• 締切済み

度重なる非通知無言電話、どう対処すれば?

kouiti520の回答

回答No.7

偽計業務妨害罪 第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、 人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、 三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 無言電話によって仕事などの業務が妨害された場合には、業務妨害罪が成立する。

関連するQ&A

  • 無言電話 非通知電話の対応

    友人が無言電話(非通知)に困っています、が、その犯人として自分が疑われています。とりあえず、携帯の会社と警察に行きましたところ、通話明細を被害者に開示すればよいとこのとでした。しかし、自分の容疑がなくなっても被害者に来ている無言電話(非通知)の問題は解決しないです。それと、被害者が自分に対して非常に疑惑をもっております。この非通知電話をしている人を特定したいです。どのようにしたら良いかを知りたいです。お願いします。

  • 無言電話がかかってくる

    (友人宅のことなんですが)一ヶ月前から無言電話がかかるようになって 困っているんです。最初は私のイタズラ(何かの間違い)だと思われていたらしいですが、違うと解って「結局誰なんだ??」ってことに。。。。。 ほとんど毎日かかってくるそうで、かなり迷惑してるらしいです。  「呼び出し音を聞くだけで気味が悪いっっ」と・・・。アホなイタズラなのか 何か恨まれるようなことでも有ったのか知りませんが、 とにかく対策を教えてください。非通知の場合でも相手の電話番号など どこまで割り出せるんでしょうか?

  • 非通知の迷惑電話

    去年から非通知で無言電話がかかってきます。 最近は「ばか」とか「しね」とか言うようになってきたので怖いです。 何度か警察にも相談したのですが当然事件ではないので捜査はできないとのことでした。 非通知拒否など対策も教えてもらったので、そうしようと思っているのですが、相手が誰だか気になって・・・。 警察が捜査となれば、非通知でも相手の特定は可能なんでしょうか? どのくらいさかのぼって調べられるのでしょうか

  • 非通知無言電話に困っています。

    非通知無言電話に困っています。 わけがあって非通知拒否には出来ないので(非通知でかけてくる友人がいて、その人の電話番号は知りません・・・)、 これを避ける策が見当たりません・・・ ただ、この人が怪しいのではないかという見当はついています。 まともにメールしたのは3月の中旬迄で、それ以来はすこしストーカーじみたメールを送ってきたため、 こちらから縁を切らせていただいたのですが・・・ それからもたびたび、メールをしてくるのです。 すこししつこい人なので(毎日「会いたい」メールを送ってくるぐらいなので)その人なのではないか、と 個人的には思っています。 でも「非通知で無言電話したでしょ?」と訊くわけにもいかないし、そうだと決まっているわけでもないので・・・ もしもその人じゃなかったら、とんでもないとばっちりですしね。 もしこれから非通知電話がかかってきたらどうすればいいでしょうか? やっぱり留守電が入るまで放っておいた方がいいのでしょうか?

  • 今非通知の無言電話がかかってきてます。

    ここのサイトやチャットで非通知のいたずら電話や勧誘の電話がかかってきてる事は分かりました。 少し前まで勧誘の電話は大変迷惑な状態で会社と家にかかってきてました。 親も会社にもそういう電話には携帯は持ってないと伝えて欲しいと頼んでいましたので全く携帯にかかる事はありませんでした。 自分の場合電をお店などで番号を書かないといけない場合は昔から家の番号を書いております。 ただこの無言電話のおかしい所は自分が「もしもし」・・・・「もしもし」・・・で切ろうかという感じの間で切れてしまいます。 電話の回数も二週間で一回の割合ぐらいで・・・ この無言電話も始まったのが・・・・親の反対で付き合うことは出来ませんでしたが・・・ 丁度告白した日の一年後からでその子の可能性がある以上非通知拒否は出来ません。 仮にその子だとして・・・こっちの番号が相手の親にばれるとまずいので非通知でかけて来てる可能性もありますし、その子が恥ずかしがってしゃべれない!のならこの非通知の無言電話は納得いくのですが・・・ 違う場合もありますので一応非通知着信(でてない時もあります)があったときは着信時間と日付をメモに控えております。 今までで12月が一回と1月に4回で同じ日が2回ほどかかってきてます。 恋愛相談でも同じような質問がありましたが・・・ 正直この電話にでた時の対応に困っていますのでよろしくお願いします。

  • 非通知の無言電話の対応は最悪?

    非通知の無言電話の対応は最悪? 固定電話で、IP電話がほとんどですが、 無言電話がかかってきて警察へ電話して相談したら、 IP電話では、プロバイダーとの月額300円の契約をして、電話がナンバーディスプレイ昨日がなければ、購入して、それで表示された番号を着信拒否して下さい。 たぶん、非通知設定出かけてきてると思いますけど。 などという。 非通知設定を拒否するには電話機ではできずに、さらにプロバイダーへお金を払うようなことが書いてあるところもある? で、さらには、大きめの会社や、公衆電話などから、ほんとうに事故などで、緊急時にかかってきたときに着信拒否設定になっていたら、本当に困るとかいう、 無言電話で迷惑といっても、着信拒否できてしまえば、被害とならないから、警察も動かない? 実際にいやいや受けろというのか? 非通知でかかってきたら、敢えて着信させて無言電話回数を記録しろというのか? なんで、これだけカネを払わせておいて、結局、無言電話の相手をしろというのか?? この現実、異常過ぎるとしか思えないんですが、 何かいい方法はないのですか?

  • 無言電話

    一日、携帯に少なくとも12,3回、公衆電話から無言電話があります。 携帯会社に聞くと発信履歴は残っていますが着信履歴は残っていませんと言います。 では、ストーカーで一日200回の無言電話等で逮捕されている人はなぜ特定できるのですか。 警察に被害届を出し警察が捜査の必要があると判断した際に携帯会社も開示するのでしょうか。 非通知で電話しても調べれば解ると聞いたことがあるので解らないはずはないですよね。 私の場合、固定電話もなり、3回程度のコールで切れます。 携帯はもちろん、拒否しています。ノイローゼになりそうだったので。 携帯会社の対応って本当でしょうか。

  • 無言電話

    1ヶ月くらい前から自宅の電話に無言電話が鳴ります。 1日に何十回も鳴るのなら警察に言えるのですが、1日に1~2回しか電話が鳴らないので、言えそうにもありません。 また、自宅の電話はナンバーディスプレイなのですが、相手は非通知設定でかけてくるので誰だか分かりません。 どうすれば無言電話を撃退できるのでしょうか? もし経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 誹謗中傷電話や非通知電話などはどう対処すればいいでしょうか?

    最近、私の親友(男性)の妹さんの会社に彼女に関する誹謗中傷電話や携帯への非通知電話が度々あり困っています。ノイローゼ気味で通院もしています。 私にも兄弟にもこのようなことをされる心当たりがなく、憂鬱な毎日を過ごしていましたが、全くひょんなことから私の会社関係者(=60歳前のおばさん社員)が犯人ではないかと大体の目星がつきました。妹さんの携帯に何度かかかった非通知と同時間帯に見知らぬ通知電話があり、それがその会社関係者の番号でした。私の会社とは全く無関係の妹さんの携帯番号がなぜ知れたのか?しかも勤め先も。私が机に彼女の番号や会社名を残していたことなどありません。(私の携帯を盗み見されたのか?それにしても妹さんと直接話すことはありません) 私は親友と妹さんに申し訳ない気持ちと犯人を特定したい気持ちから、意を決してその犯人らしき人に質問しました。しかし「私は誹謗中傷電話などしていない」というし、うっかり非通知にし忘れたらしい無言電話は、かけたのは認めましたが「ある友人への電話を番号を間違えたようだ」とシラを切られました。 しかしここは人口百万人の大都市。間違えて私の知り合いにかけてしまう確率なんて?! 誹謗中傷は妹さんの勤め先の受付にかかったため、本人は聞いておらず、声の主がその犯人らしき人か否かはわかりません(受付嬢によると「中年女性だった」とのこと)。そのため恐喝の証拠とはいえないし、また間違い電話とやらが意図的だという確たる証拠もないので警察も相手にしてくれないでしょう。このようなとき、弁護士ならなんとかなるのでしょうか?それともほかに相談窓口があるのでしょうか?どうすればいいのでしょうか? 現在も時々、非通知電話はあるようで、私たちにとってはかなり深刻な問題です。藁をもつかむ思いです。どうか、どなたか対処方法を教えてください。お願いいたします。

  • 無言電話

    1年半以上前から月に数回ですが、 自宅の電話に無言電話がかかってきます。 (※非通知ではなく、番号を通知してかけてきています) 公衆電話、非通知などで折り返しかけてみたのですが、 相手は電話に出ません! 月に数回だったので、警察も相手にしてくれず、 そのまましばらく放っておいたのですが、 昨年末、それが2日に1回のペースに。 回数が増えたので、 警察に相談し、警察署の電話から かけてもらいました。 この時も相手は出ませんでした。 警察の方いわく、 警察署から電話をかけると末尾が全て110番になるので、 相手が警戒してかけてこなくなるかも…とのことでした。 それから1ヶ月はかかってこなかったのですが、 また復活。気味悪いです。 相手が誰なのかが知りたいのですが…。 こうゆうことはよくあることなのでしょうか?