• 締切済み

派遣の看護師について。

只今、准看護師免許あり、高看に行ってます。 結婚もしてるので、時間的な理由その他により、先日、医療系専門の派遣に登録しました。 早速来たのが下記の内容です。土日のみ夜勤の希望だったので勤務日的には良いのですが…。 一応、東京まではいかなくても都会な方(札幌)なのに安い気がします。しかも、入居者の朝食も一人で作らなければいけないそうで…。調理師免許も無いのに許されるのでしょうか? これでは看護、介護ではなく調理の仕事の気がします。 派遣ってこんな感じなんでしょうか? 給料も、どちらかに搾取されてる気がするのは気のせいでしょうか…。 他に派遣会社のお勧めや、辞めておくべき会社なども有りましたら教えて下さい。 高齢者住宅(入居13名。1階デイ、2階高齢者住宅 ) 自立者多し、介護必要な方は3名(介護度3が2名、4が1名)、寝たきりなし、車椅子4名。皆様若干認知症、重認知症2名。 勤務時間:17時~翌朝10時 給与:1夜勤12000円 ~13000円 シフト。 ★看護師1名体制 ★着脱・排泄介助あり。入浴・食事介助、体位変換は殆どなし 【1日の流れ】 17:00申し送り、夕食準備(盛り付けなど)、配薬 18:00 夕食(1人見守り必)、その後の片付け、歯磨き手伝い、翌日の炊飯準備 21:00 消灯 ~その後はコール対応(コールは殆どない) 5:00~ 朝食準備 7:30 朝食~その後の片付け・配薬・ごみ出し・食堂の掃除 10:00 終了

  • moa2
  • お礼率13% (3/22)
  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

細かいことは言いませんが、止めた方がいいです。 恐らくあなたが思っている以上にかなりの重労働であることが予想されます。 本当に1人で夜勤と言われているのですか?看護師資格を持つものが1名で他に介護職の人間が数名居る…ということではないのですか?13人を一人で観てしかも食事から何から…なんて、正気とは思えませんが。 それにあなたが将来的に看護師として歩みたいのならデイケアなどに勤務するのではなく、やはり病院に勤めた方がいいと思います。介護の仕事がムダというわけではありませんが、看護師の仕事は数年ブランクがあるとかなり復帰までに時間がかかると聞いています。 それから札幌は確かに田舎ではありませんが、北海道自体が全体的に時給が低い地域です。事務職の時給などはあなたがびっくりするほどの低時給ですよ。東京などと比べると看護師の時給なども軒並み低いと思います。

関連するQ&A

  • 介護施設での薬を配るのは?

    誰でしょうか? 祖母が老人保健施設に入所しています。 先日、施設から電話がありました。 「別の御利用者さんの薬を誤って飲ませてしまった」というものでした。 とはいえ、飲んだのは少し強めの下剤の錠剤とのこと。私達家族としては、重大な事故ではないので「今後気を付けてください」とだけ母が伝えました。 母の話によると、その施設はフロアが2つあり、片方のフロアでは夜勤の看護師(朝の事故だったようです)が配薬をし、もう1つのフロアを介護士が配役していたと。祖母は介護士のほうです。 施設としては、2つのフロアすべての配薬を看護師が行うことも検討するなどの対策を講じるらしいです。 が、私個人も施設には何度も足を運んでいますし馴染みの看護師もいますが、施設全体で70名定員の施設です。人数のある昼間ならまだしも、夜勤の看護師は1人だけのようなので、ものすごく配薬だけで時間を取られ、非現実な気がします。私を含めた家族としては、責任感を持って仕事(配薬)をしてくれるなら、介護士が配薬することに何ら抵抗は無いんですが…。 長くなりましたが質問です。 一般的に、老人保健施設での配薬は看護師がすべきなんでしょうか?介護士の業務として配薬は珍しいケースなのでしょうか?何か業界内で決まり事などがあるのでしょうか? もし、『配薬は看護師の業務』と決まっているのなら、何だか看護師には酷な気がします。施設の規模次第ではありますが。

  • 看護助手・看護補助者(まったくの無資格者)の仕事の範囲は?

    ここや、他のサイトを検索してみましたが、これ!という回答がなく質問させていただきます。 派遣で看護補助者(看護助手?)として働き始めました。 派遣元での話では「介護職に近いです。看護士さんの指示の下で動くので無資格でも大丈夫です」ということでした。 確かに看護助手は無資格で働くことが可能なのは知っているのですが、どこまでが仕事としてやっていい範囲なのでしょうか。 入浴介助や食事介助、その他一度だけオムツ換えを他の助手さんがやっているのをみましたがあるのですが、どれもやっていいのでしょうか。 ヘルパー2級を持っているのならまだ可能でしょうが、私は持っていません。 しばらくして慣れてきたら一人で入浴介助させられることもあるようです。 食事介助も、むせて咳き込んでくれるならまだしも、誤嚥したらどうするんだろうと疑問に思います。 その場に有資格者は付いていなくていいのでしょうか? 病院内にいるから良いという事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 看護師は何ができるの?

    看護師さんの仕事って何? 看護師と医師のできることの違いって何? 注射って看護師さんもできるんですよね? 採血や点滴を看護師さんがしているのはよく見ますが 予防接種の注射を看護師さんがしているのを見たことは無い気がします。 予防接種の注射は、医師しかできないの? 他にも、ベッドのシーツを代えたり 入浴の介助をしたり、 介護福祉士の方がするような仕事もよくしてますよね? 介護士との違いもイマイチよく分かりません。 身近でよく見る機会があるのに いまいちよく分からない看護師さんの仕事。 看護師さんの仕事って何? そして、何ができるの?

  • 介護 パジャマから普段着への更衣いつしてますか?

    介護付き有料老人ホームで働いています。今年から介護の世界に入った新人です。 私の施設では朝忙しいからとの理由で夜中の1時とか3時のおむつ交換の時間にパジャマから普段着に着替えさせます。夜だけおむつの人はおむつの上に紙パンツをはかせ、洋服を着せます。紙パンツ着用でトイレ介助の必要な人は、同時間帯にトイレコールがあった時、着替えさせます。そして、そのまま寝てもらってます。朝忙しいのはわかりますが、なんだか職員本位のやり方のような気がします。ほかの施設ではどのようにしているのでしょうか?知りたいと思います。 私の働いている施設は3フロアで1階10名、2階27名、3階29名の入居者様。夜勤は各フロア1名体制ですが、常に2階は2人の職員がいる状態にしています(コールがあったら担当フロアに行くようにしている)。1階と3階はADLほぼ自立の人が多く、夜間おむつは1人、トイレ介助が必要な人が数名。2階は全介助4名、トイレ介助、付き添いの必要な人が8人ほど(夜間のみおむつ使用者5人ほど)、認知症も進行している人が多いです。 介護初心者のため、不適切な言葉遣いがあったらごめんなさい。

  • 看護師配置。当院は?計算教えてください。

    96床の有床個人病院に勤務しています。 配属の病棟は一般病棟で32床、10:1で申請されているとの事です。 今現在2交代制、遅番(12:30~21:00)、早番(6:30~15:30)、日勤(8:30~17:30)、夜勤(16:00~10:00)の勤務帯が存在します。 人員は主任1名、看護師5名、准看護師1名、9:00~16:00と9:00~17:00のパート看護師各1名、週末のみ勤務する看護学生1名(パート雇用)に介護師2名、日勤のみの介護師1名、9:00~14:00のパート介護師1名が存在します。 夜勤は看護師2名で行っています。 これで本当に10:1が満たされているのでしょうか。 計算にあたり不足している情報は提供いたします。計算の方法を詳しく教えていただきたいです。

  • これってどう思います?

    こんばんわ。 介護をしています。 かなりムカついた事があったので質問させていただきます。 客観的な意見を教えてください。 ショートステイで勤務中、 夜勤入りにて出勤し、夕食後の薬を膳に配薬しました。 自分の勤務するショートは一階と二階に分かれており、 自分は二階の食事介助へ行きました。 降りて来ると、誤薬させてしまったとのこと。 配薬した薬が朝食の物でした。 薬ケースはナースが食事前に複数で確認し各利用者ごとに分けて入れてあります。 確認カードがあり、それが置かれていると確認OKという意味です。 自分は名前は確認しましたが、朝・夕を確認しませんでした。 食事介助を行った人はあまり責められず、配薬した自分がお叱りを受けました。 確認はナースがしているし最終確認は食事介助した人がするはず。 確かに自分にも責任の一端はあるのはわかります。 そしてそのお叱りをされた方は仕事をほぼしないくせに 指摘や改善案は積極的に提案するので納得できずイライラしました。 これは自分は怒られて当たり前なのでしょうか? 当たり前なのであればこれからの態度を改めたいと思います。 皆様の施設ではどうしているかや一般常識なども踏まえご指摘お願いします。

  • 看護師さん介護士さん 医療従者に 聞きたいです

    看護師さん 介護の人 医療従者に 聞きたいのですが   二カ所 入院したのですが   一カ所目の病院は 夜は 尿取りパッドと普通の下着の 組み合わせで 夜中に 二度 起こし ふらついてても 看護師2人とか 3人で 車椅子介助で トイレに行き 一日に 一度ほどの失禁程度 体調不良の時のみ オムツに排尿を していました。   めまいなど 起こしてる場合は 看護師に オムツにするように言われたのですが     二カ所の病院は 体調不良はもちろん 夜は オムツを当てて夜中は ふらついて 体に 力が無いためなのか トイレのコールをしても 『このまましていいよ』とか 『オムツ…パンツにしていいよ』など 夜や配膳では オムツに するように言われました。 出たら すぐ 取り替えてくれましたが…   オムツをポンポンされたりしました。   成人です   同じ 介助でも なぜ ここまで 違うのでしょうか?   トイレ介助するより オムツにした方が 介助者としては 良いのですか??  

  • 看護師さんや医療関係者に聞きたいです

    成人でかなり若い人が 不穏患者になったら 嫌いになりますか?   子供ぽかったり(退行) ごはんこぼしたり ADLは介助が必要。だったり、 夜中 失禁により そうとっかえが多かったり (後半はおむつされました)   管抜いてほしいなど無理なんだい 叫んだり。 夜中に 認知の人と しゃべったり 遊んだり   大泣きしたりです。   夜はトイレ介助が大変で、連れて行っても出なかったり。 すでにおむつに出てたりしてました。   転倒も何回かあり   無断で部屋からいなくなったりもありました   わがままでした。   いつも 申し訳ないって気持ちはあるのですが、 感情のコントロールが出来ないし 夜のコールが多い 不穏患者でした。   看護師さんや助手さんは 優しくしてくれて(子供扱いされましたが)   申し訳ない気持ちでいっぱいでした。   こんな患者は 嫌いですか?   私は 看護師さんに感謝してます。   全ての看護師に感謝してます! 頑張って下さい。

  • 夜勤の休憩について

    休憩時間については勤務時間が 6時間以上は45分以上、8時間以上は60分以上の休憩を取ることが 労働基準法で定められていますが、私の職場は介護施設(グループホーム)で 16時間勤務の一人の夜勤があります。 夜勤で介護職員が一人という事は、休憩をとるとその時間は入居者をみる人がいなくなると いう事になるので、休憩時間はもうけられていません。 夜といっても入居者は認知症の人なので、眠らずに徘徊をしている場合や、排泄で起きるのでその介助や、急変がないかの巡視をしたりと、気を休ませるわけにはいきません。 休憩がないことは労働基準法には抵触しませんか。 変則勤務とか夜勤とかそういうことで、例外的な扱いとかになっているのでしょうか。

  • 派遣で介護の仕事をされている方おられますか?

    11月から派遣で介護の仕事をしています。 派遣なので、給料は時給制で、一時間1000円の勤務です。 私のところとは別の派遣社員の方もおられるのですが、その方は時給910円と仰っていたので、少しはいいのかな、とは思いました。 それで、勤務時間が7時間半しかなく、夜勤も10時間の勤務で夜勤手当がないので、全体の給料からみると手取りでせいぜい12万くらいにしかなりません。 まあ、全くの未経験の職場なのでまずは経験をつませていただくことを大前提にして、二年くらいしたら正規での雇用を考えているのですが、やはり、介護で派遣というこれだけ厳しい条件の中で、ということになるのでしょうか? あと、夜勤手当は、派遣だから出ないのか、それとも、勤務時間が10時間と短いせいで出ないのか、ちょっと気になりました。 同じく派遣で介護の仕事をされておられる方のお話を聞かせていただきたいと思います。 それではよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう