• ベストアンサー

国民健康保険の年末調整について

私が世帯主で息子共々、国民健康保険に加入しています。息子は美容師で社保はありません。年末調整の提出のとき国保料の金額は、息子と私それぞれに同じ金額を記入してもいいのでしょうか?それとも世帯主が私なので私の分しか国保料の記入はできないのでしょうか?昨年までは世帯分離していたのでそれぞれに年末調整に国保の金額を記入していたのですが今年、世帯を一緒にしたのでその辺がよくわからないので、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

納付義務者(世帯主)の社会保険料控除とすべきでしょう。 二重計上はできません。

papocky
質問者

お礼

お答えありがとうございます。二重計上はできないのですね。わかりました。年末調整提出前にわかってよかったです。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 世帯分離と国民健康保険

    現在、パートナーと生活しています。 住民票の世帯主は彼で、私は妻(未届)として国民健康保険に加入しています。 私はこれまで無職だったのですが、就職することになりました(社保加入あり)。会社から住民票(世帯全員分)の提出を求められているのですが、事情により婚姻届は未届の状態であり、会社にパートナーの存在を知られたくありません。そこで、住民票を世帯分離してから提出するか困っています。 この場合、それぞれが世帯主になるようですが、世帯分離した時点で私は国保未加入となり、社保加入手続きが完了するまで健康保険のない状態になるのでしょうか。 持病があり月に1~2度通院しているため、できるだけ保険無加入の期間がないようにしたいです。よいタイミングがあれば教えていただけたら幸いです。 また、住民票の件ですが、そもそも世帯分離するしか方法はないのでしょうか。いまのところ、一度目は世帯主の欄等を省略して提出し、それでも会社から要求があれば世帯分離して提出しようかと考えています。詳しいかたがいらしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の年末調整

    私は主人の扶養からはずれ、国民健康保険に加入しています。 国保税は主人が世帯主なので主人の名前で請求がきていますが、 私の口座から自動引き落としになっています。 年末調整では出来れば私の控除にしたいのですが出来ますでしょうか? 又、私の勤め先にはどのような書類を提出すればいいのでしょうか?

  • 国民健康保険料所得申告書の書き方と保険料について

    国民健康保険料所得申告書の書き方と保険料について 国民健康保険料所得申告書の書き方について こんにちは。 先日、アルバイトを退職して、一人暮らしから実家へ戻りました。 国保・国民年金の加入の手続きに行って数日後、 「国民健康保険料所得申告書」というハガキが届きました。 記入して提出しようと思うのですが、分からないことが数点あります。 世帯構成は、 父(世帯主・社保)…年収推定1400万 母(社保扶養家族) 妹(就職して社保)…年収推定200万 祖母(父の扶養家族) 私(社保→退職して国保加入)…年収220万  です。 ・ハガキに書くのは、世帯主の父と私の名前だけでOKなのでしょうか? ・また、私はアルバイトでしたが年末調整を会社でしてもらっていますので、 給与収入の欄には特別記入しなくてもいいのですか? もし記入しなければならない場合、世帯主の父の収入も書くのでしょうか? ・私以外は社会保険に加入しているので、保険料は私の収入のみで算定されます…よね? (そうじゃなかったら恐ろしいことに…汗) 以上3点、お知恵を貸していただけたら助かります! 役所に直接確認できればいいのですが、GWに入った日にハガキが届きました。。。 連休明けから長期で留守にするので、区役所に行けないのが心配です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 年末調整で国民健康保険が控除されていなかったのですが・・・

    昨年の3月末に退職し、失業保険を4月から8月までもらっていた為、夫の扶養に入らずに、国民年金と国民健康保険を払っていました。 その後9月から、夫の扶養に入り、会社の健康保険に加入しました。 夫の会社の年末調整時に、国民年金と国民健康保険の両方の金額を記入し、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」と「国民健康保険料精算通知書」を添付しました。 国民健康保険に関しては、証明書は送られてきていませんし、会社からも「支払った金額がわかるもの」とのことだったので、国保から社保に切り替えた際に役所からもらった「精算通知書」を提出しました。 しかし、還付金額を見ると、社会保険控除額に国民健康保険の金額が含まれていないようでした。(国民年金は含まれていました。) 4月から8月は夫の扶養に入っていなかった為、年末調整の控除対象にならないのでしょうか? 会社が入れ忘れた場合は、もう1度年末調整してもらうのでしょうか? それとも夫が確定申告するのでしょうか?

  • 国民健康保険の年末調整について

    子供が国民健康保険に加入しているため、世帯主にである私が保険料を収めているのですが、収めた保険料を年末調整で申告しようと思うのですが、市に問い合わせたところ証明書の発行は特にしていないとの事で、サラリーマンが提出する年末調整の書類に収めた額の証明書などは本当に必要ないのでしょうか?教えてください。

  • 国民健康保険料と世帯分離について。

    国民健康保険料と世帯分離について。 1世帯に国民健康保険加入者と、社会保険加入者がいた場合の、国民健康保険の所得割の部分の料金計算はどのようになるのでしょうか? 1.1世帯単位の為、国保加入者の所得+社保加入者の所得を合わせたものから所得割 を算定する。 2.国保加入者だけの所得で所得割を算定する。 3.それ以外。 もし1.なのであれば、社保加入者だけを世帯分離させれば、国保代を少し抑える事が出来るでしょうか? 世帯分離する事によるデメリット等あったらそちらもお願いいたします。 両親+弟(学生)の国保代が月に5万以上請求される状態を少しでも改善したく質問いたしました。 分かる方、是非ともよろしくお願いいたします。

  • 年末調整

    国民健康保険についての質問です。 息子の国保なのですが、納税通知書は世帯主である主人の名前できています。 この場合、息子の年末調整(アルバイト先に提出)で使うことが出来ますか?

  • 国民健康保険の年末調整

    退職し4/1~9/30まで国民健康保険に加入しておりました。 現職で年末調整の用紙を貰ったのですが、国民健康保険の控除をどう書けば 良いのか解らないので教えてください。 退職後、市役所に届け出たときは、世帯単位で請求するとのことで、 加入中は世帯主(親)の郵便口座から世帯主&私のぶんが一括で市が 引落ししておりました。 親には4/1以降に増額した分を手渡していたのですが、このばあい控除 を受けられるのは親のみで、私は年調に記載できないのでしょうか? ちなみに年金のほうは、30歳未満の特例を受けて猶予になっており、 まだ払っていません。

  • (1)失業保険について(2)国民健康保険について

    二つ、質問させてください。 現在、両親と同居。 両親、祖母は、父が世帯主となり、一つの世帯。 勿論、国保は同じ。 私は、二人の息子と、私が世帯主で一つの世帯。 住所は同じです。 私は会社勤めをしていましたが、退職しました。 国保に加入するのですが、こういった場合は、 世帯が別の場合でも、父の国保に加入することはできますか? 世帯合併はせず、別世帯のままでです。 また、再就職を希望しているのですが、それまでの国保保険料を支払うのが困難です。 そのため、もし今の状態で、父の国保に加入できたとしたら。 失業保険は受給できるのでしょうか。 よく、失業保険を受給するためには、自分で国保、または社保の任意継続で、自分の保険に加入していないと、働く意志があるとみなされないので、無理だ、とか聞きます。 でも、再就職までの間、保険料を支払えないと言う理由で、親の保険に加入すると言うことは、認められないのでしょうか。 分かり辛い文章になりましたが、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 年末調整の保険料控除について

    はじめまして。 年末調整の保険料控除申告書について質問があります。 私は専業主婦ですが、会社員の夫が会社から書類を持ってきました 私たちは、夫の両親と同居していて世帯主は夫の父親です。 夫婦ともに国民年金と国民健康保険で、夫の両親も国保です。 社会保険料控除の欄には年金と国保の額を記入できると思いますが、 年金は証明書があるので問題ないのですが、国保の方は世帯主あてに家族全員分の金額での書類が届くので、夫の親がその金額で申告すれば、 夫は、国保に加入していても、国保の控除の申告をすることはできないのでしょうか? 少しでも多く控除額を増やしたいと思っているのですが…。 去年までは会社の事務員さんがやってくれていたので、今回は自分で記入しなければいけなく、いまいち分かっていません。 どなたか教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。