• ベストアンサー

父の運転をやめさせたい(長文です)

父は50代前半で、私は20代前半の学生です。 父は40代前半からパーキンソン病を患っています。 しかし手術をして一時的に回復し、運転免許を更新しました。 しかしその後また病状が悪化し、最近は手術前と同様、歩くことにも支障が出て、数歩歩くだけで骨折したり怪我をしたりすることがたびたびあります。 こんな状態なのに、父は運転をしたがるのです。 薬が効いているときは「変わった歩き方をしている」程度で、父の言い分では体調のいいときにしか運転してないようです。 実際、薬が切れているときには車までたどり着けませんから確かに運転するときには体調はいいのだろうと思います。 ですが、パーキンソン病という病気の特性上、薬は急に切れるので体調が良くても運転はしてほしくありません。 手術前から何回も事故を起こしており、長距離運転はしませんが、買い物と称して運転します。 幸いにも対物事故のみですが、このまま運転を続けるならばいつかは大事故を起こしてしまうのではないかと不安です。 事故を起こすたびに家族で説得し、運転を一時的にやめさせるのですがのどもと過ぎれば熱さを忘れるみたいです。 説得(お説教?)が嫌なのか、黙って出かけてしまい、気づいたら出かけていたなんて事がしょっちゅうです。 最終手段と思い、車の鍵を隠しましたが、私の部屋を探し回って鍵を見付け、運転していました。 父にとっては運転・買い物はストレス発散のようです。 買い物ならば私が運転して連れて行けばいいのですが、いつも買い物に付き合うことはできません。 勝手に人の部屋を探ったりする父に付き合う気持ちになれないことも多々あります。 都合が合わないときには用事が終わってから行こうといったりするのですが、やはり自分で運転して出かけてしまいます。 この状態で、父に運転をさせないためにどうしたらいいでしょうか? 説得方法としては自動車事故が取り上げられたときに自動車事故の悲惨さを告げたり、家族や対人ならば相手に迷惑をかけることを訴えていますがあまり聞き入れていません。 何かいい説得方法や方法案があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenkiee
  • ベストアンサー率18% (23/123)
回答No.3

もっと詳しい状況がわからないとなんとも言えませんが… 「勝手に人の部屋を探ったりする父に付き合う気持ちになれないことも多々あります。」と言うことですが、これはパーキンソン病に罹患したために、家族を困らせる行動をするようになった、という前提で書きます。 大切なことは、問題はお父さんではなくて、パーキンソン病だといいうことだと思います。 ご家族も大変ですが、パーキンソン病になった本人も大変なわけですよね… もうされてるとは思いますが、パーキンソン病のことをご家族で、ちょっとだけ調べてみるのもいいと思いますヨ(図書館に行けば、詳しくて解りやすい本があると思います) そうすれば、いろいろと対応のコツもつかめるのではないかと思います。 ところで、この様子では、多分、免許を返納したとしても乗るのではないかと思います。 まずは、鍵をしっかり隠して、買い物やドライブは家族の方が運転して、お付き合いするほうがいいと思います。 車を運転しないよう説得してみるのもいいと思いますが、病状に合うように対応方法を変えてみるのもいいかも知れません。 保健婦さんに相談してみるのもいいかも知れません。

noname#259274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父が病気になる前のことは、もう十年も前のことなので記憶が定かではありませんが、病気が原因で性格が変わったのだろうと思います。 介護やパーキンソン病のことに関する本は数十冊読みましたが、今のところ良い方法は見つかりません。 病状に合った対応方法を考えようと、お医者様にも相談しましたが、今のところ良い案は見つかっていません。 父は運転に関しては短距離なら大丈夫だと軽く考えているようです。 一日中家にいることがストレス→買い物に行きたい→運転となっているのではと思い、時間があれば連れ出していますがやはり限界があります。 かといって一人で外に出ると(徒歩、自転車)薬がきれて動けなくなり、良くて電話で迎えに行く、悪くて怪我あるいは救急車を呼ばれることになります。 多少問題をはらんでいても鍵を隠すしか無いのでしょうか。 もし名案が浮かんだらまたアドバイスよろしくお願いします。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • tenkiee
  • ベストアンサー率18% (23/123)
回答No.8

もし駐車場に車置くようにするとしても、最初は1週間とか1ヶ月だけやってみて、どうなるか試してみればいいのかも知れませんネ。 それで問題多すぎる場合は他の方法を試せばいいわけだし

noname#259274
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 確かに「お試し」は必要ですね。 体調がいいときなら駐車場まで歩いていっちゃうなんてことでも困りますものね。 今日駅まで出かけるついでに駐車場があるか探してみたら、ぜんぜん月極の駐車場がなくてびっくりしました。 家の周りって一軒屋&畑なので駐車場が無いんですねえ。 最寄り駅まで大体2kmくらいなんですが、別方向でも探してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#259274
質問者

補足

回答を締め切る前に、失礼とは思いますが、この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。 残念ながら、父を説得するのは難しいということが分かりました。 さらに勉強して、父の病気にあった対策を立てて行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • tenkiee
  • ベストアンサー率18% (23/123)
回答No.7

難しいですなー 事故はいつ起こるかわかりませんし… 事故で相手が死亡したり身体障害者にでもなってしまたら、一生怨まれますよね… とりあえず自動車を隠してしまうのはどうでしょうか? 近所に駐車場を借りてそこに自動車を駐車するようにするのはダメですかネ

noname#259274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えてみれば「車があるから運転する」んですよね。 無けりゃ運転しないはず! ちょっと盲点でした。 でもいざ考えてみると家族の送迎などで車は必要だから処分できないし、近くに駐車場はないし・・・。 うーん、せっかく皆さんにいいアイデアをもらってるのに結局あれもだめこれもだめとわがままいっぱいですね、私。 やはり何かを犠牲にしないと現状は変えられないですよね。 最終的には多少遠くても駐車場を探すしかないかもしれません。 もう少し考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • tenkiee
  • ベストアンサー率18% (23/123)
回答No.6

ご家族の方もお父様も10年間もよくがんばってこられたと思います。 でも、やはり交通事故はコワイので自動車の運転はやめといたほうが、いいと思いますのでしばらくの間だけでも、お一人の外出はタクシーを利用してみるのはどうでしょか?(まだ50歳代で自動車の運転もできないことはない方ですから、高齢者が利用するシルバーカーは抵抗あると思いますし、道路の状況によってはアブナイです。しかしご本人が試してみたいと言うならば、一度シルバーカーをレンタルしてみるのもいいかも知れません。介護保険で安くレンタルできたように思います) なんとか、がんばってください!

noname#259274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々情報不足で、またしても質問文には書いておりませんが(本当にごめんなさい)、シルバーカー(シルバーカート?)もすでに試してあります。 病気の特性上、バランスがとれないのでかえって危険ということが分かり、今は使用していません。 せっかくのアイデアですがごめんなさい。 今のところ病院の送り迎えなど、あらかじめ分かっているときには家族が運転するかタクシーを利用しています。 しかし父が気まぐれに買い物に出るときには絶対にタクシーを利用しないんです。 気軽に行けることがいいのか、タクシーは絶対に必要なときだけと思っているのか定かではありませんが。 自動車事故は本当に怖いので何とかしたいのですが父は運転したいんですよね・・・。 暖かいお言葉、ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

なんでも規制をすれば解決するとは思えません 違法駐輪を防ぐには駐輪場を用意する たばこのポイ捨てには吸い殻入れを整備する お父様の運転を規制するなら代替え案が必要でしょう http://store.yahoo.co.jp/sanme-shop/c5c5c6b0a5aba1bca5c8.html 電動カートでも代わりにされては? 最善では無いでしょうが今よりかは良いかも知れません 「自動車事故よりはまし」...その位に割り切らなければお父様も我慢できないでしょう

noname#259274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、何でもだめでは息が詰まっちゃいますよね。 質問文には書きませんでしたが、電動カートは一台購入してあります。 情報不足でごめんなさい。 その電動カートは、現在は使用していません。 父方の親戚も危険だと止めていますし、家にあるものはスピードが出ないことと、バイク同様身を守るものが無いこと、病気の特性上バランスが取れないことなどから(一度転倒して骨折しました)使え(わ)ないのです。 おっしゃるとおり、確かに必要なのは説得方法よりも代替案かも知れません。 何ができるのか、いろいろ考えていこうと思います。 ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

バッテリーターミナルを外しておきます. 故障だと言っておけばいいでしょう.

noname#259274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、車を利用するのは父だけではないので、それはできないかと思います。 それに私は車の仕組みに詳しくないのですが、父は得意なのでたぶん直しちゃうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.2

車は、家に1台だけですか? それを買い換えるかデコレーションする事は可能ですか? キーを隠してしまうという方法は有効ではないのですか? 学生のあなたは、女性ですか? もし女性でしたら、 いかにも女の子らしい派手派手の車に変えてしまってはいかがですか? 男性でしたら、いかにも若造が乗る横着そうなケバケバの車にするとか。 お父様はまだお若いので、乗る車がプライドを傷つけるような色形だったら、 恥ずかしくて乗らなくなるかもしれません。 以下、我が家の事例です。 私の父も病気で目を悪くし、運転を控えるようになり、 車も2人で1台にしようという事になりました。 私の車は、ちょっと高級な、真っ黄黄色ボディの可愛いスポーツタイプ。 走行距離数も少なく、ものすごく調子が良い。 父は、紺色のいかにもオジン臭いセダン。中古車で購入したボロ。 塗装もあちこち剥げている。 当然ボロい車を廃車して、程度も調子も良い車を残しますよね。 でも父は、私の車で買い物とか用事を足しに行くのは絶対嫌だと言い張り、 結局私の素晴らしいく程度の良い高級車を廃車することになり、 我が家にはボロいおっさん車が残りました。 それから1年も経たない内に父は、目の手術に失敗して片目失明したので、 一切乗らなくなりました。可愛い車を残しておけばよかった!!

noname#259274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、私は女です。 車を買い替えたり、デコレーションするのはちょっとできないように思います。 私自身がシンプルなものが好きということもありますが、車の持ち主が母だからです。 車は2台あり、昼は1台のみ使用可能です。 父は持ち物のデザインに執着を持たないので、残念ながら効果は期待できそうにありません・・・。 鍵は、隠しても探し回り、人の部屋にまで入り込んで探します。 動き回った結果部屋が散らかるだけでなく、転んで怪我をするので、できたら控えたいなあというところです。 私の車でもないのに鍵を隠すのは悪いとも思ってしまいます。 父の意思を変えられれば一番なのですが、難しいです。 しかし事故が起きてからでは遅いので、色々対策を考えたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

地元の警察や公安委員会へ相談されてはどうでしょうか? 恐らく、重大な欠格事由に相当すれば、免許が取り消されると思います。  取り消されないまでも、警察や公安委員会の人から説得して貰えるのではないでしょうか。 既に何度か事故を起こされているとの事ですが、物損事故でも、減点はされていると思いますが、まだ、免停とかの処分にはなっていないのでしょうか?免停講習等を受ける予定がおありでしたら、その際に相談されてはどうでしょうか? 或いは、かなり乱暴ですが、お父様が運転したがる時には、ご家族の皆さんで一緒に車に乗られてはどうでしょうか? 逆に運転を止めたがるのではないでしょうか?

noname#259274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は父は他に運転する人がいるときには運転しません(というか運転させません)。 怖がって誰も父の運転する車に乗れないからです。 質問文には乗せませんでしたが、免許を更新する際に、いろいろ相談した上で免許を持ったままでいることにしました。 いろいろ理由はありますが、父はまもなく退職せざるを得ませんので、身分証明書として持たせておきたいというのが第一の理由みたいです(母と父と医者と免許関係の人との相談の上で決めたらしく、私はあまり詳しくは分かりません。免許じゃなくてもいい気もしますが、色々考えた上での決定なので私が口を挟むことはできません。すみません。) 今の状態では数年もたてば免許は消滅しますが、とりあえず今は「免許はあるが運転はしない」状態にしておきたいと考えています。 「免許はあるが運転はしない」ためにいい案があればぜひ教えてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう