• 締切済み

七五三の引き出物

今度、七五三のお祝いをします。 引き出物を二つ用意するのですが、両方に子供の名前を入れるのか? それとも、一つは苗字にするものなのか? ご存知の方教えて下さい。

みんなの回答

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

内祝いの熨斗をかけ、お二つともお子さんのお名前を濃い墨でお書きください。

ytmama
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 二つともに子供の名前にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伯父への引き出物

    今度妹が結婚します。 そこで妹に聞かれたのですが 祖父母と同居している独身の伯父への引き出物は 祖父母とは別に、同じものを用意してもいいのでしょうか? おそらくですが、祖父母とは別袋で お祝いを頂くと思うんです。 でも手ぶらで帰って頂くのもなあ・・と思い 本当ならばどうするべきなのか教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 一家族で引き出物を分けてあげる場合、「引き出物」と「引き菓子」はセットで考えたら良いのですか?

    こんにちは。 お世話になっております。 今年10月に結婚式を控えている者です。 引き出物について、悩んでおり、 こちらで、引き出物に関しての質問と回答をいくつか検索して拝見しました。 「家族で招待した場合、その子供が成人している場合引き出物の数はどうするか」という内容の質問に対して、 「祝儀を別に出す可能性があるのなら、引き出物は子供の分も用意する」という回答が多かったように思います。 私も上記のような状況になりそうで、祝儀を頂くかは分かりませんが、成人して就職している方ならその方の分も用意しようかと思っております。 そこで質問なのですが、この「子供に対してその親夫婦と別に用意する引き出物」というのは、 一般的にいう「引き出物」と「引き菓子」のセットを指しているのでしょうか? それとも、「引き菓子」は1つで、「引き出物」を夫婦と子供分用意するのでしょうか? 袋は別にした方が良い、との意見もありましたので、その場合袋の中にポツンと引き出物1つが入っているのもどうかな・・・と思いますので、 やはり「引き出物」と「引き菓子」はセットなのか。 それとも、「引き出物」だけでおかしくないのか。 「引き出物」と、ちょっとしたお菓子くらいで良いのか。 悩んでしまいます・・・。 先に妹が結婚式を挙げたのですが、彼女は「一家族に1つ」と言われたとの事で、祝儀をもらったけど引き出物は1つしか出さなかったそうです。 少しランクを上げたり、お花を付けたりしたけど多分気づかれていないだろうと言っていました。 ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 引出物っていくつ?

    私と彼は東京都出身で今度東京都内のレストランで結婚式をします。 引出物は今の所 ・3000相当のカタログギフト(荷物にならないので) ・1500相当の引き菓子 の2点を考えています。 しかし今までの経験からだと ・引き菓子 ・新郎家の名前の引出物 ・新婦家の名前の引出物 の3点頂いてたかな?とも思います。(確かではありませんが・・) やはり2点では少ないでしょうか?

  • 引き出物はどうするべき?

    もうすぐ教会にて結婚式を挙げるのですが、披露宴は別の場所で親族と友達30人くらいで会食に毛が生えた程度のものの予定です。親族も一緒だしいろいろ悩んだ結果会費制にはしませんでした。場所もレストランではなくどちらかというと普段使いできるようなお店です。そんな形なので友達がご祝儀を持ってこられるかはわからないのですが親戚からはいただいてます。 こういった場合引き出物はきちんと用意するべきなのでしょうか?用意するなら料理がそんなに高くないので引き出物は少しいいものをと思いますがご祝儀なしだとかなりの赤字になるので…。それとも当日は引き出物なしでお祝いを頂いた方に後日内祝いとしてお返ししてもいいのでしょうか?こんなに悩むなら会費制にすればよかったとすごく後悔してます。どなたか出席する立場でご回答お願いします。

  • 引出物について教えて下さい。

    この度結婚式をあげることになったのですが、引出物の数で悩んでいます。 引出物は、通常一世帯に一つでいいと聞きました。また、招待状が連名にすればお祝儀も一つで包んでくれるので、用意する引出物は一つでいいと。 しかし、先日招待されたいとこの結婚式の時なのですが、私達家族に連名で(両親、子供2人)招待状がきたのですが、私と弟は社会人のため両親とは別に祝儀を包み、そしてそれを伝えてもいないのに披露宴では一人につき一つ引出物はちゃんとありました。 家族であろうと未婚の子供が社会人であれば引出物は別にするべきでしょうか? もしそうであれば、家族構成が両親、子供(社会人と学生)だった場合、両親と学生に一つ、社会人に一つ、という解釈でいいのでしょうか?? どこで境界線を引けばいいのか分かりません。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 引き出物 2

    一応皆様のアドバイスで、引き出物はカタログギフトが良さそうということで、人によって 違う金額のものを用意して渡すことにしました。あと聞く所によれば、引き出菓子という物や 鰹節なども用意するようです。 菓子は具体的にどのような物か、また鰹節などはどうすれば良いのか、お教えください。

  • 引出物 の 「のし」 について 教えてください。

    ・引出物(食器) ・鰹節  ・バームクーヘン ・お酒   以上が引出物です。  「のし」は バームクーヘン と お酒 以外に   つけようと思っておりますが、一般的に   どうなのでしょうか?   例えば 食器だけに「のし」をかけるのか   鰹節だけに「のし」をかけるのか・・・   知識がなくて すみません(;_;)   ●あと のし をかける場合    「苗字」または「名前」の    どちらがいいのでしょうか?    

  • 引出物について

    来年3月に結婚式を行うものです。引出物の事について質問があります。私の結婚式には、両親と姉妹兄弟のみを呼んでの少人数の結婚式&パーティーなのですが、引き出物って用意した方がいいのでしょうか?私と同じように結婚式を挙げた方どうしましたか?

  • 引き出物って

    引き出物という言葉は、お祝いだけでなく 不祝儀にも使うのでしょうか? 同僚が突然亡くなって、急遽質問です。

  • 引き出物を余分に用意したほうがいいのでしょうか?

    11月に結婚式と披露宴を行うのですが、 引き出物を余分に用意したほうがいいのか悩んでいます。 というのも彼ママに、引き出物を5~6コ余分に用意するよう言われました。 もし、招待していない方からお祝いを頂いたときに お返しとしてわたせるから。という理由です。 親戚のおじさん、おばさんのみ招待していて、 いとこは招待していないところがあり、そのいとこからのお祝いを おじさん夫婦が預かってくる可能性が高い・・・とのことです。 (もちろん、本当にお祝いが頂けるのかはわかりませんし 他にもそういう人がいるかもわかりません) 私としては、そういう方については 後日きちんとお返しした方がいいんじゃないかと思っています。 それに、余分に用意して必要なかったらお金ももったいないですし、 もって帰るのもちょっと・・・ (ちなみに引き出物はカタログにしようと考えています。) みなさんは、やはり少し余分に用意されましたか? 経験談等、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう