• 締切済み

アドバイスお願いします!!

yuji_from_kyotoの回答

回答No.1

>私は知り合い程度でそこまで仲が良くないのですが 放置するのが一番ですよ^^ もうここまで来ると、例えお小言をもらっても、聞ける脳をしていないので無駄な気がします。 腹が立つのは重々わかりますが^^;

noname#63971
質問者

お礼

・・・やっぱり放置が一番ですかね(^^;) 自分で大人になってもらうしかないですね・・・。 聞ける脳をしていない・・・ぴったりだと思いました。

関連するQ&A

  • この女性との関係でアドバイスが欲しいです(._.)

    30歳男です。 前にも投稿させてもらった女性(29歳)なのですが、時々遊んだりするのですが、自分は余り沢山の女性友達もおらず、また今まで接したことのないタイプのため(>_<) 相手の態度や相手との接し方について色々わからないことが多くアドバイスいただきたいのですが、もし読んで何かありましたら投稿していただけると助かりますm(__)m 相手は最近ちょくちょく遊ぶようになった女性です。 相手はとてもマイペースで活動的な人で、どんどん思ったことをしていく人なのですが、自分はマイペースだけど一つ一つにゆっくり進めていくタイプだからかもしれませんが、悩みとして!Σ(×_×;)! 会話していくとどんどん進んで行き終わった会話はもうなかったようになる、また約束しても忘れてしまったり、むこうの都合で変わったりする。 メールしても返事が返って来なくて、約束してもなかったことのようになることもあります!Σ(×_×;)! これは向こうに悪気はなさそうに感じますが、やっぱり自分は向こうにあわせて気にしない方が良いでしょうか? 相手の心理的には何も考えてないんですかね^_^; もう一つ悩んでしまうことは、 「~しようね」 とかよく言ってくれ、 「私にはないもの沢山あるよ」 などと色々お話してくれ自分のことを優しい人だと思っているような話し方なのですが、自分は向こうが言うほど優しくなくてマイペースな人だと思い、少し戸惑うことも多いのですが(汗) 向こうはお世辞などもあるのか、自分のことを優しいと思い込んでいるのかどうなんでしょう? 長文読んでくださってありがとうございますm(__)m まだ付き合っているわけでもないのですが、相手はいい人だと思うので仲良くしていきたいので、何かアドバイスや思ったことなどありましたら投稿よろしくお願いしますm(__)m

  • 彼との付き合い方、接し方のアドバイスお願いします

    現在、友達以上恋人未満の男性がいます。 とは言っても、いろいろありまして・・・ 友達から始めようね。となり、数週間です。 ・・・とはいえ、この前初めてキスされました。 会うのは、月に1~2回、(忙しい方です)普段の連絡は主にメールです。 毎日、数通やり取りしています。 お互いに好意を持っていると思います。 最近は、メールで言い争いもなくなり、いい感じの関係だと感じています。 来年は・・・ 深い関係になってしまうかもしれません。 でも、こんなにいろいろ話せる存在は稀だし、信頼関係も強いものになりつつあるので 深い関係にならなくても、この関係のままでいいかな・・とも考えるようになって来ました。 長く付き合っていきたいと思っています。 そんな彼がこの前、メールで、 甘えたり甘えられるのも好きだけど、 「会った時の方がいい。甘えるって相手より自分の感情優先だから相手の様子がわからないと 怖いし、拒否されたら、立ち直れない気がする」「顔が見えないと思い違いがあると嫌」と言っていました。 彼は、寂しがりや、繊細、傷付きやすい、プライドが高い、意地っ張りなところがあるなぁ と感じていたのですが、「拒否されたら立ち直れない」って・・・ 正直、そこまで?と感じたのが本音で・・・ そこで、質問ですが、こういうタイプの男性に、他の異性の存在を知らせるのはやめた方が いいでしょうか? 影も見せずに、あなただけって感じがいいでしょうか? 普段は、優しく話してても楽しいので、つい・・・ぽろっと何でも話してしまいます。 (○○の人からアプローチされてて・・・など) もちろん、他の人は相手にしてないし、する気もないと彼に話してますが・・・。 ヤキモチ妬いて、闘志を燃やす?タイプではないのかなぁと。 今でいう、草食系?(いい年ですが(^^ゞ) それから、デートはこっちらかも積極的に誘って大丈夫でしょうか? よく、男性は追う方が好きなどと聞くし、私の考えとしては、 その気ならそのうち相手から誘ってくるだろう・・・って感じです。 今まで、4回デートしましたが、いずれも向こうからですが、こちらが言わないとそのうち どんどん間が空いてしまいそうで・・・。 こういうタイプには、こういう付き合い、接し方がいいよ。などもありましたら、 アドバイスお願いします。 長々と失礼しました。

  • プライドが高い?

    「プライドが高い」とは何なんでしょうか? 昔から女友達はプライドが高いというか、 何かと私や他の子に自慢勝負的な事をしている子が多かったんです。それに疑問を感じていたのに、気づいたら数年前から自分もなっている気が。。とはうすうす感じていたんですが、 ある日、友達に「プライド高いよね」って言われて私はそれを認めました。 でもよくよく考えたらプライド高い人はそこで認めないような気がするんですよね。 自分の性格は ・自分の生き方に誇りをもっている ・高級ブランドはあまり興味ない ・彼氏に振られたらすがりつくけど、途中から見返してやろうという気持ちになる ・悩みは人に言うけど、一番真剣な悩みは言わない(同じ経験をした事がある人に出会った事がない、珍しい悩みだからわかってもらえない体験と相手に負担をかけさせる為) ・自分の意見を言う ・マイペース という感じです。 「プライドが高いよね」と言われて良い気持ちをしない時点で私はプライドが高いのでしょうか? 「悩みなさそうだよね」とか「プライドが高いよね」と言ってくる人に限って私の性格をわかってないなと思う私はおかしいのでしょうか? 皆さんの思う「プライドが高い」人とは例えばどういうのがありますか? ブランド物ばっかり持ってる 子供にはおさがりを絶対着させない 謝らない いつも人と競争する とかですか?

  • 彼女をいる人を好きになってしまいました・・・どうすればいいでしょうか?アドバイスください。

    おはようございます。 どうしても相談に乗ってほしくて質問しました。 私には好きな人がいます。 その人は仕事の先輩です。 付き合いたての彼女もいます。 でも諦めきれなくて本当に大好きなんです。 先輩と私の関係を言えば友達以上恋人未満ってところです。 変な話ですが、彼女がいても二人きりで会ってくれるし遊びます。 彼女出来る前からも仲良くて遊んでました。 私が彼女になれなかったのは訳があるんです。 それは元カレが好き過ぎてさびしくて しょっちゅう他の男の子と遊んでいたからです。 そのことはもちろん彼は知っています。 「おれのことは眼中にないだろな」と思い、 諦めたと言っていました。 もちろん今は遊びはやめました。 それを伝えると 「偉い!大人になったね」と褒めてくれました。 告白してから数日経ったあとの話ですが。 そして先輩に彼女ができたと知ったとき 私はワザと捨て身になって自分の思いを告げました。 そしたら殻が破れたように今まで気を使ったり いろいろ壁があったのが敗れたんです。 これは思いを告げて良かったですよね…? そして彼女に罪悪感を持ちながらついついメールしてしまいます。 一日中メールしてしまい、一日で100通になってしまいました。 けどこれからのことが心配なんです。 私はいったいどうなるんでしょうか? 意見を聞かせてください><

  • マイペースすぎる人との友達付き合い

    私の友達でマイペースすぎる人が何人かいます。 人柄はけっして悪くないと思うのですが、友達付き合いをしていて疲れを感じます。 自分から誘ってくることはなく、誘っても自分の都合が優先。 さらに自分の都合といっても「ただ疲れてるから。」と言われ閉口したこともあります。 独特の世界がありすぎることが災いして 複数の人達となごやかに話をすることができない感じです。 またプライドが高いです。 私はそれらの友達とは距離を置き、年賀状をやりとりだけの関係でいいかもしれないと 考えだしました。 質問文に書いたような人と自分が気を使ってまで友達付き合いしようと思いますか。

  • 考えすぎな性格 どうしたら前向きになれますか

     24歳女です。自分でもどうしようもできないことにこだわって考えてしまいます。たとえば、好きな人にふられたとき。友達を彼に紹介して友達と付き合い出したとき。なんで、私より友達を選んだんだろうとか、ふられたんだろうとか自分が何か悪いことしたんじゃないか、自分ってそんな魅力ないのかな、あたしってもう一生彼氏もできなくて結婚もできなくて一人で生きるのかなとか。どうしたら魅力的になれるんだろうとか、考えて頑張りすぎて鬱っぽくなります。仕事でも、勉強でも自分にとって難しいことにこだわって劣等感感じたり。友達のメールが返ってこないと、嫌われたと思い込んで自分からアドレス帳から削除して切ってしまったり。なんか、ネガティブというか、思い込み激しいというか。よく人に変わってる、B型っぽい、究極のマイペースとか言われますが自分ではものすごい気を使っているしどこが変わっていると思っていないし、言われるとまた傷つきます。悩みなさそうとか言われますが、悩みだらけで結構繊細だと思います。 どうしたら気持ちの切り替えができますか?プラス思考になって悩みなくて毎日楽しくいきられますか?

  • アドバイスください

    私は昨年、人生最大の失恋をしました。普通に出会った人なのですが、ひょんなことから身体を合わせてしまいました。初めは全然、そんな気がなかったのですが、相手の会話で、求められてる様な気がして、してしまいました。 相手は、友達としてプラスになると思ったらしいのですが、私は本気でした。でも、その気持ちを隠していたので、後から「ずるい」と言われました。正直、初めてだったので気持ちが先行してしまい、初めよりもずっと好きになってしまいました。でも、彼は転勤先で彼女が出来、それ以来、会ってもらうことが出来ません。 連絡はしますが、あくまでも友達としての付き合いならOKとのことです。でも、私にはきっと2度と会ってくれないみたいです。他に自分に好きな人が出来ればいいのですが、なかなか彼が忘れられません。仕事にも行き詰まっている時なので、何か違う良い方向に向けることはできないのでしょうか? ちなみに私は気が強く、わがままなので、人に合わせてるつもりでも逆に人がじぶんに合わせてくれている様に感じます。こんな自分が正直、嫌です。色んな意見が聞きたいです。

  • 人間関係にてアドバイスをお願いします。

    僕は30歳の男です。外回りのエンジニアをしています。 僕は他人から見るとかなりの童顔に見える様で、物が言い易くイジられキャラみたいです。イジられるのは気の許せる友人たちには良いのですが会社の先輩、同僚等からはかなり嫌で、職場ではあまり話さない様にしています。←ストレスが溜まるので。 ただ、最近気になるのは人に良い様に利用されているなぁ~と感じる事が多いのです。主に職場ですが、相手から頼み事を受けてこちらがお願いすると適当にされたり、後回しにされたりする事です。そういう事があるので頼み事を断ったりすると悪者扱いされたりします。 散々、バカにしていたのにコロっと手の平を返す人はまず否定から話が始まる事が多く、そういう人に限って気に入られるので非常に不愉快になります。手の平を返した相手は男女問わず絶対に許す事ができず、自分を認めさせる為に仕事において策略して嵌めた事もあります。←社会人としてダメな事は分かっています。 慕って来る後輩たちや頼りない僕を頼ってくれたりする人もいるのでその気持ちが嬉しくて何としても力になろうと思います。 人と知り合う度に上記の様な思いをして来た為、手の平を返す人や利用して来る様な人たちとは今後、どうやって付き合って行けば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • やっぱり気になる・・・特に男性、アドバイスお願いします!

    色々あって、付き合うことにならなかった人がいます。 二人で話して友達ってことで、となりました。元々は向こうが割と急に友達宣言してきたのですが。体の関係はありません。 私も相手の男性も30代。二人とも臆病で、タイミングだとか縁が合わなかったんだろうな、と諦めようとしていたところ・・・ 1)彼の言動が不思議。 よく取れば相手も私同様、もやもやしている。まだ少し気持ちがあって気になっている。悪く取ればグループ内での話だったので自分が悪者になりたくない。相手は私の気持ちを知っています。こればっかりは推測していてもわからないことだし、相手から言葉で何も言ってこないので、良く取らないようにしていました。今でも皆で一緒にいると隣に来たり必要以上に話してきます。帰りも反対方向なのに途中まで送ってくれる。 2)グループ内で彼と仲がいい人からこんなことを言われました(ごくごく最近。友達でいようということになったのを知っています。) 私はこの人に相談していたわけでもなく、彼の話が出ていたわけでもないのに、この人から急に話してきました。 ・今二人はどうなってるの?友達っていうことで、この先また何かあれば、ってことでいいんじゃないかな。 ・見ていて思うが、彼はとても不器用なタイプだよ。 一回会話が終わったのですが、また後で ・二人は連絡を取り合っているの? ・グループでの連絡メールはあるが、二人では連絡を取っていないよ、と話しました。 ・そうかー、というところで別の人が会話に入ってきたのでそのまま終わってしまいました。 私が好きだった人はプライベートを人に話さないので、この人に相談している可能性は低いと思います。 ただ、終わったことと捉えていて諦めようとしていたところで急にこのような話をされると(しかも好きだった彼と仲がいい人から)、正直気になってしまいます。これはどういうことなんでしょうか。。。期待してがっかりも嫌ですが、この人がなぜフォローの様なことをするのかな、と気になってしまいます。 3)(おこがましいですが)私が他の男性と話していると気にしているとも思われる様子?でチェックしてきます。面と向かって話しかけてはこないのですが、話さないまま暫くすると気付くと他の人と話す感じで隣の席に座っていたり。で、何となく話し始めてそのままずっと話します。1)同様、気まずいままでいたくないだけかも知れません。 顔を合わせる機会が多いため、見るとどうしても気になってしまいます。 乱文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • どうしたらいいんでしょう?アドバイスください。

    こんにちは。大学生の男です。 先日、とある雨の日に自転車で出かけていた時に、派手にころんでしまいました。そこは、ちょうどコンビニの前だったのですが、たむろっていた女子高生5,6人にかなり笑われてしまいました。ほかにも、人がいて合計10人くらいいたと思います。 転んでしまったとき、女子高生が次のように言っていたのが聞こえました。 「あの人、バッカじゃない!キャハハ」 「まぬけだよね~」 僕は、恥ずかしさと悔しさを押し殺しながら、その場を立ち去りました。女子高生や他にいた人たちの冷たい視線を今でも覚えています。 今悩んでいることは、このあとのことなんですが、どうやら上に書いたことが僕の中でトラウマみたいになっていて、女の人に対して非常に嫌悪感があります。もちろん、憎いのはあの女子高生たちであって、ほかの女の人は全く関係ないのですが、どうも一部の人がこうだと他すべても同じなのではないかと思えてしまいます。(もちろん、女=悪者だとは思っていませんので・・) そのとき以来、学校でも女の子(友達など)に対して冷たい態度をとってしまい、何、あの人!となり、かなり嫌われているようです。あの事件以来、なんかすべてのことがマイナスの方向へ向かっているような気がするし、そしてなにより、全く関係のない女の人にまで嫌悪感を抱いてしまっている自分に腹が立ち、もうなんかイヤになってきました。 ハァ(_ _) もうすぐテストも始まるのに、こんなことばっか考えてしまい何も手につかない状態です。なんとか気持ちを前向きにもっていきたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?アドバイスを頂けたら幸いです。 また、長文にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。