• 締切済み

解剖学ソフト(入門)

私は医療従事者ではなくその分野では素人ですが、解剖学に興味を持ち一般向けの書籍を読んでいます(あくまで趣味として)。そこで、立体的な理解ができれば、と解剖学ソフトの購入を考えています。お薦めのソフトはありますか? 要望としては、 ・最低限、骨格の部分がある。 ・(なるべく)解剖学の予備知識が無くてもかまわない。 ・(なるべく)価格が安い。 ・(なるべく)パソコンへの負荷が少ない。 ・(なるべく)操作方法が容易で感覚的にできる。 です。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

専門家向けのものはいろいろあるようですが、一般向けのものは良く知りません。 もしmixiのIDをお持ちでしたら http://mixi.jp/view_community.pl?id=617274 で質問なさったら良いかと思います。

satosatshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鳥類の解剖図が載っている書籍を探しています

    いつもお世話になっております。 現在、美術大学で勉強をしている者です。 タイトルにある通りですが、鳥類の解剖図が載っている書籍を探しています。 今度、鳥をモチーフにした立体作品を制作することになったので、参考にしようと思い探してみたのですがなかなか見つかりません。 馬や猫、犬などの解剖図はよく見かけるのですが、鳥類に関してはあまり資料がなくて。。 筋肉や骨格について詳しく知りたいと思っています。 図が入っていて解りやすいものなら洋書でも構いません。 なにかオススメの書籍がありましたら教えていただきたいです。 よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 様々な測定装置とパソコンのデーター通信を学びたい

    医療従事者です。最近の検査や治療に使用する装置は大部分にシリアルやLANのポートがついています。 これらの測定装置のデータをパソコンに取り込みたいのですが、プロトコルの設定など判らないが沢山あります。ハイパーターミナルを使用したり、通信ソフトなどを購入すればある程度取り込み可能なようですが、どんなソフトを購入すればよいのか?何のキーワードでネット検索すれば良いのか?書籍などを購入するにしてもどのようなものを買ったら良いのか見当がたちません。 参考になるアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ベース用ソフトケースをプレゼントしたいのですが・・

    ベース用ソフトケースを突然プレゼントされたら迷惑でしょうか? 当方、楽器についてずぶの素人です。 是非、バンドをしている方にご意見を伺いたいです。 主人のベース用のソフトケース(ギグバッグ?)の肩紐部分が、私の乱雑な持ち方により破れてしまいました。 誕生日プレゼントとして、新しいソフトケースを買おうと思うのですが、何を買っていいのか全く分かりません。 主人の年齢は30代後半ですが、年齢的に持っていて恥ずかしいメーカー等あるのでしょうか? また、オススメのメーカーはありますか? 金額は5万円以内で考えております。 主人に相談せず、いきなりプレゼントしたいと思ってるのですが、貰った側からしたら迷惑な話なのでしょうか? 色や、質感など・・・・ソフトケースに強いこだわりがあるものなのでしょうか? 趣味のバンドではなく、一応プロとしてツアーやスタジオなどによく持ち歩いているので、軽くて丈夫な物がいいのだろうなぁとは思うのですが・・・・。 もし主人が気に入らなくても、予備として置いておいてくれたらいいなぁという感覚でプレゼントしようと思っています。 是非、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 3Dソフト・Zbrushとmodoの違い、特徴について教えてください

    趣味で3Dを始めて1週間の者です。 今まで平面絵ばかり描いてきたのですが、(約6年) 手始めにMetasequoiaで3Dを体験している3D初心者です。 3Dソフトについていろいろ調べていましたら、 Zbrushがおもしろそうで興味がわきました。 2.5Dということでペインティング感覚でモデリングできるとか。 それから、modoというソフトも何やら凄いらしいということは 分かったのですが、Zbrushとの違いなどは分かりません。 Zbrushは約9万円もするソフトですので、 (3Dソフトとしては安いほうということですが) 素人が趣味で買うには躊躇する価格です。 modoはライセンス1年のサブスクリプション版なら4万円ですので、 価格面は魅力なのですが、Zbrush以上に情報が少なくて これも躊躇しています。 やりたいことは、 http://www.luxology.com/gallery/image.aspx?id=5787 ↑このようなキャラクター作りです。 また、この有名な方のようなおもちゃのような ころっとしたキャラクターも作ってみたいと思っています。 http://yoshii-blog.blogspot.com/ 体験版導入前の事前知識として、教えてください。 1. Zbrushとmodoの違い、特徴について教えてください。 2. 初心者が前者アドレスのようなキャラを作るには、 どちらのソフトが向いているでしょうか。 3. モデリングしたキャラをアニメーションさせて簡単なムービーを作るには、    どういったソフトが必要でしょうか。

  • 曲面の造形に長けた3DCGソフト

    息子からの質問、代理で親父が質問させて頂きます。 我が家では趣味の3DCGを父子共々マイペースで楽しんでおりまして、日頃はSketchUpを使用、拙い出来ながらも各種作品をニコニ立体やpixivへ上げさせて頂いております(画像は息子のモデル、宇宙戦艦ヤマト3に登場するガルマンガミラス戦闘機ゼーアドラーIIIです)。 ちなみにこのSketchUp、特性的には建築や機械分野の造形が得意領域でして、他方繊細な曲面を必要とする動植物等の有機系造形については、機能的に正直チト厳しい面もございます(全く出来ないことはないんですが、しかし結構な手間を必要とします)。 この辺りの微妙な曲面の造形等々に関し、細かな造作調整が可能なソフトとして皆さんの体験上「これは」と申します物がございましたら、おススメ品のご情報をご助言頂きたく思う次第です。また可能であれば、そのソフトによる皆さんご自身の作品画像等を添付頂ければ、参考として大変有難く存じます。 ひとつお手隙の際にでもご回答、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 夜勤や遅番がある職場で働く子供のいる女性の方

    いつもありがとうございます。 【家族構成】 夫:40代 妻:20代(後半)(私です) 子:8、6、6、4歳(あと数ヶ月で左記年齢) 私は第二子出産まで、医療従事者でした。 しかし、日勤でも9~19時勤務なので帰宅は20時半。 夜勤もありましたので、子供の事を考えて一度離職。 離職してすぐに日勤の事務員にて働いて、勤続6年です。 一度離職をした時点で、夫婦で「子育てが落ち着いたらまた医療従事者に戻ろう」なんて話をしていたのですが、想像以上に小学生の母という立場になるとやるべきことも多く、子育てが落ち着く(「宿題やった?」「忘れ物はない?」等の手をかけることが終わり、交友関係や思春期独特の心に対して目をかけるだけで良くなる)のは、高校生くらいからだという意見が多く見受けられます。 私は母親が居ません。夫のお母さんは要介護で更に遠方なので、どちらの協力もありません。 しかし、夫が土日休みの日勤職で、自宅から近い職場の事もあり、子供だけで夕飯なんて状況にはなることは無いのですが、実際、医療従事者に戻ると、仮に日勤だけの仕事になったとしても、帰宅は20時前後になる事かと思います。 当初の予定では、2016年(3年後)を目途に医療従事者へ戻ろうかと考えておりましたが、子供が高校生になるまで待つべきか(約12年後)、むしろ医療従事者へ戻る事を辞めて、事務員としてキャリアを積んでいくか…と、全く将来について検討もつきません。 医療の現場(産婦人科)は大好きで、戻りたい気持ちも強くあります。 しかし、現職の事務員(総務部の秘書)も、最初は接客が好き、PCが得意…と安易に始めた職種でしたが、元々何かを習得するのが好きな為、秘書検定やPC、オフィスソフト関連と各種資格も取り、遣り甲斐も出てきました。 何より、事務員ですと子供との時間が多いのが最大のメリットです。 (賃金は医療従事者時代の30%程度ですが) なので、このようにフラフラ意志が固まらないのも、見通しが立たないからかと思いますので、 ・遅番、夜勤に入って困った事、良かったこと。 ・遅番、夜勤に入るならば、最低限欲しい条件(シッター・祖父母の協力・携帯等)。 ・子供の反応 ・その他 夜勤や遅番で働く方、実体験やアドバイスくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • タブレット利用で本読み

    タブレットで電子本を読む画面をテレビで見ました。全く知識がないので初歩的ですがお教え下さい。パソコンは設置しています。タブレットの使い道は、(1)パソコンでは部屋を移動して読むことが出来ないので、移動した場所でも電子書籍を読みたいということと、(2)紙の書籍では文字の大きさも限度があり、視力の関係もあり少なくとも一般的な書籍の文字よりも大きくして読みたいということです。屋外持ち出しなし。サイズは最低10インチ程度?電子書籍読みさえ出来れば、それ以外の機能有無は不問です。以下よろしくお願いします。1・価格はどのくらいでしょうか?(電子書籍を読む為のソフトが必要であればそれを含めて) 2・電子書籍を利用する場合、契約料や毎月費用等はどの程度?(パソコンのネット契約はしています) 3・その他、知識が無いため洩れている質問があればアドバイスもよろしくお願いします。

  • 駆け出しのデザイナーです。ソフトウェアについてご助力ください!

    今春から小規模なデザイン関連の会社に勤めることになったのですが 特にこれまでそういった勉強をしてきたわけでもなく、必死に雑誌、書籍等で 予備知識をつけているものです。 それで、皆様のお力をお借りしたいのですが お勧めのソフトというものを教えていただけませんか。 あまりに初心者じみた質問になるかもしれませんが、お付き合い下さい^^; flashを作るソフト 動画を編集するソフト 画像を編集するソフト イラストを書くことに特化したソフト 作図に向いているソフト 3Dを作るソフト ホームページを作るソフト ※あと、部屋中の写真をとってくっつけて立体空間の中にいるようにようにみせることができる  ソフトがあったと思うのですが、名前がわからなくって ご推薦いただいたソフトを、よく考えた上で購入していくつもりです。 上にあげた以外のの用途のソフトでもデザイン制作にこれはあったほうがいいよっ ってものがありましたら教えてください。 4月から仕事を与えられるそうなので少し急いでおります。レベルを「3」にしました。 たいした内容で内容に思われるかもしれませんがお許しください。   この他にも、画像や資料集、フォント集などでお勧めになっているもののうち WEBで公開されているものをご推薦いただけませんか。 私も、少しずつブックマークしているのですが、たくさんありすぎて 見回りきれそうにないので。こんなリンクを作っている皆さんはすごいですね。 それでは、一行でもかまいませんので皆様のお力をお貸しください。では。

  • 将来デザイン・イラスト関係の仕事をしたくて・・。

    27歳の女です。昔から絵を描くのが好きで、趣味として独学でフォトショップや画材を使って絵を描き続けてきました。今まで医療の仕事をしてきたのですが、 趣味から脱したいと考えるようになりました。 将来イラストやデザインの仕事をしたいと思い、模索中です。  通信の芸術大学のデザイン科に通うか、それともDTPをパソコンスクールで学び、そのまま企業を受けるか、迷っています。 私のイメージでは感性を養うなら美術系の学校。 スキルを重視するなら、パソコンスクールでDTPなど グラフィック系のソフトをマスターする。 というイメージです。 クリエイティブな分野は厳しいことは覚悟しています。 どなたかアドバイスいただきたく思います。

  • カメラ用品と関連他種の輸入品でカメラ用品とついでに買いたい物って何でしょう。

    常々海外を放浪していると日本では見ることのないとても便利だったり優秀な製品を多く見る機会があります。 日本であの時見た製品は手に入らないかなぁ・・と探して見ると扱ってる店や業者も無く。また、たまに扱っていても現地価格の2倍、へたすれば3倍強の値段だったりとウンザリする値段だったりすることが多いのですが、海外の友人がそんな製品の輸入仲介をして日本で探すことのできなかった製品を日本の消費者にも比較的安く紹介しようという商売をすることになりました。 ですが単純にそんな製品を流すだけでは、あまり面白くないのでネット上の店舗の付加価値として、オリジナルブランド製品+カメラ商品とは別に写真愛好家が好みそう&並行趣味分野の製品をあつかってはどうか。 という話になりました。 私、個人の趣味としてはw自転車とカメラでの親和的製品を扱ってほしいとこですが(特にバッグとか)。男からの要望は大体想像できますが女性ユーザーからの要望でどんな分野の商品の需要があるのか、私には想像できない部分があります。 別に直接カメラや写真に関わる必要は無く輸入品という意識にこだわる必要も無いので、カメラ関連の製品と共に買いたい分野や製品などありますでしょうか? もちろん男性からの意見でも良いです。 商売のテーマとして、写真は人生・写真は生活。という普段着でのカメラを持ったスタイルを提案できる商品を紹介する予定でいます。 方向としては、おやじカメラ的なスタイルを廃したカメラのある生活。黒い・四角い・重装備。から遠ざけた印象を持たせたいです。 気長にお返事おまちしてます。