• ベストアンサー

東武伊勢崎線の特徴は?

tinycat19の回答

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

条件は準急が止まる駅が良いですよ。 私は春日部に住んでいますが、次はせんげん台、新越谷、と止まりますが、武里やらそういう細かい駅は各駅しか止まりません。 東京に行く場合、急行、準急じゃないと、かなり遅いです。早く出勤するには、準急が止まる駅を選びましょう。 せんげん台なら、公団の武里団地があります。武里駅からせんげん台まで広がる大きな団地なのですが、ここが当たれば家賃は安いと思います。ビビル大木やスマップの草薙様のお育ちになられたところで有名です。 後は、新越谷でしょうか。駅前が都会ですし、武蔵野線も乗り換えて、ディズニーリゾートにも一時間ほどで遊びに行けます。 獨協医科大もあるので、医療も便利。

tomy41
質問者

お礼

ありがとうございます。 できれば準急が止まる駅がいいと思ってますが 家賃が明らかに高かったり、治安があまり・・・ だったらコンビニがある程度の小さな駅でもいいかなと思ってます。 新越谷は発達してるんですね~。

関連するQ&A

  • 東京駅から東武伊勢崎線せんげん台まで

    新幹線東京駅から東武伊勢崎線せんげん台まで交通機関でのアクセス方法を教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 東武伊勢崎線竹ノ塚から品川への通勤について

    東武伊勢崎線竹ノ塚へ引っ越すことになりました。 現在の職場が品川なのですが、ルート検索をしても複数の候補が表示され、どれを選べばいいかわかりません。お勧めのルートを教えてください。 優先順位としては (1)混雑具合(座ることはまったく期待していませんが、スシ詰めは避けたいです。) (2)所要時間(最速ルートに比べて20分くらい遅さなら検討の範囲内です) 始業時間は9:30なので9:20ごろまでに品川駅に到着できればいいです。 (3)運賃(会社からは最安の交通費(たぶん日比谷線→山手線の19,130円?)しか支給されないと思いますので、定期代2倍とかになってしまうと苦しいです。) また乗車位置や複数の乗り換え駅がある場合のお勧めがありましたら同時に教えてください。 また、ほかの質問で西新井→押上→浅草線直通で品川という回答がありましたが、これを応用して竹ノ塚→西新井まで各停でそのあと左記ルートとした場合何か懸念点などありますでしょうか。 (乗り換えタイミングが少ない、込み過ぎて乗り換えがお勧めでない等) 不慣れな土地なためよくわからず困っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 東武伊勢崎線沿い、春日部、新越谷、草加で住みやすい所は?

    夫の勤務地が東武伊勢崎線の杉戸高野台になったため、 都内から東武伊勢崎線沿いの埼玉県に引越しを考えて います。 春日部、新越谷、草加駅周辺(最寄はこの3駅 でなくてもよいのですが)を考えているのですが、 埼玉県に住むのは初めてで、見当がつかないので、 住んでいる方の意見を聞かせていただけたらと思います。住み心地はいかがでしょうか? 3DK、3LDKの賃貸マンションを探しているのですが、家賃はどのくらいか(駅から徒歩10分くらいまでの所で。)、駅周辺のスーパー、商店街、銀行などの 有無、1歳の子供がいますので、子育て面(幼稚園、 病院など)ではどうか、などの情報がいただけたら ありがたいです。

  • 東武線の撮影地について

    今度、伊勢崎線と、東上線を撮影しようと思っています。 伊勢崎線と東上線での沿線撮りのオススメな撮影地は、 どこでしょうか。なるべく駅から徒歩10分以内がいいです。 地図付だと助かります。

  • 東武伊勢崎線沿線の居酒屋・バー・パブ

    こんにちは、いつもお世話になっております。 東武伊勢崎線沿線、できれば東武動物公園~北千住の間で、おすすめの居酒屋やバーはありますでしょうか?以下のような条件がよいのですが・・・ ・駅に近い ・カクテルがおいてある ・学生でも入れる雰囲気  (見た目は老けてるんですが・・もちろん成人です) ・あまり高くない  (カクテル1杯\1200とかは、キツイです・・汗) ・落ち着いた雰囲気 ・食事中心のところでもOK 私の知っているところですと、越谷駅のLG、新田駅のギネスビールのお店(両方とも入ったことはありませんが)があります。他にもお勧めのところをご存知でしたら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 高崎市内か伊勢崎市内の駅近の駐車場

    群馬から東京に電車で出るときに、2日くらい車を置いておける駐車場知りませんか? 高崎線か東武伊勢崎線沿線で(出来れば無料)とめられる駐車場があれば教えてください。 駅まで10分くらいなら歩けます。

  • 東武東上線沿線の住み心地について

    東武東上線沿線の住み心地について 諸事情により一人暮らしをすることになりました。 女性一人なため、治安と利便性・通勤を考え、 東武東上線の志木~上福岡までを考えておりますが、 住み心地がまったくわからず、何を基準に決めればよいか 非常に悩んでおります。 特に東武東上線を使ったことがないため、町の雰囲気が駅ごとにどう 違うのかがまったくわからず、困っております。 一人暮らしをするのに必要なコンビニ、スーパー、ドラッグストア 適度に外食できるところがそろっており、治安もそれほど悪くないという点で 何かアドバイスを頂戴できればと思います。

  • 東武東上線沿線に住んでいる方に質問です

    東武東上線沿線で以下のような場所がありましたら教えて下さい。 ・東武東上線池袋~坂戸間にあること。 ・駅から歩いて行けて徒歩10分以内のところ。 ・無料で利用でき、静かな空間を提供をしているところ。(図書館等) どんな些細なことでもいいので教えて下さい。

  • 西新井駅周辺で3月からの入居を決めかねています。

    すいません、質問なのですが、来年から西新井の方に引越しを考えています。こちらの事情に長けていないのでどなたか回答をお願いします。 西新井の部屋を見にいったところ非常に気に入ったのですが、足立区の治安が悪いと友人に聞いたりして少し不安を感じています。また六本木までの交通の便に関する質問なんですが、東武伊勢崎線で北千住まで乗り、北千住から六本木まで日比谷線に乗れば、30分は座れるかなと考えています。直通一本の電車に西新井から乗車しても座れないですよね?でも北千住の通勤時のラッシュがどんなものなのかとかまったく知らないので、実情が知りたいです。どなたかよろしくお願いします。

  • 西武 東武

    首都圏在住の皆さん 西武鉄道 東武鉄道 どちらを多く使いますか? これらの路線で住むとしたら お勧めは何処駅ですか?理由は? 私は両社 使いますね 住むとしたら西武沿線でしたら 石神井公園 清瀬 東伏見 東武なら 成増 北千住 五反野 一応 都心から近い 遠くなく 静か もしくは便利  こんな感じでお願いします