• ベストアンサー

この世は皮肉の海ですか?  性格の良い人は結局、損をしっ放しでは無いかと思うのですが。

noname#111409の回答

noname#111409
noname#111409
回答No.3

さまざまな出来事を、皮肉ととるか否かはそれぞれです。 いい女が、自分でいい女と思っているとは限らないですし、しあわせかもしれません。 奥さんの早すぎる死によって、価値観が変わり、新しいことに挑戦できることもあるかもしれません。 夫にこき使われるように見えても、実は妻が慕い続けているのかもしれません。 営業マンが全員、結果だけを求めて働いているわけではないかもしれません。 わがままで見る目のない女が好きな男もいるかもしれません。 気持ちや、形のないものを言葉に100%あらわすことはできないと思います。だから人間性とか単純とか浅はかとか、そういう言葉には確実性はないんだと思います。 いろんな言葉や、誰かの表現に過敏に反応されていますが、あなたがそれでいいならそれでいいのです。

stsc
質問者

お礼

はい。どうも御恩に着ます。このように、皆様の巧みな回答によって、少しでも私は気が楽に、柔軟になれます。^^ それにしましても、皆様は大変、まだ私の存じない知識と、様々な色と味のある思想を御持ちですね。 では御機嫌よう。

関連するQ&A

  • 損な性格

    職場の上司に、自分の性格について指摘が ありました。 ○○さんは、(私のことです)損する性格だ。 明るさがないし消極的だしと。これは仕事に対してや人間関係においてです。 同じ職場に私と正反対の明るく元気な女性が いますが、その人は 明るさがあるから、仕事が出来なくても誤魔化して 上手くやっていると比べられてしまいました。 5年前にアルバイトで働いていた時も 年配の女性に同じ言葉を言われたことがあり その言葉でショックを受け自分なりに 話そうとしたり明るく振舞おうと努力して きました。 しかし、中々変われず人付き合いが苦手 なままで、また違う上司に 同じ言葉を言われてしまい自分は 何年経っても変われないんだと自己嫌悪になります。 話をしたいけれど、言葉が出ないし何を話していいのかわからないし、言葉が硬くなり何を言っているのか 分からなくなる場合があります。 精神的に傷つきやすく人の言葉や行動で 何か自分に言われるとかなり落ち込みます。 自分は何でこんなに苦しまなければいけないのかって 思ってしまいます。 元々性格が生真面目で、面白みもありません。 仕事は仕事で真面目にやっても、飲み会では はしゃいだり、明るかったりできればいいのですが そのような場でも、真面目で面白みがありません。 もっと、はしゃいだりしたいのに出来ません。 自分でも損な性格だなと、つくづく思います。 明るく人と話をしたいのに、出来ないし 余計悪い雰囲気をもたらします。 何も考えないで、人と上手く距離を置けたり 人から何か言われても、傷つく心を直したいです。 中々性格が変われなくて 本当にこの性格と一生付き合っていかないと 思うと自分が苦しいです。

  • 自分は損な性格ですか?異常なおせっかいを治したい。

    友人や親、知人が騙されたり詐欺にあったり変な男、女にひっかかったり そういうのは自分の事以上にむかついてイライラするんです。 自分の事は結構ずぼらな性格なのに、人のこととなるとおせっかいというか むしろ説教しちゃって怒って何とかしなくちゃ、とか思ってしまいます。 これは、なんででしょう?かなり損な性格ですよね?でも何度もそうなってる ので治らないと思います(汗

  • 「人嫌い(非社交的)」と「思慮深い」の違いは何ですか?? また、私の友人C氏より思慮深い人はこの世にいるのでしょうか??

    彼は、躁鬱病で、更に精神衰弱なだけなのでしょうか?? それとも、悟りを得たのでしょうか?? 世の全てを悟ったのでしょうか?? 彼は、神さえも超えたのでしょうか?? 後云々についても御聞き下さい。 私の友人C氏は、普通の人よりちょっと真面目過ぎるぐらいなので、よく人からは「真面目だねえ。」と言われます。 基本的な性格は、真面目で几帳面で優しい。 ですが、ノイローゼになりつつあるのか、 「1%でも悪が勝つ事は許せない。」と言う頑固者になりつつあります。 善が100%勝つ世界は、この宇宙に存在しないと解りながらも。 しかし、本人はその事については「俺の知った事ではない。」等と言っています。 何故なら、「この時代、軟派で明るいだけが取り柄の、熱くなる男が所詮は馬鹿を見るのだろう。」、 「クール~ニヒルで、生真面目で人をあまり信じないぐらいの男が得ではないか??」 との事だからです。 ・好きな女を守ろうとする男、モテたくて女性に優しくしようとする男性は、所詮は「都合の良い男」になるだけ、また何らかの拍子で「単純馬鹿」とか「情けないor頼りない」等と謗られるだけであって、 大してモテる訳でもないだろう。だから馬鹿馬鹿しい。熱くならない方が良いだろ。 ・また、逆に冷たい男は「悪い男」、「酷い男」として非難される。 ・この世は全てが「虚無」である。 「いい男」も「格好良い男」も存在しない。 何度言ったら解るのか??!! 何だかんだ言って、死なない限り、「安住の地」には行けない。 生きている限り「成功」や「満足」なんてものは得られない。 生きている人間に、所詮ユートピアは無い!! 努力しない男=駄目駄目男 努力する男=駄目男(最後には飽きられて捨てられるかも知れないから。) 死んだ男=イイ男 では?? 本当に格好良い男なんて、所詮は 「死んだ男」か「石像になった男」か「生涯孤立して恋愛、結婚をしない男」ぐらいしかいないのでは?恋愛した時点で軟派だろう? ・生きる事そのものが無意味で酔生夢死であって、矢張り 死 こそが全てである。死ぬ以外に解決策が無い。 仏教の教えでも「人は死ぬ為に生まれて来た自己矛盾の下にある。」とも言われている。 ・羽を休める事の出来る場所、疲れた心癒せる場所は、地上には存在しない。生きる事はただ彷徨うばかりである。 *なので、上辺だけ、礼儀正しくて優しい人間を装った、疑り深い、恋愛とか形の無いものは信用出来ない、だから人のいない所で文武に励む、硬派で不言実行的で人とは関わらない男が良いのではないか。馬鹿を見ないのだから。 やがてそれを解ってくれる人も現れたならその人と一緒になれば良い。「果報は寝て待て。」である。 孤独なら孤独で、精神の自由を楽しめる。読書や創作活動にも専念出来る。これぞ両刀論法。 ・100%利用されないようにするなら、100%人を信じない以外に無い。 ・俺のように考える人間の事を、「負け犬」だの言う奴が、ヤフーとか2ちゃんねるには時々いるようだが、そんな事言う奴自体が、 負け犬か、ガキである。つまらん誹謗中傷だな。 ・思慮深い人間の事を、僻んで「根暗」とか「陰険」とか、根拠も無く謗っていないか? ガキじゃないのなら、もうヤメにしようぜ。 ・女に手を出す男は最悪と言うが、しかし、 女を大事にしたせいで、つけあがってそれを逆手に取り、調子に乗って男をぶったり利用したりと言うような、ズルい女が、稀にでも現れるようなら、それは馬鹿馬鹿しいな。 嗚呼。もう石になりたい…………。 果たして彼の言っている事は正しいでしょうか? 彼は、全てを悟っていますか? 彼みたいなのを「悟りの境地」と呼ぶのですかね? 注意事項: このように書くと、すぐに「過去に辛い経験を御持ちですか??」、「何かあったのですか??」、「誰かに振られたんですか??」 とか仰る人おられますが、 違います。 もう 思想の終焉 でも来そうでしょうかね? 彼は恋愛経験も無く、ただ、漫画や物語、ドラマの決まったシチュエーションに飽き飽きしている、そして自分の憶測が正しいと確信しているまでの事です。 でも彼は、正義漢、責任感、自意識が過剰なぐらいで、いつもは真面目で優しくよくやってくれる人なので、周囲からは寧ろ慕われています。 彼の心の中は解らないので、彼を悪く言う人は少ないです。 では御願いします。

  • 「人嫌い(非社交的)」と「思慮深い」の違いは何ですか?? また、私の友人C氏より思慮深い人はこの世にいるのでしょうか??

    彼は、躁鬱病で、更に精神衰弱なだけなのでしょうか?? それとも、悟りを得たのでしょうか?? 世の全てを悟ったのでしょうか?? 彼は、神さえも超えたのでしょうか?? 後云々についても御聞き下さい。TT 私の友人C氏は、普通の人よりちょっと真面目過ぎるぐらいなので、よく人からは「真面目だねえ。」と言われます。 基本的な性格は、真面目で几帳面で優しい。 ですが、ノイローゼになりつつあるのか、 「1%でも悪が勝つ事は許せない。」と言う頑固者になりつつあります。 善が100%勝つ世界は、この宇宙に存在しないと解りながらも。 しかし、本人はその事については「俺の知った事ではない。」等と言っています。 何故なら、「この時代、軟派で明るいだけが取り柄の、熱くなる男が所詮は馬鹿を見るのだろう。」、 「クール~ニヒルで、生真面目で人をあまり信じないぐらいの男が得ではないか??」 との事だからです。 ・好きな女を守ろうとする男、モテたくて女性に優しくしようとする男性は、所詮は「都合の良い男」になるだけ、また何らかの拍子で「単純馬鹿」とか「情けないor頼りない」等と謗られるだけであって、 大してモテる訳でもないだろう。だから馬鹿馬鹿しい。熱くならない方が良いだろ。 ・また、逆に冷たい男は「悪い男」、「酷い男」として非難される。 ・この世は全てが「虚無」である。 「いい男」も「格好良い男」も存在しない。 何度言ったら解るのか??!! 何だかんだ言って、死なない限り、「安住の地」には行けない。 生きている限り「成功」や「満足」なんてものは得られない。 生きている人間に、所詮ユートピアは無い!! 努力しない男=駄目駄目男 努力する男=駄目男(最後には飽きられて捨てられるかも知れないから。) 死んだ男=イイ男 では?? 本当に格好良い男なんて、所詮は 「死んだ男」か「石像になった男」か「生涯孤立して恋愛、結婚をしない男」ぐらいしかいないのでは?恋愛した時点で軟派だろう? ・生きる事そのものが無意味で酔生夢死であって、矢張り 死 こそが全てである。死ぬ以外に解決策が無い。 仏教の教えでも「人は死ぬ為に生まれて来た自己矛盾の下にある。」とも言われている。 ・羽を休める事の出来る場所、疲れた心癒せる場所は、地上には存在しない。生きる事はただ彷徨うばかりである。 *なので、上辺だけ、礼儀正しくて優しい人間を装った、疑り深い、恋愛とか形の無いものは信用出来ない、だから人のいない所で文武に励む、硬派で不言実行的で人とは関わらない男が良いのではないか。馬鹿を見ないのだから。 やがてそれを解ってくれる人も現れたならその人と一緒になれば良い。「果報は寝て待て。」である。 孤独なら孤独で、精神の自由を楽しめる。読書や創作活動にも専念出来る。これぞ両刀論法。 ・100%利用されないようにするなら、100%人を信じない以外に無い。 ・俺のように考える人間の事を、「負け犬」だの言う奴が、ヤフーとか2ちゃんねるには時々いるようだが、そんな事言う奴自体が、 負け犬か、ガキである。つまらん誹謗中傷だな。 ・思慮深い人間の事を、僻んで「根暗」とか「陰険」とか、根拠も無く謗っていないか? ガキじゃないのなら、もうヤメにしようぜ。 ・女に手を出す男は最悪と言うが、しかし、 女を大事にしたせいで、つけあがってそれを逆手に取り、調子に乗って男をぶったり利用したりと言うような、ズルい女が、稀にでも現れるようなら、それは馬鹿馬鹿しいな。 嗚呼。もう石になりたい…………。 果たして彼の言っている事は正しいでしょうか? 彼は、全てを悟っていますか? 彼みたいなのを「悟りの境地」と呼ぶのですかね? 注意事項: このように書くと、すぐに「過去に辛い経験を御持ちですか??」、「何かあったのですか??」、「誰かに振られたんですか??」 とか仰る人おられますが、 違います。 もう 思想の終焉 でも来そうでしょうかね? 彼は恋愛経験も無く、ただ、漫画や物語、ドラマの決まったシチュエーションに飽き飽きしている、そして自分の憶測が正しいと確信しているまでの事です。 でも彼は、正義漢、責任感、自意識が過剰なぐらいで、いつもは真面目で優しくよくやってくれる人なので、周囲からは寧ろ慕われています。 彼の心の中は解らないので、彼を悪く言う人は少ないです。 では御願いします。

  • 人が良すぎる性格を直したい!(損な役回り?)

    23歳学生男です。 男友達にはわりと恵まれたとは思いますが、いつもいじられキャラとして構われるかんじです。そんなにおもしろい話をするタイプではありません。女友達は、そんなに多くはありません。身の回りの交友関係はこんな感じです。 先日、友人に「お前は人が良すぎる。いろいろなことを気にし過ぎて、損な役回りにしばしば回されていてかわいそうだよ。もっと自分の思うように勝手に生きてみなよ。」と説教されてしまい、考えがまとまらないので今回質問させてもらいました。 きっかけは先日の飲み会です。 男3女2で飲んでたのですが、(男は元から僕の友人で、ここでは友人A、友人Bとします 。女の子2人は友人Aが他から集めて来てくれた子で、女C女Dとします) いつもの男友達との人間関係に加えて僕が極端に酒に弱く酔えるまで飲めないこともあり、いじられるか飲まされるか以外の盛り上げ方が出来ません。。 友人Aと女C、友人Bと女Dが隣になり、僕が誕生日席みたいな感じの座席位置で飲んでました。 僕以外の四人はいい感じで酔ってきて、それぞれペアでイチャイチャし出してたんですね。 一方の僕は素面だったので若干浮きつつもあり。。 そのうち友人Bが限度を超えてしまい、居酒屋の席で吐いてしまいました。運悪く女Dのセーターの背中に大きくかかってしまい、友人Aと女Cもたいして動けるかんじではなかったため、僕が友人B、女Dのゲロ処理をしてました。 友人Bをトイレで残りを吐かせたあと、友人Bは既に終電を逃していたため、カラオケに朝まで寝かせることに。 ところが友人Aは女C、Dをタクシーで送るからと、帰ってしまったんですね。。(友人Aは社会人だったので、お金の余裕があったので。) なので、僕自身は電車がまだあったのですが、朝までカラオケで友人Bを介抱したあと、帰りました。 徒労感が半端なかったです。。。 そして後日友人Aから謝罪があったとともに、冒頭の説教(人が良すぎる)をされ、悩んでしまいました。 この、人が良すぎるというか、イマイチパッとしない損な役回りをなおしたいと思うのですが、考えがあまりまとまらず困っています。 こういった性格、人となりはいつもの生活上の思考のクセ、今までの人生経験から形成されたものであり簡単には直せるのではないと わかっているのですが。。 (友人関係で言えば、今までどのコミュニティでもいじられてナンボのキャラでやり過ごしてきたので、急に他の方向性からの人間関係構築はできませんし、作れた記憶も ありません。) 身のまわりで僕と似たような人を知っている人、観察している方のご意見が欲しいです。

  • 私の性格って損?

    私は小さい頃から普通の人よりも諦めが早く、感情よりも理屈で動く性格だったので、たとえば親に「出て行きなさい!」と言われたら、私は悪いことをした→嫌われて当然→嫌いな人間を養ってくれはしないだろう→出て行く。という思考が働いてしまいます(これは5歳の頃の実話ですが)。 私としては相手が怒るなら謝ったほうが丸く納まるし、友達と同じ人を好きになったら自分が身を引けばいらぬ争いを生まなくて済むのでこの性格を気に入っていたのですが、最近よく「自己主張しなよ」とか「こっちが怒ってるのが馬鹿みたい」と余計に怒らせてしまうことが多くなりました。「冷たい」とも言われました。 私は愛情表現は豊かなほうだし、相手が怒ってる事柄をきちんと納得して謝っているのに、なぜ冷たいと言われるのか理解ができませんが、人を怒らせたり悲しませたくありません。私のこの性格は間違っているんでしょうか?どうしたら喜んでもらえるんでしょうか? 教えてください。

  • 人を大切にしたい、思いやりを1番大切にしたい。という気持ちは結局は損を

    人を大切にしたい、思いやりを1番大切にしたい。という気持ちは結局は損をするのでしょうか? 私は思いやりを持つ事が1番大切だと思っています。 そのように人を大切にしたり傷つけないようにしたり思いやりを持って接しているのですが、 私とは全く考えの違う、自分が1番大事、自分が満足しないと気がすまない。という人間にいいように使われてしまっています。 その人は本当に自分勝手に振る舞い、周りがそれに合わせ、ご機嫌を取っているしかない状態です。 結局は思いやりや一歩引いて相手を立てるという行動は、いいように使われてしまって損をするのでしょうか?

  • ひねくれて性格が悪い人について

    私は年々、というか歳をとるごとに自分の性格が悪くなっていくのを感じ、悩んでいます。 若い頃は、もっと素直で純粋だったのですが、歳をとるごとに不純度が増していき、今では周囲から「すごい不純そう。腹黒そう」といわれます。純粋な性格な人が羨ましいです。 顔つきに問題があるのか、他人から素直といわれたことがないです。 よく知らない人からも、「裏表ありそう」とかいわれます。 屈折した社会生活を送ってきたのかもしれないのですが(気のせいか)性格が、すごいひねくれてしまい、話していると「すごいひねくれているね」とよくいわれます。職場などでも上司から憎まれたり、(何もしていないのに)何でも正直に話すと、むかつかれます。 それぐらい、厭味で嫌なものの見方しかできない人間に成り果ててしまっているようです。 いわゆる、ひがみや恨み、厭味などが言うのが得意で、辛らつだといわれるのですが、本当に性格が悪いなと、「自分が可愛くない」と思ってしまい、可愛げのある性格の人に憧れます。 ずうずうしくもあり、何を言われても、ムッとしているんで、どうも他人から愛されません。愛される性格ってあると思うのですが、そういうふうに振舞うことができません。 いちいち、可愛く振舞い、他人を振り回す人をみると、羨ましくて、私も「そんなふうに他人を振り回してみたい」という願望でいっぱいになります。当然、友達も少ないですし、作る気もありません。 友達もほしいのですが、面倒くさくて、つい傷つけるようなことを言ってしまい、ほんとに皮肉屋で困ってしまいます。 よく他人を傷つけるコトバを思いつく、嫌な性格です。 しかし人とは本音でつきあう、ということを実践すると、私の嫌な性格にみんなが離れていってしまいます。私は根がとにかく意地悪です。 素直で美しい心を取り戻したいです。 どうしたら素直な自分を取り戻せるのでしょう。美しい心を保つには、どうしたらいいでしょう。現代の世の中が矛盾と汚いものだらけな気がして、汚染されずにいる人がいるのが不思議です。 良い性格、美しい心の作り方を教えてください。

  • 「働き者」と「都合の良い人」は同じようなものになりますか?もしくは、そうなる場合が多いですか?

    先ず「働かない人間は、人間失格。」と言いますが。 前々から、世の中は所詮皮肉に出来ているものなのではと考え出しているのですが。 こんなものなら、働かずに荒れる人間が、逆に利口に思えて来ませんか? 夫婦について。 ・妻が真面目にしっかりと働いている家庭に限って、夫がまるで働かずに、酒やギャンブルに溺れている。 そして夫は少しでも文句を言われると、逆ギレして暴力を振るう。 金だけ掠め取って借金を残し、逃げられる。 逆に。 ・夫が真面目にしっかりと働いている家庭に限って、妻がやりたい放題。 家事、育児も満足にやらず、夫に対しては色々押し付けたり、「もっと稼いで来い。」だの、「あなた、パッとしないわね。」だのと常に無いもの強請りを繰り返し、無限に我儘を言い続ける。遊んでいるが少しでも文句を言われたり諭されると、逆ギレ。 どうせこうであるなら、所詮は「働き者の男」と「働き者の女」は「都合の良い単純馬鹿」、または「使い捨ての道具」ではないdしょうか? 「 また、定年まで真面目に勤め上げた男(女)に限って、定年後は理不尽にも粗大ゴミ扱い。 または妻(夫)に捨てられる可能性がある。 」 偏見は決して致しませんが、1%の確立が却って怪しいですね。 一生結婚する気になれませんよね? 如何なものでしょうか? では御願いします。 この世はどうせ皮肉だから、自分勝手が多いから、 働かない人=人間失格 懸命に働く人=使い捨ての道具 孤立=馬鹿は見ないが、いざって時に助けがない。 死=真の正義、安住の地 「生きている人間に、ユートピア(安住の場、楽園)は無い。」のですかね?? 「男らしくて誠実な男に限って、分らず屋の我儘女にしか出会えない。」 「女らしくて素直な女に限って、分らず屋の我儘男としか出会えない。」 ものですか?? 注意事項。 私は独身ですし、これと言って大した経験も悲惨な経験もありませんので。 「何かあったのですか?」とは聞いて下さらなくて結構です。 ただ、漫画やドラマ、バラエティ、法律相談番組等の決まったシチュエーションに飽き飽きしているだけですので。 神が悪魔に負けたから、こうなったのでしょうか?

  • 「働き者」と「都合の良い人」は同じようなものになりますか?もしくは、そうなる場合が多いですか?

    先ず「働かない人間は、人間失格。」と言いますが。ss 前々から、世の中は所詮皮肉に出来ているものなのではと考え出しているのですが。 こんなものなら、働かずに荒れる人間が、逆に利口に思えて来ませんか? 夫婦について。 ・妻が真面目にしっかりと働いている家庭に限って、夫がまるで働かずに、酒やギャンブルに溺れている。 そして夫は少しでも文句を言われると、逆ギレして暴力を振るう。 金だけ掠め取って借金を残し、逃げられる。 逆に。 ・夫が真面目にしっかりと働いている家庭に限って、妻がやりたい放題。 家事、育児も満足にやらず、夫に対しては色々押し付けたり、「もっと稼いで来い。」だの、「あなた、パッとしないわね。」だのと常に無いもの強請りを繰り返し、無限に我儘を言い続ける。遊んでいるが少しでも文句を言われたり諭されると、逆ギレ。 どうせこうであるなら、所詮は「働き者の男」と「働き者の女」は「都合の良い単純馬鹿」、または「使い捨ての道具」ではないdしょうか? 「 また、定年まで真面目に勤め上げた男(女)に限って、定年後は理不尽にも粗大ゴミ扱い。 または妻(夫)に捨てられる可能性がある。 」 偏見は決して致しませんが、1%の確立が却って怪しいですね。 一生結婚する気になれませんよね? 如何なものでしょうか? では御願いします。 この世はどうせ皮肉だから、自分勝手が多いから、 働かない人=人間失格 懸命に働く人=使い捨ての道具 孤立=馬鹿は見ないが、いざって時に助けがない。 死=真の正義、安住の地 「生きている人間に、ユートピア(安住の場、楽園)は無い。」のですかね?? 「男らしくて誠実な男に限って、分らず屋の我儘女にしか出会えない。」 「女らしくて素直な女に限って、分らず屋の我儘男としか出会えない。」 ものですか?? 注意事項。 私は独身ですし、これと言って大した経験も悲惨な経験もありませんので。 「何かあったのですか?」とは聞いて下さらなくて結構です。 ただ、漫画やドラマ、バラエティ、法律相談番組等の決まったシチュエーションに飽き飽きしているだけですので。 神が悪魔に負けたから、こうなったのでしょうか?