• ベストアンサー

職業訓練所を終えた後のことで

職業訓練校に関して、全然知識がないのですが、訓練を終了した後、ハローワークの干渉の下で、すぐに就職活動をしなければいけないのですか。 それともハローワークのお世話から離れて、自由に就職活動できるのですか。 また、訓練を1度終えて、別のコースを申し込むことは出来るのですか。 もうひとつ気になるのは、申し込んだからといって、面接で落とされる可能性は高いですか。

noname#88126
noname#88126

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>職業訓練校に関して、全然知識がないのですが、訓練を終了した後、ハローワークの干渉の下で、すぐに就職活動をしなければいけないのですか。 訓練校やコースによっても異なりますが、例えば4月開始で3月終了の1年コースなどでは実質の訓練は2月頃までで、3月には各企業から訓練生への募集があるので3月は訓練半分、面接半分みたいな状態の人も結構います、つまり在校中から就職活動が始まります。 >それともハローワークのお世話から離れて、自由に就職活動できるのですか。 訓練終了後は職員のサポートはありますが、基本的には自分で探すことになります。 >また、訓練を1度終えて、別のコースを申し込むことは出来るのですか。 不可能ではないが、相当難しいでしょうね。 まず門戸を開くということで、大勢の人にチャンスを与えるという主旨からすると、一人が短期間に複数のコースを受けることは好ましくないということ。 もうひとつは訓練を受ける気はないのに、手当目当てで訓練校をはしごする輩が出てきたことで、安定所も対応が厳しくなってきたということ。 >もうひとつ気になるのは、申し込んだからといって、面接で落とされる可能性は高いですか。 それはケース・バイ・ケースですからなんともいえません。 ただ明らかに不適切な人は安定所で受け付けないでしょう、だから受け付けたということは、合格する確率は高いでしょうね(といってももちろん必ず合格するとは限らないのは当然ですが)。 安定所で難色を示したのに強引に受けてみても落とされるでしょうね、どうしてもと言えば受けさせてはくれるが、言い方は悪いが落とすことを前提として受けさせるということになるでしょうから。 だから申し込んだときの安定所の手ごたえが問題になりますね、そのためには自分が何のために訓練校に入りたいかをアピールする必要があります。 やはり一番合格する確率が高いのは、就職相談の段階で職員のほうから訓練校を受けてみたら言われた人かな。 そういう人はそれだけ自分の意欲を職員にアピールできた人ということでしょうか。

noname#88126
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございます。しっかりとした目標心がけます。

その他の回答 (1)

  • ma2shin
  • ベストアンサー率41% (69/167)
回答No.2

>職業訓練校に関して、全然知識がないのですが、訓練を終了した後、ハローワークの干渉の下で、すぐに就職活動をしなければいけないのですか。 原則自由です。就職活動してもしなくても特になにもありませんが、1ヶ月後と3ヶ月後に電話で就職したか電話で聞かれます。あと近況報告みたいなものを郵送で送ります。 >また、訓練を1度終えて、別のコースを申し込むことは出来るのですか。 1年間は、申し込み不可です。 >申し込んだからといって、面接で落とされる可能性は高いですか。 優先順位が下がるので不利です。また、同系等の訓練は、確か受けれなかったと思います。

noname#88126
質問者

お礼

いろいろ制約があるんですね。でもしり込みせずに、考えていきたいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職業訓練中の就職活動について

    こんにちは。6月から4ケ月間、ハローワークの職業訓練に通うことになりました。 先日説明会に伺い、大体の概要はわかったのですが、訓練中の就職活動についてよくわからなかったため、こちらに投稿しております。 失業手当は訓練が終了し次第受給が終わってしまうので、できれば訓練が終了する前に就職を決めたいと思っています。 その場合、皆さん学校を休みながら活動するのでしょうか?情報収集、面接を1社受けるだけでも数日休む可能性がありますし、複数社受けるのであれば結構休まなくてはならないと思うのですが・・・ もしくは訓練校生には、ハローワークや訓練校から直接職業紹介があるのでしょうか? ご経験者、もしくはご存知の方、どうか教えてください。

  • 職業訓練について

    ハローワークの職業訓練を受けたことのある方に質問です。 どのような訓練のコースを受講しましたか? また、訓練後は希望する関係の仕事に就職できましたか?

  • 職業訓練「後」の雇用保険給付延長について

    自分なりに調べては見ましたがやはりわからないので お教えいただけましたらうれしいです。 現在、職業訓練を受講しており2月28日で終了する予定です。 雇用保険の給付は12/4~3/4まで(90日)となっています。 訓練も3ヶ月、給付も3ヶ月と、ほぼぴったり重なっている状態で 訓練と同時の就職活動に大変な思いをしています。 (面接に行けば訓練を休むことになり、授業についていけなくなるし、かといって就職活動をしないわけにはいかないので必死です。) もし、就職がきまらないなどのやむをえない状況ならば 訓練終了後30日に限り延長することができるということをききました。 終了後すぐに就職できるとは思えないのでもし延長していただけるのなら失業中の身ですので大変助かる!と思い、ハローワークの人に聞いてみました。 そうしたら「そのような制度は無い。期限がくれば給付はとまる」といわれました。 やむを得ない状況ではないということでしょうか? なにか審査のようなものがあるのでしょうか? それとも本当にそのような制度はないということでしょうか? 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 職業訓練受講中の就職活動について

    職業訓練受講中の就職活動について いつも利用させていただいております。 3月末に派遣契約を打ち切られ、6月1日より民間委託の職業訓練に通っています(兵庫県です) 受講コースは総務・経理事務コースで、期間は3カ月座学+1か月の企業実習です。 入校から1カ月と1週間になりますが、いつごろから就職活動すればいいのか悩んでいます。 昨日先生と個別面談があり、就職活動について質問をしたところ、 する人は学校が終わってからハローワークに行ってるし、終わってから捜す方もいます、 といったことしか言われず、学校で特に支援があるというわけでもなさそうなカンジでした。 私の通っているコースは今のところ毎日全員出席か1人だけ欠席するかしないかくらいの 出席率がすごく高いコースなので、クラスメートの方が現在就職活動をしている形跡は あまり見受けられません。 現在30歳なので、若年なんとかみたいな求人にも応募できるものが結構多いので、 学校帰りにハローワークに行ってどんどん応募してみようかと思うのですが、 1:職業訓練生であることがプラスにはたらくことはありますでしょうか? 2:実際に3カ月程度の職業訓練に通われている方はいつから就職活動されましたか? 3:職業訓練校から訓練終了時に訓練生に対する求人は企業から学校にはあるのでしょうか? 職業訓練に通うのは初めてで、周囲に経験者もいません。 経験者の方、詳しい方、わかる範囲で結構ですので、ご教授願います。

  • 職業訓練校を辞めたい

    10月に職業訓練校に入校しました。が、雰囲気がどうも合わず1か月位通ってその後は全然行っていません。今は就職活動しています。もし、就職が決まった場合、職業訓練校で退学の手続きはするのでしょうか?実は、職業訓練校の先生から、ここは勉強する場なのだから本来は入ってすぐ就職されると困るみたいな事を言われすごく悩んでいます。ちなみに半年コースです。企業面接の際も、あえてこの学校に通っていたことは話していません。なぜなら、就職とこの学校の勉強は全く関係がないと思っているからです。なので、もし採用となった場合、雇用保険の関係があるので学校には連絡はしないといけないのですが、すごく怖いです。どうしたらいいでしょうか。

  • 転職 職業訓練について

    四大卒の20代前半、女です。 もうすぐ勤めてから1年経ちます。 初期のうちから転職を意識していました(事務につきたいという希望・休みがしょっちゅう変更される等その他いろいろの理由から)。 希望としては退職したい旨を伝えた後(おそらくシフトで1、2ヶ月先の予定組みをするため、退職はそれ以降になると思うのですが)ハローワークで事務系の職業訓練に申し込みしたいと思っています。 そこで質問です。 (1)職業訓練などの申し込みは、在職中ではなく離職した後ではないと申し込めませんよね? そして面接や筆記の試験があるということですが、どのくらいの確率で合格するものなんでしょうか? 落ちたらすぐに別のものがある訳ではないし、そうしたら計画も狂うので… (2)基礎的なパソコン能力を学びたいと思っているので、職業訓練を受けたいと考えているのですが、 職業訓練で実質的に資格取得や知識など、実利が得られるでしょうか? それが転職活動に役立ったかどうか、専門的な学校に通った方が良いのかどうか… (3)職業訓練を受けられたとして、 その訓練を受けながら、または修了してから就職活動をしようと考えていたのですが これでは遅いでしょうか?やはり在職中に活動してからの方がいいのでしょうか? 転職は初めて、知識も経験もないことばかりなので質問だらけになってしまいましたが、 回答頂ければ幸いです。

  • 職業訓練校についてです。

    職業訓練校についてです。 過去に職業訓練校を応募して、給付金を得ながらスキルアップを目指して就職活動していきたいと考えていたのですが、結果は不合格。三度受けても不合格です。応募した科目は定員割れです。真面目に勉強して、努力した結果がこれです。 職業訓練校の人間から、お前ら来なくていいと、自分だけでなくみんなに対して暴言を吐きました。自分は、だったら最初から職業訓練なんてやらなきゃいいと、最終的に喧嘩になりました。 職業訓練校がこんなのばかりなら、廃止したほうがいいのではないでしょうか? 知り合いのハローワーク職員(元)からも、職業訓練校は無駄遣いの温床と、嘆いていましたし。

  • 職業訓練校の面接試験について

    今度、東京都墨田区にある公共の職業訓練校「アビリティ・ガーデン」にて入校の面接を受けることになりました。 志望のコースは「国際ビジネス管理」というコースです。 過去に当校や当コース、又は別の機関で職業訓練を受けた方にお聞きしたいのですが、面接ではどのようなことを質問されますでしょうか? もし面接で「訓練中に就職が決まった場合、訓練を途中で辞めて仕事に就きますか?」と質問されたらどのような返答が望ましいでしょうか? 是非ともお力添えをいただければと思います。

  • 職業訓練校志望動機など添削をお願いいたします。

    職業訓練の志望動機・求職活動の状況・訓練修了後の就職希望についての添削をお願いいたします。 コースはビジネス・パソコンスキル習得基礎科です。Excel、Wordの取得を目指しています。 面接はまだ一社も受けてません。スキルを身につけてから面接を受けようと思っています。 (1)希望した理由、訓練により取得したい知識・技能について記載してください このたび、パソコンスキルとビジネススキル両方を身につけたくて、職業訓練を望んでいます。 今現在、ハローワークを利用して求職活動を行っております。私は今後、営業・事務・コンサルいずれかの仕事をしたいと思っています。そう思うようになったのは今までスーパーとコンビニのアルバイトをしていまして、そのアルバイトで培った経験と能力を希望している仕事に活かせると思ったからです。また事務職の中でも営業事務か総務職に就きたいと思っています。その為には、パソコンスキルとビジネススキルが必要なので、貴校の職業訓練を受けて希望職に就くのに必要なスキルを身に付け一日でも早く就職したいと思い貴校の学科に応募致しました。 (2)これまでの求職活動の状況について具体的に記載してください。 ハローワークインターネットサービスやタウンワーク、リクナビネクストを利用して求人情報を検索しています。またハローワークで職業相談をしたり、友達の情報を聞いたりするなど、就職活動をしています。パソコンのスキルを必要としている職業に希望しているため、スキルを取得してから面接を受けようと思っています。 (3)職業訓練後の職業希望(就職希望の職種。就職希望時期など)について記載してください。 貴校の訓練で身につけたスキルを希望している職業の正社員になって活かしていきたいです。 就職時期は一日でも早く就職し、実践で活かしていきたいです。 (2)と(3)の理由が弱いな~と思っています。どうか添削お願いいたします。

  • 職業訓練中の応募企業の選考辞退について

    7月から3ヶ月、PC中級コースの公共職業訓練に通う者です。 2週間前くらいにハローワークから紹介を受けた企業の書類選考を通過し、WEB適正検査も通過することが出来たため、7月の初めに一次面接・筆記試験があると言われました。 100人近く応募されていたので、多くの方が通過されているようで面接も時間がかかるようです。 今後、選考を通過していけば二次面接、最終面接となるようで、もちろん再就職のための職業訓練なので就職試験を優先すべきなのですが… 通過していければの話ですが訓練開始から欠席を繰り返すことや、その後の授業についていけなくなることへの不安があり、選考辞退しようかと迷っています。 もちろん、採用して頂ければ授業についていけないことで困ることはありませんし、それが一番なので、通い始めて授業内容等を見て考えたいと思っているのですが、就職のために職業訓練校へ通っているのに選考辞退をした場合、再び就職活動を始めた際に、ハローワークで何か言われたりするのでしょうか?

専門家に質問してみよう