• ベストアンサー

女性からの愚痴に対する返答を教えてください!

大学生/男です。 就職した私と同い年の女性がいます(高校の友達)。会う機会はあるので何度も話を聞いているのですが、本気で仕事が嫌みたいで、毎回「もうダメ、ホントに限界・・・」と言っています。 みんなはよく「女性は愚痴に解決策など求めてはいない。聞いてもらえるだけで良いんだ」と言っているので、それはそれでまぁ良いんですが、質問はココからで、そんな彼女に対して、私はいつも「そんなこと言わないで。」とか、「大変だなぁ~。」など、いつもありきたりな返答しかできず、何と言いますか、会話がマンネリ化しているんです。 何か気の聞いた助言をしてあげたいです。どんな言葉をかけてあげればよいのでしょうか? ちなみに、私はその女性に行為を持っていますが、相手は持ってくれてはいません(でもたぶん私が好意を持っていることは知ってると思う)。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soup000
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.3

女性です。 私も結構聞いてもらえるだけでスッキリしちゃいます。 >気の聞いた助言 これは基本的にいりません。解決策を求められたら別ですけど。 相手の話の内容を掘り下げて質問してますか? 「上司が嫌」なら「どう嫌なのか」とか 悩み系なら助言をするんじゃなくて「貴方は自分でどうしたいの?」と促すとか。 あとは「うんうん」(わかるよ)って感じで。 既にこういう話し方をしてたらごめんなさい。 細かく聞いてくれると、返答をしていくうちに自分の気持ちに気付いて 自己解決する、なんてよくある話です。 それに「この人はちゃんと話を聞いてくれる人だなぁ」と嬉しく思い、もっと近づきたくなります。 (私は異性の場合、相手によっては好きになっちゃいます…) 私の場合ですが >「そんなこと言わないで。」「大変だなぁ~。」 あんまり聞いてもらえてない感じがします^^;

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。女性の方のご意見、すごく参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#63784
noname#63784
回答No.7

「そんなこと言わないで。」は不要。 肯定以外の返事はいらないです。助言も。 で、 「じゃあ気晴らしにどっかいこうか!」「おごるからおいしいもの食べに行こう」 っていう感じのほうがいいかも?!

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.6

参考になるかどうか分かりませんが 私も昔若かった頃就職して1年目はよく愚痴をこぼしていました。 その時の相手の反応です。 同じ年、同じ時期に就職した女友達は A子「アルバイトの経験が無いから仕事のしんどさにまだ慣れてない のとちがう。」 B子「強くならないとあかん。もっと強くなり~。」 同じ職場で5年ほど先輩の男性 「僕ら先輩達がしんどい新入社員をささえていかなあかんと思っている。」 同じ職場で1年ほど先輩だけど年下の男性 「やめたら負けやで。今やめたらどこに行っても続かへん。」 友達の旦那(6つ年上) 「今やめたら一生どこに行っても無理や。がんばれ。」 親 「しんどいのは最初だけ。今は一日が長く感じるやろうけど だんだん短くなってくる。できるだけ長く勤めなさい。」 以上です。 あなたも大学生でしたらアルバイトの経験はありますよね。 やっぱりやめたくてしんどくて大変な経験も一度くらい あったのでは? 「やめるのはいつでもできるから、もう少しがんばってみたら。」 とか「強くならないとだめだと思う。」とか言ってみたらどうでしょう? 仕事なんだから大変なのが普通です。 特に入社2~3年までしんどくて誰もが限界かって思ったりします。 彼女は「大学生のあなたに言われたくない。」なんて ひどいセリフを言うような人じゃないですよね。 愚痴を言う人を甘やかすのは簡単です。 甘やかすともっと愚痴を言うようになってしまいます。 それではあなたも楽しくないのでは? 愚痴を忘れさせるくらいあなたが楽しい話で盛り上げてあげれたら 一番いいと思います。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.5

>私はその女性に行為を持っていますが、相手は持ってくれてはいません >たぶん私が好意を持っていることは知ってる 都合のいい男か(笑) さておき、言葉はもう出てこないならしかたないですね いっそ彼女に聞いてしまってもいいと思いますよ 俺なんて言えばいいの~?って(攻め立てる調じゃなく軽くね) でももっとおすすめなのは、どこで愚痴ってるのか知らないけど(笑) そんなところで腐ってないで、大学生なら、 ドライブなり、遊園地なり、映画なり、全部試したなら新しいことなり、 どこか気の晴れる場所で楽しい事をしたらいいと思います する事がないから愚痴になるのでは?

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かにその通りだと思います。 とても参考になりました。ご指摘を踏まえて、がんばってみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

直接的な助言ではなく、 解決策を誘導する(言葉悪いですが(^-^;))質問を 投げかけるだけでいいと思います。 愚痴を言いたい状況というのはストレスが溜まっているということで そういう話ばかりされるということは san1126様には話しやすいというのがあると思うのですが それと同時に変わらない状況と変われない彼女がいるわけです。 軽く疑問形で返すことによって、彼女はおのずと自分の中で 自分がどうなりたいか自分がどうしたいかの整理がついてきて ただ愚痴をいってスッキリ、というのではないすっきり感が得られると思います。 「そうなんだ~、何でそう思うの?」とか 「そっか~、どうしたらいいんだろうね~?」とか。 そういうぼんやりした返しをしてみてはどうでしょう。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ご指摘どおり、直接的ではない、ぼんやりした疑問型の返答を入れてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49367
noname#49367
回答No.2

貴方に甘えてます(悪く言えば利用されてる)。彼女は自分を好きで居てくれる貴方に愚痴って気晴らししてるんでしょうね。 私も同姓の友達が毎回同じ内容で愚痴るんですが、「だったらやめたらいい」と言います。 本当に嫌で仕方ないなら辞めれば済む事です。それでも辞めないって事は我慢できてるということです。 聞き流しましょう。 そんな愚痴よりもっと有益な話をした方がお互いの為ですよ。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もっと楽しい話とかで元気付けていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251260
noname#251260
回答No.1

 お話の内容ですと、やはり、あなたに何か助言して欲しいとか助け舟を出して欲しいといった感じは受けないですね。  あなたとしては、「ふんふん」、「そっかぁ」、「大変だね」といった相槌を打っていてさえくれればいいということではないでしょうか。  評価や意見を言うと、何であなたがそんなこと言うのかってことになってしまいそうです。意見を聞きたければ、そういった話が前段であるのではないでしょうか。  もしかすると、あなたを安全に愚痴をこぼせる対象と思っているのではないでしょうか(好意を持っていることは承知のうえで。)?  今しばらくは、いまのままで聞き上手でいたほうがいいとおもいますよ。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ご指摘どおり、聞き手で様子を見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏持ちの女性の愚痴について…

    20代♂です。 彼氏のいる女性から、「彼氏から全然メールの返信が来ないの」等といった愚痴を言われることがあります。 こういった内容の愚痴を言う時、女性としてはどのような返答を期待しているものなのでしょうか? とりあえずそれを言われた時は、彼氏さんの悪口になるような言い方はしないようにしました。 ちなみにその女性と僕はかなり仲が良い方で、彼氏さんと別れれば自分に振り向いて欲しいな、という好意が僕にはあります。 正直言って、できれば奪い取ってみたいとも考えてしまいます・・・。 また、後日「あれから返信は来た?」等とその女性の愚痴についての話題を振るということはしない方が良いのでしょうか? というのも、その女性の不満を詳しく聞くことで、その彼氏には無い良さを自分に磨きたいと思うからなのですが・・・。

  • 友達に愚痴を言うのは良くないことですか

    私(女性)は以前、愚痴を言う時間があるなら解決する方法を見つけたほうが建設的だと思っていたので、友達に愚痴を言うことはしませんでした。 また、友達が愚痴を言ってきたら客観的な自分の考えや、解決策の提示ばかりしていました。 しかし、ある時、愚痴を聞いたときは具体的な解決より先に相手に共感することが大切で、耳を傾けるだけで人の気持ちは和むのだということに気づきました。 今は、まず相手の気持ちに共感し、その上で相手がアドバイスを求めるのであれば、自分の考えや解決策を言うようにしています。 私自身も友達に対しては無理に強がらずに、聞いて欲しいことがあれば愚痴をこぼし、共感してもらうことで癒されます。 もちろん、いつも愚痴ばかりでは困りますが、心が疲れてしまった時はお互いに愚痴っても良いと思いますし、そうすることでお互いよい相手のことがわかると思うのです。 ところが、以前親交のあった友達(女性)は前の私と同じような考えの人で、私がある日愚痴を言ってしまった時は共感よりも解決策が返ってきました。 その頃、いろいろあって気持ちが疲れていたせいもありますが、愚痴を言う・弱みをみせることで、私のことをもっと知ってもらいたかったのです。 しかし、彼女といろいろあったあげく、そのことが原因のいったんとなり、彼女との縁は切れてしまいました。 私は彼女に甘えていたのでしょうか。 皆さんは、友達に愚痴を言ったり聞いたりしても良いと思いますか、それともそれは良くないことなのでしょうか。

  • 俺だって愚痴を

    20代後半男です。 去年から一緒に食事をしていた女友達がいました。 最近は一緒に食事をしません、理由は私の愚痴なんでしょうかね。 ですが私にも言いたい節が。 去年から定期的に食事をしていましたが、食事では相手の女性はいつも仕事の愚痴が大半を占めていました。 辞めたいとか、転職したいとか、やりたいことはこれではないとか。 でも、愚痴ってでも相手が「あなたと私の仲だから話せる」とかなんとかいって、まあそれ言われてうれしくないわけがないので、何度も何度も同じ話をしていてもじっと聞いて、時にはアドバイスをあげました。 でも、うんざりして2度ほど距離を置いたんですよ。 なんだかんだいって、結局は相手は愚痴を話して、俺は愚痴を聞いてあげてに戻ったのですがね。 ですが、私も4月に転職。 転職してうまくいかないというか、精神疾患になってしまいました。 私も自分のうまくいかない所を誰かに聞いてもらいたいというか、愚痴りたくなって女性に愚痴ったのですが、フェードアウトされました。 私のマイナスの圧があったのもありますが、こんな簡単に崩れるなんて、なんか悲しかったですね。 フェードアウトされたことをきっかけに以前から軽くラインのやり取りをしていた他の女性に食事を誘っておしゃべりをしましたが、本当に楽しいというか、なんでこんなに楽しいのかと思いました。 小さいことに大喜びする相手の女性見て、もっとこんな楽しい雰囲気だったらよかったのに、と思いました。 フェードアウトといっても、しばらくたてばまた前と同じように連絡を取り合っていると(勝手に)思っています。 というのも、愚痴を聞いてくれるお人よしってそういないので、また私を頼ってくるだろうなあって。 私はその女性に好意を抱いているので、連絡がくると前向きに回答すると思いますが、そうなった場合これでいいのかなあって。 良い女性はたくさんいるわけだし、もう少し私のことを考えて行動してくれる女性に目を向けてもいいのかなあって。 知り合いは私のために、お見合いも開いてくれるそうです(意中の女性がいるため、ずっと断っていました) 未練がましく断ち切ってお見合いを含め新しい女性に行くべきか、前の女性が連絡してきた場合は毅然とした態度で突き返すべきか悩んでいますが、どうすればいいでしょうか。

  • 飲み会、愚痴しか話題がないのをストップさせる

    会社の仲のいい同僚同士で、時々飲み会をします。 私はいつも、上司などの愚痴を言ってしまいます。 「今度は違う話題にしなければ」とか、「私って愚痴ばかり」と落ち込みます。 しかし、愚痴以外に話を他の方達から待っても、「シーン」として、何も話題が無かったりします。 テレビ、映画、旅行など話題を変えますが、結局最後は会社の愚痴になります。 会社の同僚同士、愚痴をこぼさず、明るい話題で毎回終わる方、何か助言をお願いいたします。

  • 好きな女性には愚痴りたくない?

    私に好意を持ってくれている、と思われる男性が私に愚痴をいいかけて「あ、なんでもない」と言葉を濁しました。 元カレも愚痴りそうになると「あ、なんでもない。」と同じように反応してました。 男性って好きな女性には愚痴りたくないものなんでしょうか? いつもがんばっているし、こういうときは甘えてほしいなと思うのですが。

  • 性行為・男体で興奮する女性は本当に実在する? 

    同い年の大学生の彼氏がいます。 彼と性行為するとき、私は何も感じません。(一人のときは問題なくいけます) もともと膣の内側や胸は触られても感覚がなく、おそらく大多数の女性もそうだと思います。 性行為中、本当にいく女性は実在するのでしょうか…? できるだけ速く好意を済ませたいのですが、なにか良い方法はありますか? また、男性と性行為する際、ゴツゴツしてて毛深い男体を見ていると正直萎えてしまいます。 そのため、最近はAVの女優さんを見ながら行為しているのですが、正直皆さんはどれくらい本気で男体に惹かれていますか?また、どこに魅力を感じますか? 質問が多くてすみません。 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 年上の女性

    いつもお世話になっております。 先日、所属しているサークルを通して、29歳の女性と仲良くなりました。 先週に地元の花火大会に誘われて、その帰りにまた遊ぼうと言われ、本日動物園に行ってきました。 僕自身は彼女に行為を抱いており、出来れば付き合いたいと考えているのですが、彼女は交友関係が広く、異性の友人が数人いると話していました。 帰った後にメールで、「今日は楽しかったね、疲れてない?」(ざっくりというとそんな内容)のメールを送ると 「○○くんと一緒だから楽しかったよ、もっと居たかった」という内容の返信をくれました。 僕は現在24歳ですが、今まで一度も彼女が出来たことがなく、女友達すら居た事がありません。 情けない事に、これが異性としての好意なのか、友人としての好意なのか、もしかして社交辞令なのか判断がつきません。 ズバリ女性の方に教えていただきたいのですが、↑これって社交辞令なのでしょうか?? ありきたりな恋愛相談で申し訳ありませんが、宜しくお願いします!!

  • 友達の愚痴を聞きたくないのですが…

    20代女性です。 子供の頃から今も付き合いがある友達(同い年、女性)についてです。 彼女は普段明るくて、細かい事は気にしない人です。私は他の人に対してあまりオープンな性格ではないんですが、彼女には何でも話しやすく、また彼女も私に対してそう感じてくれているようです。 彼女が社会人になりたてだった頃、仕事や家庭の問題などいろんな事がうまくいかず、私に対して愚痴ばかりこぼしていた時期がありました。ひどい時は、1日のうち朝、昼、晩と連絡が来て、延々終わりのない弱音を聞かされました。 実はその時期、私自身も色々あって辛い時だったので、彼女の悩みを受け止めきれず負担に感じてしまい、彼女からの電話に時々出なかったりとか、毎回メールには律儀に返信はしない、といった感じに少し距離を置いてみました。 それでも彼女の愚痴がなくなることはなく、私はどうしても辛かったので、勇気を出して自分の気持ちを正直に打ち明けたところ、彼女は落ち込んでしまい、しばらくは気まずくなってしまったということがありました。 時が経ち、今は彼女とは適度に距離を保ちながら、以前のように楽しく話せるようになりました。 しかし、そんな過去の事がトラウマになってしまった…って言うと大げさかもしれませんが、今でもたまに、彼女のちょっとした愚痴に対しても、アレルギー反応かのように敏感に反応してしまう自分がいます。ちょっと愚痴っぽい話が始まっただけで、「ああ、やだなあ…」と暗い気持ちになります。会う約束をしても、ふとした時に、「また暗い話を聞かされたら嫌だな、聞きたくないな…」と、気が重くなってしまう時があります。でも実際は、会ってみても、愚痴は一切なかったりするとホッとします。 こんな風に書いてしまいましたが、私は彼女に元気づけられる事もあるし、彼女の事は好きで、出来ればこれからも良き友達でいたいです。彼女には、良い所もたくさんあります。普通に話をしている時は楽しく過ごせています。 ましてや、今の彼女は、愚痴と言っても本当に人並み程度にしか言いません。もし、その程度の愚痴も話せない間柄なんて、友達としては窮屈だと思うんです。なのに、私が過敏な反応というか、どうしても構えてしまうんです(そのことは、彼女は知らないし、気づいていないと思います)。 まとまらない文章な上に、長文ですみません。 こういう経験をされた方はいますでしょうか。 また、私はこの友達と今後も気持ちよく付き合っていくには、どのような心構え(?)でいたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 愚痴を聞いてあげたのに泣かれました…

    いつも、様々なカテゴリーにおいてお世話になっております。 私は現在就職活動をしております大学4回生の男です。 就活にかかる交通費や宿泊費を調達するために、塾講師のアルバイトをしているのですが、そこでの出来事に驚き、困惑しております。出来事とは、タイトルの通り愚痴に関するものです。 愚痴を聞いた相手は高校2年の女の子(生徒)です。 私が彼女の現代文の授業を担当することになり、授業の中盤までは順調に進んでいました。(マンツーマンです) 問題文の量の関係上、新しい問題に取り組む時間が確保できなかったため、最後に2分程余ったのですが、そこから彼女のマシンガントークならぬ、マシンガン愚痴が始まりました。 内容はかなりあるので省略しますが、全て通っている高校に関するものでした。 聞いているこちらも不憫に思うようなものばかりで、不満が爆発しているように見てとれました。 愚痴は授業内では収まることなく、その後も30分ほど続きました。 私は後に授業が入っていなかったので良かったのですが、普段は大人しくもいじりがいのある、すごく接しやすい子なだけに、しばらくの間は開いた口が塞がりませんでした。 ようやく落ち着いたかと思うと、愚痴を吐き出しているうちに悲しくなったようで、しくしくと泣き出してしまいました…(周りには聞こえないくらい、小さく泣いていました) 私は相槌を打ちながら聞いていて、辛いなか頑張ったんやねとかいう言葉をかけてあげていたのですが…何かまずかったのでしょうか。 おまけに、偶然その場を目撃した塾長が、彼女を私が泣かせたと勘違いし、彼女の見えないところでこっぴどく叱り飛ばされ、やれやれどうしたものかと悩んでいるところです。 私が愚痴を聞き慣れていないせいもあって、なかなか彼女のマシンガン愚痴を止めることができませんでした。 大抵、女性の愚痴というものは吐き出してすっきりするものだとばかり思っていたため、散々愚痴った後に泣き出すなんてことは考えてもいませんでした。 ただ、先ほども書きましたように、聞いているこちらもかなり辛く、気の毒に思うようなものでしたので、そのまま感情的になって泣いてしまったのかな…と解釈しております。 ※断っておくと、いじめをはじめとした社会問題に発展するような内容ではありません。 愚痴を聞いた後に泣かれたのは初めてだったものですから、咄嗟に対応できませんでした。 どうするのが良かったのでしょうか。 それとも、どうすることもできなかったのでしょうか。 授業の最後に愚痴られたあんたが悪いと言われたらそれまでですが、回答はそれ以外でお願いいたします。 彼女との信頼関係が構築されているかは分かりませんが、少なくともよく会話はします。 私が一番恐れているのは、講師と生徒という関係を越えてしまうことです。 当然ながら、私はここについては非常に厳しく対応しますので、念のためこちらもおたずねします。 彼女が私へ好意を抱いている可能性はありますか。 もし少しでもあるならば、今後の接し方を考えなければならないので、より多くの意見をお待ちしております。

  • 【急募】女性の方(特に内気な方)返答お願いします

    私には大学の同級生に好きな女性がいます。 しかしその方はすごく内向的な性格でいつも遠慮がちに考えてしまうようで学科内の友達も少ないようです。 しかし話しかけたら笑って話してくれますしメールの返信も必ずあります。 そこで本題なのですが、極端に内向的な女性が男性に好意を寄せる場合は自分からアプローチできるものなのでしょうか?(例えば自分から誘いのメールを送るなど) また食事や買い物などのデートや家への誘いをした際に応じてくれるのですが、内気であるがゆえに断れない、といったことは考えられるでしょうか? 最後に内気な方の脈ありかどうかの見分け方などはあるのでしょうか? 内気で優しい性格だから嫌だけど断れないのかもしれない、と考えると申し訳ない気持ちになってしまいます。 返答よろしくお願いします。

円柱のたわみ量δに関する質問
このQ&Aのポイント
  • 直径10mm、長さ50mmの銅製円柱が垂直方向に2Nの力を受けた場合のたわみ量の計算方法を教えてください。
  • 円柱のたわみ量δの計算方法が分かりません。直径10mm、長さ50mmの銅製円柱で、垂直方向に2Nの力を受ける場合の計算式を教えてください。
  • 銅製円柱のたわみ量の計算方法を教えてください。直径10mm、長さ50mmの円柱で、垂直方向に2Nの力がかかった場合のたわみ量を求めたいです。
回答を見る