• ベストアンサー

地理学についての質問です。

レポートで調べたいのですがあまりいい情報がありません。 分かる人は教えていただければ幸いです。 教えていただきたいのは以下のことについてです。 ・カルデラ地形とはどのような地形か(簡潔にまとめて頂けると幸いです) ・カルデラ地形上はどのように利用されているか ・有明海の特徴 以上です。 一つでも分かる方。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

じゃあ、最初のひとつだけ。 参考URL によると、   カルデラとは、火山のふん火によって、円形に大きくくぼんだ地形のうち、   その円形の直径(ちょっけい)が2キロメートル以上あるものをいいます。 だそうです。大きさが関係していることをはじめて知りました :-)

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_b_2_31.html
amidakujimaru
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! 分かりやすくて助かりました。 ご協力ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

カルデラの利用ですが.阿蘇山あたりの地形図あたりを眺めれば見当つくのではありませんか。

amidakujimaru
質問者

お礼

地形図ですか。 分かりました、見てみますね。 ご回答ありがとうございました。

noname#26283
noname#26283
回答No.2

 では、わたしは最後のやつを… >有明海の特徴  「干満の差が大きい」ことが最大の特徴では?  google(www.google.co.jp)で「有明海」を検索すると、大量にヒットします。  ごゆっくりどうぞ…

参考URL:
http://www.google.co.jp/
amidakujimaru
質問者

お礼

そうなのですか! ありがとうございます。 検索もかけてみようと思います。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 沖縄戦のとき、」どうして人々は南へ逃げたのですか?

    学校のレポートでガマについて調べています。 沖縄戦のとき、人々はみな南へ逃げたと言っていますが なぜ南へ逃げたのですか? 南部の方に壕がたくさんあるから、というのはなんとなくわかるのですが 自然に出来た洞窟・鍾乳洞は 北部には壕が全くなかったのでしょうか? もしそうだとしたら、これは何かしら北部と南部において地形の特徴があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 環境問題へのGIS(地理情報システム)の利用について

    こんばんは。お世話になります。 大学で、環境問題へのGISの利用の具体例を2つ以上調べて、内容を説明し、また改善点を評論せよ。とのレポートがでたのですが、 なかなか参考になるようなサイトが見当たりません。 どなたかご存知の方、教えていただけると非常に助かります。 以上よろしくお願いします。m(__)m

  • 国土地理院の25000分の一地形図の張り合わせの方法

    驚いたのですが,国土地理院のホームページから 全国の25000分の一の地形図が閲覧できます. 「国土地理院 25000 地形図」で検索できます. 「測量の成果は広く国民に見てもらわなければならない」という法律があるらしいです. これらはある意味では「軍事情報」なので,日本は自由で平和な国だなぁと思います. 前書きはこれくらいにしまして, この地図と,同ホームページの「数値地図」を使って 張り合わせて,三県にまたがるくらいの大きな地図を作ろうかなと思ってます.(なぜそんなことをしたいかときかれると困ってしまいますが,プログラムの練習です.) しかし問題がありまして,うまくつなぐことができず,微妙にずれます. 検索で調べたところ, 地球は回転楕円体(洋梨状)なので平面には展開できないためだとか図法が「ユニバーサル横メルカトル図法だから,地図は曲線の台形状だ」とかいろいろありました.図面をあらかじめ張り合わせられるように座標変換するとか,最小自乗法で最適な位置に変換するなどの文献もありました. 「カシミール3D」という同様の目的で主に山岳部を扱ったフリーソフトもあるようです.書籍も購入しました.しかし,悲しいことにそこに書かれていることが半分もわかりませんでした. いまのところ,25000地形図はビットマップの「ラスタライズ済み画像」なので,あまりいじりたくはないのですが,適当にドットごとに変換して縦横10枚ずつくらいとりあえず張り合わせ,数値地図は,「緯度経度のベクトル情報」なので,それらを地形図に合わせて変換しようと考えています. どのような図法で統一すればうまく張り合わせられるのでしょうか. どなたか,実際にこのあたりのコーディングをされたご経験のある方おられましたら,ヒントだけでも教えてください.

  • 【環境配慮行動についての質問】

    お時間ある方、ぜひ以下の質問に答えていただけると幸いです。 できるだけ多くの回答を集めており、学校のレポートで使用する予定です。 よろしくお願いいたします。 【環境配慮行動について】 1. あなたは日頃から、何か環境にやさしい行動をしていますか?(複数回答可能) 2. あなたの性別を教えてください。 1. 男性 2. 女性 3. あなたの年齢を教えてください。 1. 10代以下(19歳以下) 2. 20代 3. 30代 4. 40代 5. 50代 6. 60代以上(60歳以上)

  • 南太平洋つまりは南半球のトンガ国の沖合いの海底火山

    が巨大な大噴火を起こしたことで太平洋周域一帯に津波が押し寄せていることは情報を入手できましたが、戦後の南米チリ大地震による三陸津浪と同じ類型だとわかりますが、距離ではこちらは一方遠いとは言え比較すればやはりチリよりは近いので減衰が弱いだろうというのは読み取れましたが、被害がないこと、少ないことを祈るばかりです。皆様には理解した行動を希望するばかりです。  話はそこでなんですが、海底火山の噴火と言えばなんですが、日本にも大規模な噴火を起こしている海底カルデラがあるのはご存知でしょうか…。鬼界カルデラと言う九州島の鹿児島・開聞岳の沖合いの海底にあるのが鬼界カルデラと言うものなんだそうです。  そこでなんですが、鬼界カルデラは大丈夫なんでしょうかと言うのがやはり大きな不安なんです。同じ地域の諏訪之瀬島は四六時中噴火を重ねている第一級の活火山なんだそうなので心配になっております。詳しい方、教えていただければ幸いでございます。           終わる。

  • 胎盤について

    以下について、レポートを書かなくてはなりません。 1) 胎盤の構造と機能 2) 胎盤の異常および疾患 3) 胎児循環の特徴 以上の3つについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 立命館 文・地理学 AOフィールドワーク方式の課題レポートの書き方

    私は、立命館大学文学部地理学専攻の、AOフィールドワーク演習方式を受験しようと思うんですが、一次専攻の「地理レポート」の書き方についておききしたいです。 要項には、地図を用いて「地理的事象」を説明しろとありますが、私は地形しか浮かびません。もし昨年までにこの方式で受験された方がおられましたら、どのような「地理的事象」を題材にどのような説明をされたか参考にさせてください。 出願が9月16日と迫っているので、レポート作成にどのくらいの時間が掛かるかもわかればお願いしたいです。 学校に信頼できる地理の先生もいない状態なので、ぜひアドバイスお願いします。

  • 相模湖 BASS釣りについて

    栃木在住なんですが来週の連休に相模湖に行くか考え中です。(行きたいですw) 先程、【天狗〇】というボート屋さんに連絡したところ予約はしていないとの事でした↓↓ 栃木からわざわざ行ってボートなしでは。。。。 神奈川は初めてなんで何も分かりません。 以下の質問で僅かでも情報が頂けたら幸いです。 ・ボートやのシステムまたお勧めのボート屋の情報 ・ポイント情報(地形や流れ・混雑が避けたいので事前に分かると助かる感じの情報をお聞かせください。) ・岸釣りは可能か?(時間があればやろうかと思っています。ポイント情報も教えていただければ幸いです。) ・お土産・観光等 ・その他(初めての相模湖で良い情報) 以上、よろしくお願いいたします。

  • クリスタルレポート Barcode2of5関数

    以下の開発環境でITFバーコード付きの帳票を出力したいと考えています。 Visualbasic2013 クリスタルレポート クリスタルレポートの関数で「Barcode2of5」を利用したいと考えているのですが、 引数が分らず利用方法が分らない状況です。 お手数ですが、利用方法が分る方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと幸いです。

  • 地理の暗記

    長い文章ですみません。 学校で社会では「地理」を選択しているのですが、いろいろな山脈の名前とか、都市の名前、石炭に油田、火山の名前など限りなくたくさん出てきます。 もちろん、重要なものだけに絞りますが、それでもたくさんあります。 地理の得意な人はスイスイ覚えて言ってしまうみたいですが、そうでない僕にとっては大変苦痛なものです。 何か覚えるコツとかないでしょうか? そういうのを語呂合わせにした本でもいいし 、何かコツとかあったら教えてほしいのです。 ぜんぜん覚えられなくて本当に苦労しています。 また、各国の特徴などは重要なことですが、これも覚える国自体がたくさんあり、とても苦労しています。 やっぱり自分が言ったことのある国とかだと、なんとなく簡単に覚えれるような気がします。 まぁ、つまり、「わけのわからないようなどーでもいいこと」であっても、自分が興味があれば覚えられてしまいますよね。不思議なことに・・・ こういうようなことを利用して、どんどん覚えていく方法とかってないんでしょうか? まぁ、つまり、「わけのわからないようなどーでもいいこと」であっても、自分が興味があれば覚えられてしまいますよね。不思議なことに・・・ 地理が得意な人をはじめとして、いろいろな人にアドバイスをもらえたらうれしいと思います。 最後に、とにかく何度も書いて、声に出して・・・ という方法もありますが、これは僕に向かないみたいです。 覚えた気がしても、いくつか覚えてみて後で思い出そうとしても思い出せないんです。 しかも、ヘンな名前の用語とかもありますよね。。 なので、なおさらです。 よろしくお願いいたします。