• ベストアンサー

飲酒運転は当たり前・・??

私の周りでは車の運転に関して「飲んでるけどちょっとくらいいいじゃん。」という話を聞きます。(ちなみに20代前半 数人くらい聞いたことありますが、けっこう軽々しく何回もやっているようです。 私は、飲酒運転は絶対によくないと思っています。 事故を起こすのは恐いし、万一人を巻き込んで事故を起こそうものなら最低だと思うからです。 私の中では飲酒運転は絶対にしてはならないもの という認識なのですが、どうですか?そうでもないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.12

えー!!田舎じゃ飲酒運転、常識じゃないですか?みーんなやってますよ。居酒屋にも立派に駐車場あって、「このくらいは飲んだうちにはいらないよ」って言って平気で飲んでましたよ。ソープランドと一緒で「必要悪だし仕方ないよ」って空気が蔓延してたし、警察も本気で一掃する気がないような気がしました。 このサイトでいくら「違法だ」「けしからん」「何言ってんだ」って書いても、ぜーんぜんびくともしませんよ、そのくらい地方の実態はすごいですよ。私も何度も目撃したし、コンビニの駐車場で運転席のお爺さんが、おいしそうにワンカップ大関飲んでたときは、本当にその場で通報してやりましたよ。(すぐ逃げちゃったけど・・・) 東名用賀インターでの追突事故炎上の後、幼い子供を失ったご両親が事故起こした運送会社(四国)へ行って、飲酒運転の根絶を訴えた2週間後に、その運送会社の役員が飲酒運転で逮捕されてました。バカとしか言いようがありませんね。というより「ああ、これが田舎の運送屋の実態なんだな」ってがっかりしちゃいました。 だってねえ、東京はタクシーでも電車でも帰れますが、田舎はクルマしか交通手段がないので仕方ないんですよ。← と言ってみんなやってます・・・ひどすぎる・・・ 私の個人的意見として、居眠り運転は「疲れ」や「ついうっかり」はありえますが、飲酒運転は「知らないうちに飲んじゃった」はありえないわけで、突き詰めていけば「故意の殺意に相当する重罪」でもおかしくないと思っています。まだまだ現行の法律は甘いですね。 自動車メーカーもハンドル部にアルコール検知器つけて、呼気濃度○%以上はエンジンかからないような仕掛けにすべきですね。 私は酒に弱いせいもあって絶対にやりません。義理のお母さん(田舎の方)にも取引先の社長にも「1杯なら・・・」とやたら勧められますが、断固拒否します。ちなみにその社長に「酒くらいつきあえなきゃ商売もうまくいかないよ」などと言われたときは、その会社との取引やめようと決心しましたよ。 一度痛い目にあえばいいんですよ。酔っ払って崖から転落するとか・・・

takaaki0307
質問者

お礼

>>このサイトでいくら「違法だ」「けしからん」「何言ってんだ」って書いても、ぜーんぜんびくともしませんよ、そのくらい地方の実態はすごいですよ。 そうだと思います。 私の地方も田舎です。 やっぱり そんなもんですよねぇ(^-^; 悲しいことです。 車にアルコール検知器つけるのは良いですね。 導入して欲しいものです。 ご回答ありがとうございます!

その他の回答 (25)

  • kenichi8
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.26

飲酒運転は、殺人未遂です。 これが私の法律です。

takaaki0307
質問者

お礼

そうですね! それくらいの意識をもって運転しなければならないと思います。 最後にびしっとした回答ありがとうございました。

  • coco-02
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.25

「絶対だめ」という意見が大半なので別の角度から…。 No.12さんの回答の通り、田舎ではほぼ常識だと思います。都会は駅やバスなど交通手段がたくさんあるので車じゃなくても行き帰りに不自由しないと思いますが、車でないと仕事にも買い物にも行けないという田舎ではまだまだ当たり前のように行われています。居酒屋が駅から歩いて30分…とか普通ですし、そうすると車でしか行けません。居酒屋に駐車場もあります。店員さんに「お車ですか?」と聞かれることもありません。 私は運転が好きで、車が少なくて運転しやすい夜によくドライブするのですが(もちろん飲んでないとき)、飲酒対策の検問なんて1度も見たことがありません。それは、田舎であればあるほど車がないと不便なのに、道路を走る車の数自体は少ないからです。下手したら1晩10台通るか通らないか…という道で検問なんてしないですよね。しかも、飲んでる連中はそういう検問しない道を選んで走ります。 夜ドライブ中に酔っ払いの後ろを走りましたが、フラフラと反対車線にまで入っていて、本当危なかったです。でも細い道で対向車もいないし、捕まることもないので、味をしめて何度も繰り返してしまうんでしょうね…。アルコールっていずれ体から抜けてしまうので、その場で捕まえないと駄目ですよね?ナンバーを控えてあとから通報というのもできないし…。 今の状態が続く限り、飲酒運転はなくならないと思います。

takaaki0307
質問者

お礼

>>でも細い道で対向車もいないし、捕まることもないので、味をしめて何度も繰り返してしまうんでしょうね…。 確かに取締りをいたるところで継続的にやるのも実際問題無理ですよね。 普段ろくに車もいない道路じゃ 意識も低くなってしまうと思います。 やっぱり罰則の強化くらいしか打つ手がないような気がします。 ご回答ありがとうございました。

回答No.24

飲酒運転も酒気帯び運転もダメ~! 私の周りにも結構捕まってるのが居ますね。 罰金30万も取られて、点数が激減して(最悪免取り)講習で何万も取られて。 代行で帰ったほうが何十倍も安い。 この前釣りにいく途中で検問があって(夜のお昼過ぎ)私の前の車が飲酒運転らしく、10分以上車の中でごねてました。 私とその後ろは足止めくらって大迷惑。 最後は警官3人がかりで引きずり出されてました。 「ごねたって無理なのに」「馬鹿じゃん」と思いましたね。 あの人は、逮捕されたのかな~。

takaaki0307
質問者

お礼

>>「ごねたって無理なのに」「馬鹿じゃん」と思いましたね。 そうそう、そういえば警察に捕まってもやり過ごせると言ってる人がいました。 その時私も質問者さんと同じことを思いました。 ごねるくらいならやらなければいいのにと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.23

過去に一度酒気帯びで捕まった事があります。 周りにも似たような人が結構いました。 現在は絶対に飲んだら乗りません。 周りには若干ですが、未だに運転する人がいます。 何度注意しても、酒が入ってしまうと駄目みたいです。 馬さんと鹿さんにトリツカレているようです。 昔から『死ななきゃ直らない』とか『死んでも直らない』と言われていますね…

takaaki0307
質問者

お礼

やはり一度捕まるのはかなりの効果があるんですね。 質問者さんのように経験者の方が注意しても聴かない人もいるんですね。 人間一度痛い目を見ないと・・・ということでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

noname#14906
noname#14906
回答No.22

>飲んでるけどちょっとくらいいいじゃん こんな事を言う人は実際につかまった経験がないからそんな事が。言えるんですね。 それと罪の意識がないから。 酒を飲んで運転しようとしたら警察に通報すればいいんじゃないですが? 店で飲んでいるなら店員に「この人運転してきてますから」とか そうすればその人は運転しない事でしょう。

takaaki0307
質問者

お礼

>>こんな事を言う人は実際につかまった経験がないからそんな事が。言えるんですね。 それと罪の意識がないから。 そうですね、その通りだと思います。 人間関係の問題で なかなか真剣には言えないですね。 まして警察を通報ということは。 本当は私も警察に通報したい気分です。 ご回答ありがとうございました。

noname#15348
noname#15348
回答No.21

嘘でもいいから「私の友達、この間飲酒で捕まったよ!罰金払わされるし会社にもバレたらまずいしで、今すごい苦労してるよ~~」と言ってみては? 上記の事は私の知り合いの話なんですけど、とにかく飲酒運転で捕まったなんて会社にバレたらクビなので、本当に大変な思いをしていました。 飲酒運転なんてしてる奴は、そういう奴ら同士で正面衝突でもしちゃえばいいのになぁ~自業自得なのになぁ~と本当に思います…。

takaaki0307
質問者

お礼

罰則の強化も求めたいですが、現実でもかなり苦労なさるんですね。 当然自業自得ですが・・。 まだ大学生なのですが、来年から社会人になります。 勿論しないつもりですが社会人になるにあたって新たに肝に銘じておきます。 ご回答ありがとうございました。

noname#14780
noname#14780
回答No.20

確かに、飲酒運転は問題ですね。 絶対にして欲しくないです。 実際、大酒飲んで、運転する人間が多数います。 結構、あちこちぶつけてますから・・・。 飲酒運転は、かなり罰則が厳しいです。 刑期も15年になりましたからね。(これでも軽い) 人を殺しても、刑期を終えれば出てくるなんて・・・・。 遺族に対して失礼です。 いくら罰則が強化されても無くならない現実を見ると、かなりバカなドライバーが多いということがうかがえます。 モラルの低下が叫ばれている今日、今後も増加する問題でしょう。

takaaki0307
質問者

お礼

人を殺しても最大で15年なのでしょうか? 確かに軽いですね。 以前泥酔した飲酒運転の車が子供の列に突っんだ事件を思い出しました。 あれも15年になるんでしょうか。 確かにもっと刑期をあげてもよいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.19

保険の代理店もやっています。 飲酒運転でこわいのは自己の可能性が高くなることもこわいですが、事故ご逃げる確率が高くなります。 飲酒運転だとよけい逃げたくなるでしょう。 実際に事故を隠そうとして殺人になった例もあります。

takaaki0307
質問者

お礼

ひき逃げ確かに多いみたいですね。 自転車の話なのですが、私の住んでいる地域で最近泥酔でひき逃げのようなことをして捕まった大学生がいました。(有名なニュースですが 事故を隠そうとして殺人だなんてとんでもない話です・・・。 ご回答ありがとうございました。

noname#87380
noname#87380
回答No.18

こんにちは。 罰金が、罰則が、万が一人を轢いてしまったら?という 加害者側の立場で考えさせるのではなく 自分の大切に想う人(家族、恋人、友人)が飲酒運転で轢かれてしまった場合など 被害者側の立場になって考えさせてあげて下さい。 被害者の立場だったらやりきれないですし、絶対許せないですよ。 稀に「俺は大丈夫だ!」と根拠のない事を言う輩がいますが そういうのはぶんなぐってでも止めるか、警察に一報いれてしまって下さい。 その人のためにも、後々の被害者のためにも。 飲酒運転については罰則がもっと重くても良いと思います。 自分の意思で防げるものですし。

takaaki0307
質問者

お礼

そうですね、今度そういう人がいたらそのように説得しようと思います^^ >>「俺は大丈夫だ!」と根拠のない事を言う輩がいますが そういうのはぶんなぐってでも止めるか、警察に一報いれてしまって下さい。 私が以前知ってた人達は多分そういうタイプだと思います・・。 友人だったら本気で止めるんですけど。 知人程度だったので。 ご回答ありがとうございました。

  • teiou68k
  • ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.17

まず大前提として。飲酒運転は駄目ですし、捕まった際の罰則ももっと強化しても良いとは思います。 私個人もしません。質問者が言われているような事は言語道断だと思います。これは揺るぎない事実。 ただ現状に全く問題がないかと言えば?? 「飲んだら飲むな。飲むなら乗るな」とは大々的にいっているものの、自分が今時点で法的な規定量(0.15mg/L)をオーバーしているか否か?を知るのが難しいのも事実。「はぁ?飲んだら乗らなきゃ良いじゃん」という声はあるとは思いますが、例えば夜飲んで、朝出る・・・というシュチュエーションで自分が規定を超えているか分かりますか?結局、何をどれだけ飲んでどれだけ時間があけば「白」なのかが分からないのです。人によってアルコールの分解スピードに個人差があるので、一律「体重○kgの人がビール△ml飲んだ際は□時間以上あけなさい」とは言えないのです。 もっと言うと、下戸な人間はアルコール度数が1%未満の法的には酒ではない飲料(例えば精力剤等)を飲んだり、酒蒸しを食べた後でもNGとなる可能性はないとは言えないでしょう。 究極的な結論としては「飲もうと飲むまいと規定量以下ならOK」という事になります。さらに実際の計測は警察が行うのが正。本当にそれで良いのか?私個人は非常に疑問です。(実際、規定値に少し足りないのを水増しして違反とした例もありますし。) #勘違いしないで欲しいのは飲酒を容認しているわけではないことです。私個人は罰金・罰則をもっともっと強化すれば良いと思います。

takaaki0307
質問者

お礼

なるほど そうですね。 >>「飲もうと飲むまいと規定量以下ならOK」 こういう考えの人多いと思います。 飲酒運転の危険性ではなく、法律を守ればよいって考える人もいますね。 規定値に足りないのに水増しなんて何のための基準なのかわかりませんね。 今後見直し・強化がされると良いです。

関連するQ&A

  • 飲酒運転

    飲酒運転の摘発について教えてください。 現在飲酒運転に対する罰則は昔に比べて非常に厳しくなっており、飲酒運転が重大な犯罪だという認識が広まってきたと言えます。 ですが、それでも事故を起こさず運転して捕まっていない人たちは大勢いると思います。 特に自転車の飲酒運転に関してはそれが犯罪だという認識すら世間一般では薄いように感じられ、車はダメでも自転車はいいだろうと思っている人も多いのではないでしょうか? こういった人たちは、その場で検挙されたり事故などを起こさない限り捕まらないのでしょうか?警察は調査したりしないのでしょうか? 事故などが起きていなくても証言などを基に逮捕することはないのでしょうか? その方面に明るい方、教えていただきたいです。

  • 飲酒後の運転をさせたくない

    私の友人には居酒屋を何軒もはしごし泥酔する酒飲みが多いのですが、絶対に飲酒運転はしません。 法律以前にそれが常識だと思っていましたが、私の彼女の周りでは違うようです。 彼女が友人達とお酒を飲みに行くようなのですが「まさか飲んで乗らないよね?」と聞いたら沈黙してしまいました。 代行を使うように説得しましたが、あくまで説得に応じただけで、意識は変わってないように思えます。 以前の飲み会の話を聞いたところ、彼女たちの中では飲酒運転が半ば当然のように行われているようでした。 彼女たちの親も知っているはずなのに、何故誰一人止めるものがいないのか疑問に感じます。 罰金などより、万が一事故を起こした子がいた場合に、皆が不幸になることを考えないのでしょうか。 私たち20代の中では、どうにもこういう事を言うだけで、偽善者とか固いなどと言われる風潮があり、うんざりしております。 このような子たちに、法律云々や上記のようなことを諭しても、どこ吹く風でしょう。 何か効果的な諭し方はございませんでしょうか? 体験談やお知恵を拝借したく質問いたしました。

  • 飲酒運転が減らないのはどうしてでしょうか。

    宮城県では高校生が、福岡では中学生が飲酒運転の被害に会っています。福岡県は幼い子供の乗る車が飲酒運転の車に追悼されて亡くなった可哀想な事故を起こした県で、その後も飲酒運転事故が日本で最も多い県だそうです。何故飲酒運転事故が無くならないのは、何か減らない原因が有るかrでしょう。飲酒運転が無くならない要因は何でしょうか。

  • 飲酒運転

     友人が先輩に借りた車を運転中に運種運転で事故を起こしました。 幸い車の破損だけで他の人を巻き込んではいないのですが、車は大破しました。  飲酒運転だったため警察を呼べず、自分たちで車を移動させ修理に出しているそうなのですが、保険も使えないため事故当時車に乗っていた友人とその友人1人当たり190万円もの大金を車の持ち主より修理代として請求されています。しかも、事故を起こしたのは6月中頃で、修理代の支払いを7月中に要求されています。それが出来なければ警察に飲酒運転で事故ったことを言う。そうなれば刑務所に入らなければいけない。と半ば脅迫めいたことまで言われているそうです。  そこで教えていただきたいのですが、事故から1ヶ月半も経過した後に飲酒運転による事故を警察に言ったとして、飲酒運転で罰を受けるのでしょうか?  本人は飲酒運転をしたことを深く後悔していますし、修理代もあと少しで払えるそうなのですが。

  • あなたも飲酒運転常習者?

    飲酒運転による交通事故で痛ましい事件が多いですね。 最近は飲酒運転に対する非難も強く、私も絶対すべきではないと考えています。 が・・・。 最近、ある大学教授のコラムで、 「1合のお酒を肝臓が解毒するのに5時間かかる。5合も飲めば24時間かかっても解毒できない。夜中に飲酒運転をしなくても翌朝通勤で車を使えば、立派な飲酒運転です。」 とありました。 つまり2合も飲めば10時間は解毒されないので、翌朝に残っていることになり、飲酒運転になるわけですね。 ということは、自分も飲酒運転常習者と言えそうです。 しかし、夜お酒を飲んで翌朝車で通勤する人はたくさんいると思います。 本当に飲酒運転をなくすためには、「お酒を飲んだ翌日は車を運転しない」くらい徹底せねばいけなくなります。 そうすると、これからも飲酒運転をしないと言い切れない気がします。 そう考えるとまったく情けないですが、私も飲酒運転をしている人の仲間ですね。 さて、上記を勘案した上で、みなさんはご自分を振り返って、飲酒運転に対してどう思われますか? ご意見をお聞かせください。 1.当然お酒を飲んだ翌日は車の運転などしないし、みんなそうするべきだ。 2.そういう意味では自分も飲酒運転常習者だったが、これからは翌日は車を運転しない。 3.翌日の運転が飲酒運転となるとしても、それはやめられない。(ちなみに私はこれ) 4.翌日車の運転をしたからと言って飲酒運転とは認めない。 5.もともと飲酒運転をしている。 6.その他

  • 飲酒運転

    飲酒運転にもかかわらず、相手方に過失がある事故 (例:酒気帯び運転の車が赤信号の前で停止中に、他の車が追突(因みに追突された方は過失なしで、反射速度的にも物理的にも回避は無理なことが確認されている) の場合、飲酒運転を理由に当方の過失にされることはないですよね。 また、極端な話、相手が死んだとしても、賠償は無しですね?

  • 飲酒運転にあたりますが運転しますか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2397417 で飲酒運転について質問させていただいた者です。 回答によるとお酒を飲んでアルコールが抜けるまでは 最低でも8時間以上はかかるらしいです。 つまり前の夜、会社で飲み会等があってその日は車を 使わず帰っても次の朝車を運転すれば時間や個人の差にもよりますが飲酒運転にあたるみたいです。 実際に前の質問で終電間近まで飲んで一晩寝て次の朝 運転をしたら飲酒で捕まったという人の例がありました。 そこで通勤に車やバイクを使ってる人に質問ですが 前の夜お酒を飲んで一晩寝ても飲酒運転になります が運転しますか? それともめんどくさいけどバスや自転車で行きますか 条件○本人は酔ってる自覚は全くない 条件○けど酒を飲んでから8時間はたっていない 自分は通勤に使うのが原付で乗るのも短い時間なんで 乗っちゃいますねー。 飲み会とか行くときは絶対に飲酒運転しませんが。 実際そこまで厳格に「飲酒運転しないぞ」って人はいるんでしょうか?

  • 一晩寝ても飲酒運転になりますか?

    連日飲酒運転がらみの事故がおきてますよね。 以前、 「量にもよるが一晩寝ただけではアルコールは 抜けない。だいたい8時間以上かかる翌朝、運転すれば厳密には飲酒運転になる」 と聞いたのですが本当でしょうか。 例えば夜の終電間近までお酒を飲んで飲酒運転をしないと決めて車を運転しないで帰っても、普段通勤などに車やバイクを使ってる人は一晩寝たら次の朝は間違いなく車やバイクに乗りますよね? 昨夜お酒を飲んだから今朝は車で行くのやめようと思う人はほとんどいないでしょうし。 まずないでしょうが例えば朝の通勤時間(7時とか8時)に検問があったら前夜12時近くまでお酒を飲んでいれば飲酒で捕まるのでしょうか? 何か事故を犯した場合でも「法律上」では飲酒運転で起こした事故となるのでしょうか? ちなみに一晩寝て本人は酔ってる自覚はないと仮定します。

  • 飲酒運転

    飲酒運転で接触事故を起こして警察に捕まりました。 免許を返され「後は相手と話し合ってくれ」と帰されましたが、 その後処分が決まるまで運転は可能でしょうか?(もちろんシラフで) ちなみに私自身の話でありません。

  • 被害者も飲酒運転だったら

    福岡の追突事故など飲酒運転が後を絶ちませんが。 逆に100:0の被害者側が飲酒していたら??? 同乗者も罰金取られる時代だし。 通常、運転手・同乗者・車すべて保険では保障されないのでしょうか??? だとすると飲酒の仲間に誰かを送らせるというのは絶対タブーかなと思うのですが皆さんどう思いますか?