れているのに 警察に合計2時間程も時間をとられ、挙句の果てに、 被害の金額が小額なので 犯罪としての履歴は残るが、前科はつかないという 警察の言い分でした。 当方は息子なのですが非常に苛立っており、 この犯罪者をただでは許せないという 気持ちで一杯です。 こいつのために新しく鮮明に画像が映る防犯カメラも設置しました。 半年にもわたり、辛抱強く証拠を押さえる機会を待っておりました。 その結果が、まじめに働いてきた人が泣くという、 おぞましい結果でした。 いい人は泣き続けなければいけないのでしょうか? いい人は万引きをされても、辛抱して、その結果として店が潰れても その家族ごと心中するしかないのでしょうか? 万引きとは、それほどに私たち庶民にとっては恐ろしい犯罪行為であり 私にとっては殺人行為に匹敵する行為だと考えております。 むしろ経済的暴行罪という罪名があったとしても 良いと考えるくらいです。 どなたか私を助けてください。 犯罪者にこの程度の犯罪くらいと思わせることなく、 万引きをしなければよかったと 思わせるほどの後悔と補償をさせたいです。 国家は許しても私は許しません。許せません。 いい人が泣く世の中が許せません。 このままでは日本は犯罪者にとってだけの楽園になる 可能性さえあると私は危惧しております。 どなたか良き知恵をお授けください。 悲しみと怒りでいっぱいです。