• 締切済み

北京から平壌へ。

orengeiroの回答

回答No.5

はじめまして、 その飛行機は 「高麗航空」の中国と朝鮮を結び便です。 中国と北朝鮮の国交は密であるため、 ビジネスマン・物資収集・党幹部・観光客が 乗っているようです。 私もその便で北朝鮮に旅行へ行ってきました。 日本人が乗るには 北京にある「朝鮮国際旅行社」で手続きを しなければなりません。 ちゃんとした答えになりましたか?? 参考になればうれしいです。

Evianus
質問者

お礼

いつも少し回答を閉じるのを待っているのですが、 待っていてよかった。 知りませんでした。 日本人も「朝鮮国際旅行社」を通して、北朝鮮に旅行に 行くことができるのですね!驚き! 「日本人が乗るには」ということは、それは正規のチケッ トが取れるということを意味しますよね? 僕は、てっきり北朝鮮に入国するには板門店からのツアー のみかと思っていました。 もしよろしければ、北朝鮮でどのような事ができたか 教えてください。普通の旅行社と同じように旅行ができた のでしょうか。危険はなかったのでしょうか。 興味があります。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 北京空港で乗り継ぎ。

    スターアライアンス系の乗り継ぎで、ヨーロッパから北京空港の第3ターミナルに到着後、第3ターミナルから日本へ出発します。 到着のところと、出発のところは別々なのでしょうか。到着後、次に来る飛行機をその場で待つのではなく、まず入国しなければいけないのでしょうか。 到着→中国入国→預け荷物を取る→空港の外へ・・・ 空港へ戻る→預け荷物→手荷物検査→中国出国→搭乗・・・ という具合でしょうか。 到着と出発の飛行機は別なのですが、スーツケースは一度取らなければいけませんか?ヨーロッパ出国後、日本に到着するまで預けっぱなしでしょうか。 教えてください。

  • 北京での待ち時間

    飛行機の乗り継ぎで北京で17時過ぎから夜中の2時までの約9時間の待ちがあります。 9時間もありますが時間が時間なだけに市街に出て観光は女1人では危ないかな?と思うのですが、北京の空港で9時間も時間を潰せるものでしょうか? 北京の空港に行ったことがないのですが規模はどれくらいなのでしょうか? 時間の使い方のアドバイスをお願いします。 ちなみに日本→北京→ヨーロッパ方面 全て中国国際航空で行きます。

  • 北京で乗り継ぎの一日、有効活用できますか?

    中国国際航空で東京とNYの往復を予約しました。帰りの飛行機は、北京に夕方に到着するので、東京に戻るのは翌日の便で、になります。 質問1) このとき、乗り継ぎなんですけど、北京で入国手続きをしますか? 質問2) もしそうだとしたら、翌日の乗り継ぎ便まで、ほぼ一日あるのですが、北京市内にでることができるでしょうか?  質問3)  ホテルの予約は、空港に近い方がいいでしょうか? それとも市内?  質問4) ホテルの予約はネットでできますか? 経験のある方、よくご存知の方、どうぞよろしくアドバイスくださいませ。

  • この飛行機の時間で北京観光をする事は出来ますか?

    今度、飛行機に乗り関空→北京(中国)経由→バンコク(タイ)の便に搭乗するのですが、飛行機の経由便を乗るのは初めてなので、大変不安を抱いております。途中、関空→北京に着陸して飛行機の便名が変わり、北京→バンコクに飛行機で移動するのですが、これを「トランジット?」と呼ぶのでしょうか? 飛行機にあまり乗った事がないので、どなたか飛行機に詳しい方教えて下さい。 またその場合は、北京→バンコクに移動する次の便の時間まで、北京市内を観光する事は出来るのでしょうか?1時間半~2時間ありますが、時間的に厳しいでしょうか?そもそも、経由地の北京に入国(無料?有料?)が出来るのでしょうか? 出来るとしたら、何処を観光する事が可能でしょうか?ご存知の方、どうぞ教えて下さい。 ●私の乗る飛行機の情報です。 関空→北京に到着するのが16:10 北京→バンコクの飛行機が出発するのが19:30

  • 香港から北京へ行くには?

    キャセイパシフィック航空を使ってヨーロッパに行き、帰りは香港に寄ろうと考えています。 そこで北京(万里の長城)へも行きたいと思っているので、香港から北京への行き方を教えてください。 中国語は学校の授業で習った程度(つまり初心者レベル)なので、電車やバスは避けたいです。日本の新幹線のようなものはないでしょうか?飛行機でもいいのですが、空港へ行くことや時間を考えると、あまり積極的に使いたくはないです。 よろしくお願いします。

  • 北京空港の使用について

     来月に北京空港経由で西安に一人旅をします。 ツアーでない海外旅行は初めてなので、今から不安です。特に飛行機の乗り換えに自信がないので、経験者の方、アドバイスをお願いします。ちなみに、日本語しか話せません・・・。  空港使用料を払うと聞いたのですが、どこで払うのでしょうか。だいたい幾ら程なのでしょう。例えば100元だったとして、そう中国語で言われても分からないのですが(笑)。  入国審査等で、気を付ける事など、何でもあればぜひ教えて下さい。本当に海外初心者もいいところなので、皆様の温かい助言が頼りです(笑)。

  • 北京~上海への旅行

    北京で留学しています。 日本国内でもそーですが、飛行機がだいっきらいで全然乗ったことがありませんでした。北京に来るのではじめて乗りました。(現在3回ぐらい) 上海の友達のとこにいきたいのですが、寝台はあのやかましい感じとか何かあった時こわいので今ひとつ?飛行機か?とか思っていますが、羽田も利用したことがないのでよくわかりません。 (日本では何百キロだろうが全て自分で運転して行っていたので、車以外の移動を知らない。) こちらでは天津にぐらいしか行ったことがないのですが、こんな感じだよ?と誰か教えていただけませんか? 航空券を頼んだあと(どこに頼むのかも問題ではある けど(^^ゞ)北京の空港(国際と国内と一緒の入り口?)でそれをカウンターに見せてあとはそのナンバーの飛行機に乗って上海にいって・・というだけのことでしょうか? 小学生ではあるまいに・・とも思うのですが、ただでさえ怖い飛行機で結構悩んでいます。 中国語は買い物に不自由しない程度になった程度、英語はホテルや警察で質問する程度です。

  • 北京まで安価で行けるチケットの割引の種類などを教えてほしいです。

    今冬、中国人の友達の家に遊びに行く予定です。 クリスマスあたりから年始にかけて、ずっと北京に滞在する予定です。 20歳の男で、福岡市に住んでいます 無難に飛行機で行くとすると、福岡空港→北京首都空港となるのですが、 他の空港を経由したほうがチケット代が安くなったりもしていて、初めて海外に行く自分にはよくわかりません。 行きのチケットだけ日本で買って、帰りは中国で買ったほうが安上がりなのでしょうか? 学生でまだアルバイトをしてる身なので、できる限り渡航費を抑えたいです。 海外への渡航に詳しい方がおられましたら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 北京空港での乗り継ぎについて

    北京空港で国際線を乗り継ぎ予定です。乗り継ぎ時間は2時間です。 (1) 過去中国の空港でのトランジットで、入国と出国の手続きが必要だったことがあったのですが、北京空港はどうなのでしょうか? (2) その時は、搭乗時に手荷物のスルーチェックインをしていたのですが、その空港ではトランジットの扱いがないとのことで、チェックインバゲージを一旦受け取って、出発カウンターまで運ぶ必要がありましたが、北京も同様でしょうか?それとも最終目的地までスルー可能でしょうか? 北京での乗り継ぎのご経験ある方、宜しくお願いします。

  • 名古屋中部国際空港~中国の北京間を、普通の飛行機を使って往復した時の費用は?

     私は名古屋に住む者です。  名古屋の中部国際空港から、中国・北京の空港まで個人的に、普通に飛行機に乗った場合の値段を知りたいと思っています。飛行機に乗るときの席は一番安いクラスの席なのですが、マイルなど割引になるサービスは使わないという条件です。また、出発日は3月19日、帰りの飛行機に乗る日は22日です。  上記のような条件で、往復の費用はどれだけかかるものなのでしょうか?海外渡航時の飛行機の運賃に詳しい方がいましたら教えてください。