• 締切済み

<<至急>!!>自分は悪くないはずなんだけど

letmego100の回答

回答No.7

>いつもはもっと返信早い人なんです >でも、言ってみればまだ2日。 >ただ、こういう関係なだけに気になる。 っていうところから、質問者様は、お友達になにかあったのかな?っていう、そのお友達を心配しているお気持ちがわりと強いのでしょうか? いずれにしても、「そっちが都合を聞いてきたから教えたのに返信なし?!」と考えてしまうのもしかたがないとは思いますが、相手を「友達」と称しているのですから、「私の都合を聞いてくれてありがとう。私の予定を伝えたけど、あなたの都合が悪ければ、いつでもいいから(都合がついたら返信ちょうだい)」という風に考えてあげてもいいかなと思います。 もし、質問者様が、彼とお友達でいたのであれば、ですけれども。

vpaqa
質問者

補足

そうです。 やっと気持ちを解釈して下さる方がいらっしゃってホッとしました。 >お友達になにかあったのかな? そうなんです。 自分としては、一応その友達は誠実な人だと信じていたので。 ところで、回答者様は「専門家」と名乗っていますが、 どういう意味での専門家なのでしょうか? 心理学を勉強されていたり、このような経験をされた事がある方なのでしょうか? あまり友達を攻めたくないとは思うんですが、 今どういう状況なのかという事がすごく気になって…。 よろしければ再投稿頂けると助かります。

関連するQ&A

  • メールの返信、もう少し待つべきだと思いますか?(20代未婚男女に質問)

    知り合いに相談を受けたのですが、 自分だけでは判断し兼ねるのでアドバイスお願いします。 内容的にはこんな感じです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 合コンで知り合った異性と、今月初旬に1日中デートしました。 (その日のうちに帰りました) 知り合って初めてのデートです。 デートといってもまだ知り合ったばかりで、友達としてですが。 自分としては話も合ったし楽しかったです。 相手も、話してて色々勉強になったし楽しかったという内容のメールもくれました。 個人的には又会いたいと思ったので昨日その旨をメールしました。 相手は、実家は下宿とは違う県で、仕事の関係でずっと下宿しています。 でも、実家と下宿がすごく離れているわけではありません。 相手の下宿と自分の実家は同じ県ですが市は違います。 取り敢えず、昨日送ったメールの内容を見て下さい。 メールの内容に問題があるのか、 単に相手が忙しいだけなのかが分からず悩んでいます。 送ったのは昨晩です。 【まだ仕事中? 幾らか質問があるんだけど。 仕事は土日が定休日? 毎日何時始まり・何時終わり? 実家には盆や正月しか帰らないの? 先日喋ってて楽しかったから又話の続きをしたいんだけど…。 ○○(自分の実家の市)に来るのは大変? 今の職場はどの辺り? ※<会った日の後相手が転職したので> 自分が職場近辺か●●(相手の下宿)に行っても良いんだけど。 でも、大変なのは乗車中ではなく駅迄の道のりだよな<汗>? (自分は駅から近いから大丈夫)。 今月は仕事の休み多いから又会いたいなぁ…】 相手は、○○に来る事より、 自分の下宿から最寄駅までが20分かかるのが大変なのだそうです。 返信来ない理由は単に忙しいだけだと思いますか? 相手には、会った時は、恋人も気になる人もいないという事でした。 毎回、返信はその日の晩にはくれていたのに今回は未だ返事が無い…。 受信はしてくれている…。 完璧に嫌われたというのは思い込みが激し過ぎだと思いますか? 皆さんなら、こういう相談を受けた時、どう答えてあげますか? このメールに恋愛感情を感じますか? 今後相手にどのような出方をするのが賢明だと感じますか?

  • 自分のことを話さない心理

    付き合って半年の彼がいます。お互い30代で私は二つ年上です。 自分の事を自分から話してくれない人で、休日も決まってないしいつ仕事してて休みでなにしてるのか彼女なのに知らないのです付き合っててもこんなもんなのでしょうか? メールの返信の時間で、あー今日はこれから仕事なんだなーとか今日はお休みなんだとわかり、今日休みだったんだーなにしてたの?とか聞くと答えてくれます。今から友だちと飲みに行くーとか。家でゆっくりしてるーとか。 メールも一日に一回くらいしかないしホントになにをしてるのかわからない状況って恋人同士で普通なのかなーって気になってしまって>< あとメールなどで○日あいてるー?と予定を聞かれた時その日は友だちと飲み会がはいってたとします。その時に私が聞かれた立場ならごめんその日は友だちと飲みに行くから無理なんだーって感じで返事をするのですが、彼は「その日は無理なんだー;」って感じで何故無理なのかを毎回言わないです。 いつ会えるのー?と私が聞いたら○○(←私)はいつが空いてるのー?って聞き返されたり。。。 予定を会わせて会いたくてもメールの間隔があくので話したらすぐ終わる内容が3~4日かかって若干イライラするときがあります。 こういう人って何考えてるのかまったくわかりません>< どういう心理かわかりますか?

  • 自分が嫌になります

    彼氏が仕事と私用で忙しく2週間ほど会えない状況です。(付き合って約9カ月です) この3連休もメールで仕事と私用で時間が作れないとのことでした。私は「会えなくて寂しいね でもゆっくり休んでまったりするよ」と返信しました。彼は「せっかく晴れるしどっかに出かけおいでよ」と返信がきました。 私はそれに対して「明日買い物行って、友達と映画を観に行く予定なんだ」返しました。それからは返信がきません。 いつもなら「忙しくても無理せずにね。お仕事がんばってね」とメールで返信してたのに、今回はなぜか自分の事ばかり考えてしまいできませんでした。 彼が忙しく時間が作れない。自分は必要のない存在なのか?都合のいい女じゃないか?もしかしたら浮気してたらどうしよう・・と自分のことばかりや彼を信じてないような事を考えてしまってる自分が嫌になります。 こうゆう時ってどうすればいいのでしょうか? やはり自分の趣味などに打ち込んでなるべく深く考えないようにしたほうがいいのでしょうか?  

  • 恋人(自分?)との付き合い方

    こんにちは。 私は今メール依存で悩んでいます。 メール依存は、普通の友達や上司、後輩、家族などとのメールはあまり関心がないというか気にしないのですが、恋人とのメールはとても気にしてしまいます。メールできるときはいつでもしていたいと思ってしまいますし、相手がなにか予定があるわけでもなく家で過ごしているにも関わらず一時間くらい返事が来ないことにたいしてなんで時間があるはずなのに返事してくれないんだろうと思ってしまいます。自分のなかではメールというものの優先順位が高すぎるんだと思います。そして、メールをしていることで相手とつながっているんだという錯覚を楽しんでしまっているような気がします。 理想はメールが来ていようがいまいが返事をしようがしまいが気にしない状態になりたいです。というかとにかく恋人に執着してしまっている部分が多すぎる気がします。友達には自制心が足りないからだよとか、自分と相手は違う人間で価値観も違うんだから受け容れなきゃといわれます。 しかし恋人は執着するから恋人なんだと思ってしまいます。ツンデレとかドライな恋愛は恋愛じゃないと思ってしまいます。 ひとそれぞれ恋愛の仕方は違うと思うのですが、私のような人間はどのようにたち振る舞うのが自分も相手も周りもハッピーになれるのでしょうか。

  • 【至急!!】どう出るべきでしょうか?

    知り合ってまだ半年も経たないんですが、 暫くメールで連絡を取っていて友達としてですが1度だけ半日デートをしました。 初対面の時は特別な感情抱いてなかったんですが、 連絡取ってデートしているうちに次第に相手の良い所が見えてきて…。 きっと彼の事が気になりだしたのは半日デートの時辺りだと思います。 デートに誘った時は単に友達として遊びたかっただけだけど、 その後は無性に寂しくて…。 「恋愛感情」と確信できるものかどうかは分からないけど 「気になってるんだ…」ってハッキリ分かりました。 毎晩「涙」が出るし。 いくら寂しくても「涙」が出る夜なんてなかったから。 彼はメールをしたら必ず返してくれる誠実な人だったんですが、 ここ2・3回は返事がありませんでした。 ハッキリさせたいからメールに私の電話番号を書いて電話しましたが留守電続きでした。 その晩彼からメールがあり 「今ややこしい状態で明日も早く家を出ないといけないので  明日にでも落ち着いたら連絡します」との事でした。 内容は、彼女ができたから他の異性との連絡はNGだと言われたから連絡できずにいた。 でも他の異性との連絡を全く排除するのはお互いの為に良くないからと説得し、 現時点では電話はNGだという事でした。 メールは彼女のチェック済みのメールなら送っても良いという事です。 だから、私が送ったメールも彼女にチェックされるけど、 それでも良かったら返事下さいという事でした。 私は彼とデートした後のメールで、彼が仕事で遠方に行くから、 その時のお土産を頼んでいました。 彼もそれは買って帰ってる状態です。 彼の実家が私の家の近くなので、お土産は来月の初旬に実家に戻る時に 渡してくれるとは言ってくれています。 私はそのメールに対し、「あなたはもうその彼女の事しか眼中に無いの? それなら電話は止めておく。 でも、それならこのメールは削除してほしい。 もう一度だけ返事もらえないかな?」的な内容を送りました。 まだ返事は来ていません。 因みに「私もあなたの事が好きなのに…」とは言っていません。 でも、ハッキリ自分の気持ちは伝えたいし、今後の付き合い (メール一つにしても)も色々話したいと思っているのですが、どうしたら良いと思いますか?

  • 至急お願いします。

    友達にこんなメールしました。 「自分のことや言いたいことがあるときだけすぐに返信くれるんだね。」 「返信を友達は待ってるんだから、少しは相手の気持ち考えてみたら?」 「ギクシャクという関係はなかなか直らないと思うけど、友達でいたいか?」という内容を 送りました。 そしたら、こんな内容のきました。 「もういいよ。友達関係は人それぞれ考え方が違うんだから。私は相手の気持ち考えているよ。 ギクシャクするならもういいよ。」と。 確かに人それぞれ考え方が違います。 ギクシャクするのは私の性格上からだと思います。 ですが、いきなり変えることはできません。 あと、友達は私が全部悪いという風にとらえている気がします。 友達は「もしかしたら自分にも原因があるのじゃないか?」という考えはないようです。 以前まで絶交を考えてました。 この友達とは幼稚園からの仲で、まだ未練があるので、「本当に絶交していいのか?」っていう 感じで考えてしまいます。 仲がよかったので、どうしたら元の仲に戻れますか?

  • 自分からこの状況で誘ってもいいものでしょうか・・

    こんばんは。 去年の年末に友達の紹介の複数の飲み会で知り合いになったある男性がいます。そのメンバーで何回か会い、また今年から仕事の話等、プライベートなメールも私からですがするようになったので、一度ご飯にでも誘ってみようと思っていたところ下記のような展開に。 1月にそのメンバーの皆に私が旅行のお土産を渡したこともあり、2月初めにその飲み会の時の男性メンバーで旅行に行った際にその男性からお返しとしてお土産のリクエストを聞かれると共に、「また飲みにいきたいですね」というようなメールをもらいました。 それから既に1ヶ月以上は経過。どうなっているのだろうと思い、2月中旬に別件でメールをした際に、思い切って彼にお土産の話をしたところ、確かに買ったということで次回お渡ししますとのこと。紹介してくれた共通の男友達とも、お土産の話になったため聞いたところ、確かに買っていたとのことで、しかし、男性陣皆でお土産を買ったのか、個人的に買ったのか分からないとのこと。 問題は、「お土産をもらう、もらわない」ではなかったのですが、買ってきたのに渡さないと言うことは、つまりは結果的に会いたくないのかなと思い相談させていただきました。つい一週間前も思い切って久しぶりにメールをしてみましたが返信なしです。もともとメールの感じから、メールをよくするような感じでもないのかなと思われますが、全く返信なしということは、それが答えなのでしょうか。個人的には最後にちゃんと誘ってみて、それでも返信がなければきっぱり諦めたいと思いますが、なかなかこの状況で踏み切れません。なので、感じたこと、アドバイス等、何かありましたらぜひご意見をお願いいたします。 (分かりにくい文章になってしまい申し訳ないです)

  • 恋人との時間(自分の時間の使い方)

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 今回もよろしくお願いします。 私は昔から『恋人とは毎日でも一緒にいたい』と思っているタイプです。 今まで、友達よりも恋人との時間を優先してきました。 友達も好きだし、遊んでいてもちろん楽しいですが、恋人と一緒にいる時間が1番好きです。 でも、そう思わない方も沢山いると思います。 『1人の時間が好き』 『恋人も大切だけど、同じ位友達も大切』など... ↑このような考えをお持ちの方、ぜひ教えて下さい。 恋人のことも本当に大切なんですよね? 私は、私も予定がない日に彼が友達と遊んでいると『私より友達といる方が楽しいのかな?』『本当に私のこと大切なのかな?』と、幼稚な考えが浮かんできます。 普段とても大切にしてもらっているし、愛されているとわかっています。 でもそういう場面になると『放っておかれている』と感じ、不安になってしまいます。 自分の考え方を改めたいのに、治せなくて辛いです。 私とは違う考えの方、恋人の大切さや自分の時間の使い方など、ぜひご回答よろしくお願いします。

  • 連絡が繋がらない時について(恋愛編)

    恋人ではないんですが、知り合って5ヶ月になる好きな人がいます。 最初は連絡取っていて、それなりに返事も来ていました。(来たり来なかったりですが、大抵は来ていました)。 好きな人は、下宿しているんですが、住所を聞いたら実家も下宿も教えてくれました。 年賀状も書いたら「サンキュ^.^」ってメールも来ました。 (こちらが年賀状なのに相手がメールなのは、届いた日が遅かったからメールで届いた事伝えたかったためらしいです。  年賀状で返事するつもりだと言っていました)。 でも、最近電話は繋がりにくいし、メールも4/4が最新で、それ以後2・3回は返信来ません。 受信はしてくれているんですけどね…。 年度末に、「比較的電話繋がり易い日はいつ?」ってメールしたら 『ゴメンゴメン年度末で忙しくてさ。んとね、日曜日の夜ならok!』て言ってくれたんです。 でも、それ以後日曜日に電話して良いかメールで確認してから電話しようとしたら、 あいにくインフルエンザにかかってメールしかできないとの事でした。 「○○の資格取ります。今日誕生日です」って感じの内容を送りました。 『資格取るの?頑張って!遅くなったけど誕生日おめでとう』と言ってくれました。 好きな人は仕事も忙しいし、日曜日もボランティアに行っているから日曜日の夜と言ってくれているんだと思います。 でも、転職を考えています。 電話もメールも出られないのは、目の前の事で精一杯だからかなぁとも思います。 好きな人の友達(同性)が連絡しても、同じ態度を見せるそうです。 友達も、<連絡の用事なのに未だ返事無いんですよ>と心配し、躊躇していました。 自分は、あまり連絡が取れなかったら落ち込んでしまう性格なんです。 (自分に原因があるんじゃないかと感じてしまうからです) どうしたら良いと思いますか? 因みに、好きな人には、恋人も気になる人もいません。 下宿先は、会えなくはありませんが遠方です。 【皆さんなら、このような状態の時、好きな人に又連絡しますか?】 ※支障無ければ、年代・性別をお願いします。 ・この関係はうまくいっている・いっていないの判断依頼ではありません。

  • 高2。相手が自分をどう思っているのか分からない

    高2男子です。 3週間ぐらい前にまだほとんど話したことはないけど、 好きな人に女友達を通してメアドを聞きました。 そこまではよかったのですが、 メールをしていて5日程経った頃にいつもは返信が早い相手からメールが返ってこなくなりました。 相手は部活とバイトを両立させていてとても忙しいらしく、 しょうがないかなとは思いましたが、待っても返信は来ずに 結局、返ってきたのは約2日後・・・ 「ぶちっててごめん!」と書いてありました。 僕はこの人は自分に興味がないから迷惑なだけかもしれない。と思って、そのメールに返信しませんでした。それでずっと返信しないまま今に至ります。 部活とバイトの両立は確かに忙しいと思います。 でもメール1通の返信に2日もかかるっていうのは、やっぱり自分に興味がないのかなと思ってしまいます。 その子と1年の時同じクラスだった友達の情報ですが、 以前にその子は一度だけある男子と付き合った事があるそうです。 その友達も狙ってたそうですが、メールぶちられたみたいです。(返信はいくら待っても来ない)。でも付き合った男子のメールはぶちらなかったそうです。 自分の場合はぶちられたのか否か分からないので判断材料にはなりません ぶちるならぶちればいいのに、 2日経って返信してくるのは逆にどういう意味なのか... また、その子とは体育の時間だけ同じですが、 なかなか勇気が出ず喋りかけることが出来ません。 その体育の時間にその子と僕の女友達が一緒に見学してたのですが、その時にその子が僕の事をカッコいいって言ってくれたらしいです それと僕の男友達がその子を含む女子グループと一緒にご飯を食べに行ったときにその男友達から「あの子いるよ、お前もくればよかったのに」と電話してくれたんですが、その時は午後10時だったので行きませんでした。その後誰と電話してたのって言われたらしく、僕の名前を答えたところ、「ああ~あのカッコいい人か~」って言ってくれたようです。 この2つだけが心の支えですが、実際どう思われたのか、メールでだるい奴と思われてしまったのか気になります。メールは即返信はせずゆっくりしていました。 あとなぜメールをぶちらず、 2日経ってわざわざ返してきたのかも気になります。 この情報だけでは判断しにくいと思いますが、 相手は自分のことをどう思っているのでしょうか? やっぱり、あんまりしゃべった事がない相手とメールするのは苦痛ですか? まだ可能性はあるのでしょうか?