• ベストアンサー

認知症の人が車を運転して事故をした場合、自動車保険はおりるでしょうか?

以下の人が自動車を運転して事故を起こした場合、自動車保険はおりるのでしょうか。 ・保険の契約時には認知症とはわかっていない。 ・最近、病院に行って診断を受けて認知症と判断?されて薬を  飲み始めた。 また、認知症と認められて以降で自動車保険の契約更新はできるのでしょうか。 車の運転をやめるように説得、または強行的に車を処分しようと思っているのですが、 万が一の時に保険が降りるのならば納得させるのに少し時間をかけれるかと思いまして。 それと家族が警察に申請すれば免許証の取り消しもできると聞いたのですが本当でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105909
noname#105909
回答No.1

>以下の人が自動車を運転して事故を起こした場合、自動車保険はおりるのでしょうか。 告知していない限り駄目(保険金は出ない)のようです。 http://www.kuruma.chisiki.org/doc/contents-299.htm >それと家族が警察に申請すれば免許証の取り消しもできると聞いたのですが本当でしょうか。 そのようですね。 http://www.kuruma.chisiki.org/doc/contents-106.htm 不幸な事故を引き起こさないよう一刻も早く届け出をしましょう。

kanbatu
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 保険会社(けっこう有名)に告知しました。 (ただ、ご回答とはちょっと違う答えが帰ってきました。心配なので別のセクションや、  代理店にも問い合わせましたが保険会社の回答はいずれも同じ見解でした) 保険金云々よりモラルの問題ですので、一刻も早く運転はやめさせようと思います。

その他の回答 (1)

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.2

認知症の場合、保険が下りないようです。 実体験からなので、ケースによっては違うかもしれません。 1年前に、横断歩道(青)を自転車で子供と走行中に認知症患者さんが運転する自動車と軽く接触。 私は無傷でしたが、子供が転び、自転車の後輪が走行不能程度に破損する事故に合いました。 子供の治療費と自転車の修理代が保険で支払われなかったようで、請求どおり払ってくれないし、示談書はないし、結構苦労しました。 子供が軽症で済んだので、時間かかっても交渉して請求額いただくことができましたが、もし重い障害など残っていたらと思うとぞっとします。 今思えば、事故後警察に行くときから、様子がおかしかったのです。 認知症のタイプにもよるのだろうと思いますが、事故後ずっとパニック状態で会話が成立してなかった。 これから少子高齢化。 ますます高齢者の運転が増え、事故が増えるでしょうから、もっと考えてほしいと切実に思います。

kanbatu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 加害者側にならないように運転は早くやめさせようと思います。

関連するQ&A

  • 認知症者は自動車保険に入れるのでしょうか

    身内の者で認知症気味の者がおります。85歳です。同居していませんし、あまり行き来していなかったため認知症だと気がついたのはつい最近です。今年に入り免許を更新してしまい、保険契約も更新していました。とめるのも聞かず車を運転します。車の鍵を取り上げると狂ったように家の中を探し回ります。先日接触事故をおこしました。たまたま相手が良い人だったので保険をつかわず示談となりました。同居していないので監視出来ない状態です。このような状態で再度事故をおこした場合は、自動車保険が適用になるのでしょうか。答えがわかればそれを理由に車を取り上げるよう説得しようと思っております。

  • 認知症患者の運転および事故時の保険の適応、家族の責任について

    私には認知症(ピック病)の母がいるのですが 最近、インターネットで認知症患者は免許の停止または取消し処分になる事を知りました。 ただ、家族および本人からの申請ありきの制度のようで 特に申請しなかったからといって罰則はないようなのですが、 認知症患者が事故を起こした場合、 家族の責任を問われるような事態になる可能性はあるのでしょうか? また、その時一般的な車の保険の対象範囲となるのでしょうか? もし、家族に責任が及ぶ可能性がありまた 保険の適応外になるのであればこの機会に母に運転をヤメさせようと思っています。 もしどなたかお詳しい方がおられましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 認知症の自動車事故で保険が下りない?

    義理の父親が80歳台後半なのですが、日常的に車を使っています。現在は認知症のような気配はないのですが、最近読んだ記事で「認知症の交通事故の加害者には保険が適用されない」可能性があるとの内容を見かけました。万が一の事故のために保険に入りたいのに、これでは加入の意味が薄らぐような気がします。実際に保険金は払われないのでしょうか?

  • 自動車保険契約更改申込書が送られてきました。

    自動車保険契約更改申込書が送られてきました。 自動車免許の取り消しを受けているのにもかかわらず、現在も免許資格を持ってるものとして この申込書に必要事項を記入して保険代理店?に提出したらどうなるんでしょうか。 この書類は保険屋さんから警察に提出され、被保険者がちゃんと免許証を保有しているか 照合などされるんでしょうか。 契約者は同居している家族になっています。 家族には免許取り消しになってる事は内緒にしていまして、もちろん、車の運転は会社が自宅から 近い事もあって、車を運転しない事を怪しまれないように色々理由をつけて運転はしないように していますが。 家族には免許取り消しになってる事は今後も知られたくないです。 欠格期間が過ぎて免許の最取得が出来たときも、何も言わないつもりです。 これまで自動車保険の事は契約者である家族に任せてきたのですが、免許を取得出来たらすぐにでも 安い中古車を買う予定でいますので、車を購入したら保険会社を変えて自分で別の保険会社に自動車保険の申し込みをしたいと思っています。 そうしたら何も家族にばれる事はないでしょうか。 色々質問が多くなりましたが、ご教示よろしくお願いします。

  • 自動車保険の名義

    現在加入している自動車保険の等級は14等級です。 夫婦限定の契約になっています 車両の入れ替えをするのですが、主たる運転手は誰かと保険会社に訪ねられました。 それで契約者(車検証の所有者)である私ですと答えましたが、 先日事故を起こしてしまい、免許停止か免許取り消しになる可能性があります。 この場合、妻を主たる運転手にしなければなりませんよね? そうすると保険の等級はどうなりますか? 現在の私の免許はブルーで妻はゴールドです。 妻はこれまで自動車保険に加入した事はありません。 回答を宜しくお願いします。

  • 自動車保険について

    先日、父が他界しました。 父所有の車の自動車保険(任意)の有効期限が平成20年10月末頃まであり、車の車検が平成21年2月まで残っています。 保険の有効期限までは所有し乗って、その後は廃車処分を検討していたのですが、例えば・・・ 保険を月払いで継続して、車検の切れる時まで乗る事は可能でしょうか? その際、名義変更すると割引が無くなり、新規契約の扱いになってしまうのでしょうか? また、新規扱いになってしまうようであれば契約を解除しようと思うのですが、その際は保険料の還付があるのでしょうか? 車検切れの時には廃車処分の予定です。 保険の契約名義は父です。 保険証の「補償の対象となる運転者について」の欄には ◆30歳以上の方が運転中の事故のみ補償します ◆記名被保険者とその配偶者の方が運転中の事故のみ補償します 保険証の「割引」の欄には ◆長期優良契約割引 ◆運転者本人・配偶者限定割引 とあります。 母は免許を所有していないので運転するのは子供(30歳以上)です。 ご教授お願い致します。

  • 認知症診断 自動車運転 禁止?

     80歳の母 病院で認知症の診断をされたら、 車の運転は禁止でしょうか? 免許センターで認知症検査に引っかかって、受診したわけではありません。  田舎なので、車の運転を取り上げたらますますぼけてしまいそうで心配なのです。 一方で、腰が悪いので、要介護申請をとるには、認知症の診断が必要なのかと思ってます。

  • 保険に入ってるから事故起こしても安心大丈夫とは??

    保険に入ってるから事故起こしても安心大丈夫とは??? 自動車の運転で「任意保険で対人対物無制限の保険に入ってれば事故起こしても大丈夫」「事故を起こした時の万が一の時のために任意保険に入ろう」なんて言われてますけど 任意保険に入ってれば事故起こしても大丈夫安心なんてことにはなりませんよね? 任意保険の無制限に入ってるにこしたことはないですが、任意保険の対人対物無制限に入ってれば、事故起こしても大丈夫というのは、あくまでも民事上の責任だけですよね 民事上の責任は任意保険の対人対物無制限に入ってれば大丈夫ですが、残り二つの刑事と行政は避けられませんよね 行政処分に関しては、自動車運転できないと生活に困る地域や自動車の運転で金稼いでる人、タクシーやトラックの運転手とかは免許停止取り消しされたらかなり致命的ですし 特に刑事なんて刑務所投獄による地獄の刑務所生活が始まるわけですから 刑事行政民事全てが大丈夫な場合じゃない限り、事故起こしても大丈夫だなんてことにはなりませんよね 民事が大丈夫でも刑事行政、特に刑務所行きになる刑事がある以上は運転はリスクの塊ですよね なぜなら地獄の刑務所が待っているのですから 故意による犯罪によって刑務所に行く人でさえ、刑務所は地獄だというのに、故意じゃない交通事故で刑務所行く人なんて尚更辛く感じるに決まってますよね 任意保険に入っていても大丈夫なんてことはないですし嘘ですよね あくまでも民事に関しては大丈夫なだけ

  • 自動車保険で「主に運転される方」について

    自動車保険で「主に運転される方」について 私は自営業で、主に現場に行く自動車の保険契約について悩んでます。 ・お車を主に運転される方(記名被保険者)―の欄に、赤の他人である従業員を記入するとなかなか契約できる保険会社が無いのですが、運転者に制限をつかなければ、とりあえずその欄には「本人」としておいても問題ないのでしょうか? 実際に事故を起こした場合不都合あるのでしょうか? 文章、上手く書けませんが宜しくおねがいします。

  • 車の運転上手いって自分で言う人

    色々な知り合いに、よく、車の運転が俺は上手いとか、自分で言ってる人ほど、事故が多かったり免停になったり免許取消になったりしてる人がいるんですが運転上手いのに事故が多いっておかしくないですか?

専門家に質問してみよう