• ベストアンサー

ネットから落とした動画をDVD flickでDVDに全部焼けない

bluetoothの回答

  • bluetooth
  • ベストアンサー率47% (52/110)
回答No.1

エラーログは表示されていないのでしょうか? イメージで書き出した時も90%以上は再生されないのでしょうか? 以上の点を確認されて、もう一度質問されては?

dandy-G56
質問者

お礼

blretooth様  アドバイスありがとうございました。 上記の様な状況ですが、やはりメデイアが悪いのでしょうか?  ソフトを変えるとしたら良いのをご指南下さればありがたいです。FREEでも、有料でもこだわりません。よろしく御願いします。  

dandy-G56
質問者

補足

DVDFLICKにてDVDに焼く段階ではエラーログとか何もなくてスムーズに終わります、DVDプレイヤーでTVに再生して初めてわかります。  このソフトは一貫して変換しているので、AVI~ISOでおかしいのかオーサリングで変なのかは判りません。多分この辺ではない様におもいます。????

関連するQ&A

  • DVD Flickの使い方

    DVD-RAM の映画を DVD Flick に取り込んだのですが、字幕の設定がわかりません。 取り込んだのは、 VR_MOVIE.VRO  3,620,718 KB というファイルです。 字幕データも入っていると思うのですが、「1 音声トラック」「0 字幕」のように表示されます。 「タイトルを編集」タブで「字幕トラック」を選択してから、何か操作をする必要があるのでしょうか。 全くの素人ですので可能な限り詳しく教えてください。 また、手持ちのプレーヤーはDVD-R/RW(VRモード)に対応しているらしいのですが、DVD Flick からも DVD-R に書き込みできますか。  

  • DVD Flickの使い方について

    デジカメで取ったMOVファイルの動画をDVDプレーヤーで見るために DVD Flickを試してみたのですが、どうもうまくいきません。 DVDに焼くまではうまく行っているのですが、再生するとチャプターの最初の数秒だけ音声が流れて、あとは無音になってしまいます。(PS2にて再生しています) 映像の方は問題なく見れます。 DVD FlickでそのままDVDに焼くまでをやったものと、一度ISOファイルにしてからDVDdecripterにて 焼いたものと両方試したのですがやはり同じ症状です。 WinMediaPlayerではちゃんと再生できます。 何か設定がおかしいのか、PS2の問題なのかよくわかりません。 ちなみにPS2では他のISOファイルなどをDVDに焼いたものでも再生できます。 よろしくご教授お願いします。 おとなしく動画変換編集ソフトを買ったほうがいいのでしょうか。

  • DVD FlickでDVDを作成しましたが・・

    DVD FlickでDVDを作成し成功しましたが DVDを再生してみると   ・本編が終わると、また最初から再生してエンドレスで再生し続けます   ・チャプターは入りますがメニュー画面はでません これは何か作成手順で私が、設定出来てないのでしょうか? またDVD Flickについてわかりやすく説明してくださっているサイトなどありますか? アドバイスください Flickのバージョンなど書き添えたかったのですが、よくわかりませんでした。 すみません

  • DVD Flickで音がずれます

    DVD-Videoを「DVD Decrypter」でIFOモードで音声と映像を分離して取り込み、「DVD Flick」で自作の字幕ファイル(srtファイル)と音声・映像ファイルをオーサリングしました。 無事に字幕は表示できたのですが、音声がどんどんずれていってしまいます。 パソコンのスペック的な問題なのでしょうか? 何かよい方法がありましたらお願いします。

  • DVD FlickでDVDを作ったのですが

    DVD FlickでDVDを作ったのですが DVDプレイヤーで再生してメニューから動画を再生すると 画面が切り替わらずに音声だけが流れてしまいます(パソコンでは再生出来ています) 何か設定が悪いのでしょうか? 教えて下さいm(__ __)m

  • DVD Flick、又はTwinbirdの問題?

    Twinbird製のポータブルDVDプレーヤー、VD-J711を使用しているのですがDVD-Flickで字幕を入れた動画を焼いても再生できませんでした。 一応、DVD-Flickで選択したメニュー画面は表示され、[Play]を選択するところまでは反応するのですが肝心の動画が再生されません。メディアには問題ないと思うのですが、素材がaviファイルだからなのでしょうか? 因みに、Denwoo製のポータブル機器では再生できていたものです。又、東芝製のレコーダーで焼いた動画もすべて再生できるので、このTwinbird製品の規格の問題なのでしょうか? 字幕選択をしながら動画を見たいと思って購入したので、何か問題解決となるような情報を頂けたら、とても嬉しいです。宜しくお願いします☆ 確認事項としては・・・ メディアは同じもの、他社のもの、それぞれDewooやパソコンでは再生できたもの。 素材はAVI メニュー画面、再生のクリックまでは可能だが、実際に再生されずに止まる。

  • DVD FlickとImgBurn

    DVD FlickとImgBurnを日本語化し、WMVを通常のビデを形式にしたいのです。(友達にDVDをあげたい) DVD FlickとImgBurnの連携でDVD-Rが仕上がったのですがDVDプレーヤでは再生されません。パソコンで確認するとOK。DVDをパソコンで見るとVIDEO_TSは作成されています。DVD Flickは特に設定を変更せずにそのまま変換をおこないました。知識は素人です。分かる方助けてください。よろしくお願いします。

  • DVD Flickでavi→ISO→DVDの過程で、映像と音声がずれます。

    DVD flick で焼いたDVDを再生すると、 映像と音声に2~15秒(チャプターによります)のズレが生じます。 設定なども、正確にできてるはずだと思うのですが、 どうしても解決できません。 詳細は以下の通りです。 1.Youtubeから動画をVDownloderにてダウンロード。  ※この時の保存形式はaviです。 2.DVDFlickにてISOファイルに変換。 3.DVD Flick付属の焼きソフトBurnImg(?)で、DVDに書き込み。 確認のため、元のaviファイルを再生してみましたが、 こちらのファイルにはズレはありません。 DVD Flickでの作業過程では、余計な影響を与えないよう パソコンを放置したままにしました。 ファイル数は23個で、DVD Flickの画面左横の容量レベルでは95%の容量です。 全てのチャプターの開始の部分で無音声の部分が2~15秒あるので ズレが生じている現状です。 設定時に、特にそのような設定はないので、 原因がわからないままです。 ご意見いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • DVD Flickについて

    DVD Flickを使い、書き込み完了表示が出たので DVD-Rを取りだし、家庭用のDVDプレーヤーで再生しようとしたら 「非対応のディスクです。」と表示され、再生出来ないんです。 プロジェクト設定→ISOイメージを作成する 自動書き込みにも両方チェックされてました。 空のDVD-Rは、TDK製品のCPRM対応 120min 16× OSはWindows XPです。 以上を踏まえて、質問します。 PCでも再生出来なかったので、DVD Flickのエラーなのでしょうか? また家庭用DVDプレーヤーでファイナライズすれば再生出来ますか? 緊急なので、乱文や文章足らず等で見辛くなり申し訳ありませんが ご回答よろしくお願い致します。

  • DVD Flickで動画変換出来ない

    DVD Flick 1.3.0.7とDVD Decrypterを使用しています。、WMV型式のカラオケビデオ(1曲)をDVDに焼いたところ、エラーは出ないままDVDに焼けましたが、再生すると画面全体が縦の虹色ばかりで、映像も音声もでません。データは楽天ダウンロードより購入したものです。これは変換出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。