• 締切済み

拡大

First_Noelの回答

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

15倍にするってことですよね? お使いのコピー機が500%まで出来るのなら, 300%拡大して,その後それを500%拡大ではどうでしょう? 私のところはそんな大きな拡大は出来ないコピー機しかないので, 適当に近い値になるようにしてから,寸法を定規で測って, 最終的な微調整を行っています. (コピー機の拡大率って,あんまり正しくないような気もしますので・・)

関連するQ&A

  • 拡大コピーのパーセントについて

    スケール物のプラモデルを作るのが趣味です。特に大戦機(ドイツ機や日本機)が好きです。 プラモデル(飛行機)のスケールは1/72や1/48が多いのですが、実機をそのスケールで図面化したものを更に何%かに縮小した図面が良くインストに掲載されています。(インストには「この図面は1/48を40%に縮小しています」と言うふうに書かれています。)これを元の1/48(1/72)の大きさで拡大コピーしたいのですが、拡大率を何%にしてコピーしたら元の1/48(1/72)の図面になるのでしょうか? 50%縮小なら拡大200%で元になると思うのですが、40%や30%で縮小表示されてるものは拡大率を何%にしていいのか分かりません。(任意の縮小率を元の大きさに戻す拡大率の計算方法があれば教えて下さい。) 書き方ががまずいようなら補足させて頂きますので、宜しくお願いします。(趣味と言うようり何だか数学の問題のようになってしまいましたが、お許しを!)

  • 拡大コピーについて

    仕事で1/100の図面を1/40にトレースしようと思うのですが1/100を拡大コピーしてトレースする場合何パーセント拡大すればいいのですか? ちなみに1/40を1/100に縮小トレースする場合は40パーセントの縮小でした。

  • 拡大すると、作図線が太くなって表示されていきます。

    恐れ入ります。 Autocad2010で2D図面を作成し、レイアウト空間で寸法を入れていたのですが、 なぜか、拡大すると、作図線が太くなって表示されていきます。 通常な拡大なら、細い線のまま拡大になっていくのに、文字も、寸法線も、 作図のせんも、拡大率にそって太くなってゆきます。 他の図面は、問題なく、1つの図面だけいきなりこの症状で、再作図や、再起動や、 無駄なオブジェクトの削除もし、容量も大きくないし、突然なので、どこかの設定をいじってしまったかと思われます。 どこか、疑わしいところありましたら解除方法教えて頂きたく、 宜しくお願い致します。

  • PDFの拡大プリントアウト

    PDFで送付された図面をプリントアウトしたいのです。 図面がPDFの枠の縦横比より細長いのです。 そのままプリントすると文字が小さくて読めません。 拡大表示してプリントしても図面自体の大きさは かわりません。(当然ですよね?) プリンターの設定を拡大印刷にすると図面の印刷 されない部分ができてしまいます。 最悪、部分的に拡大印刷した紙を貼りあわせても いいと思っています。 大きな図面で全体をプリントする方法について 御指導ください。 回答いただいた皆様ありがとうございました。 皆様の回答を見て、自分が基本的なところで 間違っているのではないかという気がしてきました。 Acrobatは何かのCDに付属していたものを インストールしただけのものです。 (コントロールパネルでみると Adobe Acrobat 4.0となっていました。) PDFを見るだけならにはこれで充分なのかな 思っていました。 しかし皆さんの回答のような画面が 出てこないのです。 例えば #3さんの "用紙サイズにあわせてページを拡大" #4さんの "印刷範囲の[現在の表示」" (私の場合は印刷範囲はページ単位で選択になっています。) が出てこないのは、ほかに何か足りないものが あるのではないか? と思いはじめました。 それともV4.0では古すぎるのでしょうか? まずここらへんから、 教えていただければ幸いです。

  • 図面のコピー、貼り付けについて

    客先よりの図面をコピーし貼り付けを行うとしたら、おかしな状態になります。  1.おなじ図面内で、コピー、貼り付けができない。    複写は可能 コピー時データは認識する  2.ほかの図面にコピー、貼り付けができない。  3.ほかの図面からコピー、貼り付けはできる。 勉強不足のため、どなたかお聞かせ願えるとありがたいです 何か図面上での設定等があればお聞かせください非常に困っていますよろしくお願いします。 すみません使用しているCADは AUTOCAD LT2002です。

  • 拡大君

    拡大君というコピー機があるそうです。A4サイズを模造紙の大きさに拡大できます。製造会社と値段がわかりません。どなたか教えてください。

  • 図面の拡大、縮小

    UNIXのGTK+でちょっとしたCADを作っています。 その際、図面に書いたデータを始点、終点をデータとして格納して保存するようにしたいと思います。 このプログラムで、その図面を拡大縮小したいとき、その格納したデータを画面上の座標(つまりデータとしての絶対的な座標を画面に表示するための相対的な座標に変換する)に変換する方法が思い浮かばなくて困っています。 何かいいアイデアは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 拡大コピーができなくて困っています

    A4用紙にコピーしてある紙を、ある程度(私の場合189%に) 分割してA4用紙に拡大コピーしたいのですが、 何度やっても一部分しかコピーする事ができません。 どなたか助けてくださいませんか? ちなみに機種はエプソンのPM-A900です。 よろしくお願いします。

  • VISIO間でのコピー

    VISIO95を使っているのですが、図面と図面枠が別々にあり どちらかをコピーしてもう片方に貼りつけようとしているのですが、 図がぐちゃぐちゃになるか、表示されないかのどちらかになってしまいます。 (背景を図面枠にしてコピーしようとしました。) このような現象はどうして起こるのでしょうか? また、解決策がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 拡大コピーをしてくれるところを探しています。

    PCで出力したA4サイズの資料をA2サイズに拡大コピーをしてくれるところを探しています。出来れば昭島・立川で コピーは白黒でいいです。