• ベストアンサー

ダンナと同じ職場

一度同じ質問をしたのですが、納得のいく回答が得られなかったので再度質問させてください。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1392868.html​ 以前、このような質問をしました。 その後、娘は現在4歳お腹にいた子は現在2歳(男子)になりました。 私は去年の4月に職場復帰しています。 今年、結局会社の同僚とスノボー旅行にダンナが一人で行ってしまいました。(そのことでかなりもめました) そして今日は、娘を連れて会社の人の家で泊りがけでバーベキュー。 私と息子は留守番です。 大体月一くらいでダンナが企画したイベントが行われてます。 今回のバーベキューは、会社の若い子(2~30代)のほとんどすべてに声をかけたらしいです。うちの会社は100人弱の小さい会社で、その中でそれにあたるのは20人程です。最近入った私と仲の良い派遣の若い女の子も誘われていたと昨日知り、ダンナに聞くと私以外のすべてに声をかけたとのこと。 なんで私だけハブにするの?と聞いたら私の機嫌が悪くなるからだそうです。私がいたら楽しめないからだそうです。確かに、子供を二人連れて行って気を使う(世話はほとんど私)し、それをお構いなしでダンナだけ楽しんでいるので不機嫌というのもあるし、ダンナが連れて行きたがってないのを薄々感じていたのでそういう態度になってしまったというのもあります。 もうこういうイベントに私は一切誘わないそうです。 昨日もそのことでもめて、喧嘩になりました。 「俺は一緒に飲みたい人を誘ったんだ!だからお前だけ誘わなかったんだ!お前がいると酒がまずくなる!」激情して私を突き飛ばし蹴飛ばすダンナ・・。以前はお前がいないとつまらないと言ってくれていたのに・・。悲しいです。 正直、私が行ったところで疲れるのもわかってるし、ダンナも楽しめないのもわかっているのです。ただ、同じ職場にいて、わたしだけハブにされてるのはやっぱり寂しいです。 どう気持ちの整理をつけたら良いですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jajaja213
  • ベストアンサー率48% (68/141)
回答No.6

こんにちわ。 私が質問者様と同じ立場だったら、旦那から誘われなかったらものすごく気分悪くなると思います。自分だけ誘われなかった・・・旦那が主催してるイベントで旦那が人選を決めてるのに誘われなかったら・・・。 正直むかついて当り前でしょ!と思うし、質問者様が悲しくなったり寂しく感じたりするのも当り前でしょ!と思います。 ただ気になるのは、 >どう気持ちの整理をつけたら良いですか。 前回の質問から二年経ってますが、まだ二人の間で折り合いはついてないのでしょうか?ずーっと同じ話の繰り返しで喧嘩になってしまってるのですか? もしかして『同じ職場なのにハブにされる』とか『私も一緒に参加したいのに誘ってくれない』とかの問題ではなく、 『自分達家族以外の人といる時の方が楽しく過ごしている』とか『私が居ないとつまらないって言ってたくらい私にべったりだったのに、今は居ない方がいいみたい』とか、旦那様が家族を優先しない行動や態度が問題なのではないですか? もし旦那様が心変わりして、いきなり『明日から連れて行くよ!一緒に行こう!』と言われたら、気持ちの整理付きますか?納得出来ますか?質問者様は誘ってくれれば満足しますか?参加できれば納得出来ますか? 今、もし誘ってくれて一緒に行った所で、子供の世話は全て質問者様ですよね?まだ小さい子供達から目を離す事も出来ないから子供に付きっきりの状態ですよね?旦那様の協力なしには質問者様も一緒に楽しむ事は無理でしょう。 それなのに旦那様はそんなのお構いなしに一人で楽しんでる。質問者様だって楽しみたいのに協力してくれない。家族がいるのに家族を優先するような行動をしない。それを旦那様に言っても旦那様は理解しようとせず、それどころか機嫌が悪くなるから嫌だと言う理由で質問者様を誘いもしなくなって、自分だけ楽しむ事だけしか考えてない。これが一番の問題かなと思います。 多分、誘われなかったとかなんて同じ職場だったとしても後で聞けば済むし大した事ではないし、同じ職場でも毎回毎回一緒に参加もないだろうと思えるし、割り切れる問題だと思うんですよ。自分も友達と遊んでこよう~とか気持ちを切り替える事も出来るし。 でもそれは自分も身軽に動けるときだけですよね。 どうしたって、子供が出来ると女性の方が行動範囲が狭くなると思います。妊娠中は好きなお酒だって飲めないし、好きなスノボーだって出来ない。妊娠中や子育て中は子供第一の生活で、自分の楽しみなんて二の次になってしまいますよね。それは当り前のことかも知れないけど、やはり大変だと思います。妊娠してから数年は子供中心になるわけですから。それなのに、旦那様は家族や子供中心には考えてなく、あくまでも自分中心の考えしかないですよね。妊娠中だからお前は無理だろうとか、子供が小さいからお前は無理だろうではなく、妊娠中でも子育て中でも二人で楽しめるような事や家族で楽しめるような事を考えて欲しいと思いませんか? 旦那様は家族がいるんだから、いつまでも独身気分で遊んでるんじゃなく、家族で参加できる企画をするべきだし、家族で楽しめるようにするべきだと思いませんか? ハブにされるとか誘われないとかで寂しさや悲しさを感じてるのではなく、自分中心でしか楽しめない企画をすることや家族を優先する姿勢がないことに寂しさや悲しさを感じてるのではないですか? もしそうだとしたら・・・。 >どう気持ちの整理をつけたら良いですか。 月1回の旦那様企画のイベントには参加しない。 正直、質問者様が疲れるだけですよ。不機嫌になってしまうような場所には行かない。せっかくの休日が不機嫌で終わると勿体無いですよ!きっと家族で楽しめるような企画じゃないと思うし、誘われないのはラッキー。自分達中心のそんな集まりに連れて行ってくれても絶対に楽しめないですから^^; 一人で参加してくれた方がいいと思います。 その代わり、家族で参加できる企画も立ててもらう。3ヶ月に1回でも半年に1回でもいいから、複数の家族だけで行くような企画も立てて行くこと。自分達中心で楽しむ企画があったてもいいし行ったっていいよ(^_^)・・だけどあなたは家族がいるんだから、家族で楽しむ企画もなきゃ駄目だし行かなきゃだめでしょ?と言ってみたらいかがでしょうか?家族だけで参加する集まりに行くと、他の家庭の旦那様が子供の世話したり、奥様に優しくしたりしてると、必然と旦那様も子供の世話したり、優しくしないといけない雰囲気になるかも知れません。 いつまでも会社の企画に一緒に参加できないから寂しいと思ってるよりも、家族参加型の集まりの企画を立てて、旦那様にも参加してもらって、新たな家族での楽しみ方を探した方がいいと思います。

その他の回答 (8)

  • x1yobigun
  • ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.9

家族どうしの行楽、ぜったいやるべきですよ。 そして、時には、奥様連と子供だけのイベントをして、ご主人をハブ しちゃいましょう。 お互いがべったりになりすぎないためにも必要だと思いますよ。

noname#136164
noname#136164
回答No.8

ハブにされたことに拘り過ぎではありませんか? 貴方自身、イベントに参加したら疲れることもご主人が楽しめないこともわかっているのですよね?だったら誘われないのは当然ではありませんか?いくら同じ職場で働いているからって、事前に疲れることや楽しめないことがわかっている人を誘いたいとは思わないでしょう。まぁ、ご主人の言い方は思いやりに欠けますけどね。 ご主人は主催者という立場ですから、子守よりも笑顔で接待が優先になりがちです。なのにそんなご主人の立場を理解せずに、子守を押し付けられたとばかりに貴方が不機嫌だと、せっかく集まってくれた職場の人達に気まずい思いをさせてしまいます。それを避けたいから、不機嫌になる貴方を誘わなかったのだと思います。 ハブにされるのが嫌なら、イベントの場で笑顔を振りまくことです。笑顔は無理でも、決して不機嫌であることを周囲に悟らせてはいけません。そうすれば、少なくとも今回のようなバーベキューには誘ってもらえるのではないですか?上のお子さんは連れて行っているのですから、子供厳禁のイベントではないはずです。 疲れていて周囲への気遣いが出来ないなら、自分が気軽に参加出来そうなイベントを企画する(あるいは企画してもらう)か、ご主人がイベントで楽しんでいる間、貴方は貴方でご主人のいない時間を楽しめば良いと思いますよ。

kakochn
質問者

お礼

長文読んでいただいてありがとうございます。 この場をお借りして、回答をいただいた皆さんにお礼をさせていただきたいと思います。 たくさんの励ましのお言葉、ありがとうございます。 ハブにされたこと、ダンナにお前がいると面白くないと言われたことがショックで冷静に考えられなかったのですが、皆さんのお言葉をいただいて自分の気持ちを整理することができました。 ハブにされているというより、こういう場合は参加しない方がやっぱり良いのかなと思えてきました。 今までを振り返ってみたのですが、こういう場に参加して楽しかったことなんて一度も無いんですよ。借りたお宅には気を使うし。私が参加しやすいように自宅でやったこともあったんですが周りは酔っ払いだし、かといって子供がいるので私まで酔うわけにはいかず。結局準備とあと片付け。私はいったい何なんだろうと・・。 なんかハブにされないためだけに、すごく無理してたなと。 自分の気分転換を見つけようと思ってもNO.6の方がおっしゃっているように子供がいると身軽に動けないんですよね。まず誰かに預けないとならないことがネックで。 言い方がぶっきらぼうなので、いつも悪いほうに取ってしまうのですが、今思うとダンナも私に結構気を使ってくれてたのかなと思います。 だいぶ子供も成長してきましたし、私は私の楽しみを徐々にでも探していこうと思います。

  • appolon14
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.7

質問文を熟読していませんが、旦那さんは以前、会社のイベントに奥様とお子様も同伴されて、その時、奥様がお子様の面倒をみていたので奥様自身が十分楽しめず不機嫌になった。ということですよね? 旦那さんからすると同伴者が笑顔ではなく不機嫌顔で出席されるのが、自身もいやだし他の出席された方も嫌だろうと考えたから、お誘いしなくなったように感じます。ましてや会社のイベントとなれば毎日職場で顔を合わせるメンバーばかりですから、奥様が出席されて不機嫌顔や無愛想顔だったりすると、バツが悪くて(私でも)嫌ですよね。 それ以後、イベント開催時にはそのときの光景が浮かんできてしまうのでしょう。奥様とお子様が出席する場合、旦那さんを笑顔でサポートするとか、笑顔で他の方とも楽しく過ごせることが条件のように思います。これができない場合は、やっぱり出席は見合わせたほうが旦那さんにも他の出席者の方にも良いように思えます。お子様に手がかからなくなり、奥様にこころのゆとりが出てきた段階で参加(出席)を求めたらいかでしょう。それまで笑顔作りを心がけてはいかでしょう。笑顔でいれば必ず旦那さんは自然に誘ってくれます。口角あげましょう。ね。

  • rkru
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.5

>「俺は一緒に飲みたい人を誘ったんだ!だからお前だけ誘わなかったんだ!お前がいると酒がまずくなる!」激情して私を突き飛ばし蹴飛ばすダンナ・・。 ええ~っ!!それって暴力じゃないですか。許されないと思います。 お子さんもいるのに、妻を、家族を大切にしていないと思います。 私はダンナさんには思いやりがないと思います。私は夫と同じ職場ではないですが、同じ業界にいます。同じイベントに参加する話が出ることもあり、子供がいるのでどちらが行ってどちらが子守りをするか、話し合いますけど、平等になるようにしてますよ。前回行った方が今回は子守りをするとか。 社内のイベントを企画したなら、全員に声をかけるのが基本じゃないですか?好きな人しか誘わないのも自由かもしれませんが、毎回そうだというのは、人間として見たときにあまり立派なやり方とは言えません。 私はダンナさんが一方的に悪いと思います。子供のことを考えると奥さんが我慢する必要も・・・という理屈もわかりますが、だからって好き勝手やっていいわけじゃないです。

kakochn
質問者

補足

>「俺は一緒に飲みたい人を誘ったんだ!だからお前だけ誘わなかったんだ!お前がいると酒がまずくなる!」激情して私を突き飛ばし蹴飛ばすダンナ・・。 いくら腹が立ったからといってこれは悪いですよね。 ほんとに奥さんのことを何だと思ってるのかと思います。 こういうことは過去に何度もあって私も慣れてきてしまってるというのもあるのですが、このことは徹底的に抗議して行こうと思います。

noname#60421
noname#60421
回答No.4

楽しみ方に違いがあると思います。 女性は家族ができれば家族中心の生活を選びすので。 外交的な旦那さまには、家族と遊ぶより会社の仲間と遊んでいるほうが楽しいんでしょう。 お子さんを思い切ってベビーシッターなどに預けて、お二人で映画など楽しまれてみては? 質問を読んでみて思ったのは、ハブにされて淋しいのは口実で、もっとかまってほしい、私をみてほしいといってるとか思えません。 職場のイベント事は、旦那さんが家で過ごしたくないともとれるので、居心地のよい家庭とはどんな生活なのか見直されてみたらどうでしょう。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.3

私も主人と同じ職場ですが、一緒の飲み会、 イベントごとはほとんど行きません。 他の方に気を遣わせてしまうと思うからです。 でもお子さんがいるならバーベキューなどは 連れて行ってあげたいなとも思います。 ただ、友人の場合ですが、ご主人が飲食店を経営 していて、その関係でイベントを開催したりして いたのですが、そのスタッフと浮気をしていた らしく、3年くらいで離婚してしまいました。 その辺の注意も必要かもしれません。

noname#46957
noname#46957
回答No.2

状況が良く分からないのですが、貴女だけが本当にハブなのですか? だって、100命中20名しか該当しないイベントなのでしょう? 該当しないメンバーの方が多いのでは・・・ それに若い子を中心にするイベントの場合、普通は既婚者は若くてもご遠慮願うものなのでは? なので主催者である旦那が参加するのは分りますが、貴女が参加するのは・・・ もし貴女もイベントに参加したいのでしたら、夫婦同伴や子供がいても大丈夫なイベントを貴女が企画をすれば良いのでは無いでしょうか? 私達もイベントをやったりしますが、同伴者(奥さん・彼女)OKの場合は、基本的に子供がいても何の問題も無いですよ(特に決めていなくても、交代で皆で子供の面倒を見たりしますし)。 あと前回の質問も読みましたが、以前は・・・という文章が非常に多いですが、燃え上がっていた時と比べられても旦那も困ると思うのですが・・・ 恋愛でさえ、交際期間が長くなれば愛情の形が変るのですから。 そろそろ以前は・・・を卒業して、新しい段階に進まれては?

kakochn
質問者

お礼

長文読んでいただき、ありがとうございます。 >もし貴女もイベントに参加したいのでしたら、夫婦同伴や子供がいても大丈夫なイベントを貴女が企画をすれば良いのでは無いでしょうか? そうですね。ついていくのではなく、今度はそういう方向で考えて見ます。 >そろそろ以前は・・・を卒業して、新しい段階に進まれては? 以前のように、を求めるのはやっぱり無理ですかね。 なんだか愛情が減ってしまったようで寂しいのですが。 でも過去にこだわっていてもしょうがないですよね。 これを卒業して、もっと良い関係になれればと思います。

kakochn
質問者

補足

>100命中20名しか該当しないイベントなのでしょう? 該当しないメンバーの方が多いのでは・・・ そうですね。ただ、旦那に「お前だけ誘わなかった」と言われたので、そこでハブにされていると感じたというのもあります。

  • chibicoji
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

私だったら、本当は行きたいけど我慢します。旦那に誘われるまで行きたいとも言いません。行かないのが当然だと思うからです。 旦那様が楽しめないのはもちろん、同じ職場の方も、旦那様にちょっかい出したり、じゃれたりできないですよね。多分、そんなイベント好きな旦那様なのですから、少なからず周りから頼られ、好かれていることと思います。お酒の席なんですし、一緒に騒ぎたいのに、素面の奥様が目を光らせていたら、みんな騒げる雰囲気じゃなくなりますよ。旦那様より何より、職場の人に気を使わせることを私はしたくないですね。 職場の方も、仲の良い派遣の若い女の子も、奥様に本当に来てほしかったら、旦那様に誘ってくれと説得してもおかしくないですし。 どうしても行きたいならば、奥様もイベントを作り、その時には旦那様にお子様と留守番してもらうのはどうでしょう。目には目を歯には歯を作戦です。 でも、私だったら行かずに、旦那が帰ってきたらお土産話をつまみに一緒にもう一杯飲みますけどね。仲良くなれますし、職場の内輪情報の遅れもカバーできますよ。 参考にならないかもしれませんで、すみません…。

kakochn
質問者

お礼

長文読んでいただき、ありがとうございます。 >参考にならないかもしれませんで、すみません…。 そんなこと無いですよ。とても参考になります。 きっと私は誰かにこんな風に言って貰いたかったのだと思います。 そして、旦那の本心もこれだと。 私もchibicojiさんのようになれたらいいのですが。 職場の人に気を使わせてはいけないとかなかなか考えられない私は、社会人としてまだまだだと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう