• ベストアンサー

冬の転勤 埼玉→愛知 雪はどうですか?

happy26の回答

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.5

こんにちは。 愛知県に住んでます。以前にお正月休みに、中央道 小牧ICから→首都高速 高井戸 まで利用した事があるのですが。 その時は雪が降ってなかったので、ノーマルタイヤでOKでした。 たいてい雪がふると高速道路の注意版に、スタッドレスタイヤかチェーンをはめろという注意書きがありますよね。 するとたいてい、普通車や軽自動車はスタッドレスで 大型車がチェーンをはめて高速道路で運転しますね。 チェーンは乗用車には必要無いです、かえって道路を傷めると言われています。 名古屋は雪が降るのは毎年3回くらいです、雪が積もっても5~10センチ程度で、岐阜や長野でスノーボードやスキーをやりに頻繁に行くのならチェーンは買った方がいいかもしれませんが、普通の生活ならスタッドレスタイヤで十分です。 毎年雪が降ると、スタッドレスタイヤを買いに量販店に殺到するので 早めにスタッドレスタイヤを買って、11月中にははめ替えた方が良いと思います。

un_peu
質問者

お礼

必ず雪に遭遇する訳でもないんですね。 でも、高速に乗ってしまってからでは間に合わないので アドバイスどおり、11月中にでもスタッドレスを購入しに行こうと思います。 車に詳しくない私は、チェーンとスタッドレスの役目は 同じなのだと思っていました。チェーンはチェーンで良い所があるし、 スタッドレスはスタッドレスでいいことがあるのですね。 金額に尻込みしていましたが、スタッドレスを買う覚悟ができました。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛知県春日井市スタッドレスタイヤはつけるべき?

    いつもお世話になってます。 愛知県春日井市に住んでいます。去年までの過去3シーズンほど、 スタッドレスタイヤをつけていました。 子どもが産まれたので急な外出もあるかなと思って、。 しかし、雪が積もるなんて滅多にないし、雪の日は外出はしないし、スタッドレスタイヤに変えた意味はあるのかなーなんて思っていました。 そんな中、今年、2人目を出産したのを気に車をウィッシュに買い替えました。 そこでスタッドレスタイヤを着用した方がいいのか悩んでます。 買わなくちゃいけないし。 引っ越ししたのでかかりつけ医ではないですが歩いていける距離に小児科もあるし旦那の乗る軽自動車はスタッドレスにするし、やはり雪の日は乗らないのが1番だから乗らないと思います。 愛知県住んでる皆さんスタッドレスに変えてるのでしょうか? 意見お願いします。

  • 冬のタイヤ

    12月19日の深夜(20日の早朝)に東京を出発して、岐阜、滋賀、京都、(奈良)、三重、愛知、静岡と車で周って行きたいと思っています。 しかし、天気予報を見ると、19日は愛知、岐阜、滋賀は少し雪が降るようで、20日の朝にその地域に着くと、除雪はされているでしょうが、やはり滑ると思います。 なので、行くとしたら、スタッドレスかチェーンをつけて行ったほうが良いと思うのですが、雪道を走ったことのない自分でもチェーンなどにより、何とかなるのでしょうか? 費用的にチェーンを巻くのが素人でもできるのならば、わざわざ何年かに1回しか通らない雪道を想定してスタッドレスを買うのもばかばかしいのでチェーンにしますが、巻けますでしょうか? 愛知~滋賀、滋賀~京都は凍結していますでしょうか? ほか、現地にお住まいの方や、雪道についてお詳しい方、ご意見等お待ちしております。

  • 雪用のチェーンについて

    雪用のチェーンについて教えて下さい。 2005年型オデッセイタイプMに乗っています。 ノーマルタイヤのままで今回、北陸の温泉に行くのですが、 非常用として雪が降ったときを考えチェーンを購入しようと考えています。 1.ノーマルタイヤからチェーンは有効でしょうか? 2.基本的に前日から大雪警報など出ている場合、旅行を取りやめます。あくまでも非常用(天気予報が外れた場合)です。 3.いくら非常用と考えてもチェーンの前にスタッドレスを4本つけるのが当然で1.の考えは非常識でしょうか?また、スタッドレスなら北陸の温泉地辺りは問題なしでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年に1~2回、雪の地方に出かける方

    年に1~2回、雪の地方に出かけます。 雪道走行には自信がないので、今まで車は利用したことがありませんでした。 車で行ければ便利だと思いますが、スタッドレスタイヤを購入しなければいけないのが面倒です。 金額も高いし、マンション住まいなので外した際の置き場所もありません。 チェーンという手もありますが、自分で装着したことがないんです。 年に1~2回、雪の地方に出かける方は、どのようにされているのでしょうか。 何かよい案がありましたら教えてください。

  • 雪 降りましたか?

    明日を含めこの3日間は、普段雪が降らない地域にも雪が舞い降りたようですね 一方大雪注意報にびっくりして、タイヤチェーンを買うなど雪の支度をしたのに全く降らなかった地域もあるようです そこで普段滅多に雪が降らない地域にお住まいの方にお尋ねします 雪 降りましたか?

  • 雪のせいで車で旅先から帰れません。

    友人たちと,今朝から車で愛知県西三河から飛騨高山に着ています。 行きは雪は降ってなかったのですが,今は大雪;; 今日は一泊して明日帰る予定です。 しかしスタッドレスタイヤではないし,チェーンすらありません; 明日帰るのですが,きっと高速はチェーン規制がかかっているだろうし,チェーンなしでは心配ですし。。。。 どぉしたらいいでしょうか。。。 本当に誰か助けて下さい!!! って感じです*** なにかいい案がある方 ぜひお願いします!!

  • クルマの雪対策 スタッドレスタイヤはなぜ4輪?

    クルマに施す雪対策で、一般的にチェーンは駆動軸のみに取り付けますが、スタッドレスタイヤを使用する場合は4輪ともスタッドレスタイヤを装着するのはなぜなのでしょうか。駆動軸のみスタッドレスタイヤにしたのではいけないのでしょうか。

  • チェーンとスタッドレス

    普段ほとんど雪の降らない地域に住んでいます。 それでも極たまにチェーン規制の高速道路や雪 の降っている地方に出かける場合があります。 これまでチェーンを使用していましたが 高速道路では完全なドライ路面を延々と チェーンを着けて走らされたことや 、一般道では幹線道路は除雪が行き届いており チェーンやスタッドレスは必要ないですが、わき道 に入ったとたん積雪しているという状況が繰り返し、 出現する状況ではスタッドレスが良いなあと思いました。 コスト面やマンション住まいのため保管場所、それに雪の 有る場所に必ず行くとは限らないのでスタッドレスは もったいない気がします。しかし雪国ではほぼ全車 スタッドレスでチェーンは迷惑を掛けると思うので迷っています。 皆さんはどう思われますか?

  • 雪が降ってるとこにノーマルタイヤ

    ノーマルタイヤで 雪が降ってるとこに行くのに、何かありませんか? スリップしにくくなる何か とか。 車を変えたので スタッドレス・チェーンもなく(前の車のやつならありますが…)て… ちなみに、前の車はプレミオ で 今は NOAHです。 すみませんが、スタッドレスやチェーンをしていけ とか 無いなら行くな とか ない というのは無しでお願いします

  • 雪は降りますか?

    来年の1月~3月にかけて車で九州から名古屋に行こうと考えています。 九州では雪が降らないのでタイヤはノーマルなのですが、名古屋までの間に「九州北部」「山口や広島」「大阪、京都」「名古屋」等を通る予定です。 1~3月でこれらの土地はノーマルタイヤだとまずいですかね? それと車のチェーンは買うといくらくらいするのでしょうか?

専門家に質問してみよう