- 締切済み
退職に伴う年末調整?確定申告?について
今年の7月末に結婚をして会社を退職しました。 現在はまだ働いていません。 失業保険の給付を受けているので、主人の扶養には入っていません。 年内に新しい職に就かない場合は、自分で確定申告にいくのでしょうか? 仕事をしていない期間が今までなかったものですから知識がなくすみません。 教えてください!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
>年内に新しい職に就かない場合は、自分で確定申告にいくのでしょうか? 新しい会社に就職すればその会社で年末調整をやってくれますし、就職しなければ質問者の方自身で確定申告をすることになります。 いずれにせよ退職した会社での源泉徴収票が必要になります。 >失業保険の給付を受けているので、主人の扶養には入っていません。 ということは健康保険や年金はどうしているのでしょうか? 国民健康保険や国民年金なのでしょうか? そうだとすればその金額は控除の対象ですので、受給期間の国民健康保険及び国民年金の第1号被保険者の際の保険料は夫の控除対象になりますから、翌年に税務署で還付請求をすればたいした金額ではないですが税金が戻ってきます。 そのためには窓口で支払うときは関係ありませんが、口座引き落としのときは夫の口座から引き落とした方がよいです。 保険料は夫の収入から出ていることをはっきりさせる為に、夫の口座から引き落とすのです。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
就職するしないにかかわらず前の会社で「源泉徴収表」を発行してもらってください。 二月になると「確定申告」で検索するとネット申告のサイトが見つかります。そこで必要なデータを入力すれば自動で計算できます。 プリンターがあれば申告書も作れます。 税務署に持っていって納付書を貰って銀行で納税します。 納めすぎだったら還付されます。 年内に就職したら「源泉徴収票」を新しい会社に渡すのです。 そうするとそこが年末調整をするので確定申告の必要はありません。
- mikunyan
- ベストアンサー率41% (255/621)
年の途中で退職した場合、確定申告したほうがお得ですよ。 税金が少し戻ってくる可能性が高いです。 税務署でやるととっても時間がかかるので、ネットで書類を作った方がらくで早いです。 私もあまり知識がないのですが、毎年何とか頑張ってやってます http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/index.htm http://www2.ttcn.ne.jp/~mkikuchi/sararimannokakuteisinnkoku.htm 年末調整はまた別のものです。(私も自分の今年の状況について知識収集中です・・) http://www.tabisland.ne.jp/explain/nenmatu7/ ほんと税金って、取るほうは黙っていたら催促するくせに、戻ってくる方はこちらから申告しないと戻ってこないんですよね。 お互い賢く申告して1円でも多く戻ってくるよう頑張りましょう。
お礼
早速アドバイスありがとうございます。 お互い頑張りましょう!
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 前の会社を退職した後すぐに発行してもらった源泉徴収表見つかりました。 自分で申告の手続きをするのははじめてなのでかなり不安ですが 頑張ります。