• 締切済み

スーパーでのバイト

スーパーでバイトをする時について質問です。よろしくおねがいします。 乾物を並べたり、惣菜をパック詰したりとグループが分かれているようですが、~部門とか~課というふうに、アルバイトでも配属に正式な名称があるのでしょうか。あれば教えてください。 あと面接の時にどんなことを聞かれますか。 あと現場に出る前の研修はありますか。挨拶の仕方や、レジ操作や領収書の書き方とか、その他これだけは絶対にマスターしないといけない事はありますか。

みんなの回答

noname#71770
noname#71770
回答No.4

小規模のスーパーでのバイト経験者。 スーパーは各部門に分かれて仕事がそれぞれあります。 (1)野菜の青果 (2)肉屋の精肉 (3)魚屋の鮮魚 (4)お総菜などできあいの物を売る総菜 (5)後は、レジ打ち。調味料などの食品部門、日配部門(牛乳・豆腐等)店によっても言い方は変わるかと思いますが、それぞれ仕事内容は変わってきますが、やる気次第なら色々な部門を学の良いでしょう。 挨拶は絶対キチッとした方が後々の為です。

回答No.3

大手スーパーの正社員です。一応管理職の端くれです。 中堅以上の規模のスーパー、ということで回答しますが、各部門ごとに人員が配置されていて人員が不足している部門があって募集をかけるわけですからその部門に配属されることになります。 >あと面接の時にどんなことを聞かれますか。 学生さんであれば、休みの希望は遠慮せずはっきり伝えてほしいですね。一番困るのが「ドタキャン」です。試験勉強の休み、就職活動、サークル、帰省など・・・まああんまり個人的な希望が多ければ「ご縁がなかった」ということにもなりますが。 >あと現場に出る前の研修はありますか。 もちろん最低限の研修は事前に行います。カリキュラムにそって行いますので、とくに事前に自力で行う必要はありません。また最大手だと(うちがそうなのですが)地区ごとに研修センターがあって最初は原則そこで集まって研修受けていただきます。研修時間・移動にかかった時間の時給、交通費もすべて支給されますのでご心配なく。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

普通は出きそうな仕事を聞き それを中心にやっていきます 今日は野菜 明日は肉という仕事はありません。 基本的に部門で一つになってます。 研修は会社の組織によって違います 一番大切な事はお客様のお買い上げの中からバイト代が出ていると言う事。挨拶をしっかりすること わからない時はすぐにその場で確認、作業が終わったときの報告 後は「7大接客用語」これで検索してください。もし接客業をしたいなら「販売士」というのを学んでください 10年後には店長になれるかな~

回答No.1

一口でスーパーといっても、全国チェーンのスーパーから地元の1店舗だけのお店までいろいろあります。 大きいところだと試験や研修があるかもしれません。しかし、一般的に短期バイトであれば、誰でもすぐに覚えられる仕事を与えられると思います。 バイトでも配属される部門は最初に決められると思います。募集時点で人員が不足している部門に最初から配属される場合もあるし、また人をみて、割り振られる場合もあります。 面接では、得意なことを聞かれるかもしれません。計算が得意で、愛想もいいなら、レジ係りとか、力仕事が得意そうなら商品出しとか、手先が器用そうならそういう仕事とか、いう風に。。 でも一番大事なのはやはり「誠実さ」と「はきはきした挨拶や態度」、だと思います。(どんな職種に限らず)友人同士だったら、しらじらしく感じるくらいの態度でも実社会ではちょうどいいのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう