• 締切済み

失恋相手の行動について疑問

私は高1の女子です。 最近、好きな人に想いを伝えたのですが、振られてしまいました。 その彼の言動について、疑問なことがあるので相談させていただきます。 私が彼に告白したのは15日で、相手は同じ学校の同級生です。 メールで想いを伝えたところ、「気持ちには応えられない」と返ってきました。 彼には前から思わせぶりな態度をとられていました。 一緒に遊びに行ったときも、「可愛い」とか「手つなぐ?」などと言われたり、 プロフの相互リンクのところにも「大切な友達だからいたずらしたら許さない」などと書かれていました。 それって友達として普通のことなのでしょうか? 振られてしまったものの、「これからも友達だから」と返ってきたので安心していました。 しかし、気まずくて今週はほとんど会っていません。 というより私が一方的に避けてしまってるのですが... 相手も最初は気まずいようでした。 ところが、 18日(木曜日)のことです。 私は部活を終え、部員たちと駅に向かっていました。(電車通学なので) 私が駅のホームの階段を降りていると、その彼が友達と一緒に階段を登ってきました。 気まずかったのもあり、すれ違うときに目があっただけだったのですが、ホームに降り電車を待っていると、 その彼が友達と一緒に走って再びホームに入ってきたのです。 と思ったら、私のいるところで走るのをやめ、歩きながらこっちを見てきて、再び走って行きました。 顔を見るのがとても辛かったです。 彼が戻ってきた理由がわからないので何ともいえませんが、走るのを止めた理由がよくわかりません。 私が避けてしまってるからいけないのでしょうか? 来週は気持ちを切り替えて、また前のように接しられたらと思っています... 分かりづらい質問ですみません。 皆さんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

noname#57948
noname#57948
回答No.1

告白して「気持ちには応えられない」と言われたのですから、それが答えです。未練が有るから、ちょっとした事にも「何々?もしかして」っていい様に取りたいのは分かりますが、だったら断らないでしょ?そうやって、恋心を弄ぶいたずら心を持つ人もいます。からかってるのだと思います。 来週からは前の様にしたいと思ってるのでしたら、それでいいと思います。彼の罠にはまらないで下さいね

rikka1008i
質問者

お礼

確かに、いい様に取ってました。 期待するのは間違ってますよね... アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手が 私を見つけた

    期待してもいいのでしょうか。 こんなことを聞くのはものすごく恥ずかしいのですが、人に話しにくいのでここで質問します。 少し前から、私はある既婚者の男性Aを好きになっていました(ここが知り合いに話せない理由) 一時的に一緒に働いた人です。 もしかしたら相手には薄々私の気持ちは感づかれているかもしれません。 ですが、言葉にしたことは一切ありません。 純粋な尊敬、好意は見せていると思います。 Aさんも私に好意を持ってくれているのはわかります。 私はAさんを好きですが、元々人の顔などを覚えるのがそこまで得意ではなく、恐らく体型や普段持ち歩いているかばんが変わればAさんのことがわからないかもしれません。 似てるかな?って思う程度かも。 「この空間の中にその人がいます」と言われたら見つけ出せますが、いるかいないかもわからない場所で見つけ出すのはちょっと厳しいです。 なんか本当に好きなのか?と疑問が浮かびそうですが、好きです。。 ですが。 私は、ぼんやり駅のホームで電車を待っていました。 そしたら、後ろからぽんぽんと肩をたたかれて、振り向いたらAさんと普段一緒に働いている人Bさんがいて、その隣にAさんがいました。 後からBさんに聞くと、「Aさんが「あそこにdearatvがいる」って言ったんです。私最初え?どこどこ?って全然わからなくて」と言っていました。 Bさんももちろん私の気持ちは知りません。 私は決して目立ちません。本当にどこにでもいるタイプです。 髪も染めているし、痩せているわけでも太っているわけでもないです。バッグもつい最近変えました。 それでも、Aさんがたくさんの人がいる駅のホームで私を見つけたってことは? 本当に私は馬鹿ですね。 でも期待したくなってしまいます。 人ごみの中から見つけ出せるくらい、Aさんはは私のことを見てくれているのでしょうか? それとも、このくらいのこと、皆さんなら普通にできますか? 私ができないだけでしょうか?

  • エスカレーターを使う人への疑問です

    駅のホームで階段とエスカレーターがあるとほとんどの人がエスカレーターを使うために列を作り、階段はガラガラという風景をよく見ます。 長い時間並んでエスカレーターに乗れた途端立ち止まらずに階段のように上っていく人がいますがなぜそのような人は最初から階段を使わないのでしょうか? 結局駆け上がるのであれば長い列を並ばないで20~30段の階段であれば最初から階段を使った方が結果的に早く上に上がれるし、体力の消費の面でも差がない気がするのですが。(六本木駅のような地下深くのホームなら別ですが) どういう理由でわざわざエスカレーターに並び、その後駆け上るのか不思議に思いました。 そもそもエスカレーターって立ち止まるのがルールですよね。

  • 友達の行動について。

    些細なことなのですが、疑問に思ったので質問します。 電車に友達と乗った時、ドア付近が混み合っていたり、バラバラの座席に座ったりすると、並んで降りられない事があります。 皆様は自分が先に降りたら、友達が降りるまでホームで待ってますか? 時々一緒に出かける友達がいるんですが、私が先に降りた場合は、友達が降りてくるのを必ず待って、一緒に改札へと向かいます。 でも、その友達は、自分が先に降りると、私を待たず、どんどん先に歩いて行ってしまいます。走って追いかけることもあります。 先日も電車やホームが混んでて、友達がちゃんと降りたか分からず、ずっとホームで探していたのですが、結局友達はとっくに改札を出てました。 ホームから溢れるほどの人混みなら、ウロウロせず流れに合わせて進むべきだと思ってますが、そこまでの混みようではありませんでした。 最近それが妙に気になり始めました。正直少し傷ついてます。 友達に言おうと思いましたが、もしかしてホームで待つ自分が変なのでしょうか・・。 改札で待ってればいいという考えが普通でしょうか。

  • 26歳・・・失恋しました。

    25歳のときから付き合ってきた男性(同じ年)と 別れました。 理由は 彼に好きな人ができたわけでもなく 遠距離が原因でもなく ただ単に 「彼女としてみているか自信がなくなった。友達として好きになって しまった」 というものでした。 嫌われたわけではなく、相手に好きな人が出来たわけでもない(これは確実だと思う) でも別れなければならなかった。 なんでか、わからないんです。 理由が「なんとなく彼女じゃないかも。」だから 修復のしようもなかった。 はじめは私のことをとても好きだといった彼。 でも1年たって彼の気持ちが変わってしまった。 彼が一番と思っていて、振られてしまって 26歳にもなっているのに立ち直り方を忘れました。 つらすぎて 相手が浮気したとか、自分がダメなことをしたとか、 理由が明確なら納得して別れられる。 でも理由が「なんとなく彼女として合わない」 こういう別れかたをしたら、どう立ち直っていいかわからない。 思い出も多く、身がちぎれそうなくらい辛くて 悲しくて・・・ 彼には 「友達として俺はお前といて楽しいし、友達として付き合っていきたいと思っていると思う」 って言われました。 いつかそう思える日が来るかな・・・ 今はただ彼のことを考え、つらさをかみ締めています。 誰か、、、 何か意見ください。

  • 友達の失恋相手

    友達が失恋した相手のことが気になるようになりました。 友達が失恋したのは1年ほど前で、その後、その子に彼氏はできたのですが最近別れました。 友達が失恋した相手は、共通の友達の友達で、私は連絡は取っておらず、その共通の友達と一緒にラインのビデオ通話で一度話したくらいです。 共通の友達に紹介してと言えば紹介してくれそうなのですが、失恋した子の気持ちを考えると、諦めたほうがいいでしょうか?

  • 振られた相手の行動について!(かなり長文)

    女性の方意見お願いします。 http://okwave.jp/qa8871387.html で質問通り気になる女の子に2回振られ、毎日やりとりしていたLINEもやめると伝えてました。返事は「仕事では今後もよろしく」でした。 その後ですがやりとりをやめた後は2、3日くらいでLINEのプロフ写真を変えてきます。 今までは1、2週間くらいで1回でした。やりとりしていた時は変わる度に「変わったね」と送っており、そこからやりとりを始める日もありました。 (ほとんど自分から送ってたのですが) やりとりをやめた後もつい変わると「変わったね」と送ってしまいやりとりをしてしまってます。その為、やりとりしないと伝えてるのにもかかわらず数日に1回はやりとりをしている状況です。 やりとりしていた時ですがお 互いに疑問文ではないのにも関わらず毎日数時間以上続いていました。 プロフ写真がすぐ変わるので、数日に1回送ってしまっているわけですが、今も同じく疑問文は特にありません。やりとりをやめると伝えてるので数時間もまた続けるわけにはいかないなと思い今は返事しなくても大丈夫かなと思うものがあったらしないようにしてます。その場合でも数時間するとまた相手よりメッセージが届きますし、返事しにくいような内容にしたとしても返事してきます。 昨日(1/1も)プロフ写真が変わったのでつい送ってしまい数回だけやりとりし放置してたら、なぜかやりとりをした後の数時間後の夜9時くらいに、「 あけましておめでとうございます(顔文字)今年もよろしくお願いします(顔文字)」ときました。その前のやりとりの中で「あけおめー!」とあったので、誰かと間違えたのかと思い聞いたら、「そんなわけないじゃん」との事。 今(1/2)LINEを開いたらまた写真変わってました。 振られた後は相手は年末年始で休みの為会ってないので上記のやりとりのみです。 プロフ写真が変わった時にLINEを送ってしまってるのは自分ですが、上記のような相手の行動は何か意味があるのでしょうか? 自分の気にしすぎ? それとも自分の気持ちがバレてるから遊ばれてるとかですかねぇ?

  • 振られた相手の行動について(かなり長文です)

    http://okwave.jp/qa8871387.html で質問通り気になる女の子に2回振られ、毎日やりとりしていたLINEもやめると伝えてました。返事は「仕事では今後もよろしく」でした。 その後ですがやりとりをやめた後は2、3日くらいでLINEのプロフ写真を変えてきます。 今までは1、2週間くらいで1回でした。やりとりしていた時は変わる度に「変わったね」と送っており、そこからやりとりを始める日もありました。 (ほとんど自分から送ってたのですが) やりとりをやめた後もつい変わると「変わったね」と送ってしまいやりとりをしてしまってます。その為、やりとりしないと伝えてるのにもかかわらず数日に1回はやりとりをしている状況です。 やりとりしていた時ですがお 互いに疑問文ではないのにも関わらず毎日数時間以上続いていました。 プロフ写真がすぐ変わるので、数日に1回送ってしまっているわけですが、今も同じく疑問文は特にありません。やりとりをやめると伝えてるので数時間もまた続けるわけにはいかないなと思い今は返事しなくても大丈夫かなと思うものがあったらしないようにしてます。その場合でも数時間するとまた相手よりメッセージが届きますし、返事しにくいような内容にしたとしても返事してきます。 昨日(1/1も)プロフ写真が変わったのでつい送ってしまい数回だけやりとりし放置してたら、なぜかやりとりをした後の数時間後の夜9時くらいに、「 あけましておめでとうございます(顔文字)今年もよろしくお願いします(顔文字)」ときました。その前のやりとりの中で「あけおめー!」とあったので、誰かと間違えたのかと思い聞いたら、「そんなわけないじゃん」との事。 今(1/2)LINEを開いたらまた写真変わってました。 振られた後は相手は年末年始で休みの為会ってないので上記のやりとりのみです。 プロフ写真が変わった時にLINEを送ってしまってるのは自分ですが、上記のような相手の行動は何か意味があるのでしょうか? 自分の気にしすぎ? それとも自分の気持ちがバレてるから遊ばれてるとかですかねぇ? 長々となり申し訳ありませんが、 女性の方の意見お待ちしてます。

  • 彼女に振られたのに、相手からのよくわからない行動

    私は最近彼女に振られました 2年ほど付き合ってました 振られてから連絡はせずにいました。 すると10日ほどたった頃に彼女のほうから突然通話がありすぐに切られた後スカイプでチャットが来ました その内容についてです。 自分「どした? 相手「間違えた 自分「わかった 相手「なのさぁ」「そんな私とかかわりたくないん? 自分「なんで? 相手「すかいぷ隠してるでしょ? 自分「俺からは見えてるよ 相手「だから」「そっちは非表示設定にしてるんでしょ? 自分「してないって 相手「・・・そう というチャットの内容でした。 私は、通話を掛けたのは間違えじゃなくて、最近ずっとオフラインになったから気になったのかな?と思いました。 私自身、振られた側なので未だ吹っ切れてはいないですが、 他の女友達から、二人で遊びに行かないか?などの声も掛けられていて(それは別れてすぐだったので断ってしまいました) そろそろ乗り越えないといけないなと思っていますが、こんなことをされると勘違いをおこしてしまいます。 実際のところ元彼女の方はどんな心境なのでしょうか? 11月上旬にあるライブのチケットを付き合っているときに買ってしまってるので、 それは友達として一緒に行くことになってたりします

  • 彼女に振られたが、相手からのよくわからない行動

    私は最近彼女に振られました 2年ほど付き合ってました 振られてから連絡はせずにいました。 すると10日ほどたった頃に彼女のほうから突然通話がありすぐに切られた後スカイプでチャットが来ました その内容についてです。 自分「どした? 相手「間違えた 自分「わかった 相手「なのさぁ」「そんな私とかかわりたくないん? 自分「なんで? 相手「すかいぷ隠してるでしょ? 自分「俺からは見えてるよ 相手「だから」「そっちは非表示設定にしてるんでしょ? 自分「してないって 相手「・・・そう というチャットの内容でした。 私は、通話を掛けたのは間違えじゃなくて、最近ずっとオフラインになったから気になったのかな?と思いました。 私自身、振られた側なので未だ吹っ切れてはいないですが、 他の女友達から、二人で遊びに行かないか?などの声も掛けられていて(それは別れてすぐだったので断ってしまいました) そろそろ乗り越えないといけないなと思っていますが、こんなことをされると勘違いをおこしてしまいます。 実際のところ元彼女の方はどんな心境なのでしょうか? 11月上旬にあるライブのチケットを付き合っているときに買ってしまってるので、 それは友達として一緒に行くことになってたりします

  • 最近、人の相手をする(話をする)のが面倒です

    昔はそうでもなかったのですが、最近特に人の相手をするのが面倒になってきました。 1人になりたいと思うこともたまにはあると思うんですけど、それが毎日なんです。 私は現在高校生なのですが、駅から学校まで一緒に行く相手と話すのが面倒で、苦手なんです。 その人も電車に乗って学校の近くの駅まで来ているのですが、私の乗っている電車が駅に到着するまで5分待っているんです。 私からしてみれば5分も人を待つのなら先に1人で行きます(それは人それぞれなのかもしれないのですが) 最近では本当にその人を相手するのが面倒になってきたので、電車を1本送らせて遅刻ギリギリの電車に乗っています。 そこでなんですけど。 1・・・毎日毎日、1人でいたいって思うのはやっぱりおかしいのでしょうか? 2・・・その一緒に行っている人に「先に行ってて」って言いたいんですけど、どういう言い方をすればいいと思いますか? (率直に5分も待ってないで先に行けばいいんじゃない?と言いたいんですけど、何かしらグチグチ言ってきそうなんで嫌なんです…。もっと遠まわしに先に行ってという言い方はないですか?) 3・・・1人でいたい(人を相手するのが面倒)という気持ちをなくせるものとかないですか? (帰宅してから趣味のパソコンをしたりしても、また次の日の朝になると凄く鬱になります。)

このQ&Aのポイント
  • TS8130のプリンターを使用していますが、上手く印刷されません。
  • 印刷すると添付したように上手く印刷できません。
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る