• ベストアンサー

どのタイミングで辞めたらいいか

こんばんわ。 いつもお世話になってます。 前回シフトのことで質問させていただきました。 皆様からアドバイスをいただき気が楽になりました。 ありがとうございました。 今回の質問なんですが、タイトル通りバイトをいつ辞めようか迷ってます。 まず、僕がバイトを辞めなければいけない理由は行きたかった学部に大学受験しなおそうと考えており、最後の追い込みのためにもっと勉強時間がほしいと考えバイトをやめる決心をしました。 本当は夏休み明けに辞めるつもりでしたが極度の人数不足によりなかなか言い出せまず、今日まで来てしまいました。 今週中にはバイト先に辞めることを伝えるのですが、11/15で辞めるか11/30でやめるか悩んでいます。 僕のバイト先は観光客のお客様が半分以上占めており、紅葉シーズンの11月はかなり忙しく、11月~12月まで後輩と先輩の3人がいなくなります。 人手不足になるのはかなり前から判っていたのでバイト先の11月を乗り切るための努力が足りない。などと思う反面、もっと前に辞めること、受験勉強していることをバイト先に言わなかった自分に負い目を感じます・・。 なので、11/15でやめるのは自分勝手過ぎるのでは?っと考えてしまいます。 11/30までいれば12月には後輩と先輩も帰ってきますし、新人の方たちも研修が終わり人数的には問題なくなります。 しかし、どうしても11/30までいると一週間に2回位でしかバイトに入れなく、間違えなく人事の方ともめるのは目に見えてます・・。 ゴリ押しされて一週間に3回以上入らされるかもしれません・・。 そうなってくると勉強時間が取れなくなってくるので、入れるだけ入って11/15に辞めたほうが僕的にはいいのですが・・・。 客観的に見て皆様はどう思われます?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • schp5555
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.1

一部上場企業の元人事担当です。 会社から解雇予告するときは、法定で最低1カ月前です。 多くの会社の社内規定では、退職は2週間前までに上司に提出 となっているケースが多いです。 正社員ですら、そうです。 勿論、みあんさん、6ヶ月前に言ったり、ぎりぎりの人は少ないのですが、規定では、そうです。 あなたは、所詮、バイトにすぎません(あえて、言わせていただいた)。 自分の一番大事なこを守るためには、10月末でもいいくらいです。 遅くて、11月15日です。 許可を得る行為ではなく、辞める意思を伝える作業として、処理してください。 決して、そのような辞め方でも、誰もあなたの人間性を疑ったりしませんよ。ちょっと困るくらいで・・。でも何とかなりますよ、組織は・・。 あなたの受験は、あなたしか受けられないのですから。ここは、割りきりが重要です。 受験頑張ってください。

pen-cil
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 そしてお礼が遅くなって申し訳ありません。 バイト先とこの件につきまして決着がつきましたので一番上の方の補充に書いておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

まず自分の人生です。今忙しいならいいですが暇になれば首になる もっと自分を中心に考えてもいいのでは・・・ ただしバイトをやめたんだから真剣に打ち込んでね。遊んでいるならバイトするほうがましだよね。色々悩み成長してください (基本的には決めるのはあなたです。バイトをやめても勉強の仕方が悪ければ同じになるかも・・・後悔しないためにね) >受験勉強していることをバイト先に言わなかった自分に負い目を感じます・・。 気にしない。今あなたは岐路に立っている年頃だからね ただ会社として誠意を持ってお詫びしあなたの気持ちが伝わるようにお願いしましょうね。 大学受験なら未成年かな?それなら法律的にはいつ辞めても関係ありません

pen-cil
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皆様のアドバイス通り自分を第一に考えたんですが、どうしてもシビアになれない自分がいて補充に書いた結果になりました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。

pen-cil
質問者

補足

先日バイト先の店長と話し合いました。 僕は11/15にやめたいこと、辞める理由を話しましたが、どうしても11/30でないと無理みたいなことを言われました。 ただし、シフトについては僕の事情を考慮して組むという約束で僕も了承しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人生は自分のものです。 11/15でいいと思います。 私も人手不足のバイトをやめたことがあります。 なかなか辞めさせてくれないので、仮病を使って辞めました。 嘘をついたのは悪かったと思っていますが、 辞めたこと自体は全く後悔していません。 私の周囲にも再受験組はけっこういます。 頑張ってください!

pen-cil
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 受験がんばりたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いろいろ悩んでます><

    私はバイト先の先輩に片思いしています。 私は高3 先輩は大学2回生です。  まず、これは脈アリと自信を持っていいのでしょうか?? ・二人で映画に行く…ご飯も全部おごってくれました。 バイクに乗せてもらいました。  ・先輩の家で二人でDVDを見る…ただDVD見ただけです。 ・受験勉強を見てくれる…先輩が入院中、4日間、1日4時間ほど。 ・髪の毛を触られる…「触ってもいい?」と聞かれました、 2回ほどありました。 などなど… ただのバイトの後輩にこんなことするのでしょうか? 経験不足なのでわからないのです;;  告白したいと思ってるのですが、これでフラれたらバイトが気まずいなと思って… なかなか勇気が出ないのです。  あと、私が緊張しすぎて会話が続かないのですが、どうしたらいいでしょうか?? 先輩からいろいろ質問とか、話しかけてくれたりするのですが なかなか会話にならず、質問に答えて終わるみたいな… 無言になることが多いのです。 やっぱり、私から話していかないと 嫌われてしまいますかね;; 年上の人とどうやったら、いっぱい話せますか?? 長々とごめんなさい;; 答えてくれたらうれしいです^^* お願いしますっ!!

  • バイトを辞めると言い出すタイミング

    今、大学1年生で、10月の後半からバイトを始めました。 11月~12月にかけてで辞めたいと思っているのですが、 言い出すタイミングや理由をどうしたら良いものか悩んでいます。 バイト先の環境に慣れてはきたものの、まだまだ覚えることが沢山あります。 ただ私の入れる時間帯が、人数が少なく、人手が足りてないらしく、 新人なのにほぼその時間帯は仕事を任されている状態です。 慣れてきたばかりではいますが、 周りの皆さんも優しいので、誰に何と言って良いのかわかりません。 また、新しく他のバイトを始める予定でいます。 何か些細なことでもアドバイス等ありましたら、 どうぞよろしくお願いします。

  • 今年の2月からバイトの先輩がずっと好き

    だったんですけどバイトの仲良しの後輩に好きな人のこと相談したら、後輩も好きだったみたいですでに4月に告って付き合ってたんです。みんなに秘密にしてたみたいで全然何も知らなくてバカみたいでした。後輩がバイトに入る前から好きだったのに(>_<)信じられないくらい予想もしていなかった組み合わせでショックでした…それでその先輩にメールで気持ちだけ伝えちゃいました。そしたら、謝ることじゃないよ。ちゃんと話してくれてありがとう。遊んだりするのは無理だけど、バイトでなら受験の相談とか乗るからさ♪と来ました。すごい優しかったのですが、余計に辛かったです。辛いから辞めたいと言ったら辞める必要ないじゃん俺の代が辞める3月までせめて頑張れと言われました。かなり気まずいので辞めた方がいいですかね? 気使われてもう前みたいに仲良く喋れないのですかね… その先輩と後輩にどんな風に接すれば良いのですか?

  • 告白のタイミングと方法

    告白の方法とタイミング 今好きな人がいます。 バイト先の2つ上の先輩です。 仲はいいです。 シフトの上がりがかぶれば ご飯に行ったりします。 二人で遊んだことはありません。 ご飯に行くときもいつも 他のバイトの人がいます。 年が明ける前になんとか 気持ちを伝えたえようと 思ったのですが 仲がいいバイトの男友達が おれ○○とは二人で遊べるよ って話をしているときに、 おれは○○とは二人で遊べないわ~ と先輩に言われてしまいました。 本気なのか冗談かも 全くわかりませんでした。 でも、なんだか急に告白するのが 怖くなってしまいました。 先輩の卒論が終わるまでは 負担になったらいけないと 思って今に至ります。 私も先輩も4月から就職するので 2月いっぱいでバイト辞める予定です。 でも私は1月は実家に帰るので ほとんどバイトには入れません。 辞めるときに伝える方がいいのか 今伝える方がいいのか どっちがいいんでしょうか。 先輩に一番負担にならない時期が いいのですが... 私としては年内に スッキリしておきたかったんです... でも今後のことを考えると 後々気まずいかなとも思ったり。 告白は絶対したいのですが そんな突然付き合って なんて言われたら向こうも 困ってしまいますよね... 多分恋愛対象には 見られてないと思います。 アピールはしたことないです(-_-;) クリスマスにサプライズで 他のバイト先の友達と一緒に プレゼントあげたくらいです。 その時は普通に喜んでくれました。 好きって伝えるだけとか 好きなんで二人で遊んだり してもらえませんか っていうのもなんだか... 何かいい告白はありますか。 みなさんの意見聞かせてください。 だらだらとすみません(;o;) よろしくお願いします。

  • バイトについて

    あたしはファミリーレストランでウエイトレスのバイトしてるんですが正直使えないんです 始めてから8ヵ月たつんですがいまだに失敗したりします 1こ年上の先輩も一緒に働いてるんですがその先輩は始めて7ヵ月です このバイトを始める前に違う飲食店で1年バイトしてたみたいですが今のバイトはあたしの方が長くしています でも先輩の方ができるんです バイト先の偉い人にも言われました あたしは元々行動が遅くて人に言われたことを理解するにも人より時間がかかります 宴会が入ったりするんですが人数が多い宴会だとシフトの順番的にあたしの番でも先輩の出番になっていたり... 宴会は主に2階でやるんですが先輩と2人で出番になったときは先輩とそのお店の奥さんが2階に行ってあたしは1階にいてねと言われます 1階にはお客さんいること少ないんです お客さんが入ってきたときに対応する店員がいないと困るのはわかるんですが先輩と交互でもいんじゃないかなと バイト自体はもぉ慣れてきて楽しいです でも人数の多いときは休みで出させてくれません お給料も正直先輩が入ってから減りました 正直バイト変えたいです でも親のおかげでこのバイトに入れたし入ったからには卒業するまで続けたいです でも続けてける自信がありません 矛盾してるしなに甘いこと言ってんだて自分でもわかってますがアドバイスお願いします

  • 今年の2月くらいからバイトの先輩が好きだった

    んですけどバイトの仲良しの後輩に好きな人のこと相談したら、後輩も好きだったみたいですでに4月に告って付き合ってたんです。みんなに秘密にしてたみたいで全然何も知らなくて先輩の言葉や頭ポンポンに一喜一憂してる自分がバカみたいでした。5月に車で送ってくれた時は彼女いないって言っていたのに嘘だったのでしょうか…。後輩がバイトに入る前から好きだったのに(>_<)信じられないくらい予想もしていなかった組み合わせでショックでした…それでその先輩にメールで気持ちだけ伝えちゃいました。そしたら、謝ることじゃないよ。ちゃんと話してくれてありがとう。遊んだりするのは無理だけど、バイトでなら受験の相談とか乗るからさ♪と来ました。すごい優しさが辛かったです…バイト辞めたいと言ったら、辞める必要ないじゃんせめて俺とかが卒業する3月まで頑張れと言われました。でもすごい気まずいので辞めた方が良いですかね?その後輩と仲良く話すのは自分的にもう出来ない気がします

  • バイト先の人をやめさせたい…

    学生です。セブンで働いてます。バイト先の後輩をやめさせたいんです。 人数もたりてたし、その子が入ったから私のシフトが減らされて 給料が2万くらいへって、ケータイ代とかひいたら一万くらいしか 残りません。もうすぐ夏休みに入るからお金が少ないと困るんです。 夏休み中頑張っても夏休みの分はもらえるの夏休み終盤だし、 いまのうち頑張っとかないと… だからやめさせるなら早めにしないとやばいんです。 その子はバイト初日に休んだり仕事ができなかったりして、 人数たりてるのになんでこんな子とったのっておもう。。。 先輩もやめてほしいって言ってるから早めにやめさせたいんですけど、いい方法はありますか?

  • 後輩・同級生に対してひとみしりしてしまいます

    バイト先でも学校でも、同級生、後輩とだけうまく接することができません。先生や先輩、目上の人、まったく知らないバイト先のお客さんは怖いと感じないし自分から話しかけることができるのですが、同級生、後輩は怖くて自分から話しかけられず、なかなか仲良くなれません。目が合わせられず下を向いてしまうか、ふらふらと怪しい動きをしてしまいます。 今日バイト先で新人の子が入ることになり先輩と私でフォローをすることになったのですが、まったく上手く話せず、かろうじて業務連絡ができたくらいです。先輩には、先輩とはペラペラ話せるのから人みしりだなんて訳がわからない、おかしいよ、と言われてしまいました。新人くんからみても、先輩やお客さんとはぺらぺら話せるのに自分とは話せない人だと、おかしい人だと思われてしまったと思います。おかしいと思われたかなと思うとさらに後輩が怖く感じてしまいます。 学校でも同級生、後輩が苦手で、先輩か先生としか話せません。工学系のクラスで女子は私一人だけで同級生に同性の友達はいないし、男の子にも自分から話しかけることはできません。どうしてか怖いと思ってしまいます。 先生や先輩とは仲良く話せると思っているけれど、もしかしたら気を使わせているだけでほんとは私はだれともうまく話せないのではないかと思いはじめ、こんどからは先輩ともうまく話せなくなるような気がします。怖いです。 後輩、同級生の何が怖いのかというのもよくわからないです。気を使わせたくないけど私がおかしいから気を使わせてしまうし、先輩にも叱られてしまい、どうしたらいいかわからないです。 同級生、後輩が怖いのですが、バイト先でも学年的にもいちばん上になる日が近いのでせめて後輩には慣れなくてはと思うのですが、どうしてか後輩と言うだけで怖いです。あと最近は女子高生が怖いです。 後輩、同級生が怖いというきもちはどうしたらうすれますか。どうしたらうまく話せるようになりますか。

  • バイトを辞めた後元先輩を遊びに誘うのはありですか?

    近々バイトを辞めようと思っています。 理由は契約時の内容(週3、深夜スタッフ)をクリアできなくなったため そして学校の勉強に重きを置くためです。 しかしバイト先の先輩何人かとは仲良くさせていただいて 今度ごはん行きましょうと誘ったり、今度遊びに行こうと誘われたりしていました。 ですが頑張っても3月いっぱいまでしか続けられないと思います。 バイトを辞めた後にごはん行きませんか、とメールしても失礼ではないですか? ちなみに…バイト先の呑み会には過去1度しか参加したことがありません。 もともと大勢よりも少人数で食べるほうが好きなためと、お金がないためと、未成年であるためです、、、

  • 告白するタイミングが分からない

    高2です。(今年の春で3です) 同じバイト先の5歳離れた大学生の先輩を好きになりました。 高1の夏休みからバイトをはじめて秋くらいに先輩が気になり始め自分から積極的に遊びに誘ったりしてました。(あちらから誘ってくれることもありました) ところが、その先輩が2月いっぱいでバイトをやめて地元へ帰るという事を聞きました。本当は自分が18歳になったら気持ちを伝えようと思っていたのですが、先輩が帰る地元が少しだけ遠く、会える日がかなり減ってしまう為、いなくなってしまう前に気持ちを伝えた方がいいかと思ったのです 急いで気持ちを伝えるのも変な感じがしていてすごく迷っているのと、5個も離れた未成年の私が告白したら変に思われたり、今まで仲良くできてたのにその関係が壊れないか不安です。 皆さんなら、急がず18歳まで待ち、気持ちを秘めておきますか?それとも遠くに行く前に気持ちを伝えますか?また、私みたいな高校生が告白してきたらどう感じますか? 皆さんの意見を是非聞かせて頂きたいです。