- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護施設での薬を配るのは?)
老人保健施設の薬の配薬は誰がするべき?
このQ&Aのポイント
- 老人保健施設での薬の配薬は一般的には看護師が行うことが多いですが、介護士が行う場合もあるようです。
- この施設では、夜勤の看護師が片方のフロアの配薬をし、もう一つのフロアは介護士が担当していました。
- ただし、施設全体での配薬を看護師が行うことも検討されているようですが、人数や負担の問題もあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の知っている老健だと処方は医師が行い、看護師が薬を各利用者さんの朝・昼・夕・眠前のトレイに分け、実際に薬を配るのは介護士です。介護士は個々の薬品について薬学的にチェックすることはできませんから、処方がおかしいとか薬が違うとかはトレイに分ける段階で看護師がチェックするしかありません。本来なら常勤の薬剤師を雇ってダブルチェックできればよいのですが、そういう報酬体系にはなっていないのですね。
その他の回答 (2)
- ok8787
- ベストアンサー率16% (40/250)
回答No.3
どの施設でも看護師はいます。薬は医師の指示のもと、看護師が薬を確認し、薬を配ります。医療行為や、薬を配る等の確認業務以外の介護は介護士やヘルパーでもできます。
質問者
お礼
再度ありがとうございます。 ということは、普通は看護師が配ると。 祖母のいる施設は、看護師が定員の割に少ない職員(夜勤要員)で回しているということですね。
- ok8787
- ベストアンサー率16% (40/250)
回答No.2
基本、薬を配るのは看護師の業務です。
質問者
お礼
>基本 ということは、質問したような状況では介護士でもOKということでしょうかね。
お礼
早速ありがとうございます。 実際に利用者に配るのは介護士なんですね。