• 締切済み

なわとびで持久力をつける

nemusugiの回答

  • nemusugi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

専門家でないのでこれでよいかわからないですが、 私はなわとび100回とんで30秒休むというやり方をしてました。 このやり方で500回くらい飛んで、最終的に1500回くらい飛んでました。 このころは自転車にも乗ってたせいかもしれないですけど、 体力がついてたような気がします。1年くらい続けてました。 最近はバイクなどに頼り気味なので、また縄跳びしようと思います。 いきなり500回とか飛ぶのは体に負担かかるかな、と100回から始めてます。 体が慣れてきたら少しずつ回数を増やしたらどうでしょう。 ウォーキングとかよいことはわかっていても、 自分の性格や、環境なども関係してくると思います。 自分に合ったやり方が見つかるとよいですね☆

関連するQ&A

  • 持久力がありません

    持久走が始まりました。 わたしは中学のとき文化部で運動は体育以外何もしていない状態だったので体力に自信がありません。 わたしが行っている高校は持久走に目標タイムがあり、それをクラス全員の人が越えないと、いつまでもやり続けることになるんです。 最近持久走をやったのですが、わたしがビリでした。 これから毎日頑張ろうと思うので、何でもいいので持久力をつける方法を教えて下さい!!!

  • 高校生の持久走

    こんばんは。高校二年の女です。 冬休みが明けて、授業で持久走が始まりました。 私は帰宅部で、もともと運動神経も良くなく 持久力が全くありません。 去年の持久走の授業で1000m走をした時も 学年でビリになるほどだったので、大変 つらかったです。 なので、今年こそは!!と思い先月から 夜にジョギングを始めました。 時間は30分ほどで、少ししんどいなと思うぐらいの ペースでほぼ毎日走っています。 しかし、もっと体力をつけたいと考えているので 何か効果的な運動方法を教えて頂きたいです。 こんな短期間ではなかなか難しい事かもしれませんが、 自分のできる限りのことをしたいと思っています! ご回答よろしくお願いします。

  • 持久走のやり方を教えてください

    高1です。 明日、持久走があります。 (1キロ走ります^^;) 実は、今までの持久走をやった事がありません! だから持久走の走り方、呼吸の仕方など教えてください。 体育自体、あまりした事が無いんです…。 体力テストくらいはした事がありますが かなり頑張ってF判定でした(>_<) ちなみに100mは10~11秒台です…。 あと、時間内に走れないと「やり直し」があります。 これはもう1度走れって事ですか?

  • 縄跳びの効果

    縄跳びをやっているとふくらはぎが鍛えられているような気はするのですが、ほかの場所は鍛えられているのでしょうか? 持久走が苦手で、そういったところも改善できたらいいな~と思っているのですが、縄跳びで持久力はつくのでしょうか?やっぱり持久力をつけるためには縄跳びよりランニングのほうがいいんでしょうか? いつも3分×6セット(休憩1分)ぐらいをやっているんですが、運動は20分以上やらないと意味がないみたいなことを聞いたのですが縄跳びの場合、休憩を入れて20分以上でいいのでしょうか?20分以上ずーっと飛び続けなくてはいけないのでしょうか? 長々とした質問ですみませんm(__)m

  • 持久力を付けるには?

    現在中学2年生の女子です。 私はとにかく運動が苦手で、体力が全然ないんです。 体育の授業で毎年持久走をするんですが 1キロ走るだけなのに半分ぐらいですぐばててしまいます。 せめて人並みの持久力を付けたいんですが、持久力を付けるにはどんなトレーニングをするといいんでしょうか? 学校では文化部所属でスポーツには縁がなく、普段運動は全くしてないです。 吹奏楽部なので肺活量を増やすために一応腹筋30回を毎日続けているんですが、それだけでは体力は付きませんよね。 普通に考えてランニングをするのが一番いいと思うんですが、 私の家の周りは車が通る道路ばかりなので自由に走れる場所がありません。 一応4月から近くの体育館のプールが開放されるので、すぐは無理ですが水泳ならトレーニングできる環境があります。 水泳で持久力を付けようとする場合、どのような練習法が効果的ですか? また、水泳のトレーニングをすることで長距離走にも強くなれるでしょうか? 上手くまとまらず解りにくい文章ですみません。 マラソン大会などの行事があるわけではないのですが、体育の授業についていけなくなりそうで困っています。 回答お願いします。

  • 持久力のつけ方について。

    持久力のつけ方について。 中学に入って女子ハンドボール部の入部しました。この中学は運動部が非常に強くて、その分練習もハードです。さらに、私は喘息を持っているので今は薬でコントロールできるようになりましたが、昔は運動を避けていたので運動神経、スタミナ、体力がありません...そこで!スタミナ&体力をつける私でもできるようなトレーニングを教えていただきたいです。 あと、部でやっているトレーニングは私に合っているのでしょうか?? ~トレーニング~ ・晴:グラウンドダッシュ3分半走x1本 ・雨:廊下ダッシュ3分~5分間走x2本 ・基礎ステップ です。 ものすごいスピードで走り続けるのは逆に初心者は体が壊れそうで心配です。 回答、よろしくお願いします。

  • 【200m7周・持久走について】

    今の体育が終わったら持久走になります。 持久走は200mを7周走らないといけません。 体力がある人にとっては大丈夫なのかもしれませんが、体力が他の人よりも少なく、長距離走が苦手な自分にとっては走れる気がしません…。 200mを1周しただけでも息切れ、2周もしたら完全に足が重くなる自分には3周も走れないと思います。クラスの人達は男女問わず運動神経が高く、体力もある人ばかりなので不安です。 多分、持久走になるまで残り1週間もないです…。 どうすれば200m7周走れるようになりますか?? ランニングしようとは思いますが、具体的な体力を高める方法(持久力を上げる方法)を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。(長文申し訳ありません)

  • 持久走

    持久走で少しでも息を持たせるコツ・ペースを保って走るコツなどはありますか? 私は持久走が凄く苦手でグラウンド1周走っただけで体力の限界です。 学校で急に明日から持久走をする事になり困ってます。 積み重ねの体力作りが大切だと言われましたがとてもそんな時間は無いので・・ どなたか教えて下さい。 ちなみに走るのは5周です。

  • 持久走で速く走る方法

    こんにちは。 持久走でなるべく疲れず、なるべく速く走る方法を教えてください。 私は運動音痴で、体育の授業などで持久走をすると、いつもビリです。 しかも走り終わった後、しばらく脈が正常に戻らずに気持ち悪くなってくることもあります。 日頃から体力づくりをしようと、走ったりはしているのですが… すぐに疲れてしまいます。 もちろん、持久走で疲れずに走るのは無理だと思いますが、 できるだけ、疲労を少なく速く走る方法はありますか?

  • 縄跳びを15分 朝晩2回で持久力は…

    もうすぐマラソンがあるので体力をつけたいと思っているのですが何から始めたらいいのかわかりません。 いろいろ検索したところゆっくり長めに走ることや縄跳びなどがありましたが、自分的には縄跳びが好きなので縄跳びをしたいと思っています。 そこで質問なのですが 縄跳びを15分朝晩2回して体力はつくものなのでしょうか? ちなみに最近運動していないせいか、1kmほどゆっくり走っても息切れしてしまいます。 なんとか長めに走りたいのでご回答よろしくお願い致します。 また、他にもいい体力のつけ方などをお知りの方は是非教えて下さい。