• ベストアンサー

フローリングの床鳴り(セキスイハイムのBj)

セキスイハイムのBjで新築して、約1年半が経ちました。 入居後より、リビングから廊下に出るところや階段を上りきったところ(フローリングの継ぎ目??)の床鳴りがします。アフターの人に床鳴りを抑える液体を流し込んでもらったりもしたのですが、治りません。処置をしていただいたのは、入居後3ヶ月と1年点検の際です。 夏場(暖かい時期)は音も僅かだったのですが、最近は乾燥のせいか、かなりの音がします。アフターの方には再度、来ていただくようお願いするつもりではありますが、液体を流し込んで床鳴りをとめる方法しかないのでしょうか?同じ処置をしても、また鳴りそうで不安です。 何かよい対策はないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も去年8月にBJで新築しました。 2~3ヶ月目ぐらいから階段が「キュッ」と鳴るようになり定期点検の時に相談したところ、床鳴りの場所を特定し「紙」の様なモノを差し込んでもらいました。 床が鳴るのはわずかな隙間があるからだと思うのですが、ウチの場合は液体ではなく「紙」の様なモノでした。 その後も継続的に何度か見てもらい、今では全然鳴らなくなっています。初春~夏~秋を過ごして大丈夫でした。 新築ですから気になるところは徹底的に直して欲しいですよね。 床鳴りは気になることだし、修理で一時的に良くなっても何日かたつとまた発生することがあると思いますので、メンテナンスの人と根気よく修理されればと思います。

tanaiwaki
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 damejan3988さんのお宅では、紙のようなものでの対応だったのですね。それはものすごく薄いものですか? 床鳴りの原因は隙間だと思います。 わずかな隙間に入る紙とはどんなものでしたか? おかまいなければ、お住まいの地域を教えていただければ幸いです。 やはり、同じハイムでも地域によって異なると思うので・・・ ちなみに私は四国です。

その他の回答 (3)

回答No.4

確かに液体を入れる(通常の名前は知りませんが)物もあるそうですが効かない方が・・・・・和室天袋よりその近くに行ければ階段の取り付けが甘いのか、床が(フローリング)階段に押しすぎて張ってあるため鳴るのか解るそうです、壁と床の仕上げる順番にもよるそうですが、床を踏んだ時ひずみを壁側に逃がすために幅木の下が側に逃げがあるそうです、(その間があやしい)、その幅木の下側にクッション代わりハガキぐらいの厚紙もいいそうです、でも 幅木を付け替えるのが一番らしい。今まで書いてある内容は頭の隅に入れてアフターの方に丁寧にお願いして、下さい。アフターの方は、プロはプロなんですけど大工からなったひとはあまり居ないそうなので、アフターのきげんをそこわないようにプロに(大工)声を掛けてもらってください。 だらだら書いてごめんなさい。

回答No.3

#2です。 地域は東海です。 私が見たのは付箋紙のような形をした「板」です。 手にとって見た訳ではないのですが、階段の床部分と縦の壁部分の隙間に入れるモノなので、紙よりは厚みがあったように思います。 固さとかも分かりません。 それを音の出る部分に差し込んでいました。 音の出る場所は、メンテナンスの方一人では見つけづらいので、私が床を踏んで音を出し、メンテナンスの人が確認しながら差し込んでいくと言った方法で対処しました。 今でも縦と横(床部分と壁部分)の間に隙間はあります(当たり前ですが)。補修した部分はよく見ると軽くコーキングしたように見えてモノを挟んだ感じには見えません。

回答No.1

私の出入りしている業者さんは、本当の音なりの場所を探しますよ 音とか熱、とか違う場所から伝わってきますから。 何でもそうなんですが、1つ原因では起きません、複数の原因からできてます。 ちなみに幅木をはがして、ネタレスで締めたらどうかな壁と床でなってないかな。

tanaiwaki
質問者

お礼

私は床鳴りの原因は床と壁や部屋の継ぎ目などの隙間だと思っていたのですが、それだけではないのでしょうか? 音なりの場所(原因)はどうやって探されていました?

関連するQ&A

  • フローリングの床鳴り

    築1年半の大型マンションに住んでいます。 アフターサービスの3ヶ月点検の時に2箇所床鳴りが あり、その時は何か液体を注入して落ち着きました。 でもその後床鳴りは増え続け、今では1室を除くすべての部屋(2室)とリビング、廊下で鳴っています。 夏は「パキパキ」冬は「ミシミシ」と、歩くたびに音がしてしまい、子供はもちろん私も主人もお互い歩くとその音で目が覚めてしまうほど大きな音です。 マンションの友人宅も何軒か行っていますが、他の家ではまったく床鳴りはなく、恥ずかしいのとうるさいので家には友人を呼べません。 まだ2年目のアフターサービスが終わっていないので 1度見てもらい修理をお願いしたいと考えています。 ただ数箇所というかわいい数ではないため、今回は 注入だけでは落ち着かないのではと思っています。 質問として (1)これは仕方ない事なのか?あきらめないといけない事なのか? (2)もし張替えできるなら1部分ずつがいいのか?全体がいいのか? (3)全体を張り替える時の家具の移動は自分たちだけでするのか? (4)張替えにかかる日数 (5)張替え後臭いはないか? ちなみにリビング10畳分、洋室2畳分×2、廊下2畳分くらいの範囲で床鳴りしてます。特に(3)(4)(5)が気になり、今までアフターサービスに言えずにいました。以前直してもらったときも「床は伸び縮みして当たり前。床鳴りも多少は仕方のないこと」といわれたので・・・。 でもあまりにも音が大きいのと、年々増え続けていることに不安をかんじてます。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • セキスイハイム外壁の件

    セキスイハイムで12年前にレクシスを建てました10年点検で壁にひびが入ってるのでほっとくと雨水が入り腐ると営業に人に言われました なので修理したのが良いと言われたのですが200万だそうです だれかお尋ねしたいのですがセキスイハイムで外壁した方いますか? この200万の外壁修理は妥当ですか?

  • セキスイハイム鉄骨家の中異音

    セキスイハイムで住んでいる者ですが、、セキスイハイムのパルフェ鉄骨建築してから2年と半年がすぎました。壁の中かた鉄骨が割れるようなパッキン、バキと異音が鳴ります。びっくりするような音です。朝昼夕方日中ずーと音が鳴ってます。。一時間に2~4回すっごい音が鳴ります。夜は時々同じ様な異音が鳴ります。セキスイハイムの方に聞くと鉄骨のなりなのでしょうがないです。といわれて、セキスイハイムの住んでる方は良く同じ事を言われてますと、、、本当なんでしょうか?静寂性のない家にびっくりしています。テレビの音よりも大きく鳴ります。セキスイハイムに住んでいる方、鉄骨の音でびっくりされたことはないのでしょうか?私のお家は変?なんでしょうか?よろしくお願いします。。

  • セキスイハイムの遮音性

    セキスイハイムの遮音性 今の住まい(築30年)の建て替えを検討しています。 候補にあがっているのがセキスイハイムのパルフェですが、 セキスイハイム(鉄筋系)は遮音性はいかがでしょうか? 現在の住まいはそこそこ交通量の多い道路沿いに建っており 車の騒音など外からの雑音を極力シャットアウトしたいのです。 また近所の外飼いの犬の無駄吠えも酷く 夜間等は寝付いた子どもが目を覚ましてしまうこともしばしばです・・ そういった騒音も防げないものかと思っております。 現在の住まいは古いのもあり、そういった音が 窓を閉め切っていても聞こえます。 現在セキスイハイムに住まれている方、どんな感じでしょうか? 外からの騒音は室内に響きますか? ぜひ教えてください

  • 築2年のセキスイハイムの家で雨漏りが・・・

    築2年のセキスイハイムの家で今日、雨漏りが起こりました。実は2回目で前回は少量なのでなんだろうと思った程度ですが、今回は1~2分に1滴たれてきます。場所は1階のリビング、上部は吹き抜けと寝室の境界辺りで1階の天井クロスの継ぎ目1mに渡り濡れています。上部が室内ですから直接の浸水ではなく、どこかから伝ってきていると思うのですが明日にでも早速セキスイハイムに連絡します。完全な修繕がは難しいとよく聴きますが我が家ともなれば当然パーフェクトに直して欲しいです。どういった対応を求めればよいのでしょうか?

  • セキスイハイムの浴室の点検口の位置について

    2017年築のセキスイハイムに住んでいます。 我が家の浴室には天井に点検口があります。位置は浴槽の上です。 この度、浴室乾燥機を新設しようと思い色々調べていると、浴槽の上に乾燥機を設置するように施工説明書に書かれていることがわかりました。 我が家の場合、浴槽の上には既に点検口があるので、どうしたらよいのか困惑しています。 そこで、セキスイハイムにお住まいの方で浴室乾燥機をつけていない方がいらっしゃれば、浴室の点検口が浴槽の上なのか洗い場の上なのかをお尋ねしたいと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • セキスイハイムの家をリフォームしましたが

    築20年のセキスイハイムの家をリフォームしました。 昨年末に施工、年明けに竣工したのですが、 その直後からクロスに浮きが目立つようになり、 下地の目地が分かるようになってきました。 クロスの継ぎ目は何度も補修しましたが、 あちこち目立つことに変わりはありません。 さらに夏場になるとひび割れも発生し、 天井際のシーリング(コーキング?)が切れるのが目立ち始め、 下地の目地が分かる箇所(クロスの浮いている箇所)は、 上から押さえるとへこむほどになりました。 業者は何度も来てくれますが、 根本的には何も変わりません。 さらに秋になって今度はクロスの浮きが「みみずばれ」のようにシワになってきました。 その箇所を上から押さえても今度はへこみはしません。 業者は「セキスイハイムの家は鉄骨ユニットなので伸縮が激しいためだ」といいますが、それならハイムの家はリフォームするとすべてこうなるのでしょうか。 中古だったこの家を購入した時貼ってあったクロスはかなり厚手で、 前の住人がペンキ上塗りしていたためはがすことが出来ず、 業者は4mmのベニヤを上から貼り付けて下地をつくり、 今度は私達の好みのクロス(1000番とかいうもの)を貼りました。 ただ、4mmではベニヤが薄すぎるように思いますし、 しかも下地を打ち込む桟が壁の中にあまり無いせいで、 釘がしっかり打てなかったようなのです。 これはリフォーム業者の施工ミスとして、 無償補修や代金返還を要求できるのでしょうか? ただ補修といっても同じことの繰り返しはイヤなので壁を作り直してほしいくらいなのですが、相当な金額になるようで業者はしり込みしています。 経験者・専門家のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • フローリングが鳴く

    新築一戸建てに住みはじめて約一年経ちます。 最近、寝室と壁を隔てた廊下を歩くと、フローリングから音がなるようになりました。 まもなく一年点検なのでそのときに伝えようと思っていますが、そもそもフローリングから音が鳴るのはよくあることなのでしょうか? また、修理することはできるものなのでしょうか?

  • セキスイハイムの浴室の耐用年数は20年ですか?

    20年点検で、外壁を塗り替えることにしました。セキスイ独自の塗料とかで、150万くらいです。 まあ、それは、やることにしましたが、浴室の交換で250万もかかるといわれました。浴室の壁は汚くなり、塗り替えたいと思っていますが、風呂、床もいつ壊れるかわからないと言われました。壁の塗り替えだけなら30万くらいだそうです。耐用年数は20年だそうです。浴室ごと替える時期なんでしょうか?ハイム(うちはアバンテ)にお住まいの方教えて下さい。

  • 床鳴りがひどくて

    分譲マンションを購入して今回2年点検で、保障期間が終了してしまいます。 1年点検の時にも至る所で床鳴りがするので補修をしてもらい、板と板の間に薬みたいなのを注入して一時的に鳴り止みました。場所によっては板と板の間に隙間を作るとかでカッターを入れていました。が、こちらはササクレとかがあって危ないし、見た目も悪かったです。鳴っていなかったのは本当に一時的で、すぐに鳴り出し、最近ではかなり大きな音がする所もあります。 一層の事全部張り替えて欲しいのですが、可能なのですか?もしできるとしたら一度引越ししなければいけないと思うのですが、費用はどこまで持ってもらえるのですか? 最初に床鳴りの話を出した時は、どこもこんなものですよ。という説明でした。でも、うちはウグイス張りの床の家を購入したつもりはありません。(そんないい音ならいいけど・・・。) 同じマンションでも、鳴る家と鳴らない家とあり、鳴る家の人ももめています。 どなたか知恵を貸してください。