• ベストアンサー

科学工学技術委員

私のところに科学工学技術委員会と称するところから「資格取得」の案内が来ています。基本的には,通信講座等で勉強して,試験を受けて合格したら「科学工学技術委員」の資格が得られるというものです。一瞥した感じでは,「いかがわしい」資格取得ではなさそうですが(私の知り合いの先生も何人か講師をしているようなので)。ただし,その資格の性格,つまり,国家資格なのか,それともTOEICのように,多くの企業,団体から英語能力の基準として認められたものなのか,というような性格が不明です。  この科学工学技術委員「資格」について,経験者または詳細を知っている人がいたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4168
noname#4168
回答No.3

主催者のサイトを見る限り、財団法人などの公益法人ではないようです。株式会社であるかどうかについても明記されていません。 お気を悪くされたのなら申し訳ありませんが、本当に価値のある資格ならば、黙っていても受験希望者が集まるように思います。 >「若い」認定制度で「権威」を持つようになるかどうかは, >いち早く取得した人の今後の活躍如何でしょう。 これには同感です。「技術士」も最初はそうだったかもしれません。 教育訓練給付制度の対象になるかどうかは参考URLで確認されることをお勧めします。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/kyoiku/kyufu/index.html
cholerae
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考URLの東京部分を見ましたが「科学工学」のキーワードでは発見できませんでした。下記のURLも見ましたが,同様の結果でした。 http://www.kyufu.javada.or.jp/kyuufu/jsp/index.jsp 私自身特に興味があるわけではないですが,多分,関連学会の名簿などに名前が載っている人には結構送付されているのではと思い,いろいろ情報を集めたわけです。

その他の回答 (2)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 関係URLなど見たのですが、資格を取ってのメリットはほとんどないようです。「第一次試験合格者は19~24%、第二次試験合格者は6~9%で推移してい」ると書かれていますが、具体的な数値、受験料、登録料の記載がないですし、このような難関な試験にかかわらず、法による裏づけがないことに疑問を感じます。

参考URL:
http://www.kakoukai.com/kenteisiken.htm,http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1021273903/
cholerae
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。小生のところに来ている案内によれば受講料は32万円です。ただし,教育訓練給付制度の利用が可能なようで,受講料の80%が支給されると書いてありました。この資格の肩を持つわけではありませんが,多分,「若い」認定制度で「権威」を持つようになるかどうかは,いち早く取得した人の今後の活躍如何でしょう。

  • obihsot
  • ベストアンサー率42% (65/152)
回答No.1

参考になるかどうか判りませんが、 少なくとも国家資格ではありませんので、特段、 自動車運転免許のように無くては仕事が出来ないと言ったたぐいの物ではありません・・・。 ご参考までに。

cholerae
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。参考にします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう