• ベストアンサー

玄関あけたらいきなりダイニングなので

milkstarの回答

  • milkstar
  • ベストアンサー率24% (58/237)
回答No.3

つっぱり棒+カーテンというのはどうでしょう。 ホームセンターで手に入りますよ。 釘を打つ必要もなく、簡単に目隠しできると思います。

ti-tyann
質問者

お礼

ご紹介有難う御座いました。皆さんのご意見のとうりつっぱりパーテーションとロングノレンをためしてみます。

関連するQ&A

  • バーカウンターかダイニングテーブルか…

    こんにちは。 ダイニングルームにバーカウンターをと考えているのですが、バランスとか見た目とかどうなんでしょう(..;)ご意見ください。 ダイニングルームは6畳で、キッチンは別になっています。 玄関は一階で二階に上がると住居になっており、上がってドアを開けるとダイニングルームって感じです。 そこにリビングと寝室のドアが2つあります。 なので使える壁が階段上がってのドアの真正面だけです。 そこにバーカウンターをキッチンスペース(3畳ほどでドアはない)側に向けて置きたいと思っているのですが、他に置くものもなく、ただバーカウンターだけポツンと置くもの変かなとも思いダイニングテーブルなら?とも考えてますが、どちらにしてもテーブルだけポツン……… ちなみに一人+ワンコ暮らしなので、2人掛けで考えています。 家での食事はたまに昼間にパンを焼いて食べたり夜もたまにご飯食べるくらいなのですがダイニングにテーブル置かなかったらガラーンとして現在そんな感じでダイニングルームには何一つないです。使いにくいスペースですが、何かいいアイデアありましたら教えてください。 説明下手でわかりにくてすいません(泣)

  • ダイニングの広さ

    13畳ほどの広さに。キッチン(壁L字)ダイニング、兼リビングになっています。開放感はあっていいと思うのですがすべてが丸見えなので仕切ろうかと考えています。部屋の形や壁の配置を考えると、ダイニングの広さが182センチX276センチしかとれません。ダイニングテーブルと椅子を置きます。長方形の部屋で182センチの側両方から出入りはできます。5人家族です。無理な広さでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ダイニングルームのテレビの油汚れについて

    ダイニングルームに置いてあるテレビに油汚れがついてしまいますが、 何か対策はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キッチン一体型ダイニング・リビングの湿気について

    こんにちは。お伺いしたいことがあります。 最近のマンションはキッチンとダイニング・リビングルームがカウンターを隔てて一体となっている型が多いようですが、何かを茹でる時に湿気は大丈夫なのでしょうか? 私はキッチンとリビングが完全に分かれた部屋に住んでいますが、換気扇を回していても、パスタをほんの10分ほど茹でるだけでキッチン内のドアに水滴が付きます。夏ともなるとひどいものです。 ですから、上記のようなキッチンが一体となったようなリビングルームにテレビやオーディオ機器、本棚などを置くということが不安に思えるのです。 実際はどうなのでしょう。どなたか教えてください。

  • リビングダイニング・寝室の照明選びについて

    はじめまして、照明についてほとんど知識もない者です。この度彼氏と二人で1LDKのマンションに引越しをすることとなりました。これまで二人とも1ルーム暮らしでしたので照明の選び方がまったくわかりません。にもかかわらず引越しの日取が5日後にせまっており照明器具を2日(明日あさって)で購入しなければいけません(TT)ぜひこちらでアドバイスをいただきたく思っております。よろしくお願いします。 リビングダイニングは長方形の部屋であわせて14畳ほどです。(照明つけるところ2箇所です) 寝室:8畳ほどです リビングは暖くおしゃれな雰囲気を求めてます+読書などもします※年齢は20代半ばです ダイニングはカウンターがあるのでダイニングセットなどはおかずカウンターにスツールを二個おいて食事するつもりです。(吊り下げタイプだと合わないかと思ってます。) このような部屋にはどのような照明がおすすめでしょうか?経験者の方ぜひアドバイスをお願いします☆ 寝室は読書することもありますがあまり煌々と 明るいような雰囲気は求めておりません。 しかし暗い部屋なのである程度明るさも必要だと 思っております。 このような希望にあわせる照明はどういったものが おすすめか何でも結構ですのでぜひアドバイスを お願いします><

  • ダイニングテーブルを買うかどうか悩んでます

    3月末に結婚で引っ越しをする者です。 現在、家電やら家具やらを揃え始めています。 シャーメゾンの1LDKですが、LDK部分が合わせて11.9畳です。 ダイニングテーブルについて、買うか買わないか、買うなら どういうものを買うか悩んでおります。 (新築でまだ内覧できておりませんが。) 案(1)ダイニングテーブルで食事、それ以外にソファーも買う 案(2)ダイニングテーブルは買わずにソファーを買う (食事はテレビとソファーの間で座って食べるイメージ) 案(3)ダイニングテーブルは買ってソファーは買わない ソファーは欲しいのですが、部屋がダイニングテーブルも 買うと狭くなりすぎないか、ただダイニングテーブルも あった方が良いのかと思いなかなか判断できません。 ダイニングテーブルは買うなら伸長タイプのものもありかな と思っております。 皆様の経験からダイニングテーブルの必要性、また、お勧めの ダイニングテーブルがあれば教えて頂きたくお願いいたします。

  • 玄関の結露で困っています。

    私は、ワンルームマンションを経営しているのですが、 そのマンションの、玄関ドアー(サッシドアー)の内側の結露がひどく、 (特に、ドアーの枠の部分がひどく、霜が付いてるようです)困っています。 玄関ドアーの、ゴムパッキンが傷んでいたり、居間と玄関を仕切るドアー (木製)の密封が、悪いために起こったりするのでしょうか、 良い対策方法など有りましたら、教えて頂けないでしょうか。

  • ダイニングと浴室(4畳半・洗面・洗濯兼用)の仕切りドアは何が?

    浴室のリフォームをする予定です。 浴室は4畳半程の広さで、洗面・洗濯も兼ねています。 浴槽・洗い場と、洗面洗濯の仕切りはシャワーカーテン 程度で、特に壁やドアはなく、一部屋になっています。 窓は2箇所で、通常の浴室サイズと、トイレサイズが、 同じ壁面に並んでついています。 浴室と隣り合わせにあるのがダイニングキッチンです。 (正確にはダイニングになります) 廊下からダイニングを通り、浴室へ入るような 動線になります。 工務店から、このダイニングから浴室へ入るドアに、 トステムの浴室ドア(アルミもしくは樹脂)を 勧められています。 理由は機密性がよいからとの事です。 しかし、ダイニングの中(丸見え)にある扉が、 「浴室用ドア」というのがどうもピンときませんし、 機能的には分かるのですが、デザインとしてどうなのか とても疑問に思っています。 工務店はアルミが樹脂の浴室用の一点張りで、 他の選択肢を提案していただけないのですが、 このような間取りの場合、つけるとすれば 他にどのようなドアが選べるでしょうか。 もし材質的にアルミしか選択肢が無いとすれば、 ダイニングから見えても違和感のないようなデザインの ものはないでしょうか。 参考になるような画像が見られるURLがありましたら 合わせて教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ダイニングの照明について

    家を新築中ですが、ダイニングの照明がなかなか決まらず困っています。部屋のイメージは白い壁に白っぽい床・ドアなどは濃いブラウンで、一応モダンな雰囲気です。リビングは普通のシーリングライトです。できればアルミやガラスなどのクールなペンダントライトがいいなと思っています。ショールーム(松下・小泉)も見に行ったのですが、いまひとつ”これだ!”と思えるものがありませんでした。同じように悩まれた方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • ダイニングテーブルの横幅

    今度、新築するためダイニングテーブルの購入を考えています。 そこで横幅が150センチか180センチかで迷っています。 まだ子供は一人しかいませんが、 もう1人か2人考えています。 なので将来は4,5人家族になると思います。 部屋は180センチにしても余裕があるくらいの広さです。 大きいにこしたことはありませんが、 4、5人家族の方、何センチのダイニングテーブルを使っていますか?