• ベストアンサー

噛み癖が日々ひどくなっています

2ヶ月のメスのコーギーを2週間前から買い始めました。 はじめは甘噛程度だったのですが、少しずつ本噛になってきて 早く直したいのですが、噛む力も強くなってきて困っています。 手や足を狙ってくるのです。 今までいろんなことを試したのですが効果がありません。 たとえば、無視をする、威嚇する、自分のほほをかませる、 お仕置きダンボールに入れる、噛むなど。 威嚇したり、噛んだりすると、この子はより興奮し、 はむかってくる性格なのでよけいに、効果はまったくなく、 むしろひどくなりました。 かといって無視しても何もこたえていないようです。 もちろん、かむのをやめたときには大げさにほめたり、 かんでいないときは常にほめまくっています。 しかし最近ではかむのをやめたかと思えば すぐに別のところをかむので どうしてもダメと叱ってしまう状況が多いです。 ほめて伸ばすように育てていきたいのに。 病院の先生にも無視が一番よいといわれていますが、 無視しても足や手をかみ続け、やっと離れてほめたと思ったら、 また噛みはじめるのです。 犬を飼う経験は主人の実家が犬を飼っていたことがあり、 私は始めてです。 そのほかのしつけはお座りはすぐに覚え、トイレも少しずつ 覚えつつあります。 お留守番していてケージからだした時は一目散にこちらへ来ます。 それからいきなりガブリと噛み付いてズボンから決して口を離しません。 部屋でケージにいれているときもほえたりせずじっとこちらをみて おとなしくお座りしてたり遊んでいるのですが、 ケージから出すとまず主人や私を噛みます。 この2週間で噛み方がきつくなり、少々ケージから出すのが怖くなってきました。でも一緒に触れ合う中で覚えるしかないことなので できるだけあそんでいるのですが。 お腹も見せてねているので心を許してくれていると思うのですが、 ひっくり返してなでている間も手をかもうとしているのです。 このままいけば、夫婦とも手や足から血を流しそうなので、 どうかよい知恵をおかしください。 夫婦共働きで一人でお留守番をしています。 それも原因のひとつでしょうか? 普段ほえることもほとんどないので、噛む行為だけなくなれば。。。 乳歯から入れ替わりまで待つしかないのでしょうか。。 できれば毅然とした態度で自分たちでしつけていきたいと思っています。 本当に困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.6

こんにちは。 No.5さんの回答が、とてもユニークで、尚且つ適切な事を仰っていると思います。 犬という動物は、総じて「咬む」ものです。まずは、この事を理解しておかなければいけませんよ。 ましてや「コーギー」です。「咬む事」が仕事だった犬種です。しかも必要とする運動量は「中型犬並み」です。 毎日、十分な運動をさせていますか? 「コーギー」という犬種は、狭い場所に閉じ込めて(家の中で自由にさせていたとしても)飼えるような犬種ではありません。 「走り回って、吠えまくって、咬みまくって」といった本能を満足させる運動をさせなければなりません。 本当に困っているのは「コーギー」の方ですよ(笑) 運動したいのに十分に運動出来ないし、歯は生え変わりだすからムズムズして何かに咬み付きたいし、じゃれついたら叱られるし・・・「なんでやねんっ!!」っとでも思っているのかも?ですよ(笑) 「コーギー」に関して、質問者さんがもっと勉強しましょう。躾けも「コーギー」に合ったものに変えて行きましょう。 今は、主な犬種でしたら「犬種毎の躾け本」や「訓練書」が販売されています。 まず「コーギー」の特性や性質を知り、その上で「なぜ咬んで来るのか?」を考える事です。 質問者さんのコーギーは、まだ「吠えまくらない」だけ「マシな方」なんですよ^_^; 私はコーギーを何十頭と世話をしていた事がありますが「咬み付いて来る」ような犬は皆無でしたよ。 十分運動をさせ、ストレスが溜まっていなかったからです。 その代わり、もう無茶苦茶に吠えるわ、喧嘩は始めるわで・・・ もう大変でしたよ(笑) 喧嘩をするのは相手が決まっていますから、引き離しておけば済みますが^^; 「吠えて困る」よりは「咬まれて困る」方が、考えようによっては「ご近所に迷惑をかけないだけマシ」ではないでしょうか?

clocks
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 勝手ですがお礼をまとめてさせてください。 コーギーの犬種をよく理解していないままでいたと思います。 家で長時間のお留守番でとてもストレスを感じていて、 やっと飼い主が帰ってきて遊んでくれると飛びついたら、 怒られてしまって、ほんとにコーギーのほうが困っていたのだと 思いました。 今日家から帰ってきて、 手にはめるぬいぐるみをはめて 思い切りじゃれて噛ませてあげるのを30分ほどかけて行ました。 するとほとんど噛んで来なくなり、ダメとしつけたこともすぐに きいてくれました。 コーギーの遊び相手をするときに手にぬいぐるみをはめて 手を保護することでかまれる恐怖感をとることにしました。 相当ストレスがかかっているのですね。 まず犬の気持ちを考えてからしつけをしていきたいです。 ほえることが少ないだけでも助かっているのですね。 まだまだてこずると思いますが(笑) 皆様本当にありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#140971
noname#140971
回答No.5

仔犬は、噛むものです。 それと、「甘噛み=噛む犬」という俗説に余り振り回されないことが肝心です。 それに、「オモチャで噛むを紛らわす」ってやり方も万能じゃないと知っておくことも肝心です。 つまり、躾本は何もコーギーを対象には書かれていないということです。 相手は、コーギーです。 そりゃー、激しく、激しく、噛みますよ。 まあ、「噛み噛み大魔王がやって来た」とでも思われたがいいです。 さて、なーに、噛まれたとしても肉が抉れるなんてことはタマーにしかありません。 そんなことより、噛み噛み大魔王の扱いを身を持って覚えることですよ。 「オモチャで噛むを紛らわす」もやり方では興奮を刺激するだけも、やってみれば判ります。 そうしたら、興奮をおさめるやり方も工夫して見つけなければならないです。 ただ、遊べばよいという犬種を飼った訳じゃないですから、これは当然のこと。 3ヶ月目位からは、膝の間に仰向けにして「待て」の訓練を毎日5分はした方がいいでしょうね。 お座り、待て、伏せも、この犬種を飼ったのであれば、まあ、止むをえないことです。 しかし、ともかく、ここ一ヶ月は、ベース作りです。 1、大魔王の扱い方を覚える。 2、大魔王をアイコンタクト犬にする。 甘噛み云々は、どうだってよいことです。 肝心のアイコンタクトが出来なきゃ、躾が入りにくいです。 「噛み方を教える」の大前提は、やっぱし、アイコンタクト犬作りに成功することでしょう。 親の目を見ないガキが、親の言う事を聞きますか? 犬だって同じです。 「アイコンタクト犬作り」という初手のハードルを跳び越えれば後は比較的に簡単。 まずは、4ヶ月目に入ってコーギーの本性が表面化するまでにアイコンタクト犬に。

  • raphael05
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.4

躾の仕方は色々とありますが、大事なのは、ただ方法を知るのではなく、なぜその方法が有効なのか?をきちんと知る事だと思います。 質問者さんは、その辺の所はいかがでしょうか? 勿論、大丈夫!と言うのなら良いのですが、もし自信がないのでしたら、先ずはそこからですよね。 ただ、その事については、ここでは書ききれませんので、本やインターネットなどで御自身でお調べください。 私のお勧めとしましては、躾本等ではなく行動学の本等で、犬の生態をしっかりと勉強されると良いと思います。 きちんとした回答ではなくて申し訳ありませんが、この問題はここで簡単に答える事の出来ない問題かもしれないと思いましたので。 その理由は、コーギーという犬種にあります。 この犬種は元々、牛の足に噛み付いて牛を移動させる牧羊犬です。 ですから、噛み癖の矯正に手を焼く飼い主も少なくないようです。 また牧羊犬ですのでキチンと躾ける事が出来れば、良く働く、良く言う事を聞く犬になりますが反面、独立心が強く、キチンとした関係が築けないと悪犬になってしまうようです。 ですので、どうしても自分達では手を焼くようでしたら、躾教室に通う等、プロの手を借りる事を、私はお勧めします。 とりあえずは、もう少し運動量を増やしたり、頭を使う遊びをしてみてはいかがでしょうか? 留守番等でストレスが溜まっているのは有ると思います。

  • schnachan
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.3

うちのシュナも1人でお留守番をさせてます。 2歳までは、誰もいない時に、携帯も基盤まで破壊するほどの破壊魔でしたがある日突然にしなくなりました。 手を噛む行為ですが、うちの場合は、遊んでくれー!のサインみたいなので、本気噛みされると手に穴があきそうな勢いなので、まず、噛む力加減を教えました。 まだ乳歯の段階で教えとかないと大変な事になりますから・・・ ちょっと痛いかな?くらいで怒った顔して「痛い!」って大声で言ったり、 噛んだ時に「痛い!」って言いながらシュナの手を人間が噛み返したり、 噛まれた手を、本当に痛そうな顔をして「痛ぁい・・」って言いながらフ~フ~って息を吹きかけて、痛かった。ってアピールしたりして教えました。 本来これは、兄弟犬と遊びながら噛む力加減を覚えるのですが、 兄弟犬がいないので、代わりに人間が教えてあげるみたいなものです。 病院の先生から、このこの甘噛みは一生直らないって言われましたが、噛む力加減を教えたおかげで、5歳になった今でもガウガウ遊びをして楽しく遊んでます。 服やズボンも引っ張ってビリッって破れたりした事もありましたが、その時も、怒った顔しながら「あー!」って言いながらシュナの目と破れたとこを見比べてってゆうのをして教えたら、破れない程度に引っ張るようになりました。 うちのも興奮するとむきになるタイプなのでclocksさんのワンちゃんと同じタイプかも?ですね。 頑張ってこの位の力なら噛んでいいって教えて下さいね。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんばんわ。バーニーズ6歳を飼ってます。 甘噛みは懐かしいなぁ。齧ってもらいたいくらいだ。。 と、冗談はさておき、天罰は試しましたか。 缶かんや音のなるものなら何でもいいんですが、噛んだら 見えないところで、落としたり、鳴らしたりして、 びっくりさせます。びくっとして離したら成功です。 別バージョンで厳しく叱るというのもあるんですが。 「No」びっくりするくらい大きな声で叱る→すかさず鼻面を掴んで→ 地面に押さえつける 噛んでいるのを離させる時は、あごの付け根のひっこんでいる部分を 両側からおさえてやると自然に口が開きます。 No1様のいうとおり、しつけるときに事前に噛ませる準備をしておいたほうがよいです。 まあ、歯がむずむずする時期なので別のものを思う存分噛ますことは必要です。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2221)
回答No.1

まずは丈夫そうな皮手袋を夫婦分用意してください。 冬に向かってそろそろ手袋の売り場も充実してくるから買いやすいでしょう。 コギーの乳歯は鋭いですからワンコは甘ガミのつもりでも怪我してしまいます。 怪我したら冷静に躾なんかできませんから手を保護して怪我しないようにします。 で、甘ガミしてくるのは乳歯が抜ける位まで6ヶ月位までは当たり前と考えて下さい。 甘ガミが下手なわけですから強く噛んだら痛いと大げさに叫ぶ。 それでも遊びのつもりで噛んで来たら、お仕置きをします。 強く噛んだ時には口の奥まで手を押し込む。 痛みで手を引くから怪我するんで押し込んでやると噛めなくなり反対に苦しくて逃げようとします。 そこで噛んだらダメって諭します。 ナメナメしてきたら大袈裟に褒めてナデナデしてやります。 うちはラブだったんで子犬の頃はそんなのばっかりでした。 カマボコの板くらいの木材も貫通する鋭い乳歯が抜けてカミカミ攻撃が素手でも通用しなくなった時には何故?って顔をしていましたっけ。 とにかく噛めば威嚇できると思うのを打ち砕いておかないと増長しますからね。 同じ月齢位の犬友がいれば遊びながら甘ガミの仕方を覚えていくと思いますが中々イヌトモデビューってのは難しいものですから・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう