• ベストアンサー

英語の履歴書で「卒業予定」を

英語の履歴書で、「卒業予定」をどのように表現するのが最も適当なのでしょうか。 2004 ~ present B.A. in Literature ********University, Tokyo/Japan という表記では、来年三月の卒業予定が明示出来ないように思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

はじめまして。 1.英語の履歴書には、卒業(予定も含め)年と月を記入します。 2.Tokyo/Japanは大学の所在地になるので、固有名詞との混同を避けるため、括弧などでくくった方がいいでしょう。 3.「卒業予定」「卒業見込み」とは、英語圏の大学にとっては、「BA取得予定」ということです。 従って、取得予定の年月を記入する必要があります。正確な日は履歴書には必要ありません。 4.「BA取得予定」ということですから、ご質問にあるような、BAで始まる表記で問題ありません。BAの後にexpectedと付加するだけで結構です。 5.以上を踏まえて表記例は 2008 March : B.A. (expected) in Litterature at XX University (Tokyo/Japan) となります。 以上ご参考までに。

AVOGADRO
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 早速のご回答を賜り、有難うございました。 頂戴したアドバイスに倣って製作したものを先週末にネイティブの先生に見て頂ける機会があったのですが、こちらの通りで問題ありませんでした。 この度は誠に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#86553
noname#86553
回答No.2

webを眺めての感じですが、 EDUCATION: will graduate (from ....university in) March 2008. は、どうでしょうか。 下記サイト等を参考にしました。 http://www.damngood.com/catalog/exmpl/student-1.html http://web.syr.edu/~srhaydon/resume.html http://72.14.235.104/search?q=cache:sLzSm05gW2EJ:https://portfolio.du.edu/portfolio/getportfoliofile%3Fuid%3D40776+a+%22will+graduate+*+university+*+%22+resume&hl=en&ct=clnk&cd=105&lr=lang_en

AVOGADRO
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 早速のご回答をいただき、有難うございます。 リンク先等も大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

expected date of graduation is the March of 2008

AVOGADRO
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 早速のご回答、有難うございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英文履歴書

    海外の大学に留学をする際の出願書類として、英文で履歴書を作成中です。 学歴欄に「OO大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程在学中」と書きたいのですが、どのように書くのが適当でしょうか? また、「○○大学大学院 文学修士(社会学専攻)」と、「○○大学 文学部卒(外国語科卒)」はそれぞれ ○○University, Tokyo Master of Arts in Sociology ○○ University, Tokyo Bachelor of Art in Linguistics でよいでしょうか?  ちなみに全て同じ大学ですが、繰り返して書いたほうが良いのでしょうか?

  • 英語の履歴書でこう書きたいのですが

    英語の履歴書を書くことになりました。 今大学4年でこの3月に卒業なのですが、以下の項目はどのようにして書いたらよいのでしょうか??教えてください!!! ・○○大学文学部○○学科 2003年3月卒業見込み (←この'見込'ってのがどうしたらいいのか・・・)  そのまま ○○University (March/03)て書いたほうがいいのでしょうか? ・(資格の欄で) 中学校・高等学校第一種免許状(英語) 2003年3月取得見込 よろしくお願いします!!

  • 下記の文章を英語で言うには、どう言えば?

    私はお情けで早稲田大学を卒業しました。 上記を英語で言うには、下記のどの言い方が一番適当ですか? I graduated from Waseda university out of pity. I graduated from Waseda university from the pity. I graduated from Waseda university on the tender feeling. 他に適当な言い方があれば、教えてください。 日本語の”お情けで”というのは、どのように表現するのが適当でしょうか。 教えてください。

  • 日本の住所を英語で表記

    日本の住所を英語で表記する際、以下の①のように書きますが、②が間違いとされるのはなぜですか。 ①1-2-3 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan ②1-2-3 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo-to, Japan

  • 英語で名刺を作りたい!

    今度アメリカに短期留学します。 自己紹介しても簡単には覚えて貰えないでしょうしメールアドレスなどを いちいち書くのも面倒なので、基本情報などを書いた名刺を作ろうと思っています。 日本人にも使えるようにバイリンガルのものにしたいのですが、 以下のように書いて伝わるでしょうか?問題点やより自然な表現など ありましたら教えてください。よろしくお願いします。 出身地 From Tokyo Japan,originally Osaka(今の住所と出身地) E-Mail(PC)… E-Mail(Cellphone)…(only in Japan)  Phone number 090-0000-0000(only in Japan) Position(職業?) University Student,a Bachelor of ○○-to-be (専攻をよく聞かれるので書きたいんですがto-beで大丈夫でしょうか?)

  • University of Tokyo

    東京大学の英語表記はUniversity of Tokyoですよね。なぜ東京大学だけこのようになるのでしょうか?Kyoto University とか他の大学は地名が前ですよね。Tokyo Universityではだめなんでしょうか?わかる方は教えてください。

  • 大学院のことを英語では…??

    現在名刺と署名を作るのに悩んでいます。 もうじき院生になるのですが メールの署名を英語で載せようと思っています。 けれど文脈で使う英語と、署名に使う英語はちょこっと違うような気がします。 院のサイトなどをみたりしたのですが、 正式な名前は書いておらず、 **研究科は"Graduate School of~"と表記されていました。 けれど一般的に大学院はGraduate school(イギリス英語かな??) と表記するので"Graduate school"を反復するのはどうかなぁと… 例えばなのですが 東京大学大学院 文学研究科 日本文学専攻 博士前期課程 ならば Graduate school,Tokyo Univ. Graduate shool of literature Japanese literature major master course …なんだかとってもくどいのですが、 どういった表記が一番適切でしょうか? アドバイス、よろしくお願いします! Graduate school, Chuo Univ. Japanese lirerature course (M1)

  • どちらが自然な英語ですか

    どっちが自然な英語の表現でしょうか。理由も合わせてお願いします。 日本は晴れていますか。 (1)Is it hot in Japan today? (2)Is it hot today in Japan? よろしくお願いします。

  • 「彼は、〇〇大学に合格するだろうと。」と、英語で書く時、“pass”を

    「彼は、〇〇大学に合格するだろうと。」と、英語で書く時、“pass”を使って、書くとすると、  He will pass 〇〇 university. で、合っているでしょうか?間違っている場合は、どこが間違っているか、教えて下さい!!また、   get through 〇〇 university    succeed in 〇〇 university と、表現しても、間違っていないでしょうか?他にも、表現方法がありましたら、それも教えて頂けると有り難いです!!

  • 大学名とof

    大学の英語名について、東京大学は「The University of Tokyo」ですが、京都大学は「Kyoto University」です。 また、静岡大学は「Shizuoka University」ですが、静岡県立大学は「University of Shizuoka」です(案内標識等では「Shizuoka Prefectural University」と表記されることもあるそうですが、公式には「University of Shizuoka」です。)。 もちろん、英語名はその大学が独自に付ければよいのでしょうが、「The University of Tokyo」と「Tokyo University」とでは、英語としてどのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか?