• ベストアンサー

Bフレッツ光電話でたまに電話が繋がらない

kanpatiの回答

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.3

すでにご存知かも知れませんが… プロバイダが運営するIP電話は050で始まる番号です。 対して光電話は普通の固定電話と同じ番号です。 (例)大阪06… 東京03… 電話会社に確認するまでも無いですよね!!

関連するQ&A

  • 電話のサービスで。

    もう年末で会社が休みになっているのに仕事関係のことが自分の携帯電話にかかってくるんです。ゆっくり休みたいので応答したくないのですが着信拒否や電源を切っておくのは失礼な気がして気が進みません。それに電話に気づくこともすくないので仕事関係の電話には「年末年始お休みにさせていただいております」的な自動応答がしたいのです。。。 留守番応答メッセージにいれてしまうと親族、友人からの電話にもそのような応答になってしまうのです。 電話の相手によってメッセージが変わるようなサービス、もしくは機能ありませんか?機種はP901ISです。

  • 電話機で不思議な現象が起こりました。

    パイオニアのデジタルコードレスの電話機を使っております。 ひかり電話です。 今日の昼くらいに知り合いから留守電が入っていて、再生したら、知り合いの電話(家デン)の着信音が流れ、「はい、○○です。(知り合い)」と応答がありました。それから、相手は電話を切ったのですが、また着信音が流れ始め、また「はい、○○です。」と応答がありました。そしたら、ピーピーとダイヤルアップ時代の電話線に繋ぐ音がして、留守電は終わりました。 着信元の知り合いに聞いたら、その時間に自分から電話がかかってきたと言われました。(留守電の応答からもわかります) なので、知り合いも自分も、お互い電話がかけられてると言うコトです。しかも、相手の着信音まで留守電に録音されているのです。 原因は何なのでしょうか?予想でも結構ですのでお願いします。

  • 知人に電話したら英語の応答・・・留守電?故障?

    ある知人の家に電話すると、英語の応答がかえってくるんですが・・ 機械の声で英語だったので内容は不明ですが、応答後、「ピー」と音が鳴り出したので、たぶん留守番電話っぽい感じなんですけど、よく分からなかったので、何もメッセージを吹き込まずに電話を切っちゃっいました。 この英語は、留守電の応答メッセージだったんでしょうか・・?それとも相手の電話機の故障なのでしょうか 今日も電話したんですけど、また同じ現象でした。 急用なのでメッセージを吹き込みたいんですけど、この「ピー」という音の後に普通にメッセージ吹き込んでいいでしょうか・・? 「機械の声の応答」 → 「ピーという音」 → 「何も音なし」 という流れは、留守電な気もするんですが・・ 普通なら機械の声の応答は「只今留守です、ピーっという発信音の後に・・・」みたいな言葉が続きますが、そういうのでなく、全て英語で何言ってるか分からない為、本当に吹き込んでいいのかどうか迷います。 それにしてもなんで応答メッセージが英語なんでしょうか? その知人は日本人だし、その英語の応答メッセージもその知人の声ではありません。機械的に?作られた声っぽかったです。(要するに留守電のデフォルトの応答メッセージっぽい) デフォルトで英語の応答メッセージがついている電話機ってあるんですか・・? それとも、その知人は電話機に何か細工してるんでしょうか・・ 非常に気になります。。 ここは日本なのに英語の応答メッセージっておかしくないですか・・? 電話かけてきた人は、絶対とまどいますよね。その知人は何考えてるんでしょうか? 外人との付き合いもなさそうなのに。何の為にこんな事してるんでしょうかね。

  • 変な電話がかかってくる

    最近携帯に変な番号から電話がかかってきます。 その番号というのは 820114XXXXXX 824156XXXXX というもので82からはじまる聞いたことのない番号です。 ワン切りではなく、こちらが応答せず留守電になると電話が切れ、その後少し間を空けてから同じ電話が2,3度かかってきます。 気味が悪いので応答したことは一度もないですが、一度公衆電話からこの番号にかけてみたところ、「現在この電話は使われておりません。。。」というガイダンスが流れました。 何か分かるかたいらっしゃらないでしょうか? ちなみに私の持っている携帯はJ-Phoneで最近Docomoから変えました。

  • auの留守番電話

    au電話で、友達の携帯(au)に電話したんですが、留守でした。それで、伝言メッセージを入れました。 これって、私と、友達に、通話料は加算されるのですか?あと、留守の応答メッセージを変更したりする設定も、お金はかかるのですか?

  • 携帯からのセールス電話

                                           ご覧いただきありがとうございます。  最近は我が家にもセールス電話が結構頻繁に掛かってきます。以前は会社の代表番号やフリーダイヤル番号からが多かったのですが、最近は携帯電話からのセールスが圧倒的に多くなっています。  素朴な疑問なのですが・・・、 (1)会社は、営業社員に携帯電話を貸与して使わせていると思われますが、経費節約の意味からも、会社の「セールスセンター」から、会社の代表番号を使用して掛け、アポが取れた時点で外回り社員に連絡する方が効率的では。 (2)知らない番号の携帯電話に応答する人は少ないと思われ、我が家でも「居留守録音」にしてシャットアウトしています。  社員に携帯電話を持たせて、外回りしながら電話しているのだと思いますが、こういうやり方の方が会社として経費の有効利用等メリットがあるのでしょうか。    

  • 無音電話!どこの国からでしょうか?

    東日本のNTTの固定電話の加入者でナンバーディスプレーを利用しています。 留守中の着信を、案内にしたがって再生などしています。 次の電話番号の発信者は、どこの国からでしょうか? どなたか詳しい方のアドバイスを頂きたく思います。 ”86216039wxyz”  毎回末尾4桁はwxyz のzだけが順送りされています。機械の自動発信みたい。 頻度は、5日に1回くらいです。 在宅中に電話に出ますと無音状態になって先方の応答はありません。音声は、聞こえません。ファックスの状態とも違います。 2、3回返信の電話をかけて見ましたが、呼び出し音は、しません。無論応答なしです。 数ヶ月経った現在は、迷惑電話に登録しています。 相手は日本国内の発信でしょうか?それとも第三国からの発信でしょうか?

  • 電話すると必ず留守電にされる

    好きな人の携帯に電話すると、必ず留守電になります。どうやら番号指定で留守電にされたようです(固定からかけたら留守電にならないので確認済み)。前は留守電にならずかかりっぱなしでした。相手がSMSで連絡してと言うので、そうしてましたが音沙汰なし。電話してみたら、留守電になる。俺が連絡したいときだけ受けろ、そっちからは連絡するなってことですか?

  • 電話がすぐ留守電に繋がってしまい受話できません

    友人の携帯vodafoneV604SHの症状について質問させていただきます。 携帯の調子が悪いようで色々と設定を触っていたようなのですが (どこをどう弄ったのかは当方も把握しておらず何とも言えないのですが) 昨晩から電話が受話できなくなってしまいました。 具体的には、友人の携帯宛に電話するとものの2,3秒のうちに 留守電に転送するアナウンスが流れ、1416(有料)留守電に繋がってしまうというものです。 友人の携帯に着信する前に留守電に転送されてしまうため、 結果友人宛に電話することができなくなっています。 恐らく何らかの設定を変えてしまったことが原因だと思われるのですが 本人もどの設定をどのように弄ったのか覚えていないようですので どなたか解決のための知恵を貸していただければ幸いです。

  • 留守設定にしているけど、録音されません。

    MFC-J700D  シニアルno:E67726G1F326*** を使用しています。 留守電設定にしています。外線から電話の呼び出し音の後→留守応答メッセージ後→録音がされなくなりました。 ユーザーガイド、基本編88、89,90ページを見ながら再操作しているんですけど、判らなくなりました。 1、買い上げ時の留守応答メッセージにしたい。 2、留守録「する」になっている。 3、録音時間「60秒」になっている。 4、基本編、89ページ、4の「応答メッセージ」、5の設定したい応答メッセージを選ぶ→留守応答1, 留守応答2、在宅応答から選ぶ?など意味が良く判らない。 5、応答メッセージを削除する。→(1)「応答メッセージを録音する」の手順6で「応答消去」を押すとありますが、応答表示が表示されないので、なお判らなくなりました。 教えてください。 お願いします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。