• ベストアンサー

年金受給と雇用保険受給どっちがベスト?

61才で退職、雇用保険か厚生年金受給で迷っています。年金額の方が 少し多いくらいでほとんど同額です。 両方の比較等良くご存知の方、経験者の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

雇用保険はあくまでも求職活動をしている失業者のための給付なので、 受給のためには常に求職活動中であること示し続けなければなりません。 (ハローワークに定期的に行く必要があります) もちろん、実際に求職活動をするのならばまた前提が変わりますが・・・ その点、年金は所得が一定額以上なければ無条件で満額支給されるので、 そちらの額の方が多いなら年金を受給するほうが自然ですね。 雇用保険をもらうかわりに厚生年金を繰り延べることで、その後の年金 を増額する制度は現状ないので、あえて雇用保険をもらうメリットは あまりないような気がしますが・・・ いままで払った雇用保険料が無駄だったという心理的無念ぐらいでしょうか。

minachan
質問者

お礼

先日、雇用保険の受給額を聞きに行ったとき、ハローワークの方に 失業者のための給付という事をくどいほどしっかり言われました。そのとおりですよね。 saorinchanさんの言われるように、「雇用保険料が無駄になる」かも 知れませんが、年金を受給して、年金受給に影響しない程度に働いてみようと思っています。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

年金が多ければ迷わず年金ですよ。うらやましい! 普通は逆なのですが。 後は年金をもらいながら小遣い稼ぎをどうぞ。

minachan
質問者

お礼

「年金をもらいながら、小遣い稼ぎ」まさに私が考えていたことです。 時間が有り余るほどあるので、ほかの事も計画してじっくり考えて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年金受給申請と雇用保険受給申請について

    9月末で会社を定年退職します。当面、職探しをしながら雇用保険を受給(5ヶ月)しようと思っています。 一方、2ヶ月位前に社会保険庁から厚生年金受給申請書類が送られてきました。 雇用保険受給期間中は厚生年金は停止されるとのことですが、雇用保険受給の可否に係わらず、厚生年金の受給申請も今から出しておいて構わないのでしょうか?  また、その場合、雇用保険受給期間満了時に、自動的に厚生年金は開始されるのでしょうか? 社会保険庁がいつも話中なので、よろしくお願い致します。

  • 雇用保険受給と厚生年金受給どちらがお得でしょう?

    ハローワークか社会保険事務所で聞けば分かる事なのですが、電話がなかなか繋がらず、経験者の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 定年後、引き続き同じ会社に数年間契約社員として勤務し、今度会社都合で退職します。 社会保険にも加入しております。 既に厚生年金は頂いておりますが、給与を貰っているので年金は減額されています。 そこで質問なのですが、 退職した場合、雇用保険と厚生年金と選択するようになると思いますが、どちらを選ぶべきなのでしょうか。 (1)厚生年金を選んだ場合、今まで何十年と払っていた雇用保険料は掛け捨てになるのでしょうか。 (2)雇用保険を選んだ場合、雇用保険受給期間の部分の厚生年金はやはり捨てる事になるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険と企業年金の併給

    雇用保険と企業年金の併給 60才になり定年退職しますが、暫くは職探しして雇用保険を受給しようと考えています。 この場合、公的年金(私の場合、「厚生年金」)と呼ばれる年金は雇用保険と併給され ないということは明確に書いてあるのですが、私的年金(企業年金)は、雇用保険を 受給するしないに係わらず受給できると考えています。具体的には、最初勤務した会社 を退職した時の「適格退職年金」、今回退職するときの「厚生年金基金」です。 問題なく受給出来るのでしょうか。特に、厚生年金基金については、作成書類の次の 記述が気になります。 「60才誕生日の前日以降に年金事務所で手続できる年金裁定請求を行っていないと当基金  から下記書類の案内が出来ません。」 (社会保険庁から既に年金請求の書類は届いているが、雇用保険を受給するので年金請求  の書類は提出しないつもり)

  • 国保料・年金保険料の試算(障害者+雇用保険受給)

    現在夫の扶養(3号)になっています。また障害者年金(厚生)を受給しています。 雇用保険を受給する場合、扶養から外れて国保・国民年金に加入しなければいけないようですが、 国保料・保険料の計算の仕方(できれば金額の概算または容易に計算できるサイト)を教えて下さい。 年金額は年額約70万円、雇用保険は日額5500円程度と思います。この1年間年金以外の収入はありません。 手続きは区役所で両方できるのですか? よろしくお願いします。

  • 雇用保険の受給について

    H19.6月に定年退職し同じ会社に再雇用されました。(契約内容は日雇で雇用保険・社会保険は未加入)年金受給も出来ましたので年金を受給しております。年金受給中に雇用保険を受給できるのでしょうか?雇用保険加入期間は17年近く加入しておりました。

  • 雇用保険受給中の保険・年金について

    私は政府管掌の社会保険に加入しています。妻が今年の6月15日付けで現在勤めている会社を退職します。退職後雇用保険を受給する予定です。 雇用保険を受給(日額3612円以上)している間は、国民健康保険に加入しなければならない。また、年金についても国民年金に加入しなければならないという認識でいいのでしょうか。 私の社会保険の健康保険の扶養者、年金については第3号被保険者にはなれないのでしょうか。

  • 雇用保険に加入すべきか?(年金を受給しています)

    現在,母は介護の仕事をしております。いわゆるヘルパーです。 母は先日会社から,雇用保険に入ってはどうかと勧められたそうです。(雇用保険に加入できる条件を満たしたらしいです。) 私が考えるに雇用保険に入るメリットは,失業給付がもらえることにあると思います。 しかし、老齢厚生年金を受給していると,失業給付が受けられないと聞いたことがあります。 母は現在63歳で老齢基礎年金(国民年金)を繰り上げて受給しています。(月2万程度です。) もし,母が今後退職したとして,次の仕事につくまでの間に失業給付を受けることはできるのでしょうか? また,給付を受ける場合の要件についても,教えて欲しいです。(例えば,「どれくらいの期間保険料を支払えばよいか」「失業給付は何歳までもらえるか」等) よろしくお願いします。

  • 緊急です。雇用保険を受給されている方

    雇用保険を受給し、職業訓練校に行く予定(まだ面接前)でいるのですが、以下のことを教えて下さい。 退職し、雇用保険を受給しようとしている場合は、国民健康保険などに入るものなのでしょうか?働いていたときは、厚生年金を給与から支払っていたのですが、やめた後はどうすればいいのでしょうか? 私は、退職して1ヶ月たちますが何の保険にも入っていない状態です。 まったくわからないので、わかりやすいように説明して下されば幸いです。

  • 雇用保険受給の条件について

    2年3ヶ月勤めていた会社を6月末で退職し、7月からは就職活動をしつつ雇用保険を受給しようと考えています。そこである友人から、受給には厚生年金を受給までの間払い続ける必要があると言われました。これは本当なのでしょうか?いまいち納得ができません。というよりも、国民年金に加入し、免除申請をしようと考えてます。 また、受給までの3ヶ月間はアルバイトをしてもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 年金受給者が再雇用されると損する?

    年金受給者が再雇用されると損する? 私の父について質問させていただきます。 父は一年前に定年退職し、現在、年金を満額で受給しています。月額20万円ほどです。 このたび、週3日、月々20万円で顧問として再就職の話があるのですが、再就職すると、年金はもらえなくなり、損でしょうか? ちなみに、再就職先の会社での雇用条件については不明で、厚生年金に加入するのかわかっていません。もし厚生年金に加入している会社であった場合、父だけ未加入でお願いすることはできますか?